JP2002251474A - 救急医療情報システム - Google Patents

救急医療情報システム

Info

Publication number
JP2002251474A
JP2002251474A JP2001046730A JP2001046730A JP2002251474A JP 2002251474 A JP2002251474 A JP 2002251474A JP 2001046730 A JP2001046730 A JP 2001046730A JP 2001046730 A JP2001046730 A JP 2001046730A JP 2002251474 A JP2002251474 A JP 2002251474A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medical
emergency
information
medical facility
facility
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001046730A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Sakamoto
美津夫 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2001046730A priority Critical patent/JP2002251474A/ja
Publication of JP2002251474A publication Critical patent/JP2002251474A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 各医療施設における利用可能な医療資源の状
況を定期的に掌握しておいて、急患の症状に最も適合し
た医療施設を迅速に、かつ確実に検索する。 【解決手段】 医療施設1(代表)は、現在の医療施設
情報を、通信センター4、通信衛星5、救急指令センタ
ー6(または市町村センター7)を介して所轄の消防署
2(及び一般家庭3)内の消防署用端末21(または一
般家庭3内の家庭用端末31)に定期的に送信する。消
防署2は、急患の通報を受けると、救急車22を出動さ
せ、救急車22からの無線連絡を受け、かつ消防署用端
末21を使用して、急患に最も適切に対応することがで
きる医療施設を、患者の症状情報と医療施設情報とを照
合することにより選定する。その後、選定された医療施
設への連絡と症状情報の送信とを専用インターネット網
10を介して行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、救急医療情報シス
テムに関し、特に、救急医療を要する患者の症状に合致
した適切な医療施設を迅速に検索するための情報網を構
築する救急医療情報システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、消防署側(救急部隊を含む)と所
轄内の医療施設との間を結ぶ通信手段は、主に電話に依
存しており、即ち、消防署側から、所轄内の医療施設を
順次に電話連絡し、急患が必要とする医療内容と、医療
施設での医療態勢(状況)とを互いに情報交換すること
により、受入れ可能な医療施設を確定していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記の従来
方法では、消防署側と、消防署所が管轄する医療施設と
の間で、電話による順次の情報交換を必要とするため、
急患の症状に適合した医療施設を確認するまでに多大の
時間を要するといった問題点を有していた。
【0004】また、急患の症状に適合した医療施設が、
電話連絡により一応は確認されたとしても、当該医療施
設における現在の詳細な受入れ態勢や医療態勢までは電
話では確認できないため、急患を実際に当該医療施設に
まで搬送した段階で、当該医療施設から受入れを拒絶さ
れる場合が生じるといった問題点も有していた。
【0005】さらに、急患の症状に適合した医療施設
が、電話連絡により一応は受入れを承諾していたとして
も、その後、当該医療施設に対しては、急患の症状が、
電話により限定的に伝えられているだけであるので、応
急処置の用意や、その後の医療施設の準備等に齟齬や遅
れが生じるといった問題点も有していた。
【0006】また、急患の症状に適合した医療施設を決
定する方法として、電話連絡の順序を固定し、かつ電話
連絡の順序において最初に遭遇した適合医療施設を、直
ちに受入れ可能な適合医療施設と最終決定してしまうシ
ステムの場合は、電話連絡の順序において適合医療施設
の後に位置する医療施設では、当該急患が発生した事実
すら知ることができず、電話連絡の順序が、医療施設各
々の医療実績を直接的に左右してしまう(一種の不公平
が生じる)といった問題点も有していた。この問題点
は、さらに、医療施設間の健全な競争を阻害し、よっ
て、医療施設間の格差を拡大するといった問題点につな
がっていた。
【0007】なお、急患の詳細な症状は、消防署側で選
定して決定した医療施設にしか伝達されないため、他の
医療施設の技術力向上に役立つ参考情報(症例のサンプ
ル)として蓄積することができないといった副次的な問
題点も有していた。
【0008】本発明は、以上のような従来の救急医療情
報システムにおける問題点に鑑みてなされたものであ
り、各医療施設における利用可能な医療資源の状況を定
期的に掌握しておいて、急患の症状に最も適合した医療
施設を迅速に、かつ確実に検索することができる救急医
療情報システムを提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明では上記の課題を
