JP2002247283A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP2002247283A
JP2002247283A JP2001040543A JP2001040543A JP2002247283A JP 2002247283 A JP2002247283 A JP 2002247283A JP 2001040543 A JP2001040543 A JP 2001040543A JP 2001040543 A JP2001040543 A JP 2001040543A JP 2002247283 A JP2002247283 A JP 2002247283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
data
image
paper
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001040543A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Totsuka
浩一 戸塚
Hiroshi Fujimoto
央 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2001040543A priority Critical patent/JP2002247283A/ja
Priority to US10/071,181 priority patent/US7046381B2/en
Publication of JP2002247283A publication Critical patent/JP2002247283A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/23Reproducing arrangements
    • H04N1/2307Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity
    • H04N1/233Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity according to characteristics of the data to be reproduced, e.g. number of lines
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/23Reproducing arrangements
    • H04N1/2307Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/23Reproducing arrangements
    • H04N1/2307Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity
    • H04N1/2353Selecting a particular reproducing medium from amongst a plurality of media or from a particular tray, e.g. paper or transparency

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ユーザ自身が用紙の質感を認識しなくても適切
に画像を形成できるようにする。 【解決手段】取り込んだ画像データをビットマップデー
タに展開し(102)、展開したビットマップデータの
30%以上の範囲が文字画像データであるか否かを判断
し(104)、判断が肯定のときは45度角の反射率が
20%以下の光沢を持つ用紙が収納されたトレーを選択
し(106)、判断が否定のとき、すなわち、展開した
ビットマップデータの70%以上の範囲が文字画像デー
タまたは余白データでない場合は、45度角の反射率が
50%以上の光沢を持つ用紙が収納されたトレーを選択
し(108)、選択した用紙に画像を印刷する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は画像形成装置に係
り、特に、写真質感を持つ光沢用紙に画像を形成するこ
とができる電子写真方式のカラープリンタ等のカラー画
像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】電子写
真方式のプリンタのカラー化や高画質化、及び写真質感
を持った光沢紙の開発によって、これまでドキュメント
分野に止まっていた電子写真方式が写真分野においても
利用されてきており、用紙の質感の種類も多くなってい
る。
【0003】電子写真方式では、写真画像の多い画像デ
ータの印刷には光沢のある用紙が適しており、文字の多
い画像データの印刷では細かな文字の判別のために光沢
や反射が少ない用紙の方が適している。
【0004】しかしながら、従来では、用紙サイズを自
動選択するプリンタは存在するものの、光沢の種類に応
じた用紙の自動選択は行なわれていないため、画像デー
タに応じた種類の光沢の用紙をユーザが認識し、手動で
選択したり手動で給紙している。このため、ユーザの手
を煩わせ、かつプリント操作を煩雑ものとしていた。
【0005】本発明は上記問題点を解消するためになさ
れたもので、ユーザ自身が用紙の質感を認識しなくても
自動的に適切な用紙を選択し、画像を形成することがで
きる画像形成装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
請求項1の発明は、45度角の反射率が20%以下の用
紙を含む複数種類の用紙が各々収納可能な複数のトレー
を備えた画像形成装置であって、画像データを取り込む
データ取込手段と、取り込んだ画像データのビットマッ
プ展開後のデータの30%以上の範囲が文字画像データ
領域か否かを判断する判断手段と、前記判断手段で展開
後のデータの30%以上の範囲が文字画像データ領域で
あると判断されたときに45度角の反射率が20%以下
の用紙を選択する選択手段と、選択手段で選択された用
紙に画像を形成する画像形成手段と、を含んで構成した
ものである。
【0007】請求項1の発明によれば、判断手段によっ
て、取り込んだ画像データのビットマップ展開後のデー
タの30%以上の範囲が文字画像データ領域か否かが判
断され、展開後のデータの30%以上の範囲が文字画像
データ領域であると判断されたときに、選択手段によっ
て45度角の反射率が20%以下の用紙が選択される。
そして、選択された用紙に画像が形成される。
【0008】また、請求項2の発明は、45度角の反射
率が50%以下の用紙を含む複数種類の用紙が各々収納
可能な複数のトレーを備えた画像形成装置であって、画
像データを取り込むデータ取込手段と、取り込んだ画像
データのビットマップ展開後のデータの70%以上の範
囲が文字画像データ領域または余白データ領域か否かを
判断する判断手段と、前記判断手段で展開後のデータの
70%以上の範囲が文字画像データ領域または余白デー
タ領域でないと判断されたときに45度角の反射率が5
0%以上の用紙を選択する選択手段と、選択手段で選択
された用紙に画像を形成する画像形成手段と、を含んで
構成したものである。
【0009】請求項2の発明によれば、判断手段によっ
て、取り込んだ画像データのビットマップ展開後のデー
タの70%以上の範囲が文字画像データ領域または余白
データ領域か否かが判断され、展開後のデータの70%
以上の範囲が文字画像データ領域または余白データ領域
でないと判断されたときに、選択手段によって45度角
の反射率が50%以上の用紙が選択される。そして、選
択された用紙に画像が形成される。
【0010】以上説明したように、請求項1及び請求項
2の発明によれば、画像データに最適な光沢の用紙が自
動的に選択されるので、ユーザが用紙の質感を認識しな
くても画像データに適した光沢の用紙が自動的に選択さ
れ、選択された用紙に画像が形成される。
【0011】本発明の用紙として電子写真用受像用紙を
用いることができる。電子写真用受像用紙の支持体とし
