JP2002271173A - フィルタ回路、半導体装置、フィルタシステム及び信号周波数制御方法 - Google Patents

フィルタ回路、半導体装置、フィルタシステム及び信号周波数制御方法

Info

Publication number
JP2002271173A
JP2002271173A JP2001070563A JP2001070563A JP2002271173A JP 2002271173 A JP2002271173 A JP 2002271173A JP 2001070563 A JP2001070563 A JP 2001070563A JP 2001070563 A JP2001070563 A JP 2001070563A JP 2002271173 A JP2002271173 A JP 2002271173A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
filter circuit
circuit
filter
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001070563A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Okada
浩司 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu VLSI Ltd
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu VLSI Ltd
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu VLSI Ltd, Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu VLSI Ltd
Priority to JP2001070563A priority Critical patent/JP2002271173A/ja
Priority to US10/093,822 priority patent/US20020149087A1/en
Priority to KR1020020012924A priority patent/KR20020073264A/ko
Publication of JP2002271173A publication Critical patent/JP2002271173A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/08Details of the phase-locked loop
    • H03L7/10Details of the phase-locked loop for assuring initial synchronisation or for broadening the capture range
    • H03L7/107Details of the phase-locked loop for assuring initial synchronisation or for broadening the capture range using a variable transfer function for the loop, e.g. low pass filter having a variable bandwidth
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/08Details of the phase-locked loop
    • H03L7/0805Details of the phase-locked loop the loop being adapted to provide an additional control signal for use outside the loop
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H11/00Networks using active elements
    • H03H11/02Multiple-port networks
    • H03H11/26Time-delay networks
    • H03H11/265Time-delay networks with adjustable delay
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K3/00Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
    • H03K3/02Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses
    • H03K3/027Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use of logic circuits, with internal or external positive feedback
    • H03K3/03Astable circuits
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/08Details of the phase-locked loop
    • H03L7/099Details of the phase-locked loop concerning mainly the controlled oscillator of the loop
