JP2002243095A - ディスク式スチームトラップ - Google Patents

ディスク式スチームトラップ

Info

Publication number
JP2002243095A
JP2002243095A JP2001039193A JP2001039193A JP2002243095A JP 2002243095 A JP2002243095 A JP 2002243095A JP 2001039193 A JP2001039193 A JP 2001039193A JP 2001039193 A JP2001039193 A JP 2001039193A JP 2002243095 A JP2002243095 A JP 2002243095A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
ring
valve disc
disc
annular plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001039193A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Asada
哲夫 浅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TLV Co Ltd
Original Assignee
TLV Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TLV Co Ltd filed Critical TLV Co Ltd
Priority to JP2001039193A priority Critical patent/JP2002243095A/ja
Publication of JP2002243095A publication Critical patent/JP2002243095A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Temperature-Responsive Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】バイメタル環が弁ディスクに叩かれ難くする。 【解決手段】 内外輪弁座6,7と蓋部材5とにより形
成する変圧室4内に弁ディスク11を配置し、外輪弁座
7の外周に形成した円錐状の斜面部12に有端のバイメ
タル環13を配置すると共に、弁ディスク11とバイメ
タル環13の間に環状板14を配置する。弁ディスク1
1の下面に、環状板14の内径よりも大きな内径を有し
環状板14の上方に位置する円筒部15を形成する。弁
ディスク11の円筒部の内側に、弁ディスク11の上下
を連通する12個の通孔16を形成する。外輪弁座7と
弁ディスク11の間を高速に通過する蒸気は、その一部
が弁ディスク11の通孔16から変圧室4に廻り込むこ
とができるので、環状板14と弁ディスク11の間を通
過する量が少なくなる。また、外輪弁座7と弁ディスク
11の間を高速に通過する蒸気は、その一部が円筒部1
5の内壁に沿って下向きに流れて環状板14を下方に付
勢する。そのため、環状板14が上方に吸寄せられ難く
なり、バイメタル環13が環状板14を介して弁ディス
ク11に叩かれ難くなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、変圧室すなわち熱
力学的蒸気室の圧力変化に応じて弁ディスクが開閉する
ことにより、蒸気配管系に発生する復水を自動的に排出
するディスク式スチームトラップに関し、特にバイメタ
ルを用いてエアバインディングを解消できるようにした
ものに関する。
【0002】ディスク式スチームトラップは内外輪弁座
からなる弁座面に対して離着座する弁ディスクを、弁デ
ィスクの背後に形成した変圧室の圧力変化によって自力
的に制御して開閉弁させ復水を自動的に排出するもので
ある。このものにおいては、始動時に空気が流入してき
ても、蒸気の場合と同様に瞬時に閉弁してしまい、一旦
閉弁すると空気は蒸気と異なり凝縮作用を起こさないの
で、その後は開弁できない、いわゆるエアバインディン
グが起こる。そこで、従来からバイメタルを用いてこの
エアバインディングを解消することが行なわれている。
すなわち、バイメタルの温度変化による湾曲作用を利用
して、低温時に弁ディスクを強制的に持上げて開弁さ
せ、高温時に弁ディスクに干渉しない様にしたものであ
る。
【0003】
【従来の技術】この一例が特公昭50−8809号公報
に示されている。ここに開示されたものは、外輪弁座の
外周に形成した円錐状の斜面部に有端のバイメタル環を
配置すると共に、弁ディスクとバイメタル環の間に環状
板を配置し、斜面部と温度変化によるバイメタル環の拡
開縮閉作用との協働によってエアバインディングを解消
するものである。すなわち、バイメタル環は低温時に斜
面部に沿って上動し、環状板を介して弁ディスクを持上
げて内外輪弁座から離座開弁させるもので、高温時には
斜面部に沿って下動し、弁ディスクに干渉しなくなる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のものでは、
斜面部に摺接するバイメタル環の下部が摩耗したり、バ
イメタル環が破損したりする問題がある。すなわち、デ
ィスク式スチームトラップは、蒸気が内外輪弁座と弁デ
ィスクの間を高速に通過することによって内外輪弁座と
弁ディスクの間の圧力が低下し、また蒸気が変圧室に廻
り込むことによって変圧室の圧力が上昇することによっ
て閉弁するのであるが、蒸気が変圧室に廻り込むときに
環状板と弁ディスクの間を高速に通過するために、環状
板が上方に吸寄せられ、環状板を介してバイメタル環が
弁ディスクに叩かれるためである。従って本発明の技術
的課題は、バイメタル環が弁ディスクに叩かれ難くする