ては、定着温度に耐えることができ、平滑性、白色度、
滑り性、摩擦性、帯電防止性、定着後のへこみ等の点で
要求を満足できるものならばどのようなものでも使用で
きる。具体的には、合成紙(ポリオレフィン系、ポリス
チレン系等の合成紙)、上質紙、アート紙、(両面)コ
ート紙、(両面)キャストコート紙等が挙げられる。
【0012】より好ましくは、トナー受像層を持つもの
が良い。トナー受像層としては、少なくとも転写工程に
て(静)電気、圧力等にて現像ドラムあるいは中間転写
体より画像を形成するトナーを受容し、定着工程にて
熱、圧力等にて固定化しうる受像性の物質よりなる。
【0013】受容性物質としては、熱可塑性樹脂、水溶
性樹脂、流径の細かな顔料などが用いられる。受像層の
厚さは、トナーの粒子径の1/2以上有ることが好まし
く、さらに好ましくはトナー粒子径の1倍〜3倍の厚さ
である。また、受像層としては、特開平5−21632
2号公報、特開平7−301939号公報に開示された
厚みのものが好ましい。
【0014】熱可塑性樹脂としては、定着温度及び温度
で変形しトナーを受容し得るものであれば何でもよい。
好ましくは、トナーのバインダーとして用いられている
樹脂と同系列の樹脂が好ましい。トナーの多くはポリエ
ステル樹脂やスチレン、スチレン−ブチルアクリレート
などの共重合樹脂が用いられているので、その場合、本
発明の電子写真用受像シートに用いられる熱可塑性樹脂
としても、ポリエステル樹脂やスチレン、スチレン−ブ
チルアクリレートなどの共重合樹脂を用いるのが好まし
い。
【0015】さらに好ましくは、受像層以外にも表面保
護層、中間層、下塗り層、クッション層、帯電調節(防
止)層、反射層、色味調整層、保存性改良層、接着防止
層、アンチカール層、平滑化層などを設けることができ
る。また、それぞれの層は2以上の層より構成されてい
てもよい。
【0016】
【実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実施の形
態を詳細に説明する。図1に示すように、本実施の形態
の画像形成装置を備えた画像形成システムは、画像形成
装置としてのコピー機能を備えたカラープリンタ10、
USBケーブル等のケーブルを介して写真画像データ、
文字画像データ、または写真画像データ及び文字画像デ
ータが混在した混在画像データ等の画像データをカラー
プリンタ10へ送信するパーソナルコンピュータ12、
及びUSBケーブル等のケーブルを介してパーソナルコ
ンピュータ12へ写真画像データを転送するデジタルカ
メラ14から構成されている。
【0017】カラープリンタ10には、各々種類が異な
る用紙が収納可能な複数のトレー10A、10B、10
Cが設けられると共に、プラテンガラスを備えプラテン
ガラスに載置された原稿から画像を読み取るCCD等で
構成された画像読取装置が設けられている。このトレー
の各々には、普通紙等の45度角の反射率が20%以下
の用紙、光沢紙等の45度角の反射率が50%以上の用
紙が収納されている。この反射率は、JISZ8741
で規定された値である。
【0018】また、カラープリンタ10には、パーソナ
ルコンピュータ12から送信された1ページ分の画像デ
ータ、または画像読取装置で読み取られた1ページ分の
画像データを取り込んで一旦記憶するページバッファ、
及びページバッファに記憶された画像データをビットマ
ップデータに展開する展開部が設けられると共に、レー
ザ光を照射する光源、ポリゴンミラー、及び感光ドラム
を備え、給紙された用紙に電子写真方式によって画像を
形成する画像形成部、及び展開部や画像形成部等を制御
するマイクロコンンピュータで構成された制御回路が設
けられている。
【0019】デジタルカメラ14は、写真画像データを
パーソナルコンピュータ12に送信するものであり、パ
ーソナルコンピュータ12ではデジタルカメラから送信
された写真画像データにパーソナルコンピュータで作成
した文書画像データ等を合成することができる。
【0020】なお、デジタルカメラに代えて、スマート
メディア、メモリースティック、コンパクトフラッシュ
(登録商標)、及びCD−ROM等の記録媒体に記録さ
れた写真画像データをパーソナルコンピュータに入力し
てもよく、他のパーソナルコンピュータ等で作成した混
在画像データを入力してもよい。
【0021】なお、文書画像データは、ワープロソフト
を使用してパーソナルコンピュータで作成したり、他の
パーソナルコンピュータで作成してフロッピー(登録商
標)ディスクやCD−R/WR等の記録媒体に記録し
て、パーソナルコンピュータに入力してもよい。
【0022】以下、カラープリンタの制御回路によって
実行される用紙選択・印刷処理について図2を参照して
説明する。
【0023】ステップ100において、パーソナルコン
ピュータから送信された画像データを取り込んでバッフ
ァに一旦記憶し、ステップ102において取り込んだ画
像データをビットマップデータに展開する。ステップ1
04では、展開したビットマップデータの30%以上の
範囲が文字画像データであるか否かを判断する。ステッ
プ104の判断が肯定のときは、ステップ106におい
て45度角の反射率が20%以下の光沢を持つ用紙が収
納されたトレーを選択し、選択したトレーから用紙が給
紙されるように制御する。ここで、ビットマップデータ
の30%以上の範囲が文字画像データであるとしたの
は、この範囲の画像データが45度角の反射率が20%
以下の光沢を持つ用紙に適しているからである。
【0024】これによって、図示しない搬送手段によっ
て用紙が画像形成部に給紙され、展開されたビットマッ
プデータに基づいて画像が印刷される。
【0025】一方、ステップ104の判断が否定のと
き、すなわち、展開したビットマップデータの70%以
上の範囲が文字画像データまたは余白データでない場
合、例えば、展開したビットマップデータの70%以上
の範囲が写真画像データである場合は、ステップ108
において45度角の反射率が50%以上の光沢を持つ用
紙が収納されたトレーを選択し、選択したトレーから用
紙が給紙されるように制御する。ここで、ビットマップ
データの70%以上の範囲が文字画像データまたは余白
データでないとしたのは、この範囲の画像データが45
度角の反射率が50%以上の光沢を持つ用紙に適してい
るからである。
【0026】なお、文字画像データの領域と写真画像デ
ータの領域とを識別するには、例えば、特開平7−30
752号公報に記載されているように、画像全体を細分
したブロック毎に平均濃度を算出し、隣接ブロック間の
濃度差と予め設定しておいた閾値とを比較することで識
別することができる。
【0027】これによって、用紙が画像形成部に給紙さ
れ、展開されたビットマップデータに基づいて画像が印
刷される。
【0028】以上の結果、1ページ分のデータが文字画
像データの多いの画像データである場合には、普通紙等
の光沢が所定値以下の用紙が自動的に選択されて画像が
印刷され、1ページ分のデータが写真画像データの多い
の画像データである場合には、光沢が所定値以上の光沢
紙が自動的に選択されたて画像が印刷される。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、画
像データに最適な光沢の用紙が自動的に選択されるの
で、ユーザが用紙の質感を認識しなくても画像データに
適した光沢の用紙が自動的に選択され、選択された用紙
に画像を形成することができる、という効果が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の画像形成システムを示す
ブロック図である。
【図2】本発明の実施の形態の用紙選択印刷処理ルーチ
ンを示す流れ図である。
【符号の説明】
10 カラープリンタ 12 パーソナルコンピュータ 14 デジタルカメラ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C061 AQ06 AR01 AR03 HJ03 HL01 HN19 2H027 DB01 DC02 DE07 FB05 FB13 FD08 2H072 AB01 AB19 HA03 5C062 AA05 AB22 AB30 AC11 AC58