    • H03L7/0995Details of the phase-locked loop concerning mainly the controlled oscillator of the loop the oscillator comprising a ring oscillator

Landscapes

  • Networks Using Active Elements (AREA)
  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
  • Filters And Equalizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】時定数を自動調整することのできるフィルタ回
路を提供することを目的とする。 【解決手段】所定の周波数の信号を出力するように発振
回路を制御する制御信号をフィルタ回路に供給すること
で、フィルタ回路の時定数を調整する。このように、フ
ィルタ回路の時定数は自動的に調整されるため、従来必
要としていたフィルタ回路の調整作業が不要となり、フ
ィルタ回路又は半導体装置の製造工程が簡略化されると
ともに、製造時間が大幅に短縮化される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、通信器、オーディ
オ機器又はHDDやMOなどの光・磁気記録装置などで
使用されるフィルタ回路に関する。
【0002】
【従来の技術】フィルタ回路は、通信器やオーディオ機
器において、特定の周波数を選別したり、ノイズを除去
したりするのに使用される。例えば、ローパスフィルタ
は低域の周波数信号を通過させ、ハイパスフィルタは広
域の周波数信号を通過させ、バンドパスフィルタは特定
の幅の間の周波数信号を通過させる。
【0003】近年、電子機器は高精度化が要求され、電
子機器に搭載される電子回路で使用されるフィルタ回路
もその例外ではない。
【0004】一方、電子回路の集積化が加速され、フィ
ルタ回路にもその加速化が及んでいる。
【0005】しかしながら、電子回路の集積化に伴い、
電子回路の製造過程等でバラツキが生じる。電子機器の
高精度を確保及び維持するためには、電子回路製造後の
調整作業によってこのバラツキを補正しなければならな
い。
【0006】図1に従来の第1のローパスフィルタを示
す。容量値がCであるコンデンサ1と抵抗値がRである
抵抗器2とで構成される一次のローパスフィルタであ
る。ローパスフィルタのカットオフ周波数fcは、式1
で示される。
【0007】
【式1】
【0008】しかしながら、フィルタ回路の集積化に伴
い、製造過程において容量値Cと抵抗値Rとに10%〜
数10%のバラツキが生じる。この容量値Cと抵抗値R
とのバラツキにより、フィルタ回路のカットオフ周波数
にも数10%以上のバラツキが生じる。このバラツキに
よる誤差を補正するために、例えばレーザトリミングな
どで調整を行なわなければならない。レーザトリミング
とは、例えば、100Ωの抵抗を生成するために15個
の10Ωの抵抗を予め生成し、後で15個の抵抗の内の
幾つかをレーザで切断することにより10Ωに近い抵抗
値を生成することをいう。
【0009】図2に従来の第2のローパスフィルタを示
す。図1に示す従来の第1のローパスフィルタのような
固定の抵抗器ではなく、可変抵抗器4を使用している。
抵抗値を可変とすることにより、製造過程のバラツキに
よる誤差を調整するものである。従来の第2のローパス
フィルタにおいては、従来の第1のローパスフィルタと
は異なり、レーザトリミングが不要となる。しかしなが
ら、抵抗器の抵抗を変化させて所望の抵抗値を得るとい
う調整は行わなければならない。
【0010】図3に従来の第3のローパスフィルタを示
す。図2に示す従来の第2のローパスフィィルタのよう
な可変抵抗器ではなく、トランジスタ6を使用してい
る。トランジスタに印加する電圧を制御することにより
トランジスタの抵抗を可変として、製造過程のバラツキ
による誤差を調整するものである。従来の第3のローパ
スフィルタにおいては、従来の第2のローパスフィルタ
と同様に、レーザトリミングが不要となる。しかしなが
ら、トランジスタに印加する電圧を変化させて所望の抵
抗値を得るという調整は行わなければならない。
【0011】このように、何れの従来のフィルタ回路に
おいても、製造過程等のバラツキによって生じる誤差を
補正するために、製造後の調整作業が必要とされる。こ
の調整作業には時間及び手間がかかり、製造時間の増大
及びコストの増大を招くという問題が生じていた。
【0012】
【課題を解決するための手段及びその作用効果】上記課
題を解決するために、本発明は、発振回路を制御する信
号に基づいて時定数を調整を行うフィルタ回路であっ
て、前記フィルタ回路の時定数と前記発振回路の時定数
とが整数倍の関係にあることを特徴とするフィルタ回路
を提供する。
【0013】また、本発明は、入力信号に基づいて異な
る周波数の信号を出力する発振回路と、所定の周波数を
通過させるフィルタ回路とを備えた半導体装置におい
て、前記フィルタ回路の時定数を前記入力信号に基づい
て調整することを特徴とする半導体装置を提供する。
【0014】本発明に係るフィルタ回路又は半導体装置
によれば、所定の周波数の信号を出力するように発振回
路を制御する制御信号をフィルタ回路に供給すること
で、フィルタ回路の時定数を調整する。このように、フ
ィルタ回路の時定数は自動的に調整され、従来必要とし
ていたフィルタ回路の調整作業が不要となる。そのた
