JP2002279134A - 顧客訪問管理システム、顧客訪問管理方法及び顧客訪問管理プログラム - Google Patents

顧客訪問管理システム、顧客訪問管理方法及び顧客訪問管理プログラム

Info

Publication number
JP2002279134A
JP2002279134A JP2001079962A JP2001079962A JP2002279134A JP 2002279134 A JP2002279134 A JP 2002279134A JP 2001079962 A JP2001079962 A JP 2001079962A JP 2001079962 A JP2001079962 A JP 2001079962A JP 2002279134 A JP2002279134 A JP 2002279134A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
daily report
customer
customer visit
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001079962A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Saito
孝男 斎藤
Hideyuki Saito
秀行 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LEAD COMPUTER KK
Original Assignee
LEAD COMPUTER KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LEAD COMPUTER KK filed Critical LEAD COMPUTER KK
Priority to JP2001079962A priority Critical patent/JP2002279134A/ja
Publication of JP2002279134A publication Critical patent/JP2002279134A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 営業担当者及びその顧客ごとの情報を一元管
理し、的確且つ効果的に商品販売の営業などに日報情報
を活用することができる顧客訪問管理システムを提供す
る。 【解決手段】 本発明の顧客訪問管理システム100
は、顧客訪問に関する日報の情報や上席指示情報を入力
する入力装置60と、入力装置60から入力された顧客
訪問に関する日報の情報や上席指示情報を処理する日報
処理部10と、入力装置60から入力された顧客訪問に
関する日報の情報、上席指示情報及び日報情報を出力す
る出力装置70と、入力装置60から入力された顧客訪
問に関する日報の情報、上席指示情報及び日報情報を記
憶する日報DB40と、アクセスを管理するユーザ情報
を記憶するユーザ管理DB30と、入力装置60や日報
処理部10で処理される情報を一時的に保持するワーク
DB50と、当該システムの各構成を制御する制御部2
0と、を備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、顧客訪問に関する
日報などの日報情報を管理する顧客訪問管理システム、
顧客訪問管理方法及び顧客訪問管理プログラムに関す
る。特には、営業担当者及びその顧客ごとの情報を一元
管理し、的確且つ効果的に商品販売の営業などに日報情
報を活用することができる顧客訪問管理システム、顧客
訪問管理方法及び顧客訪問管理プログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、商品の販売などにおける営業に
おいて、業務終了時に当日の営業内容を顧客訪問に関す
る日報に記録し、これを各営業担当者が自己の顧客管理
や今後の営業に利用することが定常的に行なわれてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この顧
客訪問に関する日報を作成する場合において、その作業
は、手書きやワープロでの作業が多く、手間がかかるた
め、作成後の顧客訪問に関する日報の管理を効果的に行
うことが困難であるという問題があった。
【0004】また、営業担当者が顧客(顧客)に対して
セールスを行うとき、顧客の商品に対する要望や反応度
合の見極め、その他営業担当者が注意して管理しなけれ
ばならない事項、例えば、顧客との間での約束事などが
生じることとなる。このような事項は、顧客数やその訪
問件数が多くなればなるほど増加し、その管理も膨大な
ものとなり、営業活動の上で対応漏れなどが生じる危険
性があるという問題があった。
【0005】従って、本発明の目的は、営業担当者及び
その顧客ごとの情報を一元管理し、的確且つ効果的に商
品販売の営業などに日報情報を活用することができる顧
客訪問管理システム、顧客訪問管理方法及び顧客訪問管
理プログラムを提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明の第1の態様の顧客訪問管理システムは、顧
客訪問に関する日報を管理する顧客訪問管理システムで
あって、顧客訪問に関する日報の情報や上席指示情報を
入力する入力手段と、入力手段から入力された顧客訪問
に関する日報の情報や上席指示情報を処理する日報処理
手段と、入力手段から入力された顧客訪問に関する日報
の情報、上席指示情報及び日報処理手段で処理された所
定の日報情報を表示する表示手段と、入力手段から入力
された顧客訪問に関する日報の情報、上席指示情報及び
日報処理手段で処理された所定の日報情報を記憶する日
報情報記憶手段と、を備え、入力手段から入力される顧
客訪問に関する日報の情報は、営業担当者を特定する営
業担当者情報と、当該営業担当者の顧客毎の営業見込み
ランク情報、顧客毎の対応項目情報、当該顧客毎の対応