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】45度角の反射率が20%以下の用紙を含
    む複数種類の用紙が各々収納可能な複数のトレーを備え
    た画像形成装置であって、 画像データを取り込むデータ取込手段と、 取り込んだ画像データのビットマップ展開後のデータの
    30%以上の範囲が文字画像データ領域か否かを判断す
    る判断手段と、 前記判断手段で展開後のデータの30%以上の範囲が文
    字画像データ領域であると判断されたときに45度角の
    反射率が20%以下の用紙を選択する選択手段と、 選択手段で選択された用紙に画像を形成する画像形成手
    段と、 を含む画像形成装置。
  2. 【請求項2】45度角の反射率が50%以下の用紙を含
    む複数種類の用紙が各々収納可能な複数のトレーを備え
    た画像形成装置であって、 画像データを取り込むデータ取込手段と、 取り込んだ画像データのビットマップ展開後のデータの
    70%以上の範囲が文字画像データ領域または余白デー
    タ領域か否かを判断する判断手段と、 前記判断手段で展開後のデータの70%以上の範囲が文
    字画像データ領域または余白データ領域でないと判断さ
    れたときに45度角の反射率が50%以上の用紙を選択
    する選択手段と、 選択手段で選択された用紙に画像を形成する画像形成手
    段と、 を含む画像形成装置。
JP2001040543A 2001-02-16 2001-02-16 画像形成装置 Pending JP2002247283A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001040543A JP2002247283A (ja) 2001-02-16 2001-02-16 画像形成装置
US10/071,181 US7046381B2 (en) 2001-02-16 2002-02-11 Image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001040543A JP2002247283A (ja) 2001-02-16 2001-02-16 画像形成装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008060291A Division JP2008211812A (ja) 2008-03-10 2008-03-10 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002247283A true JP2002247283A (ja) 2002-08-30

