JP2002264567A - 不在連絡票 - Google Patents

不在連絡票

Info

Publication number
JP2002264567A
JP2002264567A JP2001066413A JP2001066413A JP2002264567A JP 2002264567 A JP2002264567 A JP 2002264567A JP 2001066413 A JP2001066413 A JP 2001066413A JP 2001066413 A JP2001066413 A JP 2001066413A JP 2002264567 A JP2002264567 A JP 2002264567A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
column
delivery
display sheet
piece
absence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001066413A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4638073B2 (ja
Inventor
Yoshimi Nakamura
義美 中村
Yuzuru Isshiki
譲 一色
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nakagawa Seisakusho Co Ltd
Yamato Transport Co Ltd
Original Assignee
Nakagawa Seisakusho Co Ltd
Yamato Transport Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nakagawa Seisakusho Co Ltd, Yamato Transport Co Ltd filed Critical Nakagawa Seisakusho Co Ltd
Priority to JP2001066413A priority Critical patent/JP4638073B2/ja
Publication of JP2002264567A publication Critical patent/JP2002264567A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4638073B2 publication Critical patent/JP4638073B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 所要事項を書き込み、端末表示シートを貼着
するだけで、簡潔で見やすいと同時に、個人情報を封止
して見えないようにした不在連絡票を提供する。 【解決手段】 長い折返し片3と短い折返し片4を折れ
線2を介して二つ折り状態に連設し、折返し片3の上方
に突出した正面部分に票名5と配達先名表示欄6を設
け、その下方の面内に折返し片4によって内側に隠され
る依頼主名表示欄8、配達物表示欄9と配達方法表示欄
10などからなる配達内容情報表示欄7を設け、折返し
片4の正面上部に切欠部13を形成した端末表示シート
貼着欄12を設け、下部に再配達受付連絡先欄14を設
け、この面に連続する折返し片3の背面に続きの連絡先
欄16を設け、端末表示シート18を貼着することによ
り両片3、4を封止可能な不在連絡票1を構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、不在者に対して通
知事項を連絡する不在連絡票に関し、特に宅配便などの
配達業者が不在の場合に配達先に残しておくために好適
な不在連絡票に関する。
【0002】
【従来の技術】宅配便などを配達したときに配達先が留
守の場合は、配達業者は不在連絡票を郵便受けに投函し
或いはドアに挟み付け、配達物を持ち帰るのが普通であ
る。不在連絡票は配達業者の連絡先などが印刷されてお
り、これに配達先名とともに、配達依頼主名、配達物な
どの配達内容情報を記入できるようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、配達内容情
報は個人情報に属し、他人の目に触れられたくないとい
う意識を持っている人が多い。上記従来の不在連絡票は
一枚の紙にすぎず、配達内容情報が一目で見えるので、
この点において不都合である。本発明は、このような問
題点に着眼してなしたものであり、配達内容情報などの
個人情報を他人には見えないようにし、簡便に発行する
ことができる不在連絡票を提供せんとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は、折返した連絡票の外側に表示されるよう
に少なくとも配達先名表示欄、端末表示シート貼着欄を
設け、内側に表示されるように少なくとも依頼主名、配
達物などの配達内容情報表示欄を設け、内外いずれか一
方乃至両方に表示されるように再配達受付連絡先欄を設
け、端末表示シートを貼着するとともに折返し片同士を
剥離可能に封止し得るようにして不在連絡票を構成した
ものである。本発明はまた、上記構成の不在連絡票にお
いて、端末表示シート貼着欄に貼着した端末表示シート
の一部が他方の折返し片にも貼着することにより、折返
し片同士を剥離可能に封止し得るようにして不在連絡票
を構成したことも特徴とするものである。
【0005】上記端末表示シート貼着欄には、切欠部を
設け、切欠部に他方の折返し片面が折返し重合するよう
に構成し、この切欠部を覆うようにして端末表示シート
を貼着し得るように構成することができる。上記不在連
絡票は、異なる長さで二つ折に重合し、長い折返し片の
突出正面部分に配達先名表示欄を設け、短い折返し片の
正面に端末表示シート貼着欄と再配達受付連絡先欄を設
けた構成となるようにするのが好ましい。また、不在連
絡票は、異なる長さで二つ折に重合し、長い折返し片の
突出正面部分と短い折返し片の正面上部に跨って端末表
示シート貼着欄を設け、短い折返し片の正面に配達先名
表示欄と再配達受付連絡先欄を設けたものなどとしても
よい。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一例としての実施
の形態を図面によって説明する。先ず、図1〜4に示し
た不在連絡票について説明する。
【0007】図1、2は不在連絡票を二つ折りした状態
(配達業者が配達先に投函するときの状態)を、図3、
4は使用前の一枚状態をそれぞれ示してある。不在連絡
票1は、一枚のシートの中央からずれた位置に、ミシン
目或いは折れ筋などの折れ線2を設け、長い折返し片3
と短い折返し片4の連続シート状態として形成してあ
る。
【0008】長い折返し片3の前面に短い折返し片4を
折返し重合して図1の如く正面とし、短い折返し片4の
上方に突出した長い折返し片3の正面部分に、「ご不在
連絡票」の如く票名5を印刷し、かつ○○様と書き込み
可能な配達先名表示欄6を設け、その下方の長い折返し
片3の正面部分は重合した短い折返し片4によって内側
に隠されることになるが、図3の如く、この部分に配達
内容情報表示欄7を設けてある。
【0009】この配達内容情報表示欄7は、依頼主名表
示欄8、配達物表示欄9と配達方法表示欄10からなっ
ており、「お届けに参りましたがご不在でした」の印刷
の下に「[ご連絡欄]」とし、依頼主名表示欄8は、
「お荷物は○○様から」と印刷して依頼主名を書き込み
可能な欄とし、配達物表示欄9は、「生もの、食品、衣
類、その他( )」などの印刷欄にチェックと記入可能
な欄とし、配達方法表示欄10は、「宅配便、クール
(冷蔵、冷凍)、コレクト、着払」などの印刷欄にチェ
ック可能な欄としてある。
【0010】上記長い折返し片3の正面に連続する短い
折返し片4の面は、折返し重合状態で内面となるが、こ
の面には「再配達受付連絡先のご案内」として連絡方
法、例えばコールセンター、自動受付センター、インタ
ーネット受付などを簡単に表示した案内欄11を印刷し
てある。短い折返し片4の正面は、図1と図4に示す如
く、上方過半部を端末表示シート貼着欄12とし、この
貼着欄内の上部に適宜大きさ(端末表示シートの粘着部
が長い折返し片3の面部分に接着し得る大きさ)の切欠
部13を形成し、この切欠部13は図示例では貫通孔と
して形成してあり、上記貼着欄12の下方に再配達受付
連絡先欄14の一部、例えば、「再配達受付連絡先」の
文字と、最も利用しやすい連絡先であるコールセンター
(オペレーター対応方式)の電話番号と受付時間を印刷
表示してある。また、正面上隅部には「ここから開いて
下さい」の意味を持つ矢印などの捲り印15を表示して
ある。
【0011】上記短い折返し片4の正面に連続する長い
折返し片3の面は、折返し重合状態で背面となるが、こ
の面には再配達受付連絡先欄14と連続する続きの再配
達受付連絡先欄16が表示してある。例えば、2番目の
連絡方法としての自動受付センター(コンピュータ音声
方式)の連絡手順の説明などが示されている。また、不
在連絡票1の任意周縁部に、目の不自由な人が配達業者
名などが触覚認識容易なように所定形状の切込み17を
設けておくことができる。端末表示シート18は、配達
者が携帯している端末機器からプリントアウトされ、裏
面に粘着剤が塗布された紙片であり、届け日、配達地域
コード、伝票番号、再伺い予定時間帯、担当者名などが
印字されている。なお、言うまでもなく、不在連絡票1
には正背両面に一見して分かるように配達業者のマーク
乃至社名が表示されているものとする。
【0012】上記構成の不在連絡票は、次のように使用
される。不在の場合、配達者は、不在連絡票1の配達先
名表示欄6、配達内容情報表示欄7に所要事項を記入
し、かつ、所要情報を端末機器に入力するとともに端末
表示シート18をプリントアウトし、不在連絡票1を二
つ折りして所定貼付欄12に端末表示シート18を貼付
する。端末表示シート18は短い折返し片4正面に貼付
すると同時に、切欠部13を通して長い折返し片3にも
貼着し、不在連絡票1を二つ折り状態で剥離可能に封止
し、簡便に仮止めすることになる。こうして配達内容情
報表示欄7の個人情報を見えないようにして不在連絡票
1を不在先に置いていくことができる。
【0013】帰宅者は、不在連絡票1を一見して配達業
者はもとより、配達先名、端末表示シートの表示、第一
の再配達受付連絡先を認識することができるが、この状
態では個人情報は封止されていて見ることができない。
次いで、不在連絡票は簡単に開封でき、配達内容情報を
確認することができ、外面の再配達受付連絡先欄14、
16と内面の案内欄11により、簡潔に整理された連絡
手段を見やすく分かりやすく認識することができ、再配
達手配を簡潔に行うことができる。二つ折り状態での封
止は、端末表示シート貼着欄12内に切欠部13が形成
されていることにより、端末表示シート18を短い折返
し片4の端末表示シート貼着欄12に貼着するだけで確
実に行え、短い折返し片4を開くだけで、簡単に開封す
ることができる。
【0014】図5は、端末表示シート貼着欄12には切
欠部13を設けず、該貼着欄12を短い折返し片4上部
から長い折返し片3正面部分に若干跨るようにして設け
た実施例を示してある。これによっても個人情報を封止
することができる。ただし、端末表示シート18の貼着
位置がずれて、配達先名表示欄6に被ってしまうか、短
い折返し片4にのみ貼着してしまって長い折返し片3部
分に貼着しないなどの不都合事態が生じない点で、図1
の実施例が封止の確実性などにすぐれている。
【0015】図6は、端末表示シート貼着欄12には切
欠部13を設けず、短い折返し片4の内側上縁部に粘着
部(離型紙を付着)19を設けた実施例を示してある。
これによっても個人情報を封止することができる。ただ
し、端末表示シート18の貼着と粘着部19の剥離、接
着などの重複作業を行う必要がなく、図1の実施例が作
業性などにおいてもすぐれている。
【0016】図7は図5を上下逆の構成とした実施例で
あり、図5と同様の効果を持つが、票名5を短い折返し
片4内に設け、長い折返し片3の突出正面部分から短い
折返し片4の上部に跨って端末表示シート貼着欄12を
設けてある。図5、7ともに端末表示シート18には両
折返し片3、4に跨る個所に切取り用ミシン目18aを
形成しておくのが便利である。なお、図5、7ともに、
図示していないが、短い折返し片4の上辺部分に切欠部
を形成して、両片の封止状態を補強するようにすること
ができる。
【0017】上記いずれの実施例においても、粘着剤
は、剥離可能で再接着できない粘着状態に形成しておけ
ば、開封した後に元の状態に戻すことが困難となり、開
封の痕跡が残ってしまうため、第三者の開封行為を牽制
し、予防することができる。また、上記表示・記入欄の
種類や記入内容は、種々変更が可能であり、宅配便、書
留郵便、その他の種々配達における不在連絡票のみなら
ず、会社内などでの不在者への連絡票などとしても利用
することができる。
【0018】
【発明の効果】上記のように本発明によれば、不在連絡
票の用紙に所要事項を書き込みの上、端末機器からプリ
ントアウトした端末表示シートを貼着するだけで、簡潔
で見やすいと同時に、配達内容情報などの個人情報を封
止して見えないようにした不在連絡票とすることができ
る。再配達受付連絡先欄も分かりやすく再配達を依頼し
やすい不在連絡票となる。上記効果は不在連絡票を長い
折返し片と短い折返し片とで形成することにより一層好
ましいものとなる。また、端末表示シート貼着欄に切欠
部を設けることにより、折返し片同士の剥離可能な封止
が一層簡易にかつ確実となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る不在連絡票の二つ折り状態を示
す正面図である。
【図2】 図1の背面図である。
【図3】 図1の短い折返し片を伸ばした状態を示す前
側面図である。
【図4】 図3の背面図である。
【図5】 図1の状態の別の実施例である。
【図6】 同じく別の実施例である。
【図7】 同じく別の実施例である。
【符号の説明】
1 不在連絡票 2 折れ線 3 長い折返し片 4 短い折返し片 5 票名 6 配達先名表示欄 7 配達内容情報表示欄 8 依頼主名表示欄 9 配達物表示欄 10 配達方法表示欄 11 案内欄 12 端末表示シート貼着欄 13 切欠部 14、16 再配達受付連絡先欄 15 捲る印 17 切込み 18 端末表示シート

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 折返した連絡票の外側に表示されるよう
    に少なくとも配達先名表示欄、端末表示シート貼着欄を
    設け、内側に表示されるように少なくとも依頼主名、配
    達物などの配達内容情報表示欄を設け、内外いずれか一
    方乃至両方に表示されるように再配達受付連絡先欄を設
    け、端末表示シートを貼着するとともに折返し片同士を
    封止し得るようにしてなる構成を有する不在連絡票。
  2. 【請求項2】 折返した連絡票の外側に表示されるよう
    に少なくとも配達先名表示欄、端末表示シート貼着欄を
    設け、内側に表示されるように少なくとも依頼主名、配
    達物などの配達内容情報表示欄を設け、内外いずれか一
    方乃至両方に表示されるように再配達受付連絡先欄を設
    け、上記貼着欄に貼着した端末表示シートの一部が他方
    の折返し片にも貼着することにより、折返し片同士を封
    止し得るようにしてなる構成を有する不在連絡票。
  3. 【請求項3】 端末表示シート貼着欄に切欠部を設け、
    切欠部に他方の折返し片面が折返し重合するように構成
    し、この切欠部を覆うようにして端末表示シートを貼着
    し得るようにしてなる請求項2に記載の不在連絡票。
  4. 【請求項4】 異なる長さで二つ折に重合し、長い折返
    し片の突出正面部分に配達先名表示欄を設け、短い折返
    し片の正面に端末表示シート貼着欄と再配達受付連絡先
    欄を設けた構成を有する請求項1〜3のいずれかに記載
    の不在連絡票。
  5. 【請求項5】 異なる長さで二つ折に重合し、長い折返
    し片の突出正面部分と短い折返し片の正面上部に跨って
    端末表示シート貼着欄を設け、短い折返し片の正面に配
    達先名表示欄と再配達受付連絡先欄を設けた構成を有す
    る請求項1〜3のいずれかに記載の不在連絡票。
JP2001066413A 2001-03-09 2001-03-09 不在連絡票 Expired - Lifetime JP4638073B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001066413A JP4638073B2 (ja) 2001-03-09 2001-03-09 不在連絡票

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001066413A JP4638073B2 (ja) 2001-03-09 2001-03-09 不在連絡票

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002264567A true JP2002264567A (ja) 2002-09-18
JP4638073B2 JP4638073B2 (ja) 2011-02-23

Family

ID=18924902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001066413A Expired - Lifetime JP4638073B2 (ja) 2001-03-09 2001-03-09 不在連絡票

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4638073B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006305950A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Yamato Transport Co Ltd 配達荷物の不在連絡票、その作成装置及び再配達情報処理システム
JP2007108807A (ja) * 2005-10-10 2007-04-26 Yamato Transport Co Ltd 配送情報処理システム
EP2066500A1 (en) * 2006-09-12 2009-06-10 3M Innovative Properties Company Repositionable privacy notes
JP2012101513A (ja) * 2010-11-12 2012-05-31 Lintec Corp 接着シート

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0628289Y2 (ja) * 1988-08-08 1994-08-03 リンテック株式会社 伝言用メモ用紙
JPH0796691A (ja) * 1993-09-29 1995-04-11 Toppan Moore Co Ltd 通知票の組
JPH1035146A (ja) * 1996-07-25 1998-02-10 King Shoji Kk 封筒型伝票
JPH10133579A (ja) * 1996-10-31 1998-05-22 Toppan Forms Co Ltd 帳 票
JPH10312486A (ja) * 1997-05-09 1998-11-24 Omron Corp 配達物保管システムとその付帯装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0628289Y2 (ja) * 1988-08-08 1994-08-03 リンテック株式会社 伝言用メモ用紙
JPH0796691A (ja) * 1993-09-29 1995-04-11 Toppan Moore Co Ltd 通知票の組
JPH1035146A (ja) * 1996-07-25 1998-02-10 King Shoji Kk 封筒型伝票
JPH10133579A (ja) * 1996-10-31 1998-05-22 Toppan Forms Co Ltd 帳 票
JPH10312486A (ja) * 1997-05-09 1998-11-24 Omron Corp 配達物保管システムとその付帯装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006305950A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Yamato Transport Co Ltd 配達荷物の不在連絡票、その作成装置及び再配達情報処理システム
JP4718233B2 (ja) * 2005-04-28 2011-07-06 ヤマト運輸株式会社 配達荷物の再配達情報処理システム及び再配達情報処理方法
JP2007108807A (ja) * 2005-10-10 2007-04-26 Yamato Transport Co Ltd 配送情報処理システム
JP4694941B2 (ja) * 2005-10-10 2011-06-08 ヤマト運輸株式会社 配送情報処理システム
EP2066500A1 (en) * 2006-09-12 2009-06-10 3M Innovative Properties Company Repositionable privacy notes
JP2010503561A (ja) * 2006-09-12 2010-02-04 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 再付着性のプライバシー保護用メモ用紙
EP2066500A4 (en) * 2006-09-12 2013-05-22 3M Innovative Properties Co NOTES REPOSITIONNABLES GUARANTEEING THE CONFIDENTIALITY
JP2012101513A (ja) * 2010-11-12 2012-05-31 Lintec Corp 接着シート

Also Published As

Publication number Publication date
JP4638073B2 (ja) 2011-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5868498A (en) Magnetic pocket card
US7438213B2 (en) Voting ballot envelope
US9302817B2 (en) Self-mailer and/or method for mailing correspondence and/or articles via a special service
US5207373A (en) Remailable postcard card
EP0534893B1 (en) An envelope
EP1874555B1 (en) Postcard with integral photo frame
JP2002264567A (ja) 不在連絡票
WO2007118283A1 (en) An envelope with tear panel
US3371851A (en) Tamper-proof coin package and method of making same
US7731239B2 (en) Card forming sheet
US20100059583A1 (en) Double postcard
JPH11277948A (ja) カード部を有する往復葉書用シート
JPH11277946A (ja) 往復葉書用シート
JP2579451Y2 (ja) 隠蔽情報表示部材
JP2518988Y2 (ja) 往復葉書
JP2576161Y2 (ja) 窓孔付き封筒構造
JP2000296686A (ja) 添付票付き隠蔽はがき及びその作製方法
JP2003072264A (ja) 秘匿情報隠蔽シート
JPH0717093Y2 (ja) 隠蔽用部材
JPH07179082A (ja) 往復葉書
JP3850166B2 (ja) 複写機能を有する葉書用シート
JP3050246U (ja) ダイレクトメ−ル用封書
JP2006347567A (ja) 封筒用帳票
JP2000247338A (ja) 往復封筒セット
JP4532236B2 (ja) 隠蔽ラベル付きシート

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20051222

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100727

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100901

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100901

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101026

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101125

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4638073

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term