解決するために、複数の医療施設の内から、救急医療を
要する患者(急患)の症状に適合した医療施設を検索す
る機能を備えた救急医療情報システムにおいて、前記複
数の医療施設の各々は、自施設内で現在使用可能な医療
資源の状況を示す情報を編集して所定フォーマットを備
えた医療施設情報に変換した上で、所轄の消防署に定期
的に送出する第1の通信手段を備え、前記所轄の消防署
は、前記複数の医療施設の各々から送出された前記医療
施設情報の最新のものを、それぞれ記録しておく医療施
設情報記録手段、発生した急患の症状を前記医療施設情
報と照合することにより、前記急患を治療するに最適な
医療施設を選定する医療施設検索手段、及び前記選定し
た医療施設に対して前記急患の搬入に必要な連絡事項並
びに前記急患の症状情報を送出する第2の通信手段とを
備えたことを特徴とする救急医療情報システムが提供さ
れる。
【0010】ここで、前記医療資源の種類には、医療設
備、医者、看護婦、インターン、診療時間を含めること
ができる。また、前記第1の通信手段として、人工衛星
利用の通信システムを使用し、かつ前記第2の通信手段
として、専用インターネット網を使用することができ
る。
【0011】即ち、本発明では、各医療施設の現在使用
可能な資源(医療設備、医者、看護婦、インターン、診
療時間情報等)の状況を示す情報(医療施設情報)を編
集し、所定フォーマットを備えた情報(医療施設情報)
に変換した上で通信衛星を介して消防署(及び一般家
庭)に送信する手段と、急患が発生した時に、消防署に
おいて急患に最も適切に対応することができる医療施設
を、患者の症状と医療施設情報とを照合することにより
検索し、かつ選定する手段と、選定された医療施設との
情報交換を高速の専用インターネット網を介して行う手
段とを備えることにより、急患の症状に最も適合した医
療施設を迅速に、かつ確実に検索することができるよう
にしている。
【0012】また、一般家庭においても、治療の実施、
または治療の予約に際して、送信された医療施設情報を
参照することにより、治療を実施する医療施設での待ち
合わせ時間の解消を図り、かつ混雑の回避ができるよう
にしている。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1は、本発明の実施の形態に係
る救急医療情報システムの全体構成を示すブロック図で
ある。
【0014】本実施の形態に係る救急医療情報システム
は、互いに専用インターネット網10(高速回線)で結
ばれた医療施設1と、所轄の消防署2と、一般家庭3を
有し、また、医療施設1からの医療態勢を示す情報や、
治療中の画像情報等を中継するための通信センター4
と、通信衛星5と、救急指令センター6と、市町村セン
ター7を有する。
【0015】さらに、医療施設1は、通信衛星5へ医療
資源を示す情報を伝達する送信装置11と、他の医療施
設からの医療資源を示す情報や、治療中の急患の状態を
示す画像情報等を通信衛星5を介して受信する受信装置
12と、医療資源を示す情報の編集、治療中の急患の状
態を示す画像情報等の作成、専用インターネット網10
との情報の送受信等を行う医療施設端末13と、LAN
15(ローカルエリア・ネットワーク)を介して医療施
設端末13と接続された個別端末14を備える。
【0016】消防署2は、救急車22と、専用インター
ネット網10に接続され、しかも救急車22が搭載する
無線装置との双方向通信が可能な受信設備を備えた消防
署用端末21を備える。
【0017】一般家庭3は、専用インターネット網10
に接続された家庭用端末31を備える。救急指令センタ
ー6は、通信衛星5からの情報を受信する受信装置61
を備え、また、この通信衛星5からの情報を専用インタ
ーネット網10を介して消防署用端末21に送信するた
めの端末(図示は省略)を備える。
【0018】市町村センター7は、通信衛星5からの情
報を受信する受信装置71を備え、また、この通信衛星
5からの情報を専用インターネット網10を介して家庭
用端末31に送信するための端末(図示は省略)を備え
る。
【0019】なお、医療施設1、消防署2、一般家庭
3、通信センター4、通信衛星5、救急指令センター
6、及び市町村センター7の設置数は、それぞれ複数に
することが可能であるものとする。
【0020】また、送信装置11と通信センター4と
は、専用通信回線によって結ばれるものとする。以下、
図1を参照しつつ、本実施の形態に係る救急医療情報シ
ステムの機能を説明する。
【0021】医療施設1(で代表される各医療施設)
は、定期送信業務では、医療施設端末13を使用して、
現在使用することが可能な医療設備及びその規模(利用
可能な集中治療室やベッド等の数)、現在機能(稼動)
することが可能な医療資源(医療設備、及び、専門医
や、医者、看護婦、インターン等の日直者の員数、診療
時間等)を示す情報を個別端末14から収集して編集
し、所定のフォーマットに変換(以下、この変換された
情報を「医療施設情報」と呼称する)した上で、定期的
に通信センター4に送信する。また、治療情報送信業務
では、治療中の急患の状態を示す画像情報等を編集して
通信センター4に送信する。さらに、治療情報受信業務
では、他の医療施設から送信されてきた治療中の急患の
画像情報等を医療施設端末13に接続された表示装置に
画像表示し、かつ医療施設端末13に接続された記録装
置に記録する(記録装置と表示装置の図示は省略する)
と共に、必要に応じて所定の個別端末14に送出する。
【0022】通信センター4は、医療施設1の送信装置
11から専用通信回線によって送信されてきた医療施設
情報を中継増幅(周波数や変調方式を変換する仕事も含
