JP2002245996A - 電池収納ケース - Google Patents

電池収納ケース

Info

Publication number
JP2002245996A
JP2002245996A JP2001044194A JP2001044194A JP2002245996A JP 2002245996 A JP2002245996 A JP 2002245996A JP 2001044194 A JP2001044194 A JP 2001044194A JP 2001044194 A JP2001044194 A JP 2001044194A JP 2002245996 A JP2002245996 A JP 2002245996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
storage case
main body
battery
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001044194A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Wani
義明 和仁
Kenichi Hirose
賢一 広瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2001044194A priority Critical patent/JP2002245996A/ja
Priority to US10/075,183 priority patent/US7390590B2/en
Publication of JP2002245996A publication Critical patent/JP2002245996A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/213Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for cells having curved cross-section, e.g. round or elliptic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/256Carrying devices, e.g. belts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電池を収納するための電池収納ケースを提供
することを目的とする。 【解決手段】 胴体部と該胴体部の一端の開口部と上記
胴体部の他端の底面部とを有する本体と、胴体部と該胴
体部の一端の開口部と上記胴体部の他端の係合部とを有
する蓋部と、を有する電池収納ケースにおいて、上記本
体の胴体部の外面には突起列が設けられ、上記蓋部の胴
体部の内面には上記本体の突起列に係合するように構成
された突起列が設けられ、上記蓋部の係合部には貫通孔
が設けられ、該貫通孔の一方の開口部の周囲は凹部とな
っており、上記貫通孔の周囲の一部は円筒状に形成され
ている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電池を収納するため
の透明なプラスチック製の電池収納ケースに関する。
【0002】
【従来の技術】文房具、工具、台所用品、電気製品、食
品、雑貨等を収納し保護するために透明なプラスチック
製の収納ケースが使用される。このような例として、例
えば、実開昭61―99491 号、実開昭62―105134号、特許
第3015772 号、特開平11―321865号、特開平11―321868
号、米国特許第4509656 号、米国特許第4046279 号、米
国特許第4210253 号、米国特許第4596340 号、米国特許
第5680949 号等に開示されたものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】透明なプラスチック製
の収納ケースは、物品を収納するために使用されるが、
商品を展示し陳列するためにも使用される。しかしなが
ら、従来、商品を展示陳列するために使用し、更に、そ
の商品を購買した消費者が物品を保護しつつ且つ携帯す
るのに十分な収納ケースはなかった。
【0004】近年、携帯型の電気製品が広く使用されて
いる。携帯型の電気製品を使用する場合、予備の電池を
用意しておく必要がある。しかしながら、従来、予備の
電池を収納するための収納ケースとして適当なものがな
かった。例えば、商品を展示陳列するときに使用する収
納ケ−スをそのまま携帯に使用する場合は、収納ケ−ス
に鋭い角部があったりして、バッグ等に入れて携帯する
際に、ケ−スの角部が潰れて物品の取り出しに支障をき
たしたり、収納ケ−スの角部が他の携帯物に当たって傷
をつけたり、また収納ケ−スから物品を取り出した後は
中身の無くなった収納ケ−ス自身が携帯の際邪魔な存在
になったりする。
【0005】従って、本発明は、電池を販売するときに
は、それを展示陳列するために使用可能であり、且つ、
予備の電池を持ち運ぶときには、それを収納し且つ携帯
し易い電池収納ケースを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明によると、胴体部
と該胴体部の一端の開口部と上記胴体部の他端の底面部
とを有する本体と、胴体部と該胴体部の一端の開口部と
上記胴体部の他端の係合部とを有する蓋部と、を有する
電池収納ケースにおいて、上記本体の胴体部の外面には
突起列が設けられ、上記蓋部の胴体部の内面には上記本
体の突起列に係合するように構成された突起列が設けら
れ、上記蓋部の係合部には貫通孔が設けられ、該貫通孔
の少なくとも一方の開口部の周囲は凹部となっており、
上記貫通孔の周囲の一部は円筒状に形成されている。
【0007】
【発明の実施の形態】図1を参照して本発明の第1の例
を説明する。本例の電池収納ケースは透明のプラスチッ
ク製の本体10と蓋部50とを有する。本体10は、断
面が眼鏡形の筒状の胴体20と上端の開口部22と下端
の底面24とを有する容器の形状である。開口部22と
底面24は胴体の断面と同様に眼鏡形である。胴体20
は、平坦な前面14と2つの蒲鉾形の凸部12A、12
Bを有する背面12と2つの側面16、18とを有す
る。
【0008】蓋部50は、断面が眼鏡形の筒状の胴体6
0と上端の係合部70と下端の開口部62とを有する蓋
の形状である。開口部62は胴体60の断面と同様に眼
鏡形である。胴体60は、平坦な前面54と2つの蒲鉾
形の凸部52A、52Bを有する背面52と2つの側面
56、58とを有する。
【0009】本体10の胴体20と蓋部50の胴体60
は、共に、眼鏡形の断面を有するが、これは2列の電池
を収納するためである。本体10の背面12の2つの蒲
鉾形の凸部12A、12B及び蓋部50の背面52の2
つの蒲鉾形の凸部52A、52Bは、電池の外形に対応
している。
【0010】本体10の胴体の側面16、18の外面に
は略全長に亘って軸線方向に沿って突起列16A、18
A(図1では一方18Aのみ図示)が設けられている。
突起の各々は側面16、18の外面上を円周方向又は横
方向に延びており、等間隔に並んで配置されている。蓋
体50の胴体の側面56、58の内面には開口部の近傍
の短い部分に、軸線方向に沿って突起列56A、58A
(図1では一方58Aのみ図示)が設けられている。突
起の各々は側面56、58の内面上を円周方向又は横方
向に延びており、等間隔に並んで配置されている。
【0011】本体10の胴体20の側面16、18の突
起16A、18Aの先端の外径は、蓋体50の胴体60
の側面56、58の内径より小さいが、その突起56
A、58Aの先端の内径より大きい。従って、蓋体50
を本体10に被せるとき、又は蓋体50に本体10を挿
入するとき、本体10の側面16、18の突起16A、
18Aは蓋部50の側面56、58の突起56A、58