Family

ID=18903131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001040543A Pending JP2002247283A (ja) 2001-02-16 2001-02-16 画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7046381B2 (ja)
JP (1) JP2002247283A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7317531B2 (en) * 2002-12-05 2008-01-08 Kla-Tencor Technologies Corporation Apparatus and methods for detecting overlay errors using scatterometry
US7369271B2 (en) * 2002-06-28 2008-05-06 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and its method, and control method
JP2005208723A (ja) * 2004-01-20 2005-08-04 Seiko Epson Corp 印刷装置および媒体種類設定方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2677792B2 (ja) * 1987-05-09 1997-11-17 株式会社リコー ファックス機能付きデジタル複写機
JPH0372778A (ja) * 1989-08-11 1991-03-27 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置の領域識別方式
JP3155804B2 (ja) 1992-01-31 2001-04-16 コニカ株式会社 カラー画像形成方法
JPH0730752A (ja) 1993-07-09 1995-01-31 Konica Corp 画像領域判別装置
US5656379A (en) * 1994-03-10 1997-08-12 Canon Kabushiki Kaisha Paper for forming images and image forming process
JP2994978B2 (ja) 1994-03-10 1999-12-27 キヤノン株式会社 画像形成用紙及び画像形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20020113997A1 (en) 2002-08-22
US7046381B2 (en) 2006-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4250623B2 (ja) 画像形成装置及び光沢度制御方法
US5625466A (en) Image forming apparatus providing landscape or portrait image format based on detected size of original
JP2011509425A (ja) 表面検出及び複製を使用したオンデマンド印刷仕上システム
US5737092A (en) Image processing apparatus for printing data received from a plurality of data output device
JP3397153B2 (ja) 画像形成装置
US20050179946A1 (en) Image outputting system, image processing apparatus, image processing method and program thereof
JP2002247283A (ja) 画像形成装置
JP3461364B2 (ja) ディジタル複写機システム
JP2692841B2 (ja) 記録装置
JP2008211812A (ja) 画像形成装置
JP2001157011A (ja) 画像処理装置および方法
JP2007047403A (ja) 画像形成装置
US6611353B2 (en) Method for incorporating media type sensing with software applications
JP2006150800A (ja) 印刷システム
JP3108260B2 (ja) 印刷装置および印刷制御方法
JP2010118943A (ja) 画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
JP7073978B2 (ja) 画像形成装置
JP4661458B2 (ja) 画像形成装置
JP2008158074A (ja) 記録材判別装置および画像形成装置
JP2003271015A (ja) カラー画像形成装置
KR100231930B1 (ko) 양면 구분을 위한 마크 표시 장치 및 방법
JPH11143148A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP2000032243A (ja) 画像記憶装置
JPH11355564A (ja) 画像読取装置、画像読取方法及び記憶媒体
JP2001318568A (ja) 画像形成装置およびその制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051220

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070904

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080310

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080318

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080418