むものとする)して、通信衛星5に送信する。
【0023】通信衛星5は、通信センター4から送信さ
れた医療施設情報を中継増幅(周波数や変調方式を変換
する仕事も含むものとする)して、救急指令センター6
及び市町村センター7に送信する(これらのセンターか
ら送信要求が有って送信する場合も含む)。
【0024】救急指令センター6は、通信衛星5から送
信された医療施設情報を受信装置61により受信して専
用インターネット網10を介して消防署2の消防署用端
末21に送信する。
【0025】市町村センター7は、通信衛星5から送信
された医療施設情報を受信装置71により受信して専用
インターネット網10を介して一般家庭3の家庭用端末
31に送信する。
【0026】消防署2は、医療施設情報を定期的に更新
する医療施設情報更新業務においては、消防署用端末2
1を使用して、送信された医療施設情報を消防署用端末
21からアクセス可能なデータベース(図示は省略)に
記録する。この時、当該医療施設(即ち、受信した医療
施設情報を送信した医療施設)用にデータベース内に割
り当てられている医療施設情報レコードを取り出し、レ
コードに記録されている前回の医療情報に受信した医療
施設情報を上書き(即ち、更新)する方法で記録する。
【0027】また、消防署2は、急患が発生した旨の通
報を受け、救急車22が出動した後に必要となる医療施
設検索業務においては、消防署用端末21を使用して、
救急車22との無線通信により受信された急患の症例情
報から検索条件を構築し、データベースから検索条件に
合致した医療施設情報レコード(複数も可能)を取り出
し、これにより、急患の現在の症状に最も適切に対応す
ることができる医療施設を選定して確定する。その後、
この確定した医療施設に、専用インターネット網10を
介して、急患が発生した事実と、急患の症例情報、及び
救急車22から継続受信した急患の症例情報を送信し
て、急患の受入れの承諾を取ると共に、この承諾が得ら
れた後も、専用インターネット網10を介して救急車2
2から継続受信した急患の症例情報を送信し続ける。
【0028】一般家庭3内の家庭用端末31は、家庭用
端末31を使用して、送信された医療施設情報を、家庭
用端末31からアクセス可能なデータベース(図示は省
略)に記録する。この記録方法としては、例えば、当該
医療施設(即ち、受信した医療施設情報を送信した医療
施設)用にデータベース内に割り当てられている医療施
設情報レコードを取り出し、レコードに記録されている
前回の医療情報に受信した医療施設情報を上書き(即
ち、更新)する方法で記録することができる。また、一
般家庭3内の家族または同居人が、一般的な治療を受け
る際や、一般的な治療の予約をする場合には、データベ
ース内の医療施設情報を読み出して参考情報とすること
ができる。即ち、これにより、治療を実施する医療施設
での待ち合わせ時間の解消を図り、かつ混雑を回避する
ことができる。
【0029】なお、救急車22から送信する急患の症状
情報、及び治療中の急患の状態を示す画像情報を作成す
るに際しては、CCDカメラを使用することができる。
【0030】
【発明の効果】以上に説明したとおり、本発明では、各
医療施設の現在使用可能な資源の状況を示す情報(医療
施設情報)を通信衛星を介して消防署(及び一般家庭)
に送信しておくことにより、急患に最も適切に対応する
ことができる医療施設を、患者の症状と医療施設情報と
を照合することにより選定できるようにすると共に、選
定された医療施設との情報交換を高速の専用インターネ
ット網を介して行うようにしたので、急患の症状に適合
した医療施設を迅速に、かつ確実に検索することができ
る。
【0031】また、一般家庭においても、治療の実施、
または治療の予約に際して、送信された医療施設情報を
参照することにより、治療を実施する医療施設での待ち
合わせ時間を解消することができ、かつ混雑を回避する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る救急医療情報システ
ムの全体構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
1……医療施設、2……消防署、3……一般家庭、4…
…通信センター、5……通信衛星、6……救急指令セン
ター、7……市町村センター、11……送信装置、1
2,61,71……受信装置、13……医療施設端末、
14……個別端末、15……LAN、21……消防署用
端末、22……救急車、31……家庭用端末

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の医療施設の内から、救急医療を要
    する患者(急患)の症状に適合した医療施設を検索する
    機能を備えた救急医療情報システムにおいて、 前記複数の医療施設の各々は、自施設内で現在使用可能
    な医療資源の状況を示す情報を編集して所定フォーマッ
    トを備えた医療施設情報に変換した上で、所轄の消防署
    に定期的に送出する第1の通信手段を備え、 前記所轄の消防署は、前記複数の医療施設の各々から送
    出された前記医療施設情報の最新のものを、それぞれ記
    録しておく医療施設情報記録手段、発生した急患の症状
    を前記医療施設情報と照合することにより、前記急患を
    治療するに最適な医療施設を選定する医療施設検索手
    段、及び前記選定した医療施設に対して前記急患の搬入
    に必要な連絡事項並びに前記急患の症状情報を送出する
    第2の通信手段とを備えたこと、 を特徴とする救急医療情報システム。
  2. 【請求項2】 前記医療資源の種類に、医療設備、医
    者、看護婦、インターン、診療時間を含めたことを特徴
