JP2002268077A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JP2002268077A
JP2002268077A JP2001072537A JP2001072537A JP2002268077A JP 2002268077 A JP2002268077 A JP 2002268077A JP 2001072537 A JP2001072537 A JP 2001072537A JP 2001072537 A JP2001072537 A JP 2001072537A JP 2002268077 A JP2002268077 A JP 2002268077A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
display device
vernier
transparent substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001072537A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Watanabe
渡辺  誠
Shunsuke Shiga
俊介 志賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2001072537A priority Critical patent/JP2002268077A/ja
Priority to US10/091,030 priority patent/US6718149B2/en
Publication of JP2002268077A publication Critical patent/JP2002268077A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1345Conductors connecting electrodes to cell terminals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/1306Details
    • G02F1/1309Repairing; Testing

Abstract

(57)【要約】 【課題】液晶を封止するためのシール材、表示領域に形
成され端子領域には形成されない配向膜の境界線を精度
良く配置するためには、十分な遮光性能及び十分な配線
抵抗の低減とを同時に実現できるバーニヤを備えた液晶
表示装置を提供する必要がある。 【解決手段】液晶を封止するためのシール材11の位
置、幅をチェックするバーニヤ1をネガパターンで配線
内部に設け、形状は目盛りと数字の部分は光が透過する
ように形成され、その他の領域は不透明となっている。
従って、配線抵抗が低く抑えられ、光漏れも少ないため
表示均一性に優れる液晶表示装置を提供でき、かつ製造
工程内でシール、配向膜のパターンのチェックをするこ
とが可能であるため歩留が向上し安価な液晶表示装置を
提供することが可能となった。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶表示装置に係
り、特に液晶表示パネルの周辺部に形成されている、遮
光を兼ねた配線パターンの形状に関する。
【0002】
【従来の技術】液晶表示装置は、一般に、少なくとも一
枚の透明基板の内面に電極が形成され、2枚の基板間の
表面に液晶を配向させるために使用する配向膜を印刷、
ラビングをし、少なくとも一方の基板の表示領域を取り
囲むようにシール材を形成した後、2枚の基板を重ね合
わせ、表示媒体としての液晶を封止して成る。
【0003】電極が配置される基板には、電極に電圧を
供給するための端子、配線が設置される。
【0004】図1は一般的な液晶表示パネルの全体図で
ある。図4は図1の引出部35a1近傍の拡大図であ
り、図を分かり易くするために、引出部35a1のみは
平面図として描き、他の配線は線として描いている。
【0005】引出部22a間の三角形状の遮光を兼ねた
引出部35a1は共通信号線27に信号を入力するため
の配線として使用されている。引出部35a1の形状は
三角形状であり、遮光の目的と共に、幅が広く配線抵抗
を低く抑えるのにも効果的である。
【0006】ここで、上記シール材、配向膜を形成する
際の幅および位置は以下の点で重要である。シール材の
幅が狭い場合、シール材に破れが生じ液晶が漏れ表示不
良となる。
【0007】シール材の位置がずれた場合、表示領域に
近接することによる表示ムラの発生が生じたり、切断位
置に近接すると切断不良が生じる。
【0008】配向膜位置がずれた場合は、表示領域で液
晶が適切に配向せず、表示ムラとなる。
【0009】基板上に、シール材の出来映えをチェック
する目的でバーニヤを設ける技術が特開平8−1061
00号公報に、配向膜の印刷位置をチェックする目的で
バーニヤを設ける技術が特開平11−024079公報
にそれぞれ提案されている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】軽くコンパクトな液晶
表示装置を設計する場合、表示領域以外の額縁領域の面