項目情報に関連する対応結果情報及び顧客毎の上席指示
情報に対応する指示結果情報を有する顧客情報と、を含
み、日報処理手段は、対応項目情報と対応結果情報を関
連付けて管理し、上席指示情報と指示結果情報を関連付
けて管理する、ことを特徴とする。
【0007】さらに、営業担当者情報に関連する営業担
当者IDとパスワードに基づいて、当該顧客訪問管理シ
ステムへのアクセスを管理する制御手段を備える、こと
ができる。
【0008】ここで、日報処理手段は、顧客情報の各項
目情報単位で表示装置へ表示する、ようにしてもよい。
【0009】また、日報処理手段は、日報情報記憶手段
に記憶されている顧客訪問に関する日報の情報から顧客
毎に最も新しい顧客訪問に関する日報の情報を読出し、
当該顧客訪問に関する日報の情報のうち入力手段から入
力された日付以前の顧客訪問に関する日報の情報を、所
定の日報情報として抽出する、ようにすることができ
る。
【0010】また、上記課題を解決するため、本発明の
第2の態様の顧客訪問管理システムは、営業担当者の使
用する担当日報管理装置と、上席者の使用する上席日報
管理装置と、担当日報管理装置及び上席日報管理装置と
の間で情報の通信を行うためのコンピュータネットワー
クと、を備えた顧客訪問管理システムであって、担当日
報管理装置は、営業担当者ID、パスワード、顧客訪問
に関する日報の情報を入力する入力手段と、顧客訪問に
関する日報の情報などを表示する表示手段と、を備え、
上席日報管理装置は、コンピュータネットワークを介し
て担当日報管理装置から受信した営業担当者IDとパス
ワードに基づいて、当該上席日報管理装置へのアクセス
を管理する制御手段と、上席指示情報を入力する入力手
段と、コンピュータネットワークを介して担当日報管理
装置から受信した顧客訪問に関する日報の情報、入力手
段から入力された上席指示情報を処理する日報処理手段
と、顧客訪問に関する日報の情報、上席指示情報及び日
報処理手段で処理された所定の日報情報を記憶する日報
情報記憶手段と、日報情報記憶手段に記憶している顧客
訪問に関する日報の情報、上席指示情報及び所定の日報
情報を表示する表示手段と、営業担当者ID、パスワー
ド及び顧客訪問に関する日報の情報を入力するための入
力画面情報と、日報処理手段で処理された所定の日報情
報とを、担当日報管理装置に対して提供するための通信
処理手段と、を備え、担当日報管理装置の入力手段から
入力される顧客訪問に関する日報の情報は、営業担当者
を特定する営業担当者情報と、当該営業担当者の顧客毎
の営業見込みランク情報、顧客毎の対応項目情報、当該
顧客毎の対応項目情報に関連する対応結果情報及び顧客
毎の上席指示情報に対応する指示結果情報を有する顧客
情報と、を含み、上席日報管理装置の日報処理手段は、
対応項目情報と対応結果情報を関連付けて管理し、上席
指示情報と指示結果情報を関連付けて管理する、ことを
特徴とする。
【0011】ここで、上席日報管理装置の日報処理手段
は、所定の日報情報を顧客情報の各項目情報単位で担当
日報管理装置へ提供する、ことができる。
【0012】また、上席日報管理装置の日報処理手段
は、日報情報記憶手段に記憶されている顧客訪問に関す
る日報の情報から顧客毎に最も新しい顧客訪問に関する
日報の情報を読出し、当該顧客訪問に関する日報の情報
のうち担当日報管理装置から受信した日付以前の顧客訪
問に関する日報の情報を、所定の日報情報として抽出し
て担当日報管理装置へ提供する、ことができる。
【0013】また、通信処理手段は、入力画面情報と、
日報情報とを、Webページによって担当日報管理装置
に提供する、ようにしてもよい。
【0014】また、上記課題を解決するため、本発明の
顧客訪問管理方法は、日報情報を管理する顧客訪問管理
方法であって、(A)営業担当者を特定する営業担当者
情報と、当該営業担当者の顧客毎の営業見込みランク情
報、顧客毎の対応項目情報及び当該顧客毎の対応項目情
報に関連する対応結果情報を有する顧客情報と、を入力
し、(B)入力された営業担当者情報及び顧客訪問に関
する日報の情報を記憶し、(C)営業担当者情報と、顧
客訪問に関する日報の情報に対応する上席指示情報を入
力し、(D)顧客毎の上席指示情報に対応する指示結果
情報を入力し、(E)対応項目情報と対応結果情報を関
連付けて記憶し、(F)上席指示情報と指示結果情報を
関連付けて記憶する、ことを特徴とする。
【0015】ここで、ステップ(A)、(C)、(D)
は、入力許可用の識別IDとパスワードに基づいて、情
報入力をを管理することができる。
【0016】さらに、記憶されている情報を顧客情報の
各項目情報単位で表示するステップを有する、ことがで
きる。
【0017】さらに、記憶されている顧客訪問に関する
日報の情報から顧客毎に最も新しい顧客訪問に関する日
報の情報を読出し、当該顧客訪問に関する日報の情報の
うち所定の日付以前の顧客訪問に関する日報の情報を、
所定の日報情報として抽出するステップを有する、こと
ができる。
【0018】ここで、ステップ(A)、(C)、(D)
は、Webページによって情報を入力する、ことができ
る。
【0019】また、上記課題を解決するため、本発明の
顧客訪問管理プログラムは、日報情報を管理する、コン
ピュータで実行可能な顧客訪問管理プログラムであっ
て、(A)営業担当者を特定する営業担当者情報と、当
該営業担当者の顧客毎の営業見込みランク情報、顧客毎
の対応項目情報及び当該顧客毎の対応項目情報に関連す
る対応結果情報を有する顧客情報と、を入力する機能
と、(B)入力された営業担当者情報及び顧客訪問に関
する日報の情報を記憶する機能と、(C)営業担当者情
報と、顧客訪問に関する日報の情報に対応する上席指示
情報を入力する機能と、(D)顧客毎の上席指示情報に
対応する指示結果情報を入力する機能と、(E)対応項
目情報と対応結果情報を関連付けて記憶する機能と、
(F)上席指示情報と指示結果情報を関連付けて記憶す
る機能と、を備える、ことを特徴とする。