    とする請求項1記載の救急医療情報システム。
  3. 【請求項3】 前記第1の通信手段として、人工衛星利
    用の通信システムを使用し、かつ前記第2の通信手段と
    して、専用インターネット網を使用することを特徴とす
    る請求項1記載の救急医療情報システム。
  4. 【請求項4】 前記第1の通信手段を構成する構成要素
    には、前記人工衛星から送信される前記医療施設情報を
    受信するための受信装置を備えた救急指令センターが含
    まれることを特徴とする請求項3記載の救急医療情報シ
    ステム。
  5. 【請求項5】 前記第2の通信手段により送出される前
    記急患の症状情報には、前記急患の状態を示す画像情報
    が含まれることを特徴とする請求項1記載の救急医療情
    報システム。
  6. 【請求項6】 前記複数の医療施設の各々は、治療中の
    急患の状態を示す画像情報を前記第1の通信手段を介し
    て他の医療施設の各々に送信する画像情報送信手段と、
    他の医療施設の各々から前記第1の通信手段を介して送
    信された治療中の急患の状態を示す画像情報を受信する
    画像情報受信手段とを付加的に備えたことを特徴とする
    請求項1記載の救急医療情報システム。
  7. 【請求項7】 前記複数の医療施設の各々は、前記医療
    施設情報を、前記第1の通信手段を使用して一般家庭に
    も送出する手段を付加的に備えたことを特徴とする請求
    項1記載の救急医療情報システム。
JP2001046730A 2001-02-22 2001-02-22 救急医療情報システム Pending JP2002251474A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001046730A JP2002251474A (ja) 2001-02-22 2001-02-22 救急医療情報システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001046730A JP2002251474A (ja) 2001-02-22 2001-02-22 救急医療情報システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002251474A true JP2002251474A (ja) 2002-09-06

Family

ID=18908293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001046730A Pending JP2002251474A (ja) 2001-02-22 2001-02-22 救急医療情報システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002251474A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2003248001B2 (en) * 2002-09-30 2006-01-19 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Emergency communication service providing method and device
JP2010086357A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Nec Corp 患者搬送先順位決定システム、方法、及び装置
JP2010277383A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Techmatrix Corp 救急患者受入先探索システム、救急端末、医療施設端末、受入先探索サーバ及び救急患者受入先探索方法
JP2012027565A (ja) * 2010-07-20 2012-02-09 Tryfor Co Ltd 救急患者治療支援システム
KR101222379B1 (ko) 2010-05-19 2013-01-15 가톨릭대학교 산학협력단 응급환자 이송/협진 관리방법
JP2014130516A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Aso Information System Co Ltd 救急業務総合支援システム

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63103376A (ja) * 1986-10-20 1988-05-09 Fujitsu General Ltd 救急医療指令方式
JPH06149835A (ja) * 1992-11-06 1994-05-31 Toshiba Corp 救急医療情報端末装置
JPH08249403A (ja) * 1995-03-13 1996-09-27 Toshiba Corp 救急医療機関検索システム
JPH0928682A (ja) * 1995-07-18 1997-02-04 Toshiba Corp パーソナル健康管理システム
JPH10134119A (ja) * 1996-10-28 1998-05-22 Nikon Corp 医療システム
JP2001034686A (ja) * 1999-07-21 2001-02-09 Sanryuusha:Kk 救急医療情報入手方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63103376A (ja) * 1986-10-20 1988-05-09 Fujitsu General Ltd 救急医療指令方式