Aに衝突するが、本体10を更に蓋体50内に押し込む
と、本体10の側面16、18は内方に弾性変形し、蓋
部50の側面56、58は外方に弾性変形し、本体10
の側面16、18の突起16A、18Aは蓋部50の側
面56、58の突起56A、58Aを乗り越えて進む。
【0012】蓋体50を本体10より外すとき、又は蓋
体50より本体10を抜き出すとき、上述の動作と同様
の動作がなされる。本体10の側面16、18の突起1
6A、18Aは蓋部50の側面56、58の突起56
A、58Aに衝突するが、本体10を更に蓋体50より
抜き出すと、本体10の側面16、18は内方に弾性変
形し、蓋部50の側面56、58は外方に弾性変形し、
本体10の側面16、18の突起16A、18Aは蓋部
50の側面56、58の突起56A、58Aを乗り越え
て進む。
【0013】本体10の側面16、18の突起16A、
18Aと蓋部50の側面56、58の突起56A、58
Aが互いに当接することによって、ユーザが蓋体50と
本体10に力を加えない限り、両者が互いに他に対して
移動することはない。即ち、これらの突起の係合によっ
て、両者は自然に移動することが防止される。
【0014】本体10を蓋部50に挿入し易くするため
に、本体10の開口部22の近傍22Aは、その胴体2
0の断面より僅かに小さくなっている。
【0015】係合部70には、胴体60の背面52の側
から前面54の側まで貫通する孔72が設けられてい
る。係合部70の外形は全体的に滑らかな曲面をなして
おり、その断面の形状及び寸法は、胴体60の上端から
係合部70の上端まで、連続的に変化している。即ち、
係合部70には先端が尖った突起が無いように構成され
ている。
【0016】図2を参照して説明する。図2は、4つの
電池1、2、3、4(4つの電池のうち2つを図示)を
収納した電池収納ケースが販売店の展示陳列用のフック
5によって支持された状態を示す。電池収納ケースの蓋
部50の係合部70の孔72にフック5が挿入されてい
る。上述のように、本例の電池収納ケースには2列の電
池を収納することができるが、各列には2個の電池を積
み重ねた状態にて収納することができる。
【0017】図2おける電池1、2は突起1A、2Aを
有する正極側が上側になるように配置されているが、正
極側が下側になるように配置することもできる。図示の
ように、電池1、2の正極側の突起1A、2Aが上側に
なるように配置された場合には、上側の電池1の正極側
の突起1Aは、蓋部50の上端の係合部70内の空間に
配置される。本体10の底面24は図示のように僅かに
湾曲しており、電池の正極側の突起を収容するために十
分な凸部24Aを備えている。電池の正極側の突起が下
側になるように配置された場合には、下側の電池の正極
側の突起は、本体10の底面24の凸部24Aに収容さ
れる。
【0018】図1の電池4本ケ−スの場合で電池2本を
取り出した後、及び、図3の電池2本ケ−スで電池1本
を取り出した後において、収納ケ−スを更に短く収縮し
て携帯サイズを小さくできる。
【0019】孔72は背面52側の開口部と前面54側
の開口部を有するが、両者の一方、図示の例では、背面
52側の開口部の周囲74は窪んでいる。従って、係合
部70は、孔72の周囲にて、実質的に厚さtが薄くな
り、孔72にフック5を挿入する動作がより容易とな
る。
【0020】孔72の上端78は中空円筒状をなしてお
り、その外形は筒状体の一部を形成している。従って、
本例では、蓋部50の係合部70は鋭い突起が無い滑ら
かな外形をなしている。
【0021】図3を参照して本発明の電池収納ケースの
第2の例を説明する。本例の電池収納ケースは透明のプ
ラスチック製の本体110と蓋部150とを有する。本
体110は、断面が円形の筒状の胴体120と上端の開
口部122と下端の底面124とを有する容器の形状で
ある。開口部122と底面124は胴体120の断面と
同様に円形である。
【0022】蓋部150は、断面が円形の筒状の胴体1
60と上端の係合部170と下端の開口部162とを有
する蓋の形状である。開口部162は胴体160の断面
と同様に円形である。
【0023】本体110の胴体120と蓋部150の胴
体160は、共に、円形の断面を有するが、これは1列
の電池を収納するためである。本体110の胴体及び蓋
部150の胴体は電池の外形に対応している。
【0024】本体110の胴体120の外面には両側に
略全長に亘って軸線方向に沿って突起列126、128
(図3では一方126のみ図示)が設けられている。突
起の各々は胴体の外面上を円周方向又は横方向に延びて
おり、等間隔に並んで配置されている。蓋体150の胴
体160の内面には開口部の近傍の短い部分に、複数の
リング状の突起列166(図3では一列166のみ図
示)が設けられている。突起の各々は等間隔に並んで配
置されている。
【0025】本体110の胴体120の突起列126、
128と蓋体150の胴体160の突起列166の動作
及び機能は第1の例の場合と同様である。
【0026】係合部170の外形は全体的に滑らかな曲
面をなしており、その断面の形状及び寸法は、胴体から
上端まで、連続的に変化している。即ち、係合部170
には先端が尖った突起が無いように構成されている。係
合部170には、胴体160の軸線に直交する方向に延
びる貫通孔172が設けられている。孔172の2つの
開口部の少なくとも一方の開口部の周囲174は窪んで
いる。従って、図2を参照して説明したように、係合部
170は、孔172の周囲にて、実質的に厚さtが薄く
なり、孔172にフック5を挿入する動作がより容易と
なる。
【0027】図4を参照して本発明の電池収納ケ−スの
更に他の例を説明する。本例では、図1の例と比較し
て、本体10の胴体部20にストッパ28が設けられて
いる点が異なる。ストッパ28以外の部分は図1の例と
同様である。ストッパ28は蓋部50の胴体部60の断
面の外径と略同一の外径を有する。従って、本体10を
蓋部50に挿入すると、蓋部50の開口部62がストッ
パ28に当接する。
【0028】以上本発明の例について説明したが、本発
明は上述の例に限定されることなく、特許請求の範囲に
記載された発明の範囲にて様々な他の例が可能であるこ
とは当業者にとって容易に理解されよう。
【0029】
【発明の効果】本発明の電池収納ケースによると、電池
の販売店では電池を展示陳列するためのケースとして機
能し、ユーザは携帯電気製品のための予備電池を収納す
るためのケースとして使用することができる利点があ
る。
【0030】本発明の電池収納ケースによると、鋭い突
起が無く全体的に滑らかな曲面より構成されているの
で、予備用の電池を収納して持ち運ぶのに便利である利
点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電池収納ケースの第1の例を説明する
ための説明図である。
【図2】本発明の電池収納ケースの第1の例の使用例を
説明するための説明図である。
【図3】本発明の電池収納ケースの第2の例を説明する
ための説明図である。
【図4】本発明の電池収納ケースの第3の例を説明する
ための説明図である。
【符号の説明】
10・・・ 本体、 12・・・ 背面、 14・・・ 前面、 1
6,18・・・ 側面、 16A,18A・・・ 突起列、 2
0・・・ 胴体、 22・・・ 開口部、 24・・・ 底面部、
50・・・ 蓋部、 52・・・ 背面、 54・・・ 前面、 5
6,58・・・ 側面、 56A,58A・・・ 突起列、 6
0・・・ 胴体、 62・・・ 開口部、 70・・・ 係合部、
72・・・ 孔、 74・・・ 凹部、 110・・・ 本体、 1
20・・・ 胴体、 126,128・・・ 突起列、 122
・・・ 開口部、 124・・・ 底面部、150・・・ 蓋部、
160・・・ 胴体、162・・・ 開口部、 166・・・ 突起
列、 170・・・ 係合部、 172・・・ 孔、 174・・
・ 凹部

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 胴体部と該胴体部の一端の開口部と上記
    胴体部の他端の底面部とを有する本体と、胴体部と該胴
    体部の一端の開口部と上記胴体部の他端の係合部とを有
    する蓋部と、を有する電池収納ケースにおいて、上記本
    体の胴体部の外面には突起列が設けられ、上記蓋部の胴
    体部の内面には上記本体の突起列に係合するように構成
    された突起列が設けられ、上記蓋部の係合部には貫通孔
    が設けられ、該貫通孔の少なくとも一方の開口部の周囲
    は凹部となっており、上記貫通孔の周囲の一部は円筒状
    に形成されていることを特徴とする電池収納ケース。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の電池収納ケースにおい
    て、上記本体の胴体部及び上記蓋部の胴体部は、その断
    面形状において少なくとも一部は円弧状に形成されてい
    ることを特徴とする電池収納ケース。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の電池収納ケースにおい
    て、上記本体の胴体部及び上記蓋部の胴体部は、その断
    面形状において円形状に形成されていることを特徴とす
    る電池収納ケース。
  4. 【請求項4】 請求項1又は2記載の電池収納ケースに
    おいて、上記本体の底面部は外側に向けて膨らんだ形状
    をなしていることを特徴とする電池収納ケース。
  5. 【請求項5】 請求項1又は2記載の電池収納ケースに
    おいて、上記蓋部の係合部には上記貫通孔と上記胴体部
    との間に空間部を有していることを特徴とする電池収納
    ケース。
  6. 【請求項6】 請求項1又は2記載の電池収納ケースに
    おいて、上記本体の底面部の近傍の胴体部の外面に上記
    蓋部の開口部と略同一の外径を有する突起部が形成され
    ていることを特徴とする電池収納ケース。
JP2001044194A 2001-02-20 2001-02-20 電池収納ケース Pending JP2002245996A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001044194A JP2002245996A (ja) 2001-02-20 2001-02-20 電池収納ケース
US10/075,183 US7390590B2 (en) 2001-02-20 2002-02-14 Battery storage case

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001044194A JP2002245996A (ja) 2001-02-20 2001-02-20 電池収納ケース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002245996A true JP2002245996A (ja) 2002-08-30

Family

ID=18906226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001044194A Pending JP2002245996A (ja) 2001-02-20 2001-02-20 電池収納ケース

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7390590B2 (ja)
JP (1) JP2002245996A (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7597199B1 (en) * 2004-06-07 2009-10-06 Rochelo Donald R Battery tube storage system, system container, and container latch-lock
EP1878070A1 (en) * 2005-04-25 2008-01-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. Apparatus, system and method for battery connections
US7694419B2 (en) 2005-04-27 2010-04-13 The Gillette Company Battery-operated appliances
US20070050995A1 (en) 2005-09-06 2007-03-08 Fred Schnak Razors
US8037608B2 (en) * 2005-09-06 2011-10-18 The Gillette Company Razor with clamp force housing for battery
US7637014B2 (en) * 2005-09-06 2009-12-29 The Gillette Company Razors
USD631832S1 (en) 2008-10-14 2011-02-01 Boston-Power, Inc. Battery pack
USD631825S1 (en) 2008-10-14 2011-02-01 Boston-Power, Inc. Battery pack
USD631827S1 (en) 2008-10-14 2011-02-01 Boston-Power, Inc. Battery pack
USD631830S1 (en) 2008-10-14 2011-02-01 Boston-Power, Inc. Battery pack
USD631828S1 (en) * 2008-10-14 2011-02-01 Boston-Power, Inc. Battery pack
USD631831S1 (en) 2008-10-14 2011-02-01 Boston-Power, Inc. Battery pack
USD631833S1 (en) 2008-10-14 2011-02-01 Boston-Power, Inc. Battery pack
USD631829S1 (en) 2008-10-14 2011-02-01 Boston-Power, Inc. Battery pack
USD631826S1 (en) 2008-10-14 2011-02-01 Boston-Power, Inc. Battery pack
US8444030B1 (en) * 2009-04-09 2013-05-21 Jeffrey A. Hanley Tampon holster system
US20110162690A1 (en) * 2010-01-06 2011-07-07 Goal Zero Llc Transportable solar panel and support system
USD668217S1 (en) * 2012-02-23 2012-10-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Battery pack
USD805079S1 (en) * 2016-06-22 2017-12-12 Amazon Technologies, Inc. Scanner device
USD925116S1 (en) * 2019-04-25 2021-07-13 Philter Labs Incorporated Accessory sleeve for E-cigarette or vaporizer
USD968594S1 (en) * 2020-07-31 2022-11-01 Erika Toldi Protective cover for insulin pump

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1189052A (en) * 1913-09-23 1916-06-27 William F Brookshire Extensible stovepipe.
US1450674A (en) * 1921-11-18 1923-04-03 Howard F Marston Size-reducible box
US3306266A (en) * 1966-03-28 1967-02-28 Joseph G Mccunney Automotive accessory
US3881601A (en) * 1973-09-21 1975-05-06 Possis Corp Rack display package for dry cells and the like
US4046279A (en) * 1974-04-19 1977-09-06 Hilti Aktiengesellschaft Packing container for objects of variable lengths
AU8663475A (en) * 1976-04-12 1977-05-19 Scarlett B J Ripper
DE7815027U1 (de) * 1978-05-19 1978-08-31 Roesler Peter Verpackungsbehaelter fuer langgestreckte Gegenstaende
US4298036A (en) * 1979-12-13 1981-11-03 Plastic Research Products, Inc. Dispenser for stick solids
DE8226875U1 (de) * 1982-09-24 1983-03-17 Rose-Plastic GmbH, 8991 Hergensweiler Verpackungsbehaelter mit veraenderbarer Laenge
US4596340A (en) * 1985-06-12 1986-06-24 Luther Mark B Adjustable storage container
US5117976A (en) * 1991-01-09 1992-06-02 Sanyo Energy (U.S.A.) Corp. Display packaging for batteries
WO1994024008A1 (en) * 1991-10-18 1994-10-27 Ab Cerbo-Hertila A telescopic package
USD341227S (en) * 1992-04-13 1993-11-09 Federal Package Ltd. Dispensing container for cosmetic product
US5318177A (en) * 1993-07-30 1994-06-07 Isacson Bruce P Multi-function container with a light source
DE4406932C2 (de) * 1994-03-03 2002-02-14 Rose Plastic Gmbh Verpackungsbehälter mit veränderbarer Länge
US5605242A (en) * 1994-12-07 1997-02-25 Hwang; Chin C. Storage container for graphic sheet material
US5829591A (en) * 1996-04-03 1998-11-03 Lyons; William J. Packing container assembly
US5819917A (en) * 1996-04-03 1998-10-13 Nicholson; Jerome Flashlight accessory
USD409560S (en) * 1996-04-29 1999-05-11 Daewoo Electronics Co., Ltd. Battery case
USD409830S (en) * 1997-02-21 1999-05-18 Karen Ellen Stafford Key ring pill container
JP3703626B2 (ja) 1998-05-16 2005-10-05 有限会社牧野工業 収納ケース
JP3839165B2 (ja) 1998-05-16 2006-11-01 有限会社牧野工業 収納ケース
USD433562S (en) * 1999-12-22 2000-11-14 Sun-Pro Of California, Inc. Lip balm key chain

Also Published As

Publication number Publication date
US7390590B2 (en) 2008-06-24
US20020127468A1 (en) 2002-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002245996A (ja) 電池収納ケース
US3524564A (en) Container with composite cover
JP4642851B2 (ja) コンタクトレンズパッケージ及びアセンブリ
US6478158B2 (en) Battery package with multiple support compartments
JP4987849B2 (ja) 相互に連結したコンタクトレンズ容器
US20120292205A1 (en) Lighted glasses case
US4892206A (en) Refill bottle
JPH1024770A (ja) 車両用コンソールボックス
JP2005209516A (ja) 電池収納ケース
EP2394929B1 (en) Artifical nail display package
JP6350056B2 (ja) 蓄電池の取手接続構造および取手付き鉛蓄電池
JP2009067411A (ja) 小物収納部付き容器
KR200473092Y1 (ko) 스마트 폰 그립 장치 및 이를 갖는 스마트 폰 케이스
JP3871409B2 (ja) 密閉容器
CN115002589B (zh) 一种耳机组件
DE60300075D1 (de) Abgabebehälter
JP2012229060A (ja) ケース組み立て用シート、包装ケース及び包装体
CN215189399U (zh) 便携式香烟盒
JP3132223U (ja) 携帯に便利な食品容器の構造
JPH0415645Y2 (ja)
JP2001143675A (ja) 電池パック
CN218127318U (zh) 一种电动牙刷的便携式包装盒
JP4246616B2 (ja) 物品包装容器
CN210823411U (zh) 一种防粘连精华液包装结构
JP4090757B2 (ja) ボトル保持具