【0020】ここで、機能(A)、(C)、(D)は、
入力許可用の識別IDとパスワードに基づいて、情報入
力をを管理する機能を備える、ことができる。
【0021】さらに、記憶されている情報を顧客情報の
各項目情報単位で表示する機能を有する、ことができ
る。
【0022】さらに、記憶されている顧客訪問に関する
日報の情報から顧客毎に最も新しい顧客訪問に関する日
報の情報を読出し、当該顧客訪問に関する日報の情報の
うち所定の日付以前の顧客訪問に関する日報の情報を、
所定の日報情報として抽出する機能を有する、ことがで
きる。
【0023】また、機能(A)、(C)、(D)は、W
ebページによって情報を入力する機能を備える、よう
にしてもよい。
【0024】営業担当者情報と、営業見込みランク情
報、対応項目情報及び対応結果情報を有する顧客情報と
を記憶し、対応項目情報と対応結果情報及び上席指示情
報と指示結果情報を関連付けて記憶することにより、営
業担当者及びその顧客ごとの情報を一元管理し、的確且
つ効果的に商品販売の営業などに日報情報を活用するこ
とができる。
【0025】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の顧
客訪問管理システム、顧客訪問管理方法及び顧客訪問管
理プログラムの実施の形態を説明する。
【0026】図1は、本発明の顧客訪問管理システムの
一形態を示す図である。この顧客訪問管理システム10
0は、顧客訪問に関する日報の情報や上席指示情報を入
力するキーボードやマウスなどの入力装置60と、入力
装置60から入力された顧客訪問に関する日報の情報や
上席指示情報を処理する日報処理部10と、入力装置6
0から入力された顧客訪問に関する日報の情報、上席指
示情報及び日報処理部10で処理された所定の日報情報
を表示・出力するディスプレイやプリンタなどの出力装
置70と、入力装置60から入力された顧客訪問に関す
る日報の情報、上席指示情報及び日報処理部10で処理
された所定の日報情報を記憶する日報DB(Data bas
e)40と、当該システムに対するアクセスを管理する
ユーザ情報を記憶するユーザ管理DB30と、入力装置
60や日報処理部10で処理される情報を一時的に保持
するワークDB50と、当該システムの各構成を制御す
る制御部20と、を備えている。
【0027】ここで、制御部20は、ユーザ管理DB3
0に記憶されている営業担当者を特定する営業担当者情
報に関連する営業担当者IDとパスワードに基づいて、
当該顧客訪問管理システム100へのアクセスを管理す
る。
【0028】また、入力装置60から入力される顧客訪
問に関する日報の情報には、営業担当者を特定する営業
担当者情報と、当該営業担当者の顧客毎の営業見込みラ
ンク情報、顧客毎の対応項目情報、当該顧客毎の対応項
目情報に関連する対応結果情報及び顧客毎の上席指示情
報に対応する指示結果情報を有する顧客情報と、が含ま
れる。
【0029】ここで、日報処理部10は、対応項目情報
と対応結果情報を関連付けて日報DB40に記憶して管
理し、また、上席指示情報と指示結果情報を関連付けて
日報DB40に記憶して管理する。
【0030】ここで、日報処理部10は、顧客訪問に関
する日報の入力の支援と入力された顧客訪問に関する日
報の情報を処理する日報入力処理部11と、日報DB4
0に記憶されている日報情報から所定の日報情報を照会
する日報照会処理部12と、日報DB40に記憶されて
日報情報から顧客の情報を処理する顧客処理部13と、
営業担当者の情報を管理する担当者処理部14と、日報
DB40に記憶されている日報情報の営業見込みランク
情報を処理するランク処理部15と、販売商品、営業先
の業種、営業先の地域などの区分を設け、そのグループ
毎に日報情報を処理する区分処理部16と、日報DB4
0に記憶されている日報情報を出力装置70のプリンタ
などに出力する日報印刷処理部17と、日報DB40に
記憶されている日報情報のバックアップを行うバックア
ップ処理部18と、を備えている。
【0031】ここで、日報処理部10の日報入力処理部
11は、日報DB40に記憶する日報情報を入力装置6
0から入力させるために、日報情報入力画面を顧客情報
の各項目情報単位で出力装置70の表示装置へ表示す
る。
【0032】また、日報処理部10の顧客処理部13
は、日報DB40に記憶されている顧客訪問に関する日
報の情報(日報情報)から顧客毎に最も新しい顧客訪問
に関する日報の情報を読出し、当該顧客訪問に関する日
報の情報のうち入力装置60から入力された日付以前の
顧客訪問に関する日報の情報を、最新の日報情報として
抽出する。
【0033】次に、日報情報を管理する顧客訪問管理方
法について説明する。
【0034】図2は、日報情報を管理する顧客訪問管理
方法を示すフローチャートである。図2において、先
ず、営業担当者が、入力装置60のキーボードから当該
営業担当者を特定する営業担当者情報(担当者IDとパ
スワードなど)を入力する(ステップ201)と、制御
部20は、ユーザ管理DB30に記憶されているユーザ
情報に基づいて、当該アクセスの許可を行う(ステップ
202)。
【0035】アクセスがOKならば(ステップ20
2)、日報処理部10の日報入力処理部11は、出力装
置70の表示装置に日報入力用のメニュー画面を表示す
る(ステップ203)。
【0036】図3は、日報入力用のメニュー画面を示す
図である。この画面上からこれから行なわれる各処理が
入力装置60のマウスなどの操作によって選択され(ス
テップ204)、日報処理部10は、日報DB40に記
憶されている情報やワークDB50のエリアなどを使用
して選択された処理を行う(ステップ205)。以下、
各処理について説明する。
【0037】図4は、日報登録画面を示す図である。図
3で、日報入力処理31が選択されると、図4に示すよ
うな日報登録画面が表示される。この画面の各項目に顧
客訪問に関する日報の情報を入力する。ここで、「区
分」の項目には、販売商品、営業先の業種、営業先の地