積は可能な限り狭くする必要がある。すると上述したバ
ーニヤは図4で三角形状の遮光を兼ねた引出部内に設置
することが望ましい。ただし、図5に示すように目盛り
部と数字部に不透明なパターンが存在し、その近傍は光
を透過させるバーニヤ(以下ポジバーニヤ2と称する)
を設けると、図5のaの部分の配線が細くなり、配線抵
抗が増大し信号遅延が生じ、クロストーク、輝度ムラの
不具合が生じる。
【0011】また、図5のbの領域で光が多分に透過
し、この部分から表示部に光が漏れ輝度ムラとなる。
【0012】したがって本発明の目的は、十分な遮光性
能、十分な配線抵抗の低減とを実現できるバーニヤを備
えた液晶表示装置を提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明の液晶表示装置
は、第一および第二の透明基板のそれぞれの主面を向か
い合わせ所定の間隔を隔てて重ね合わせ、前記透明基板
の主面に、ドット画素がマトリクス上に配置され、各ド
ット画素に接続する複数の配線を有し、前記透明基板の
表面に配向膜が形成され、前記透明基板の周縁に沿って
線状に形成されたシール材を介して前記透明基板が貼合
わされ、前記配線の内部にバーニヤが形成されており、
前記バーニヤは、目盛りと数字の部分は光が透過するよ
うに形成されていることを特徴とし、前記目盛りは前記
透明基板の非表示領域に前記シール材と直交するように
形成される、或いは、前記目盛りは前記透明基板の非表
示領域において、前記配向膜の外形線と直交するように
形成される。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明の好ましい実施形態につい
て、実施形態を図面を参照しながら詳細に説明する。 [第1の実施形態]以下に、アクティブマトリクス方式
のカラー液晶表示装置に本発明を適用した第一の実施形
態を説明する。図1は、液晶表示パネルの全体図で、図
4は図1の引出部35a1の拡大図である。
【0015】図1で、21はガラス基板、29は共通配
線、29a,29bは縦配線、29cは横配線、30は
表示領域、31、32、33は端子ブロック、35、3
7、38、41は引出部、36は共通端子である。
【0016】図4で、22は走査線、23は信号線、2
4はドット画素、25は液晶セル、26はTFT、27
は共通信号線、28はコモンストレージ、34は走査端
子である(他は図1の説明に従う)。
【0017】三角形状の遮光を兼ねた引出部35a1付
近の拡大詳細図を図2に示す。本実施形態では引出部3
5a1は、共通電極の配線として機能している。バーニ
ヤは、液晶を封止するためのシール材11の位置、幅を
チェックする目的で設けられおり、形状は目盛りと数字
の部分は光が透過するように形成され、その他の領域は
不透明となっているのが特徴的である(以下ネガバーニ
ヤ1と称する)。
【0018】図2の場合、数字が「0」の位置がシール
材11の中心で、一目盛り0.1mmの幅のバーニヤで
10目盛分の幅があることから、1mm幅のシール材1
1が狙い通りの位置に形成されていることが読み取れ
る。
【0019】本構成により、パネルの表示品位を低下さ
せずに、シールの位置、幅をチェックすることができ、
歩留を向上させることが可能となった。 [第2の実施形態]以下に、アクティブマトリクス方式
のカラー液晶表示装置に本発明を適用した第二の実施形
態を説明する。図1の三角形状の遮光を兼ねた引出部3
5a1付近の拡大詳細図を図3に示す。本実施形態で
は、配向膜12の位置のチェック用にネガバーニヤ1が
設けられている。他は第一の実施形態と同一である。
【0020】図3の場合、配向膜12の端部がバーニヤ
で「0」の位置に存在しているため、狙い通りの位置に
印刷されていることが読み取れる。
【0021】本構成により、パネルの表示品位を低下さ
せずに、配向膜の位置をチェックすることができ、歩留
を向上させることが可能となった。
【0022】
【発明の効果】以上によりシール、配向膜の位置、幅を
チェックするバーニヤをネガパターンで配線内部に設け
たため、配線抵抗が低く抑えられ、光漏れも少ないため
表示均一性に優れる液晶表示装置を提供でき、かつ製造
工程内でシール、配向膜のパターンがすることが可能で
あるため歩留が向上し安価な液晶表示装置を提供するこ
とが可能となった。
【0023】また、ネガバーニヤはポジバーニヤと比較
し、数字や目盛りのような細かいパターンか剥がれるお
それが少ないため、工程内の塵埃を低減でき、異物不良
の発生率を低減できた。
【図面の簡単な説明】
【図1】液晶表示パネルの全体図である。
【図2】本発明の第1の実施形態の形状を示す平面図で
ある。
【図3】本発明の第2の実施形態の形状を示す平面図で
ある。
【図4】従来技術の形状を示す平面図である。
【図5】従来技術の課題を説明する図である。
【符号の説明】
1 ネガバーニヤ 2 ポジバーニヤ 11 シール材 12 配向膜 21 ガラス基板 22 走査線 22a、35、37、38、41 引出部 23 信号線 24 ドット画素 25 液晶セル 26 TFT 27 共通信号線 28 コモンストレージ 29 共通配線 29a、29b 縦配線 29c 横配線 30 表示領域 31、32、33 端子ブロック 34 走査端子 36 共通端子

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第一および第二の透明基板のそれぞれの
    主面を向かい合わせ所定の間隔を隔てて重ね合わせ、前
    記透明基板の主面に、ドット画素がマトリクス上に配置
    され、各ドット画素に接続する複数の配線を有し、前記
    透明基板の表面に配向膜が形成され、前記透明基板の周
    縁に沿って線状に形成されたシール材を介して前記透明
    基板が貼合わされ、前記配線の内部にバーニヤが形成さ
    れており、前記バーニヤは、目盛りと数字の部分は光が
    透過するように形成されていることを特徴とする液晶表
    示装置。
  2. 【請求項2】 前記目盛りは前記透明基板の非表示領域
    に前記シール材と直交するように形成される請求項1記
    載の液晶表示装置。
  3. 【請求項3】 前記目盛りは前記透明基板の非表示領域
    において、前記配向膜の外形線と直交するように形成さ
    れる請求項1又は2記載の液晶表示装置。
JP2001072537A 2001-03-14 2001-03-14 液晶表示装置 Pending JP2002268077A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001072537A JP2002268077A (ja) 2001-03-14 2001-03-14 液晶表示装置
US10/091,030 US6718149B2 (en) 2001-03-14 2002-03-06 Liquid crystal display panel having frame area formed with vernier in non-transparent conductive connector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001072537A JP2002268077A (ja) 2001-03-14 2001-03-14 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002268077A true JP2002268077A (ja) 2002-09-18

Family

ID=18930105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001072537A Pending JP2002268077A (ja) 2001-03-14 2001-03-14 液晶表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6718149B2 (ja)
JP (1) JP2002268077A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200000508A (ko) * 2018-06-22 2020-01-03 삼성디스플레이 주식회사 표시 패널, 이를 포함하는 전자 장치, 및 이의 제조 방법

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08106100A (ja) * 1994-10-05 1996-04-23 Rohm Co Ltd 液晶表示素子の製造方法
JPH09230800A (ja) * 1996-02-27 1997-09-05 Sharp Corp 表示パネルおよび基板部材
JPH1124079A (ja) * 1997-07-08 1999-01-29 Toshiba Corp 液晶表示装置
JP2000147538A (ja) * 1998-11-12 2000-05-26 Toshiba Corp 平面表示装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5684555A (en) * 1994-12-19 1997-11-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Liquid crystal display panel
KR0163937B1 (ko) * 1996-02-28 1999-01-15 김광호 액정 표시 장치의 패널
US5982470A (en) * 1996-08-29 1999-11-09 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device having dummy electrodes with interleave ratio same on all sides
JP3361947B2 (ja) * 1997-01-30 2003-01-07 シャープ株式会社 液晶表示装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08106100A (ja) * 1994-10-05 1996-04-23 Rohm Co Ltd 液晶表示素子の製造方法
JPH09230800A (ja) * 1996-02-27 1997-09-05 Sharp Corp 表示パネルおよび基板部材
JPH1124079A (ja) * 1997-07-08 1999-01-29 Toshiba Corp 液晶表示装置
JP2000147538A (ja) * 1998-11-12 2000-05-26 Toshiba Corp 平面表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20020130984A1 (en) 2002-09-19
US6718149B2 (en) 2004-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100356603B1 (ko) 액정표시장치
JP3117010B2 (ja) 液晶表示パネル
JP4344725B2 (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JP3161528B2 (ja) 液晶表示パネル
JP2000019556A (ja) 液晶表示装置
JPH09105952A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
US5850275A (en) Liquid crystal display
WO2020051996A1 (zh) 一种显示面板和显示装置
JP4074695B2 (ja) 液晶表示装置
JPH1195231A (ja) 液晶表示装置
JP2002268077A (ja) 液晶表示装置
JP2002333628A (ja) 液晶表示装置、カラーフィルタ基板およびアレイ基板
JP3552086B2 (ja) 液晶表示装置
KR100707009B1 (ko) 박막 트랜지스터 액정표시소자
JP2000338474A (ja) 液晶表示装置
JP3853946B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
KR101654239B1 (ko) 액정표시장치 및 이의 제조방법
KR100709480B1 (ko) 액정표시장치 제조방법
KR100877537B1 (ko) 액정패널의 불량화소 리페어 방법
JP3095254B2 (ja) 液晶表示装置
JPH10104424A (ja) 偏光板および液晶表示装置
JPH1172801A (ja) 液晶表示装置
JP2007072016A (ja) 液晶表示装置
JPH0933937A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示パネル
KR20020053425A (ko) 액정패널의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050317

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20070126

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080115

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20080618

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20090602

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100312

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101102

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110308