め、フィルタ回路又は半導体装置の製造工程が簡略化さ
れるとともに、製造時間が大幅に短縮化される。
【0015】
【発明の実施の形態】[第1実施例]図4は、本発明の
第1実施例を示す。
【0016】図4においては、PLL(Phase L
ocked Loop)回路10内で生成される制御電
圧Vcがローパスフィルタであるフィルタ回路7に供給
される。制御電圧Vcはフィルタ回路7のトランジスタ
9のゲート電圧を制御して、フィルタ回路7のカットオ
フ周波数を制御する。
【0017】PLL回路10は、電圧制御発振器11、
1/M分周器12、1/N分周器13、位相比較器1
4、チャージポンプ回路15、及びループフィルタ16
で構成される。
【0018】電圧制御発振器11で生成された信号が、
1/M分周器12に供給され1/M倍(Mは整数)に分
周されて、位相比較器14に供給される。一方、基準ク
ロックCLKが1/N分周器13に供給され1/N倍
(Nは整数)に分周されて、位相比較器14に供給され
る。位相比較器14においては、1/M倍に分周された
信号と、1/N倍に分周された基準クロックとを比較
し、比較した位相差に応じた比較信号をチャージポンプ
回路15に供給する。チャージポンプ回路15は、比較
信号に基づいた信号をループフィルタ16に供給する。
ループフィルタ16は、高周波成分のノイズ等を除去し
て平滑化した信号を電圧制御発振器11に帰還信号とし
て供給する。
【0019】電圧制御発振器10は、自励発振器を有す
るとともに、ループフィルタ16からの帰還信号に基づ
いて周波数を変化させた信号を発振する。
【0020】本発明の第1実施例においては、電圧制御
発振器10は、インバータとトランジスタとコンデンサ
とで構成される回路が奇数個、ループ接続されるリング
オシレータで構成される。第1のインバータ17の出力
が第1のNMOSトランジスタ20の一端に接続され、
第1のNMOSトランジスタ20の他端には第1のコン
デンサ23と第2のインバータ18の入力とが接続され
る。第2のインバータ18の出力は、第2のNMOSト
ランジスタ21の一端に接続され、第2のNMOSトラ
ンジスタ21の他端には第2のコンデンサ24と第3の
インバータ19の入力とが接続される。第3のインバー
タ19の出力は、第3のNMOSトランジスタ22の一
端に接続され、第3のNMOSトランジスタ22の他端
には第3のコンデンサ25と第1のインバータ17の入
力とが接続される。第1のMOSトランジスタ20と第
2のMOSトランジスタ21と第3のMOSトランジス
タ22の各々のゲートには、ループフィルタ16からの
帰還信号即ち制御電圧Vcが供給される。これらのNM
OSトランジスタは、制御電圧Vcに基づいて抵抗値が
調整される。即ち、これらのNMOSトランジスタは、
可変抵抗として機能する。
【0021】一方、フィルタ回路7は、NMOSトラン
ジスタ9とコンデンサ8とで構成されるローパスフィル
タである。
【0022】PLL回路10は分周された電圧制御発振
器(リングオシレータ)11からの信号と分周された基
準クロックとの周波数又は位相が一致するロック状態に
なるように動作する。ここで、リングオシレータ11の
各NMOSトランジスタの抵抗をRt、各コンデンサの
容量をCとする。ロック状態においては、リングオシレ
ータ11の信号発振周期は、制御電圧VcによりC*R
tに比例するように調整される。従って、リングオシレ
ータ11の発振周波数は、1/(C*Rt)に比例する
ように調整される。制御電圧Vcを大きくしてRtを小
さくすると、リングオシレータ11の発振周波数は大き
くなる。反対に、制御電圧Vcを小さくしてRtを大き
くすると、リングオシレータ11の発振周波数は小さく
なる。例えば、製造過程のバラツキによりRt(又は
C)が10%高くなってしまった場合には、ループフィ
ルタ16が出力する制御電圧Vcは大きくなり、Rtを
10%小さくするように各NMOSトランジスタの抵抗
値を制御する。
【0023】このように、PLL回路10がロック状態
となる場合には、リングオシレータ11が発振する信号
の周波数が1/(C*Rt)に比例して安定する。即
ち、PLL回路10がロック状態となる場合には、C*
Rtのバラツキが修正され所望するC*Rtとなる。そ
して、リングオシレータ11の発振周波数は、バラツキ
のない1/(C*Rt)に比例した値となる。このよう
に、PLL回路10がロック状態にある場合には、リン
グオシレータ11の時定数はバラツキのない所望する値
となる。
【0024】ここで、フィルタ回路7のカットオフ周波
数は、リングオシレータ11の発振周波数と同様に、1
/(C*R)に比例する(式1参照)。そのため、リン
グオシレータ11の時定数を制御する制御電圧Vcをフ
ィルタ回路7に使用することができる。PLL回路10
がロック状態にある場合の制御電圧Vcをフィルタ回路
7のトランジスタ9のゲートに供給すれば、フィルタ回
路7の時定数はリングオシレータ11と同様にその時定
数が調整される。フィルタ回路7はバラツキのない、所
望する時定数でカットオフ周波数を生成することができ
る。
【0025】本発明の第1実施例におけるPLL回路1
0とフィルタ回路7とは同一チップ上に形成されてい
る。そのため、製造過程、動作環境及び動作条件等は同
じであり、チップ上に形成されたトランジスタ及びコン
デンサは同じバラツキ状態にある。従って、このバラツ
キ状態を修正するPLL回路10のループフィルタ16
が出力する制御電圧Vcをフィルタ回路7に使用すれ
ば、フィルタ回路7上のバラツキも修正されることにな
る。即ち、リングオシレータ11のNMOSトランジス