域、ランク区分で決定のときは決定額などの区分が入力
される。また、「ランク」の項目には、日報情報の営業
見込みランク情報が入力される。このランクは、当該顧
客訪問管理システム100の使用者が、自由に設定する
ことができる。また、日報登録画面は、顧客とその担当
者毎に表示され、「内容」の項目にはその営業内容、
「対策」の項目には今後の対策、「お客様との約束」の
項目には顧客毎の対応項目情報、「回答結果」の項目に
は当該顧客毎の対応項目情報に関連する対応結果情報、
「上席者からの指示」の項目には上席者が入力した個別
の営業の指示内容、「処理結果」の項目には上席指示情
報に対応する指示結果情報が入力される。
【0038】ここで、日報処理部10の日報入力処理部
11は、「お客様との約束」の項目の対応項目情報と
「回答結果」の項目の対応結果情報を関連付けて日報D
B40に記憶して管理する。また、「上席者からの指
示」の項目の上席指示情報と「処理結果」の項目の指示
結果情報を関連付けて日報DB40に記憶して管理す
る。
【0039】これらの管理は、「お客様との約束」の項
目に記載されている対応項目情報が実行された場合、
「回答結果」の項目のチェック欄41に完了マークがチ
ェックされることによって行なわれ、また、「上席者か
らの指示」の項目に記載されている上席指示情報が実行
された場合、「処理結果」の項目のチェック欄42に完
了マークがチェックされることによって行なわれる。こ
れにより、営業担当者の営業漏れや対応漏れ、納品ミス
などを防止することができる。
【0040】図4において、下部に設けられている「登
録」ボタンが押されると、日報登録画面に表示されてい
る内容が日報入力処理部11によって日報DB40に記
憶される。また、「明細削除」ボタンが押されると、選
択された項目が削除され、「日報削除」が選択されると
表示されている日報情報が日報DB40から削除され
る。さらに、「キャンセル」ボタンが押されると、入力
中の内容がキャンセルされ、表示内容が元の内容に戻
る。
【0041】図5は、日報照会選択画面を示す図であ
る。この画面は、図3のメニュー画面から日報照会処理
が選択されると、日報照会処理部12によって出力装置
70の画面上に表示される。ここで、条件指定照会処理
51が選択されると、日報照会処理部12によって出力
装置70の画面上に条件指定照会画面が表示される。
【0042】図6は、条件指定照会画面を示す図であ
る。この画面上では、「日付」、「担当者」、「ラン
ク」、「区分」、「キーワード(内容、対策、約束(お
客様との約束)、指示(上席者からの指示)の各項目
(図4参照)に記載されている情報)」などを指定し
て、所望する日報情報を日報DB40から参照すること
ができる。
【0043】図5の日報照会選択画面から顧客順照会処
理52が選択されると、日報照会処理部12によって出
力装置70の画面上に顧客順照会画面が表示される。
【0044】図7は、顧客順照会画面を示す図である。
この画面上では、「日付」、「顧客」、「区分」、「ラ
ンク」、「履歴又は最新訪問」などを指定して、所望す
る日報情報を日報DB40から参照することができる。
【0045】ここで、「最新訪問」を選択した場合の処
理について説明する。
【0046】図8は、「最新訪問」を選択した場合の処
理を示すフローチャートである。まず、顧客順照会画面
の「最新訪問」が選択され、実行ボタンが押されると、
日報照会処理部12は、顧客毎の最新日報データを日報
DB40から抽出する(ステップ801)。このとき、
顧客が指定されていれば、指定された顧客のみの最新日
報データが抽出され、顧客が指定されていなければ、全
ての顧客の最新日報データが抽出される。
【0047】次に、日付の指定があるかどうかが確認さ
れ(ステップ802)、日付の指定があればその期間内
の最新日報データが抽出され(ステップ803)、その
結果が出力装置70に出力される(ステップ804)。
日付の指定がなければ、ステップ801で抽出された最
新日報データが出力装置70に出力される(ステップ8
04)。
【0048】ステップ802で、例えば、日付範囲が指
定されていたとき、顧客別の最新日報データ(即ち、そ
の顧客に対する最終顧客訪問に関する日報)のうち、半
年前以前の日報データが表示された場合は、その顧客に
対して半年以上営業活動を行っていないことになる(過
去半年の日報情報がない)。このように、日報DB40
に記憶されている顧客訪問に関する日報情報を営業漏れ
の防止に利用できる。
【0049】図5の日報照会選択画面からコメント未回
答照会処理53が選択されると、日報照会処理部12に
よって出力装置70の画面上にコメント未回答照会画面
が表示される。
【0050】図7は、コメント未回答照会画面を示す図
である。この画面上では、「日付」、「お客様との約束
事」又は「上司からの指示」を指定して、実行ボタンが
押されると、日報照会処理部12によって、日報DB4
0から図4の日報登録画面の「回答結果」のチェック欄
41又は「処理結果」のチェック欄42に未チェックの
日報情報が表示される。
【0051】次に、図3で、日報印刷処理33が選択さ
れると、日報処理部10の日報印刷処理部17は、印刷
日報指定画面(図示せず)を出力装置70の表示装置に
表示し、当該画面で入力装置60から指定された所定の
条件に該当する日報情報を日報DB40から抽出して、
出力装置70のプリンタに出力する。
【0052】次に、図3で、顧客処理34が選択される
と、図10に示すような顧客処理画面が表示される。こ
の画面上で、顧客の顧客IDや名称の新規登録(新
規)、修正、削除、顧客データの印刷の処理を選択する
ことができる。顧客処理部13は、選択された処理を実
行する。
【0053】また、図3で、担当者処理35が選択され
ると、担当者処理部14によって、営業担当者の登録や
その評価などのデータを入力したり出力したりすること
ができる。また、上席者は、営業担当者別に日報情報を
読み出して、指示を書込む(図4参照)ことができる。
