JP2002272048A - 電機子の巻線用ボビン及び電機子 - Google Patents

電機子の巻線用ボビン及び電機子

Info

Publication number
JP2002272048A
JP2002272048A JP2001074557A JP2001074557A JP2002272048A JP 2002272048 A JP2002272048 A JP 2002272048A JP 2001074557 A JP2001074557 A JP 2001074557A JP 2001074557 A JP2001074557 A JP 2001074557A JP 2002272048 A JP2002272048 A JP 2002272048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
armature
winding
coil
bobbin
wound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001074557A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyonori Moroto
清規 諸戸
Motoya Ito
元也 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2001074557A priority Critical patent/JP2002272048A/ja
Publication of JP2002272048A publication Critical patent/JP2002272048A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Windings For Motors And Generators (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
  • Dc Machiner (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電機子コイル5を高占積に巻装した場合で
も、電機子コイル5の巻き崩れを防止でき、その結果、
巻線効率を向上できるボビン1を提供すること。 【解決手段】 ボビン1は、電機子コイル5が巻き付け
られる中空形状の胴体部1Aを有し、この胴体部1Aの
中空部1aに内側コアのティースを挿入して内側コアに
組付けられる。胴体部1Aの周方向の両側面は、出来る
だけ巻線面積が確保できる様に、必要最低限の厚さt1
に形成されている。一方、胴体部1Aの長手方向の両端
面は、内周側から外周側へ向かって巻線スペースが大き
くなる様に傾斜して設けられ、中空部1aから傾斜面ま
での厚さが、外周側から内周側へ向かって次第に大きく
なる様に形成されている。電機子コイル5は、胴体部1
Aの内周側から外周側へ向かって、次第にコイル素線5
aを巻き重ねる段数が増える様に巻線される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、モータ等の電機子
に用いられる巻線用ボビンと、その巻線用ボビンを使用
した電機子に関する。
【0002】
【従来の技術】回転機に使用される電機子は、コアにコ
イルを巻装して構成されるが、コイルを直接コアに巻き
付けるには、コアのスロット開口部に巻線を通して巻く
必要がある。しかし、磁束を多く取り入れるために、ス
ロット開口部を出来るだけ狭く形成しているため、高速
で且つ整然と巻くことは困難であった。また、コイルの
占積率を高めるためにも、例えば、コアを内側コアと外
側コアとに分割し、予めコイルを巻装したボビンを内側
コアのティースに挿入した後、内側コアと外側コアとを
組み立てる構成が考えられる。この構成によれば、コア
に設けられるスロット開口部からコイルを巻装する必要
がないので、例えば図4(a)に示す様に、ボビン100
にコイル110 を高占積に巻装することが可能である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、ボビン100
に高占積に巻装されたコイル110 は、図4(b)に示す
様に、内周側から外周側へ向かって、コイル素線111 を
巻き重ねる段数が増えていくため、必然的に外周側の方
が巻線されたコイル110 の厚みが大きくなる。その結
果、巻き崩れが起きやすくなり、ボビン100 を内側コア
のティースに挿入する際に、隣のコイルと干渉して挿入
できなくなる問題が生じる。このため、巻き崩れが起き
ないように慎重にゆっくりと巻かなければならず、巻線
効率が極めて低くなってしまう。
【0004】また、巻線効率を向上するためには、本来
巻ける線より細い線で巻かなければならず、巻線スペー
スが犠牲になってしまうため、巻線における損失が大き
くなり、モータ効率を低下させてしまう。本発明は、上
記事情に基づいて成されたもので、その目的は、コイル
を高占積に巻装した場合でも、コイルの巻き崩れを防止
でき、その結果、巻線効率を向上できるボビンを提供す
ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】(請求項1の手段)電機
子コイルが巻き付けられる中空形状の胴体部を有し、こ
の胴体部を電機子コアのティースに嵌合して装着される
巻線用ボビンであって、胴体部は、長手方向の両側で、
内周側から外周側へ向かって巻線スペースが次第に大き
くなる様に、軸方向の両端面がそれぞれ傾斜して設けら
れている。
【0006】巻線用ボビンに対し電機子コイルを高占積
に巻装すると、必然的に内周側より外周側の方がコイル
素線を巻き重ねる段数が多くなる。これに対し、本発明
の構成では、胴体部の軸方向両端面が傾斜しているの
で、内周側から外周側へ向かってコイル素線を巻き重ね