タ20、21及び22の抵抗値を制御する制御電圧Vc
でフィルタ回路7のNMOSトランジスタ9の抵抗値を
制御すれば、フィルタ回路7の時定数はリングオシレー
タ11の時定数と同様に修正される。
【0026】このように、PLL回路10がロック状態
にあるときにリングオシレータ11に供給される制御電
圧Vcをフィルタ回路7に供給すれば、フィルタ回路7
の時定数を自動調整することができる。そして、フィル
タ回路7は設計時に予定した所望のカットオフ周波数で
動作することができ、フィルタ回路7の性能が向上す
る。
【0027】なお、本発明の第1実施例においては、リ
ングオシレータ11及びフィルタ回路7のトランジスタ
はNMOSトランジスタであるが、PMOSトランジス
タ、CMOSトランジスタ又はバイポーラトランジスタ
であってもよい。
【0028】また、本発明の第1実施例においては、P
LL回路10とフィルタ回路7とが同一チップ上に形成
されている場合を示した。しかしながら、PLL部の容
量値とフィルタ回路部の容量値の相対誤差が小さければ
よいので、容量値の相対誤差が小さければPLL部とフ
ィルタ回路部とが別個のチップに形成されてもよい。
【0029】更に、本発明の第1実施例においては、P
LL回路10が基準クロックCLKをM/N倍にする逓
倍器としても動作する。そのため、分周比を変更するこ
とで、カットオフ周波数を任意に変更することができ
る。例えば、分周比がレジスタによって設定される場合
には、レジスタ内の分周比を変更するだけで、容易にか
つ高精度にカットオフ周波数を変更することができる。
カットオフ周波数を2倍にしたい場合には、1/M分周
器12で指定される分周比を1/2倍すればよい。その
ため、1/2倍した分周比をレジスタに設定するだけで
簡単に所望のカットオフ周波数に変更することができ
る。 [第2実施例]図5は、本発明の第2実施例を示す。
【0030】図5においても、図4と同様に、PLL回
路29内で生成される制御電圧Vcがフィルタ回路26
のトランジスタ28に供給され、フィルタ回路26のカ
ットオフ周波数を制御する。
【0031】本発明の第2実施例において、本発明の第
1実施例と異なる点は、フィルタ回路26がハイパスフ
ィルタである点である。その他の点は変わらない。
【0032】本発明の第2実施例においても、PLL回
路29がロック状態にある場合の制御電圧Vcをフィル
タ回路26に使用することにより、フィルタ回路26は
バラツキのない時定数で所望するカットオフ周波数を生
成することができる。 [第3実施例]図6は、本発明の第3実施例を示す。
【0033】図6においても、図4と同様に、PLL回
路50内で生成される制御電圧Vcがフィルタ回路45
のトランジスタ46、48に供給され、フィルタ回路4
5のカットオフ周波数を制御する。
【0034】本発明の第3実施例において、本発明の第
1実施例と異なる点は、フィルタ回路45がバンドパス
フィルタである点である。その他の点は変わらない。
【0035】本発明の第3実施例においても、PLL回
路50がロック状態にある場合の制御電圧Vcをフィル
タ回路45に使用することにより、フィルタ回路45は
バラツキのない時定数で所望するカットオフ周波数を生
成することができる。 [第4実施例]図7は、本発明の第4実施例を示す。
【0036】図7においても、図4と同様に、PLL回
路70内で生成される制御電圧Vcがフィルタ回路66
のトランジスタ67、69に供給され、フィルタ回路6
6のカットオフ周波数を制御する。
【0037】本発明の第4実施例において、本発明の第
1実施例と異なる点は、フィルタ回路がパッシブフィル
タではなく、オペアンプを備えたアクティブフィルタで
ある点である。また、フィルタ回路66の変更にあわせ
て、PLL回路70のリングオシレータの構成も変更さ
れる。なお、本発明の第4実施例においては、フィルタ
回路66にオペアンプを備えたアクティブフィルタを使
用しているため、電圧信号を利得に応じて増幅すること
ができる。
【0038】フィルタ回路66は、第1のNMOSトラ
ンジスタ67と、第1のNMOSトランジスタ67の一
端が反転入力に供給され基準電圧が非反転入力に供給さ
れるオペアンプ68と、オペアンプ68の出力を反転入
力に帰還する第2のNMOSトランジスタ69とコンデ
ンサ70とで構成される。
【0039】リングオシレータ72は、フィルタ回路6
6と同じ構成の回路が奇数段ループ接続される。
【0040】本発明の第4実施例においても、本発明の
他の実施例のように、リングオシレータ72における第
1のNMOSトランジスタ、第2のNMOSトランジス
タ、コンデンサ及びオペアンプを構成する素子の製造過
程等におけるバラツキを修正するとともに、電源変動に
よるノイズを相殺する、制御電圧Vcを、フィルタ回路
66に供給する。そのため、フィルタ回路66は制御電
圧Vcにより自己のバラツキを修正又は電源変動による
ノイズを相殺して、所望するオフカット周波数を生成
し、所定の周波数信号を出力することができる。 [第5実施例]図8及び図9は、本発明の第5実施例を
示す。
【0041】図8においても、図4と同様に、PLL回
路84内で生成される信号がフィルタ回路81に供給さ
れ、フィルタ回路81のカットオフ周波数を制御する。
【0042】また、本発明の第5実施例においても、本
発明の第4実施例のように、フィルタ回路がパッシブフ
ィルタではなく、アクティブフィルタである。しかしな
がら、本発明の第5実施例においては、電圧制御型のオ
ペアンプを備えたフィルタ回路ではなく、電流制御型の
gmアンプ(相互コンダンタンス型増幅回路)を備えた
フィルタ回路83を使用する。そのため、PLL回路8