【0054】また、図3で、ランク処理36が選択され
ると、ランク処理部15によって、営業ランク別の日報
情報を日報DB40から抽出することができ、営業見込
みの高い順に営業活動を行うように指示することができ
る。
【0055】また、図3で、区分処理37が選択される
と、区分処理部16によって、区分別の日報情報を日報
DB40から抽出することができ、特定の業種毎に売れ
筋の商品の把握などが容易に行うことができる。
【0056】また、図3で、バックアップ処理38が選
択されると、バックアップ処理部18によって、日報D
B40のデータを他の記憶媒体(図示せず)にコピーす
ることができる。
【0057】最後に、図3で、システム終了39が選択
されると、上述した日報情報を管理する顧客訪問管理方
法の各機能を備えてコンピュータ上で実行されている日
報情報管理プログラムが終了する。
【0058】即ち、上述した日報情報を管理する顧客訪
問管理方法の各機能をコンピュータ上で実行可能な日報
情報管理プログラムとすることができる。
【0059】図11は、顧客訪問管理システムの他の構
成例を示す図である。この顧客訪問管理システムは、日
報情報を処理して管理する上席者用の上席端末の顧客訪
問管理システム(以下、単に「上席端末」ともいう)2
00と、日報情報を入力、表示、変更する営業担当者A
〜Z用の1以上の担当端末の顧客訪問管理システム(以
下、単に「担当端末」ともいう)300と、上席端末2
00及び1以上の担当端末300を接続するコンピュー
タネットワークのLAN(Local Area Network)80
と、を備えている。ここで、コンピュータネットワーク
のLAN80は、インターネットやイントラネットなど
で構築することができる。即ち、複数のコンピュータ間
でデータの通信を行うことができるものであればよく、
他のネットワークでもよい。
【0060】図12は、上席端末の顧客訪問管理システ
ム200の構成を示す図である。図12において、この
上席端末の顧客訪問管理システム200は、LAN80
に日報情報入力用のWebページを提供し、当該Web
ページを介して日報情報などの情報を受け取るWeb処
理部210と、Web処理部210で提供されるWeb
ページを記憶するWebDB220と、上席指示情報を
入力するキーボードやマウスなどの入力装置60と、W
eb処理部210で受け取った顧客訪問に関する日報の
情報や入力装置60から入力された上席指示情報を処理
する日報処理部10と、Web処理部210で受け取っ
た顧客訪問に関する日報の情報、入力装置60から入力
された上席指示情報及び日報処理部10で処理された所
定の日報情報を表示・出力するディスプレイやプリンタ
などの出力装置70と、Web処理部210で受け取っ
た顧客訪問に関する日報の情報、入力装置60から入力
された上席指示情報及び日報処理部10で処理された所
定の日報情報を記憶する日報DB40と、当該システム
に対するアクセスを管理するユーザ情報を記憶するユー
ザ管理DB30と、Web処理部210で受け取った情
報及び入力装置60や日報処理部10で処理される情報
を一時的に保持するワークDB50と、当該システムの
各構成を制御する制御部20と、を備えている。
【0061】ここで、日報処理部10は、顧客訪問に関
する日報の入力の支援と入力された顧客訪問に関する日
報の情報を処理する日報入力処理部11と、日報DB4
0に記憶されている日報情報から所定の日報情報を照会
する日報照会処理部12と、日報DB40に記憶されて
日報情報から顧客の情報を処理する顧客処理部13と、
営業担当者の情報を管理する担当者処理部14と、日報
DB40に記憶されている日報情報の営業見込みランク
情報を処理するランク処理部15と、販売商品、営業先
の業種、営業先の地域及び決定額などの区分を設け、そ
のグループ毎に日報情報を処理する区分処理部16と、
日報DB40に記憶されている日報情報を出力装置70
のプリンタなどに出力する日報印刷処理部17と、日報
DB40に記憶されている日報情報のバックアップを行
うバックアップ処理部18と、を備えている。
【0062】ここで、日報処理部10の日報入力処理部
11は、日報DB40に記憶する日報情報を担当端末3
00から入力させるために、Web処理部210から日
報情報入力画面をWebページで提供するように制御部
20を制御する。この日報情報入力画面のWebページ
は、顧客情報の各項目情報単位で担当端末300へ表示
する。
【0063】また、日報処理部10の顧客処理部13
は、日報DB40に記憶されている顧客訪問に関する日
報の情報(日報情報)から顧客毎に最も新しい顧客訪問
に関する日報の情報を読出し、当該顧客訪問に関する日
報の情報のうち担当端末300から入力された日付以前
の顧客訪問に関する日報の情報を、最新の日報情報とし
て抽出する。
【0064】図13は、担当端末の顧客訪問管理システ
ム300の構成を示す図である。図13において、この
担当端末の顧客訪問管理システム300は、LAN80
に接続され、通信の制御を行う通信制御部310と、L
AN80に接続するための接続情報を記憶するネットワ
ークDB330と、顧客訪問に関する日報情報を入力す
るキーボードやマウスなどの入力装置60と、入力装置
60から入力された顧客訪問に関する日報の情報などを
表示・出力するディスプレイやプリンタなどの出力装置
70と、日報情報入力用のWebページを出力装置70
上に表示するブラウザ処理部320と、を備えている。
【0065】図11〜図13において、営業各担当者
は、担当端末300から営業情報の入力や閲覧などがで
き、営業情報は、上席端末200で一元管理することが
できる。
【0066】ここで、上席端末200の制御部20は、
ユーザ管理DB30に記憶されている営業担当者を特定
する営業担当者情報に関連する営業担当者IDとパスワ
ードに基づいて、担当端末300からの当該顧客訪問管
理システム200へのアクセスを管理する。