る段数が増えても、最終的に電機子コイルの巻崩れを防
止できる。その結果、従来のボビンを使用する場合よ
り、短時間に電機子コイルを巻き付けることが可能とな
り、巻線効率を向上できる。
【0007】(請求項2の手段)請求項1に記載した巻
線用ボビンを用いた電機子であって、電機子コイルは、
軸方向の両端面が電機子コアの軸芯と略直交する様に、
胴体部に巻き付けられている。この場合、巻線用ボビン
に対し電機子コイルを高占積に巻装しても、軸方向両側
のコイル端面が傾斜することなく、内周側から外周側ま
で電機子コアの軸芯と略直交しているので、電機子コイ
ルの巻崩れを防止できる。
【0008】(請求項3の手段)請求項2に記載した電
機子において、電機子コイルは、胴体部の軸方向両側に
設けられる傾斜面に対し、内周側から外周側に向かって
次第にコイル素線を巻き重ねる段数が増加する様に巻き
付けられている。これにより、電機子コイルは、軸方向
両側のコイル端面が傾斜することなく、電機子コアの軸
芯と略直交する様に巻き付けることができ、巻崩れを防
止できる。
【0009】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施形態を図面に
基づいて説明する。図1は巻線用ボビン1の径方向断面
図(a)と軸方向断面図(b)である。本実施例の巻線
用ボビン1(以下ボビン1と略す)は、例えば直流モー
タに使用される。先ず、直流モータの概略構成を図3に
基づいて説明する。この直流モータは、円筒形のヨーク
2、このヨーク2の内周に配置される偶数個(図3では
4個)の磁石3、及び磁石3の内側に回転可能な状態に
配される電機子(下述する)等より構成される。
【0010】ヨーク2は、界磁の磁気回路を形成すると
共に、直流モータのハウジングを兼ねている。磁石3
は、周方向に隣合う磁極同士が互いに異なる様に、N極
とS極とが交互に着磁されている。
【0011】電機子は、電機子コア4と、ボビン1に巻
線されて電機子コア4に装着される電機子コイル5とを
備える。電機子コア4は、複数のティース4aを有する
内側コア4Aと、リング状の外側コア4Bとに分割さ
れ、内側コア4Aのティース4aにボビン1が組付けら
れた後、内側コア4Aと外側コア4Bとを圧入嵌合して
組み合わされる。
【0012】ボビン1は、図1に示す様に、電機子コイ
ル5が巻き付けられる中空形状の胴体部1Aを有し、こ
の胴体部1Aの中空部1aに内側コア4Aのティース4
aを挿入して内側コア4Aに組付けられる。胴体部1A
の内周端には、胴体部1Aに巻き付けられる電機子コイ
ル5の内周側を保持する内側鍔部1bが全周に設けら
れ、胴体部1Aの外周端には、胴体部1Aに巻き付けら
れる電機子コイル5の外周側を保持する外側鍔部1cが
全周に設けられている。
【0013】胴体部1Aの周方向の両側面1dは、図1
(a)に示す様に、中空部1aを介して平行に設けら
れ、且つ出来るだけ巻線面積が確保できる様に、必要最
低限の厚さt1 に形成されている。一方、胴体部1Aの
長手方向(電機子の軸方向)の両端面1eは、図1
(b)に示す様に、内周側から外周側へ向かって巻線ス
ペースが大きくなる様に傾斜して設けられ、中空部1a
から傾斜面(端面1e)までの厚さt2 が、外周側から
内周側へ向かって次第に大きくなる様に形成されてい
る。
【0014】電機子コイル5は、ボビン1に対し図2に
示す様に巻線される。具体的には、胴体部1Aの内周側
から外周側へ向かって、次第にコイル素線5aを巻き重
ねる段数が増える様に巻線される。これにより、ボビン
1に巻装された電機子コイル5を軸方向から見ると、図
2(a)に示す様に、電機子コイル5の両側面が、内周
側から外周側へ向かって次第に外側へ広がる様に巻線さ
れており、全体が略台形状に形成されている。一方、周
方向から見ると、図2(b)に示す様に、胴体部1Aの
端面1eが傾斜している(図1参照)ので、内周側より
外周側の方がコイル素線5aの巻き数が増えても、電機
子コイル5の両端面は、電機子の軸芯と略直交する様に
形成されている。
【0015】(本実施例の効果)本実施例のボビン1
は、電機子コイル5が巻き付けられる胴体部1Aの軸方
向両端面1eが予め傾斜して設けられているので、その
傾斜面に沿って、内周側より外周側の方が巻線スペース
が拡大している。このボビン1に対し、占積率を高める
ために、胴体部1Aの内周側より外周側の方がより多く
コイル素線5aを巻き重ねても、図2(b)に示した様
に、電機子コイル5の両端面が扇状に広がることはな
く、電機子の軸芯と略直交する様に巻線することができ
る。その結果、電機子コイル5の巻崩れを防止できるの
で、従来のボビン(図4参照)を使用する場合より、短
時間に電機子コイル5を巻き付けることが可能となり、
巻線効率を大幅に向上できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ボビンの径方向断面図(a)と軸方向断面図
(b)である。
【図2】ボビンに電機子コイルを巻き付けた状態を示す
径方向断面図(a)と軸方向断面図(b)である。
【図3】直流モータの断面図である。
【図4】ボビンの径方向断面図(a)と軸方向断面図
(b)である(従来技術)。
【符号の説明】
1 巻線用ボビン 1A 胴体部 1e 軸方向の両端面 4 電機子コア 4A 内側コア 4B 外側コア 4a ティース 5 電機子コイル 5a コイル素線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5H603 AA09 BB01 BB04 BB12 CA02 CA05 CB02 CB26 CC04 CC11 CC17 CD21 CD32 CE01 FA01 5H604 AA08 BB01 BB07 BB14 CC02 CC05 CC14 CC16 PB03 5H623 AA10 BB07 GG11 HH04