4には、電圧電流変換器91が備えられる。また、PL
L回路84のリングオシレータ85においては、gmア
ンプを備えたフィルタ回路と同じ構成の回路を使用す
る。
【0043】フィルタ回路81は、gmアンプ82とコ
ンデンサ83とで構成される。
【0044】リングオシレータ85は、フィルタ回路8
1と同じ構成の回路が奇数段ループ接続される。
【0045】PLL回路84のループフィルタ90の出
力には、電圧電流変換器91が配置され、ループフィル
タ90から出力された電圧信号を電流信号に変換し、リ
ングオシレータ85に制御電流Icとして供給する。電
圧電流変換器91とリングオシレータ85とを組み合わ
せて、電圧制御発振器と捉えることができる。
【0046】本発明の第5実施例においても、本発明の
他の実施例のように、gmアンプを構成する素子及びコ
ンデンサの製造過程等におけるバラツキを修正するとと
もに、電源変動によるノイズを相殺する制御電流Ic
を、フィルタ回路81に供給する。そのため、フィルタ
回路81は制御電流Icにより自己のバラツキを修正及
び電源変動によるノイズを相殺する相殺して、所望する
カットオフ周波数を生成し、所定の周波数信号を出力す
ることができる。
【0047】図8には、本発明において使用されるgm
アンプの一例を示す。
【0048】図8に示すgmアンプは、PMOSトラン
ジスタ98、99、102、103、105及びNMO
Sトランジスタ100、101、104で構成される。
【0049】PMOSトランジスタ98とPMOSトラ
ンジスタ99とはカレントミラー回路を構成する。制御
電流Icにより、PMOSトランジスタ98に流れる電
流が制御され、PMOSトランジスタ98に流れる電流
の変化に合わせてPMOSトランジスタ99に流れる電
流も制御され変化する。そして、PMOSトランジスタ
99に流れる電流の変化に合わせて、PMOSトランジ
スタ102とPMOSトランジスタ103に流れる電流
が変化し、出力段から出力される電流も変化する。この
ように、図9に示すgmアンプにおいては、制御電流I
cによって出力する電流が変化する。制御電流Icに基
づいてgmアンプが出力する出力電流が変化するという
ことは、制御電流Icに基づいてgmアンプの抵抗が変
化するいうことと同じである。従って、gmアンプ全体
を抵抗として捉えることができる。そのため、本発明の
第5実施例においても、制御電流Icに基づいてフィル
タ回路81の時定数を調整しているということができ
る。
【0050】なお、図9に示すgmアンプは一例であ
り、他のどのような構成のgmアンプも本発明に適用で
きる。
【0051】
【発明の効果】本発明によれば、所定の周波数の信号を
出力するように発振回路を制御する制御信号をフィルタ
回路に供給することで、フィルタ回路の時定数を調整す
る。このように、フィルタ回路の時定数は自動的に調整
されるため、従来必要としていたフィルタ回路の調整作
業が不要となり、フィルタ回路又は半導体装置の製造工
程が簡略化されるとともに、製造時間が大幅に短縮化さ
れる。
【0052】特に、本件発明においては、専用のPLL
回路を設け、ロック状態時に電圧制御発振器を制御する
制御電圧又は制御電流をフィルタ回路に供給するのが有
効である。即ち、PLL回路内の電圧制御回路の発振周
波数を調整するための制御電圧又は制御電流を使用し
て、フィルタ回路の時定数を制御する。フィルタ回路の
製造過程等による時定数のバラツキが修正され、フィル
タ回路は設計時に所望したカットオフ周波数で所定の周
波数信号を出力することができる。
【0053】以上の説明に関して更に以下の項を開示す
る。
【0054】 〔特許請求の範囲〕 (付記1)発振回路を制御する制御信号に基づいて時定
数を調整を行うフィルタ回路であって、前記フィルタ回
路の時定数と前記発振回路の時定数とが比例関係にある
ことを特徴とするフィルタ回路(請求項1)。 (付記2)所定の周波数の信号を通過させるフィルタ回
路において、フィルタ回路の時定数をPLL回路のロッ
ク状態時の発振器を制御する信号で制御することを特徴
とするフィルタ回路(請求項2)。 (付記3)時定数がPLL回路のロック状態時の発振器
を制御する信号で制御されるフィルタ回路であって、前
記PLL回路に含まれる分周器の分周比に基づいてカッ
トオフ周波数を制御することを特徴とするフィルタ回路
(請求項3)。 (付記4)所定の周波数の信号を通過させるフィルタ回
路において、フィルタ回路に含まれる時定数を決定する
抵抗をPLL回路のロック状態時の発振器を制御する信
号で制御することを特徴とするフィルタ回路(請求項
4)。 (付記5)前記フィルタ回路は抵抗素子とコンデンサと
を含み、前記抵抗素子は前記制御信号で制御されること
を特徴とする(1)(2)(3)又は(4)に記載のフ
ィルタ回路。 (付記6)前記フィルタ回路は抵抗素子とコンデンサと
オペアンプとを含み、前記抵抗素子は前記制御信号で制
御されることを特徴とする(1)(2)(3)又は
(4)に記載のフィルタ回路。 (付記7)前記フィルタ回路は電流制御型アンプとコン
デンサとを含み、前記電流制御型アンプは前記制御信号
で制御されることを特徴とする請求項(1)(2)
(3)又は(4)に記載のフィルタ回路。 (付記8)前記発振回路は、前記フィルタ回路と略同じ
構成の回路が複数個接続されたリングオシレータである
ことを特徴とする(1)(2)(3)(4)(5)
(6)又は(7)に記載のフィルタ回路。 (付記9)前記フィルタ回路は、ローパスフィルタ回
路、ハイパスフィルタ回路又はバンドパスフィルタ回路
であることを特徴とする(1)(2)(3)(4)