【0067】また、担当端末300の入力装置60から
入力される顧客訪問に関する日報の情報には、営業担当
者を特定する営業担当者情報と、当該営業担当者の顧客
毎の営業見込みランク情報、顧客毎の対応項目情報、当
該顧客毎の対応項目情報に関連する対応結果情報及び顧
客毎の上席指示情報に対応する指示結果情報を有する顧
客情報と、が含まれる。
【0068】ここで、上席端末200の日報処理部10
は、対応項目情報と対応結果情報を関連付けて日報DB
40に記憶して管理し、また、上席指示情報と指示結果
情報を関連付けて日報DB40に記憶して管理する。
【0069】
【発明の効果】以上述べた通り、本発明の顧客訪問管理
システム、顧客訪問管理方法及び顧客訪問管理プログラ
ムによれば、営業担当者情報と、営業見込みランク情
報、対応項目情報及び対応結果情報を有する顧客情報と
を記憶し、対応項目情報と対応結果情報及び上席指示情
報と指示結果情報を関連付けて記憶することにより、営
業担当者及びその顧客ごとの情報を一元管理し、的確且
つ効果的に商品販売の営業などに日報情報を活用するこ
とができるようになった。
【0070】これにより、複数の営業支店がある場合、
各営業支店毎の業績を即座に把握することができ、営業
実績のよい支店の顧客訪問に関する日報を活用して、営
業実績の悪い支店の支援に利用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の顧客訪問管理システムの一例を示す図
である。
【図2】本発明の顧客訪問管理方法の一例を示すフロー
チャートである。
【図3】メニュー画面を示す図である。
【図4】日報登録画面を示す図である。
【図5】日報照会選択画面を示す図である。
【図6】条件指定照会画面を示す図である。
【図7】顧客順照会画面を示す図である。
【図8】日報データの検索処理を示すフローチャートで
ある。
【図9】コメント未回答照会画面を示す図である。
【図10】顧客処理画面を示す図である。
【図11】本発明の顧客訪問管理システムの一例を示す
図である。
【図12】本発明の上席端末の顧客訪問管理システムの
一例を示す図である。
【図13】本発明の担当端末の顧客訪問管理システムの
一例を示す図である。
【符号の説明】
10 日報処理部 11 日報入力処理部 12 日報照会処理部 13 顧客処理部 14 担当者処理部 15 ランク処理部 16 区分処理部 17 日報印刷処理部 18 バックアップ処理部 20 制御部 30 ユーザ管理DB 31 日報入力処理ボタン 32 日報照会処理ボタン 33 日報印刷処理ボタン 34 顧客処理ボタン 35 担当者処理ボタン 36 ランク処理ボタン 37 区分処理ボタン 38 バックアップ処理ボタン 39 システム終了ボタン 40 日報DB 41 回答結果チェック欄 42 処理結果チェック欄 50 ワークDB 51 条件指定照会処理ボタン 52 顧客順照会処理ボタン 53 コメント未回答処理ボタン 54 閉じるボタン 60 入力装置 70 出力装置 80 LAN 100、200、300 顧客訪問管理システム 210 Web処理部 220 WebDB 310 通信制御部 320 ブラウザ処理部 330 ネットワークDB

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 顧客訪問に関する日報を管理する顧客訪
    問管理システムであって、 顧客訪問に関する日報の情報や上席指示情報を入力する
    入力手段と、 前記入力手段から入力された前記顧客訪問に関する日報
    の情報や前記上席指示情報を処理する日報処理手段と、 前記入力手段から入力された前記顧客訪問に関する日報
    の情報、前記上席指示情報及び前記日報処理手段で処理
    された所定の日報情報を表示する表示手段と、 前記入力手段から入力された前記顧客訪問に関する日報
    の情報、前記上席指示情報及び前記日報処理手段で処理
    された前記所定の日報情報を記憶する日報情報記憶手段
    と、 を備え、 前記入力手段から入力される前記顧客訪問に関する日報
    の情報は、営業担当者を特定する営業担当者情報と、当
    該営業担当者の顧客毎の営業見込みランク情報、顧客毎
    の対応項目情報、当該顧客毎の対応項目情報に関連する
    対応結果情報及び顧客毎の前記上席指示情報に対応する
    指示結果情報を有する顧客情報と、を含み、 前記日報処理手段は、前記対応項目情報と前記対応結果
    情報を関連付けて管理し、前記上席指示情報と前記指示
    結果情報を関連付けて管理する、 ことを特徴とする顧客訪問管理システム。
  2. 【請求項2】 さらに、前記営業担当者情報に関連する
    営業担当者IDとパスワードに基づいて、当該顧客訪問
    管理システムへのアクセスを管理する制御手段を備え
    る、ことを特徴とする請求項1記載の顧客訪問管理シス
    テム。
  3. 【請求項3】 前記日報処理手段は、前記顧客情報の各
    項目情報単位で前記表示装置へ表示する、 ことを特徴とする請求項1又は2記載の顧客訪問管理シ
    ステム。
  4. 【請求項4】 前記日報処理手段は、前記日報情報記憶
    手段に記憶されている前記顧客訪問に関する日報の情報
    から顧客毎に最も新しい顧客訪問に関する日報の情報を
    読出し、当該顧客訪問に関する日報の情報のうち前記入
    力手段から入力された日付以前の顧客訪問に関する日報
    の情報を、前記所定の日報情報として抽出する、ことを
    特徴とする請求項1乃至3記載の顧客訪問管理システ
    ム。
  5. 【請求項5】 営業担当者の使用する担当日報管理装置
    と、上席者の使用する上席日報管理装置と、前記担当日
    報管理装置及び前記上席日報管理装置との間で情報の通
    信を行うためのコンピュータネットワークと、を備えた
    顧客訪問管理システムであって、 前記担当日報管理装置は、 営業担当者ID、パスワード、顧客訪問に関する日報の