ことである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の技術的課題を解決
するために講じた本発明の技術的手段は、内外輪弁座と
蓋部材とにより形成する変圧室内に弁ディスクを配置
し、外輪弁座の外周に形成した円錐状の斜面部に有端の
バイメタル環を配置すると共に、弁ディスクとバイメタ
ル環の間に環状板を配置し、斜面部と温度変化によるバ
イメタル環の拡開縮閉作用との協働によって低温時に環
状板を介して弁ディスクを内外輪弁座から離座せしめて
エアバインディングを解消するディスク式スチームトラ
ップにおいて、環状板の内径よりも大きな内径を有し環
状板の上方に位置する円筒部を弁ディスクの下面に形成
し、円筒部の内側に弁ディスクの上下を連通する通孔を
形成したことを特徴とするディスク式スチームトラップ
にある。
【0006】
【発明の実施の形態】エアバインディングの解消は、バ
イメタル環が低温時に斜面部に沿って上動し、環状板を
介して弁ディスクの円筒部を持上げて弁ディスクを内外
輪弁座から離座開弁させることによって行なわれる。バ
イメタル環は高温時に拡開して斜面部を下動し、このバ
イメタル環の下動に伴って環状板も下動し、バイメタル
環と環状板は弁ディスクに干渉しなくなる。この高温時
において、外輪弁座と弁ディスクの間を高速に通過する
蒸気は、その一部が弁ディスクの通孔から変圧室に廻り
込むことができるので、環状板と弁ディスクの間を通過
する量が少なくなる。また、外輪弁座と弁ディスクの間
を高速に通過する蒸気は、その一部が円筒部の内壁に沿
って下向きに流れて環状板を下方に付勢する。そのた
め、環状板が上方に吸寄せられ難くなり、バイメタル環
が環状板を介して弁ディスクに叩かれ難くなる。
【0007】
【実施例】上記の技術的手段の具体例を示す実施例を説
明する(図1と図2参照)。本体1に同一軸上に入口2
と出口3を形成し、この入口2及び出口3と連通する変
圧室4を蓋部材5と本体1とで形成する。入口2と出口
3の変圧室4側開口端に内輪弁座6と外輪弁座7を同心
円状で同一平面に形成してその間に環状溝8を形成す
る。入口2と変圧室4は内輪弁座6に形成した入口通路
9を介して連通し、変圧室4と出口3は環状溝8の一部
から形成した出口通路10を介して連通する。
【0008】内外輪弁座6,7に離着座する円板状の弁
ディスク11を変圧室4内に配置する。外輪弁座7の外
周に円錐状の斜面部12を形成し、有端のバイメタル環
13を配置すると共に、バイメタル環13と弁ディスク
11の間に環状板14を配置する。弁ディスク11の下
面に、環状板14の内径よりも大きな内径を有し環状板
14の上方に位置する円筒部15を形成する。弁ディス
ク11の円筒部の内側に、弁ディスク11の上下を連通
する12個の通孔16を形成する。
【0009】上記実施例の作動を説明する。トラップ本
体が低温の場合、バイメタル環13は縮閉して斜面部1
2を上動し、環状板14を介して弁ディスク11の円筒
部15を持上げて、弁ディスク11を内外輪弁座6,7
から離座開弁状態にし、低温の復水や空気を出口通路1
0から出口3に排出する。高温復水が流入してくると、
図2に示すようにバイメタル環13は拡開して斜面部1
2を下動し、このバイメタル環13の下動に伴って環状
板14も下動し、バイメタル環13と環状板14は弁デ
ィスク11の動作に干渉しなくなる。
【0010】この高温時において、入口通路9を介して
弁ディスク11に作用する入口2側の流体圧力により、
弁ディスク12は内外輪弁座6,7から離座開弁し、高
温復水を出口通路10から出口3に排出する。高温復水
が排出されて蒸気が内外輪弁座6,7と弁ディスク11
の間を高速に通過することによって内外輪弁座6,7と
弁ディスク11の間の圧力が低下し、また蒸気が変圧室
4に廻り込むことによって変圧室4の圧力が上昇するこ
とによって、弁ディスク11が内外輪弁座6,7に着座
閉弁して出口通路10を閉止する。このとき、蒸気はそ
の一部が弁ディスク11の通孔16から変圧室4に廻り
込むことができるので、環状板14と弁ディスク11の
間を通過する量が少なくなる。また、蒸気はその一部が
円筒部15の内壁に沿って下向きに流れて環状板14を
下方に付勢する。そのため、環状板14が上方に吸寄せ
られ難くなり、バイメタル環13が環状板14を介して
弁ディスク11に叩かれ難くなる。そして、変圧室4内
の蒸気が放熱等により凝縮しその蒸気圧力が低下してく
ると、弁ディスク11は内外輪弁座6,7から離座開弁
する。このような開閉弁のサイクルを繰り返す。
【0011】
【発明の効果】上記のように本発明は、環状板の内径よ
りも大きな内径を有し環状板の上方に位置する円筒部を
弁ディスクの下面に形成し、円筒部の内側に弁ディスク
の上下を連通する通孔を形成したものであるので、外輪
弁座と弁ディスクの間を高速に通過する蒸気の一部が弁
ディスクの通孔から変圧室に廻り込み、環状板と弁ディ
スクの間を通過する量が少なくなる。また、外輪弁座と
弁ディスクの間を高速に通過する蒸気の一部が円筒部の
内壁に沿って下向きに流れて環状板を下方に付勢する。
そのため、環状板が上方に吸寄せられ難くなり、バイメ
タル環が環状板を介して弁ディスクに叩かれ難くなる。
そのため、バイメタル環の摩耗や破損を少なくすること
ができ、長期間に渡って良好なエアバインディング解消
機能を維持できるディスク式スチームトラップを提供す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のディスク式スチームトラップの実施例
の断面図。
【図2】図1の弁ディスクの底面図。
【符号の説明】
1 本体 2 入口 3 出口 4 変圧室 5 蓋部材 6 内輪弁座 7 外輪弁座 8 環状溝 9 入口通路 10 出口通路 11 弁ディスク 12 斜面部 13 バイメタル環 14 環状板 15 円筒部 16 通孔

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内外輪弁座と蓋部材とにより形成する変
    圧室内に弁ディスクを配置し、外輪弁座の外周に形成し
    た円錐状の斜面部に有端のバイメタル環を配置すると共
    に、弁ディスクとバイメタル環の間に環状板を配置し、
    斜面部と温度変化によるバイメタル環の拡開縮閉作用と
    の協働によって低温時に環状板を介して弁ディスクを内
    外輪弁座から離座せしめてエアバインディングを解消す
    るディスク式スチームトラップにおいて、環状板の内径
    よりも大きな内径を有し環状板の上方に位置する円筒部
    を弁ディスクの下面に形成し、円筒部の内側に弁ディス
    クの上下を連通する通孔を形成したことを特徴とするデ
    ィスク式スチームトラップ。
JP2001039193A 2001-02-15 2001-02-15 ディスク式スチームトラップ Pending JP2002243095A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001039193A JP2002243095A (ja) 2001-02-15 2001-02-15 ディスク式スチームトラップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001039193A JP2002243095A (ja) 2001-02-15 2001-02-15 ディスク式スチームトラップ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002243095A true JP2002243095A (ja) 2002-08-28

Family

ID=18902043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001039193A Pending JP2002243095A (ja) 2001-02-15 2001-02-15 ディスク式スチームトラップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002243095A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS48102321A (ja) * 1972-04-08 1973-12-22
JPS508809B1 (ja) * 1971-01-20 1975-04-08
JPS5271733A (en) * 1975-10-11 1977-06-15 Miyawaki Steam Trap Mfg Disc with rib that reduce frequently working of disc type fluid trap

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS508809B1 (ja) * 1971-01-20 1975-04-08
JPS48102321A (ja) * 1972-04-08 1973-12-22
JPS5271733A (en) * 1975-10-11 1977-06-15 Miyawaki Steam Trap Mfg Disc with rib that reduce frequently working of disc type fluid trap

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002243095A (ja) ディスク式スチームトラップ
JP3414508B2 (ja) ディスク式スチ―ムトラップ
JP2001082690A (ja) ディスク式スチームトラップ
JP2847152B2 (ja) ディスク式スチ―ムトラップ
JP2001141187A (ja) ディスク式スチームトラップ
JP2001082689A (ja) ディスク式スチームトラップ
JP2001116190A (ja) ディスク式スチームトラップ
JP2001141188A (ja) ディスク式スチームトラップ
JP2001141186A (ja) ディスク式スチームトラップ
JP2001324091A (ja) ディスク式スチームトラップ
JP2001116189A (ja) ディスク式スチームトラップ
JP5394134B2 (ja) ディスク式スチームトラップ
JP2884311B2 (ja) ディスク式スチ―ムトラップ
JP2001263583A (ja) ディスク式スチームトラップ
JP2001324090A (ja) ディスク式スチームトラップ
JP2847154B2 (ja) ディスク式スチ―ムトラップ
JP2001200992A (ja) ディスク式スチームトラップ
JP2001200993A (ja) ディスク式スチームトラップ
JP2847156B2 (ja) ディスク式スチ―ムトラップ
JP4704593B2 (ja) ディスク式スチームトラップ
JPH0740155Y2 (ja) ディスク式スチームトラップ
JP5431035B2 (ja) ディスク式スチームトラップ
JP2002213692A (ja) ディスク式スチームトラップ
JP2001263584A (ja) ディスク式スチームトラップ
JP4540860B2 (ja) ディスク式スチームトラップ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101012

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101125

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101221