(5)(6)(7)又は(8)に記載のフィルタ回路。 (付記10)入力信号に基づいて異なる周波数の信号を
出力する発振回路と、所定の周波数の信号を通過させる
フィルタ回路とを備えた半導体装置において、前記フィ
ルタ回路の時定数を前記入力信号に基づいて調整するこ
とを特徴とする半導体装置(請求項5)。 (付記11)入力信号に基づいて異なる周波数の信号を
出力する発振回路と、前記発振回路が発振する信号とク
ロック信号とを比較し、比較結果を前記発振回路への入
力信号として出力する比較回路と、所定の周波数の信号
を通過させるフィルタ回路とを備えた半導体装置におい
て、前記発振回路の出力する信号が安定化したときの該
入力信号を前記フィルタ回路に制御信号として供給する
ことを特徴とする半導体装置(請求項6)。 (付記12)前記フィルタ回路は抵抗素子とコンデンサ
とを含み、前記抵抗素子は前記制御信号で制御されるこ
とを特徴とする(10)又は(11)に記載の半導体装
置。 (付記13)前記フィルタ回路は抵抗素子とコンデンサ
とオペアンプとを含み、前記抵抗素子は前記制御信号で
制御されることを特徴とする(10)又は(11)に記
載の半導体装置。 (付記14)前記フィルタ回路は電流制御型アンプとコ
ンデンサとを含み、前記電流制御型アンプは前記制御信
号で制御されることを特徴とする請求項(10)又は
(11)に記載の半導体装置。 (付記15)前記発振回路は、前記フィルタ回路と略同
じ構成の回路が複数個接続されたリングオシレータであ
ることを特徴とする(10)(11)(12)(13)
又は(14)に記載の半導体装置。 (付記16)前記フィルタ回路は、ローパスフィルタ回
路、ハイパスフィルタ回路又はバンドパスフィルタ回路
であることを特徴とする(10)(11)(12)(1
3)(14)又は(15)に記載の半導体装置。 (付記17)入力信号に基づいて異なる周波数の信号を
出力する発振ユニットと、所定の周波数の信号を通過さ
せるフィルタユニットとを備えたフィルタシステムにお
いて、前記フィルタユニットの時定数を前記入力信号に
基づいて調整し、該フィルタユニットは所定の周波数の
信号を出力することを特徴とするフィルタシステム(請
求項7)。 (付記18)入力信号に基づいて異なる周波数の信号を
出力する発振器を含む発振ユニットと、所定の周波数の
信号を通過させるフィルタユニットとを備えたフィルタ
システムにおいて、前記発振ユニットに含まれる分周器
の分周比に基づいて前記フィルタユニットのカットオフ
周波数を制御することを特徴とするフィルタシステム
(請求項8)。 (付記19)前記発振ユニットは、電圧制御発振ユニッ
ト又は電流制御発振ユニットであることを特徴とする
(17)流制御発振ユニットであることを特徴とする
(17)又は(18)に記載のフィルタシステム。 (付記20)異なる周波数の信号を出力する発振器を制
御信号で制御し、前記制御信号に基づいて時定数の調整
を行い、前記時定数に基づくカットオフ周波数で所定の
周波数の信号を出力することを特徴とする信号周波数制
御方法(請求項9)。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の従来のローパスフィルタ回路を示す図で
ある。
【図2】第2の従来のローパスフィルタ回路を示す図で
ある。
【図3】第3の従来のローパスフィルタ回路を示す図で
ある。
【図4】本発明の第1実施例を示す図である。
【図5】本発明の第2実施例を示す図である。
【図6】本発明の第3実施例を示す図である。
【図7】本発明の第4実施例を示す図である。
【図8】本発明の第5実施例(1)を示す図である。
【図9】本発明の第5実施例(2)を示す図である。
【符号の説明】
7,26、45、66、81 フィルタ回路 10,29、50、71、84 PLL回路 11,30,51,72, 電圧制御発振器 85 電流制御発振器 12,31,52,73,84 1/M分周器 13,32,53,74,87 1/N分周器 14,33,54,75,88 位相比較器 15,34,55,76,89 チャージポンプ回路 16,35,56,77,90 ループフィルタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5J024 AA02 BA04 BA19 CA14 CA21 DA01 EA01 5J098 AA03 AA11 AA14 AB04 AB15 AB31 AC02 AC21 AD18 CA02 CA04 CA05

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】発振回路を制御する制御信号に基づいて時
    定数を調整を行うフィルタ回路であって、 前記フィルタ回路の時定数と前記発振回路の時定数とが
    比例関係にあること、を特徴とするフィルタ回路。
  2. 【請求項2】所定の周波数の信号を通過させるフィルタ
    回路において、 フィルタ回路の時定数をPLL回路のロック状態時の発
    振器を制御する信号で制御することを特徴とするフィル
    タ回路。
  3. 【請求項3】時定数がPLL回路のロック状態時の発振
    器を制御する信号で制御されるフィルタ回路であって,
    前記PLL回路に含まれる分周器の分周比に基づいてカ
    ットオフ周波数を制御することを特徴とするフィルタ回
    路。
  4. 【請求項4】所定の周波数の信号を通過させるフィルタ
    回路において、 フィルタ回路に含まれる時定数を決定する抵抗をPLL
    回路のロック状態時の発振器を制御する信号で制御する
    ことを特徴とするフィルタ回路。
  5. 【請求項5】入力信号に基づいて異なる周波数の信号を