    情報を入力する入力手段と、 前記顧客訪問に関する日報の情報などを表示する表示手
    段と、 を備え、 前記上席日報管理装置は、 前記コンピュータネットワークを介して前記記担当日報
    管理装置から受信した前記営業担当者IDと前記パスワ
    ードに基づいて、当該上席日報管理装置へのアクセスを
    管理する制御手段と、 上席指示情報を入力する入力手段と、 前記コンピュータネットワークを介して前記担当日報管
    理装置から受信した前記顧客訪問に関する日報の情報、
    前記入力手段から入力された前記上席指示情報を処理す
    る日報処理手段と、 前記顧客訪問に関する日報の情報、前記上席指示情報及
    び前記日報処理手段で処理された所定の日報情報を記憶
    する日報情報記憶手段と、 前記日報情報記憶手段に記憶している前記顧客訪問に関
    する日報の情報、前記上席指示情報及び前記所定の日報
    情報を表示する表示手段と、 前記営業担当者ID、前記パスワード及び前記顧客訪問
    に関する日報の情報を入力するための入力画面情報と、
    前記日報処理手段で処理された前記所定の日報情報と
    を、前記担当日報管理装置に対して提供するための通信
    処理手段と、 を備え、 前記担当日報管理装置の前記入力手段から入力される前
    記顧客訪問に関する日報の情報は、営業担当者を特定す
    る営業担当者情報と、当該営業担当者の顧客毎の営業見
    込みランク情報、顧客毎の対応項目情報、当該顧客毎の
    対応項目情報に関連する対応結果情報及び顧客毎の前記
    上席指示情報に対応する指示結果情報を有する顧客情報
    と、を含み、 前記上席日報管理装置の前記日報処理手段は、前記対応
    項目情報と前記対応結果情報を関連付けて管理し、前記
    上席指示情報と前記指示結果情報を関連付けて管理す
    る、 ことを特徴とする顧客訪問管理システム。
  6. 【請求項6】 前記上席日報管理装置の前記日報処理手
    段は、前記所定の日報情報を前記顧客情報の各項目情報
    単位で前記担当日報管理装置へ提供する、 ことを特徴とする請求項5記載の顧客訪問管理システ
    ム。
  7. 【請求項7】 前記上席日報管理装置の前記日報処理手
    段は、前記日報情報記憶手段に記憶されている前記顧客
    訪問に関する日報の情報から顧客毎に最も新しい顧客訪
    問に関する日報の情報を読出し、当該顧客訪問に関する
    日報の情報のうち前記担当日報管理装置から受信した日
    付以前の顧客訪問に関する日報の情報を、前記所定の日
    報情報として抽出して前記担当日報管理装置へ提供す
    る、ことを特徴とする請求項5又は6記載の顧客訪問管
    理システム。
  8. 【請求項8】 前記通信処理手段は、前記入力画面情報
    と、前記日報情報とを、Webページによって前記担当
    日報管理装置に提供する、ことを特徴とする請求項5乃
    至7記載の顧客訪問管理システム。
  9. 【請求項9】 日報情報を管理する顧客訪問管理方法で
    あって、(A)営業担当者を特定する営業担当者情報
    と、当該営業担当者の顧客毎の営業見込みランク情報、
    顧客毎の対応項目情報及び当該顧客毎の対応項目情報に
    関連する対応結果情報を有する顧客情報と、を入力し、
    (B)入力された前記営業担当者情報及び前記顧客訪問
    に関する日報の情報を記憶し、(C)前記営業担当者情
    報と、前記顧客訪問に関する日報の情報に対応する上席
    指示情報を入力し、(D)顧客毎の前記上席指示情報に
    対応する指示結果情報を入力し、(E)前記対応項目情
    報と前記対応結果情報を関連付けて記憶し、(F)前記
    上席指示情報と前記指示結果情報を関連付けて記憶す
    る、ことを特徴とする顧客訪問管理方法。
  10. 【請求項10】 前記ステップ(A)、(C)、(D)
    は、入力許可用の識別IDとパスワードに基づいて、情
    報入力をを管理することを特徴とする請求項9記載の顧
    客訪問管理方法。
  11. 【請求項11】 さらに、記憶されている情報を前記顧
    客情報の各項目情報単位で表示するステップを有する、
    ことを特徴とする請求項9又は10記載の顧客訪問管理
    方法。
  12. 【請求項12】 さらに、記憶されている前記顧客訪問
    に関する日報の情報から顧客毎に最も新しい顧客訪問に
    関する日報の情報を読出し、当該顧客訪問に関する日報
    の情報のうち所定の日付以前の顧客訪問に関する日報の
    情報を、所定の日報情報として抽出するステップを有す
    る、ことを特徴とする請求項9乃至11記載の顧客訪問
    管理方法。
  13. 【請求項13】 前記ステップ(A)、(C)、(D)
    は、Webページによって情報を入力する、ことを特徴
    とする請求項9乃至12記載の顧客訪問管理方法。
  14. 【請求項14】 日報情報を管理する、コンピュータで
    実行可能な顧客訪問管理プログラムであって、(A)営
    業担当者を特定する営業担当者情報と、当該営業担当者
    の顧客毎の営業見込みランク情報、顧客毎の対応項目情
    報及び当該顧客毎の対応項目情報に関連する対応結果情
    報を有する顧客情報と、を入力する機能と、(B)入力
    された前記営業担当者情報及び前記顧客訪問に関する日
    報の情報を記憶する機能と、(C)前記営業担当者情報
    と、前記顧客訪問に関する日報の情報に対応する上席指
    示情報を入力する機能と、(D)顧客毎の前記上席指示
    情報に対応する指示結果情報を入力する機能と、(E)
    前記対応項目情報と前記対応結果情報を関連付けて記憶
    する機能と、(F)前記上席指示情報と前記指示結果情
    報を関連付けて記憶する機能と、を備える、ことを特徴