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電機子コイルが巻き付けられる中空形状の
    胴体部を有し、この胴体部を電機子コアのティースに嵌
    合して装着される巻線用ボビンであって、 前記胴体部は、長手方向の両側で、内周側から外周側へ
    向かって巻線スペースが次第に大きくなる様に、軸方向
    の両端面がそれぞれ傾斜して設けられていることを特徴
    とする電機子の巻線用ボビン。
  2. 【請求項2】請求項1に記載した巻線用ボビンを用いた
    電機子であって、 前記電機子コイルは、軸方向の両端面が前記電機子コア
    の軸芯と略直交する様に、前記胴体部に巻き付けられて
    いることを特徴とする電機子。
  3. 【請求項3】請求項2に記載した電機子において、 前記電機子コイルは、前記胴体部の軸方向両側に設けら
    れる傾斜面に対し、内周側から外周側に向かって次第に
    コイル素線を巻き重ねる段数が増加する様に巻き付けら
    れていることを特徴とする電機子。
JP2001074557A 2001-03-15 2001-03-15 電機子の巻線用ボビン及び電機子 Pending JP2002272048A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001074557A JP2002272048A (ja) 2001-03-15 2001-03-15 電機子の巻線用ボビン及び電機子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001074557A JP2002272048A (ja) 2001-03-15 2001-03-15 電機子の巻線用ボビン及び電機子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002272048A true JP2002272048A (ja) 2002-09-20

Family

ID=18931800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001074557A Pending JP2002272048A (ja) 2001-03-15 2001-03-15 電機子の巻線用ボビン及び電機子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002272048A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008092700A (ja) * 2006-10-03 2008-04-17 Jtekt Corp 電動モータのステータ、電動モータ、及び電動ポンプユニット
JP2014011850A (ja) * 2012-06-28 2014-01-20 Aisan Ind Co Ltd ステータ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008092700A (ja) * 2006-10-03 2008-04-17 Jtekt Corp 電動モータのステータ、電動モータ、及び電動ポンプユニット
WO2008047594A1 (fr) * 2006-10-03 2008-04-24 Jtekt Corporation Stator pour moteur électrique, moteur électrique et ensemble pompe électrique
US8222790B2 (en) 2006-10-03 2012-07-17 Jtekt Corporation Motor stator, motor and electric pump unit
JP2014011850A (ja) * 2012-06-28 2014-01-20 Aisan Ind Co Ltd ステータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5248751B2 (ja) スロットレス永久磁石型回転電機
US6541889B2 (en) DC motor
JP2011024324A (ja) 永久磁石式同期モータ
WO2021149473A1 (ja) 磁気ギアード回転電機
JP2005012920A (ja) 三相シンクロナスリラクタンスモータ
JP2011188696A (ja) ステータのコイル構造
JP2001268824A (ja) コンプレッサー
KR20050028349A (ko) 하이브리드 인덕션 모터의 영구자석 및 그 착자방법
JP2009213259A (ja) 磁石発電機
JP2001161039A (ja) アウターロータ用ステータ構造とその製造方法
JP2001231240A (ja) ステッピングモータ
JP2008109799A (ja) 埋込磁石型モータ
JP3545998B2 (ja) 回転電機の電機子および電機子の巻線方法
JP2002272048A (ja) 電機子の巻線用ボビン及び電機子
JP2011067070A (ja) 電動機
JP2003102135A (ja) ギャップワインディングモータ
JP2007159262A (ja) モータ
JP2001178059A (ja) 電動機の電機子
JP2005333752A (ja) モータのコアユニット及びコイルユニット
JP2001286081A (ja) ブラシレスモータ
JP2004080950A (ja) 回転電機の電機子
JP2008041818A (ja) 空芯コイル、モータおよび空芯コイルの製造方法
JP2010284021A (ja) 回転機
KR100334221B1 (ko) 필름철심 및 필름코일을 이용한 전동기 또는 발전기
JP5301952B2 (ja) モータ製造方法