    出力する発振回路と、 所定の周波数を通過させるフィルタ回路と、 を備えた半導体装置において、 前記フィルタ回路の時定数を前記入力信号に基づいて制
    御することを特徴とする半導体装置。
  6. 【請求項6】入力信号に基づいて異なる周波数の信号を
    出力する発振回路と、 前記発振回路が発振する信号とクロック信号とを比較
    し、比較結果を前記発振回路への入力信号として出力す
    る比較回路と、 所定の周波数の信号を通過させるフィルタ回路と、 を備えた半導体装置において、 前記発振回路の出力する信号が安定化したときの該入力
    信号を前記フィルタ回路に制御信号として供給すること
    を特徴とする半導体装置。
  7. 【請求項7】入力信号に基づいて異なる周波数の信号を
    出力する発振ユニットと、 所定の周波数の信号を通過させるフィルタユニットと、 を備えたフィルタシステムにおいて、 前記フィルタユニットの時定数を前記入力信号に基づい
    て調整し、該フィルタユニットは所定の周波数の信号を
    出力することを特徴とするフィルタシステム。
  8. 【請求項8】入力信号に基づいて異なる周波数の信号を
    出力する発振器を含む発振ユニットと、 所定の周波数の信号を通過させるフィルタユニットと、 を備えたフィルタシステムにおいて、 前記発振ユニットに含まれる分周器の分周比に基づいて
    前記フィルタユニットのカットオフ周波数を制御するこ
    とを特徴とするフィルタシステム。
  9. 【請求項9】異なる周波数の信号を出力する発振器を制
    御信号で制御し、 前記制御信号に基づいて時定数を調整し、 前記時定数に基づくカットオフ周波数で所定の周波数の
    信号を出力することを特徴とする信号周波数制御方法。
JP2001070563A 2001-03-13 2001-03-13 フィルタ回路、半導体装置、フィルタシステム及び信号周波数制御方法 Withdrawn JP2002271173A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001070563A JP2002271173A (ja) 2001-03-13 2001-03-13 フィルタ回路、半導体装置、フィルタシステム及び信号周波数制御方法
US10/093,822 US20020149087A1 (en) 2001-03-13 2002-03-11 Semiconductor filter system and signal frequency control method
KR1020020012924A KR20020073264A (ko) 2001-03-13 2002-03-11 필터 회로, 반도체 장치, 필터 시스템 및 신호 주파수제어 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001070563A JP2002271173A (ja) 2001-03-13 2001-03-13 フィルタ回路、半導体装置、フィルタシステム及び信号周波数制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002271173A true JP2002271173A (ja) 2002-09-20

Family

ID=18928413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001070563A Withdrawn JP2002271173A (ja) 2001-03-13 2001-03-13 フィルタ回路、半導体装置、フィルタシステム及び信号周波数制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20020149087A1 (ja)
JP (1) JP2002271173A (ja)
KR (1) KR20020073264A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005354425A (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 Fujitsu Ltd レシーバ回路
JP2007102361A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Fujitsu Ltd クロックジッタ抑圧回路およびクロックジッタ抑圧方法
JP2011182178A (ja) * 2010-03-01 2011-09-15 Fujitsu Semiconductor Ltd Pll回路
CN111200412A (zh) * 2018-11-16 2020-05-26 安凯(广州)微电子技术有限公司 一种基于环形振荡器的低通滤波器电容补偿电路及方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6624674B1 (en) * 2002-04-23 2003-09-23 Intel Corporation Method and apparatus for reducing variations on damping factor and natural frequency in phase locked loops
US9397637B2 (en) * 2014-03-06 2016-07-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Voltage controlled oscillator, semiconductor device, and electronic device