    とする顧客訪問管理プログラム。
  15. 【請求項15】 前記機能(A)、(C)、(D)は、
    入力許可用の識別IDとパスワードに基づいて、情報入
    力をを管理する機能を備える、ことを特徴とする請求項
    14記載の顧客訪問管理プログラム。
  16. 【請求項16】 さらに、記憶されている情報を前記顧
    客情報の各項目情報単位で表示する機能を有する、こと
    を特徴とする請求項14又は15記載の顧客訪問管理プ
    ログラム。
  17. 【請求項17】 さらに、記憶されている前記顧客訪問
    に関する日報の情報から顧客毎に最も新しい顧客訪問に
    関する日報の情報を読出し、当該顧客訪問に関する日報
    の情報のうち所定の日付以前の顧客訪問に関する日報の
    情報を、所定の日報情報として抽出する機能を有する、
    ことを特徴とする請求項14乃至16記載の顧客訪問管
    理プログラム。
  18. 【請求項18】 前記機能(A)、(C)、(D)は、
    Webページによって情報を入力する機能を備える、こ
    とを特徴とする請求項14乃至17記載の顧客訪問管理
    プログラム。
JP2001079962A 2001-03-21 2001-03-21 顧客訪問管理システム、顧客訪問管理方法及び顧客訪問管理プログラム Pending JP2002279134A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001079962A JP2002279134A (ja) 2001-03-21 2001-03-21 顧客訪問管理システム、顧客訪問管理方法及び顧客訪問管理プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001079962A JP2002279134A (ja) 2001-03-21 2001-03-21 顧客訪問管理システム、顧客訪問管理方法及び顧客訪問管理プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002279134A true JP2002279134A (ja) 2002-09-27

Family

ID=18936326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001079962A Pending JP2002279134A (ja) 2001-03-21 2001-03-21 顧客訪問管理システム、顧客訪問管理方法及び顧客訪問管理プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002279134A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8494912B2 (en) Method of wholesale product display and ordering
US7660739B2 (en) Electronic inventory movement and control device
US6988097B2 (en) Negotiation system and method for electronic commerce
US20040143516A1 (en) System for allowing vendors to manage product information in a database system
US20020007378A1 (en) Page display method for selecting and displaying page depending on customer level of user
US7587339B2 (en) Systems, methods, and computer readable medium for providing a site for selling a product in response to a request from a terminal
JP2021060883A (ja) コンピュータプログラム、送信方法及び送信装置
WO2022029960A1 (ja) 倉庫内商品レコメンドシステム、方法及びプログラム
JP6924309B2 (ja) コンピュータプログラム、出力方法及び出力装置
JPH11120230A (ja) 電子モールにおける店舗表示制御方法及び装置並びに記録媒体
JPH09223175A (ja) 販売業務支援方法
JP2002279134A (ja) 顧客訪問管理システム、顧客訪問管理方法及び顧客訪問管理プログラム
JP2004145646A (ja) 電子本棚管理システム、電子本棚管理方法および電子本棚管理用プログラム
JP2004078454A (ja) 購買時点広告制作方法
JP2004078885A (ja) 購買時点広告印刷方法及び購買時点広告制作支援サーバ
JPH06325059A (ja) 発注管理システム及び顧客管理システム
JP2004030001A (ja) 在庫管理装置
Rode et al. Digital Touchpoints at the POS: Generating Competitive Advantages in Retail Stores
JPH08137955A (ja) 総合販売支援システム
JP2002170000A (ja) 製品受注方法及び製品受注システム
JP3077062U (ja) 商品購入情報提供サーバ
JP2003288510A (ja) 従属商品の選択支援装置及び方法
JP2006293966A (ja) 仮説検証システム
Doherty Emerging technologies
JP2020205022A (ja) 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム