JP2002281577A - 筐 体 - Google Patents

筐 体

Info

Publication number
JP2002281577A
JP2002281577A JP2001078209A JP2001078209A JP2002281577A JP 2002281577 A JP2002281577 A JP 2002281577A JP 2001078209 A JP2001078209 A JP 2001078209A JP 2001078209 A JP2001078209 A JP 2001078209A JP 2002281577 A JP2002281577 A JP 2002281577A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
hanging plate
hole
present
plate fixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001078209A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuichi Izumi
龍一 泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP2001078209A priority Critical patent/JP2002281577A/ja
Publication of JP2002281577A publication Critical patent/JP2002281577A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging Of Machine Parts And Wound Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】載置時には、上面に突設された吊下げ板を曲
折、固定することが出来る筐体を提供する。 【解決手段】鉤挿通用透孔13が穿設された吊下げ板12と
吊下げ板固定突起16が筐体1の上面に突設されており、
曲折時に吊下げ板12が吊下げ板固定突起16の先端の係止
爪17に係止、固定される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は浴室や戸外で使用さ
れるスピーカシステム等の筐体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、筐体が前後に2分割され、前部筐
体内にスピーカが組込まれ、後部筐体内に収納されたイ
ヤホン再生専用テープレコーダと接続して、イヤホンを
用いることなく音楽を鑑賞可能としたスピーカシステム
等の筐体を壁面に固着された鉤等に吊下げ可能とする為
には、略環状の吊下げ板が筐体の上面に突設することが
汎用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな筐体に於いては、吊下げずに机上等に載置する場合
には、上面に突設された吊下げ板が美観の妨げとなり、
衝突により破損するおそれがあるという問題があった。
【0004】本発明は、上記従来の問題点を解消し、載
置時には、上面に突設された吊下げ板を曲折、固定する
ことが出来る筐体を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の筐体は、鉤挿通
用透孔が穿設された曲折可能な吊下げ板と吊下げ板固定
突起が筐体の上面に突設されており、曲折時に吊下げ板
が吊下げ板固定突起の先端の係止爪に係止、固定される
ことを特徴とする。
【0006】本発明の筐体の材質は、特に限定されない
が、ヒンジ特性を有するポリプロピレン(PP)が、吊
下げ板及び吊下げ板固定突起を筐体と一体成形すること
が出来るので好ましい。
【0007】本発明の筐体に於いて、吊下げ板の形状
は、特に限定されず、例えば、鉤挿通用透孔と吊下げ板
固定突起が挿通される透孔とが別個に設けられていて
も、両者が共用されていても、何れでもよい。前者の場
合には、鉤挿通用透孔は側方に開口されていてもよい。
鉤挿通用透孔は、必ずしも1個に限られず、先端が二股
に分岐された鉤に掛止可能なように、両側方に開口する
透孔が2個並設されていてもよい。
【0008】本発明の筐体に於いて、吊下げ板固定突起
の係止爪は、通常吊下げ板固定突起の吊下げ板に相背向
する面に突設され、吊下げ板固定突起挿通用透孔の上縁
を係止するようなされているが、両側方に開口する透孔
が2個並設されている場合には、吊下げ板と略平行に並
設された1組の吊下げ板固定突起の相対向する面に突設
され、吊下げ板の2個の透孔に挟まれた部分を両側から
係止するようなされていてもよい。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図面に基
づいて説明する。図1は本発明の筐体の第1実施例を示
す斜視図、図2は図1に示されている本発明の筐体の第
1実施例の吊下げ板及び吊下げ板固定突起を示す要部断
面図、図3は本発明の筐体の第2乃至第6実施例の吊下
げ板及び吊下げ板固定突起を示す要部側面図である。
【0010】図1に於いて、前後に2分割されたPP製
の前部筐体1と後部筐体2とは、下端部を軸として開閉
可能に取着され、図示しない前部筐体1と後部筐体2と
の当接面には相対向するパッキン挿嵌用凹溝が周設され
ており、凹溝には合成ゴム製パッキンが嵌着されてい
る。
【0011】前部筐体1と後部筐体2との閉合時には、
前部筐体1の上端縁及び両側端縁に突設された錠止突起
11が後部筐体2の上端縁及び両側端縁に前方に曲折可能
に突設された略ロ字状固定片21の角形透孔22に挿嵌され
て前部筐体1と後部筐体2とは錠止されている。
【0012】前部筐体1の上面には前方に曲折可能な略
舌状の吊下げ板12と略角柱状の吊下げ板固定突起15が突
設されている。吊下げ板12には鉤挿通用円形透孔13と吊
下げ板固定突起が挿通される角形透孔14とが上下に穿設
されており、刻設された断面略三角形状の凹溝15に於い
て前方に曲折可能となされている。
【0013】吊下げ板12の曲折時には、図2に示されて
いるように、角形透孔14に吊下げ板固定突起16の先端が
挿通され、角形透孔14の上端縁が吊下げ板固定突起16の
先端の係止爪17に係止されて、吊下げ板12は吊下げ板固
定突起15に固定される。
【0014】図3(イ)に示されている本発明の筐体の
第2実施例に於いては、吊下げ板12の全体形状が、後部
筐体2の固定片21の形状に合わせて、略舌状ではなく略
隅丸矩形状となされている。
【0015】図3(ロ)に示されている本発明の筐体の
第3実施例に於いては、吊下げ板固定突起16が挿通され
る透孔14は、鉤挿通用透孔13と別個に設けられておら
ず、両者が共用されている。
【0016】図3(ハ)に示されている本発明の筐体の
第4実施例に於いては、鉤挿通用透孔13が一側方に開口
されており、鉤の先端に脱落防止用の膨出部が設けられ
ている場合にも、側方から鉤を挿通することが出来るよ
うなされている。
【0017】図3(ニ)に示されている本発明の筐体の
第5実施例に於いては、両側方に開口される鉤挿通用透
孔13が2個並設されており、先端が二股に分岐された鉤
に掛止可能となされている。
【0018】図3(ホ)に示されている本発明の筐体の
第6実施例に於いては、吊下げ板12の前面と平行に1組
の吊下げ板固定突起16が並設されており、吊下げ板固定
突起16の相対向する面に突設された爪17が、吊下げ板12
の2個の鉤挿通用透孔13に挟まれた部分を両側から係止
するようなされている。
【0019】
【発明の効果】本発明の筐体は、叙上の通り構成されて
いるので、載置時には、上面に突設された吊下げ板を曲
折、固定することが出来、吊下げ板の美観の低下や衝突
による破損を防止することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の筐体の第1実施例を示す斜視図。
【図2】図1に示されている本発明の筐体の第1実施例
の吊下げ板及び吊下げ板固定突起を示す要部断面図。
【図3】本発明の筐体の第2乃至第6実施例の吊下げ板
及び吊下げ板固定突起を示す要部側面図。
【符号の説明】
1 前部筐体 2 後部筐体 11 錠止突起 12 吊下げ板 13 鉤挿通用透孔 14 (吊下げ板の)角形透孔 15 凹溝 16 吊下げ板固定突起 17 係止爪 21 固定片 22 (固定片の)角形透孔

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鉤挿通用透孔が穿設された曲折可能な吊
    下げ板と吊下げ板固定突起が筐体の上面に突設されてお
    り、曲折時に吊下げ板が吊下げ板固定突起の先端の係止
    爪に係止、固定されることを特徴とする筐体。
JP2001078209A 2001-03-19 2001-03-19 筐 体 Pending JP2002281577A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001078209A JP2002281577A (ja) 2001-03-19 2001-03-19 筐 体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001078209A JP2002281577A (ja) 2001-03-19 2001-03-19 筐 体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002281577A true JP2002281577A (ja) 2002-09-27

Family

ID=18934856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001078209A Pending JP2002281577A (ja) 2001-03-19 2001-03-19 筐 体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002281577A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200489147Y1 (ko) * 2017-12-20 2019-05-07 농업회사법인 그린합명회사 걸이후커가 접히고 고정되는 용기
KR20200040065A (ko) * 2018-10-08 2020-04-17 (주)디앤씨컴퍼니 휴대용 칫솔 케이스

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200489147Y1 (ko) * 2017-12-20 2019-05-07 농업회사법인 그린합명회사 걸이후커가 접히고 고정되는 용기
KR20200040065A (ko) * 2018-10-08 2020-04-17 (주)디앤씨컴퍼니 휴대용 칫솔 케이스
KR102133495B1 (ko) * 2018-10-08 2020-07-13 (주)디앤씨컴퍼니 휴대용 칫솔 케이스

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7380310B2 (en) Hidden hinge
JP2002281577A (ja) 筐 体
US8085967B2 (en) Reversible speaker grill attachment
US20080100739A1 (en) Display with disc player
US4310135A (en) Plate mounting clip
JP3439291B2 (ja) 紐止め具
JP2000189303A (ja) 枠 体
JP2006087522A (ja) 物干装置
US5683158A (en) Casing structure for use in a video cassette recorder
JPH012263A (ja) 埋込型アースターミナル器具
CN216391384U (zh) 一种嵌入式导音装置
JPH10105854A (ja) ガス警報器
JP2009197859A (ja) 連結吊下具
JPH088112A (ja) 磁性吸着具
JP2006189618A (ja) ラベル用スタンド
JP2707043B2 (ja) デスク天板等の配線通孔装置
JP3290917B2 (ja) 電線の保持構造
JP2003229202A (ja) 防塵カバー付コネクタ
CA2457572C (en) Hidden hinge
JPH08124740A (ja) マグネットキャッチ
JPS6245654Y2 (ja)
JP3892552B2 (ja) 配線用ジョイントボックス
JP3342004B2 (ja) Cdやmd等のキャリーケース
JP4303825B2 (ja) 机における配線ダクト装置
JP4032869B2 (ja) ケーブル収納体