JPH06149835A (ja) * 1992-11-06 1994-05-31 Toshiba Corp 救急医療情報端末装置
JPH08249403A (ja) * 1995-03-13 1996-09-27 Toshiba Corp 救急医療機関検索システム
JPH0928682A (ja) * 1995-07-18 1997-02-04 Toshiba Corp パーソナル健康管理システム
JPH10134119A (ja) * 1996-10-28 1998-05-22 Nikon Corp 医療システム
JP2001034686A (ja) * 1999-07-21 2001-02-09 Sanryuusha:Kk 救急医療情報入手方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2003248001B2 (en) * 2002-09-30 2006-01-19 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Emergency communication service providing method and device
JP2010086357A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Nec Corp 患者搬送先順位決定システム、方法、及び装置
JP2010277383A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Techmatrix Corp 救急患者受入先探索システム、救急端末、医療施設端末、受入先探索サーバ及び救急患者受入先探索方法
KR101222379B1 (ko) 2010-05-19 2013-01-15 가톨릭대학교 산학협력단 응급환자 이송/협진 관리방법
JP2012027565A (ja) * 2010-07-20 2012-02-09 Tryfor Co Ltd 救急患者治療支援システム
JP2014130516A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Aso Information System Co Ltd 救急業務総合支援システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20140250148A1 (en) System and method for managing images over a network
CN1024240C (zh) 接入通信系统的显示板信号源
JP2001117800A (ja) 共用機器と1つ以上の端末機器のデ−タ同期システムおよび共用機器および端末機器
TWI279104B (en) Electronic apparatus and communication control method
JP2001256308A (ja) 介護情報交換方法および介護情報交換システム
JP2002251474A (ja) 救急医療情報システム
CN106056436A (zh) 一种数据回退方法,装置及系统
EP1912187A2 (en) System and method for intelligent data routing in a premises protection network
JP3553392B2 (ja) 運行管理システム
CN111787039A (zh) 用来监测病理参数的系统及方法
JP4024556B2 (ja) デジタル同報無線システム
CN106657116B (zh) 一种远程开启流数据传输的方法和装置
EP1102185A3 (en) Electric equipment servicing method and system
US6992996B2 (en) Network management method, wireless transmission method and wireless transmission apparatus
US20040037412A1 (en) Real-time data management for a network comprising a heterogeneous set of terminals, server and main terminal for such a system
CN102007757A (zh) Ims系统、as装置和mgw装置,以及在ims系统中通知拥塞限制的方法
US20230164724A1 (en) Communication method, relay apparatus, and server apparatus
JP3676908B2 (ja) ビル管理装置及びその管理方法
JP2001036527A (ja) ネットワーク課金データ管理システム及びその管理方法
JP2007026025A (ja) 情報配信システム
US20080133773A1 (en) Reporting System, Mobile Terminal Device, and Server Device
JP2585338B2 (ja) 多段中継同報送信方式
CN117651108A (zh) 一种业务自动匹配精准关联方法
JPH0637934A (ja) 情報分配制御方式
CN111383776A (zh) 用来监测病理参数的系统及方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101210

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110308