KR102257764B1 (ko) * 2017-02-22 2021-05-28 삼성전자주식회사 근거리 무선 통신 장치
US10469090B1 (en) * 2017-02-23 2019-11-05 Xilinx, Inc. Inverter-based filter biasing with ring oscillator-based supply regulation
US10826501B1 (en) * 2019-06-24 2020-11-03 Silicon Laboratories Inc. Ring oscillator based RC calibration circuit

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005354425A (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 Fujitsu Ltd レシーバ回路
JP4549745B2 (ja) * 2004-06-10 2010-09-22 富士通株式会社 レシーバ回路
JP2007102361A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Fujitsu Ltd クロックジッタ抑圧回路およびクロックジッタ抑圧方法
JP2011182178A (ja) * 2010-03-01 2011-09-15 Fujitsu Semiconductor Ltd Pll回路
CN111200412A (zh) * 2018-11-16 2020-05-26 安凯(广州)微电子技术有限公司 一种基于环形振荡器的低通滤波器电容补偿电路及方法
CN111200412B (zh) * 2018-11-16 2023-08-25 广州安凯微电子股份有限公司 一种基于环形振荡器的低通滤波器电容补偿电路及方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20020073264A (ko) 2002-09-23
US20020149087A1 (en) 2002-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8040191B2 (en) PLL circuit with VCO gain control
US7646253B2 (en) Frequency-locked clock generator
US7719365B2 (en) Method and apparatus for reducing silicon area of a phase lock loop (PLL) filter without a noise penalty
JP4106069B2 (ja) Pll周波数シンセサイザ
JP2002111449A (ja) 電圧制御発振回路およびそれを備える位相同期ループ回路
JPH02244820A (ja) Pll回路
US7173461B2 (en) Self-biased phased-locked loop
JP2002271173A (ja) フィルタ回路、半導体装置、フィルタシステム及び信号周波数制御方法
US20080309414A1 (en) Voltage controlled oscillator and phase locked loop circuit incorporating the same
US6275116B1 (en) Method, circuit and/or architecture to improve the frequency range of a voltage controlled oscillator
US9000857B2 (en) Mid-band PSRR circuit for voltage controlled oscillators in phase lock loop
JP2022514233A (ja) 直接フィードフォワード回路を備える位相同期ループ(pll)
US6194958B1 (en) Filter having minimized cut-off frequency variations
JP4598691B2 (ja) Pll回路及び半導体装置
JP2006033197A (ja) Pll回路
CN116155271A (zh) 低噪声相位锁定环路(pll)电路
US7116178B2 (en) Voltage-controlled oscillator with gain proportional to operating frequency
JP2011188323A (ja) Pll回路
JP4510039B2 (ja) 位相同期回路
US11606097B2 (en) PLL circuit using intermittent operation amplifier
EP1654805B1 (en) Tuning a loop-filter of a pll
TW202223585A (zh) 片上系統裝置、擴頻時脈生成器及其離散時間迴路濾波方法
JP2004096470A (ja) 位相ロックドループ回路
Nikolić et al. The self-bias PLL in standard CMOS
JP3254940B2 (ja) 電圧制御発振器およびpll用icならびにpll回路

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080513