JP2002242667A - 内燃機関用排ガス浄化装置 - Google Patents

内燃機関用排ガス浄化装置

Info

Publication number
JP2002242667A
JP2002242667A JP2002019832A JP2002019832A JP2002242667A JP 2002242667 A JP2002242667 A JP 2002242667A JP 2002019832 A JP2002019832 A JP 2002019832A JP 2002019832 A JP2002019832 A JP 2002019832A JP 2002242667 A JP2002242667 A JP 2002242667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
catalyst unit
catalyst
ammonia
nitrogen oxides
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002019832A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3936201B2 (ja
Inventor
Marcus Pfeifer
プファイファー マルクス
Setten Barry Van
ファン ゼッテン バリー
Juergen Dr Gieshoff
ギースホフ ユルゲン
Paul Spurk
シュプルク パウル
Egbert Dr Lox
ロックス エグベルト
Thomas Dr Kreuzer
クロイツァー トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Umicore AG and Co KG
Original Assignee
Umicore AG and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Umicore AG and Co KG filed Critical Umicore AG and Co KG
Publication of JP2002242667A publication Critical patent/JP2002242667A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3936201B2 publication Critical patent/JP3936201B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0828Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents characterised by the absorbed or adsorbed substances
    • F01N3/0842Nitrogen oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9459Removing one or more of nitrogen oxides, carbon monoxide, or hydrocarbons by multiple successive catalytic functions; systems with more than one different function, e.g. zone coated catalysts
    • B01D53/9477Removing one or more of nitrogen oxides, carbon monoxide, or hydrocarbons by multiple successive catalytic functions; systems with more than one different function, e.g. zone coated catalysts with catalysts positioned on separate bricks, e.g. exhaust systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • F01N13/0097Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series the purifying devices are arranged in a single housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0814Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents combined with catalytic converters, e.g. NOx absorption/storage reduction catalysts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/10Noble metals or compounds thereof
    • B01D2255/102Platinum group metals
    • B01D2255/1021Platinum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/90Physical characteristics of catalysts
    • B01D2255/911NH3-storage component incorporated in the catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9404Removing only nitrogen compounds
    • B01D53/9409Nitrogen oxides
    • B01D53/9413Processes characterised by a specific catalyst
    • B01D53/9418Processes characterised by a specific catalyst for removing nitrogen oxides by selective catalytic reduction [SCR] using a reducing agent in a lean exhaust gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/944Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or carbon making use of oxidation catalysts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9445Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC]
    • B01D53/945Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC] characterised by a specific catalyst
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Abstract

(57)【要約】 【課題】 排ガス中の窒素酸化物を減少する内燃機関用
排ガス浄化装置を提供する。 【解決手段】 リッチ排ガス組成の場合に相当する排ガ
ス成分からアンモニアを生じる第1の触媒ユニットおよ
びリッチ排ガス組成の場合に第1の触媒ユニットから生
じるアンモニアを中間貯蔵し、リーン排ガス組成の場合
に排ガスに含まれる窒素酸化物を、還元剤として中間貯
蔵したアンモニアを使用して還元反応させる、第2の触
媒ユニットを有し、更に2つの触媒ユニットの間に配置
された第3の触媒ユニットが、リーン排ガス組成の場合
に、排ガスに含まれる窒素酸化物を二酸化窒素に酸化す
る装置である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、リッチ排ガス組成
の場合に相当する排ガス成分からアンモニアを生じる第
1の触媒ユニットおよびリッチ排ガス組成の場合に第1
の触媒ユニットから生じるアンモニアを中間貯蔵し、リ
ーン排ガス組成の場合に排ガスに含まれる窒素酸化物
(NO)を、還元剤として中間貯蔵したアンモニアを
使用して還元反応させる、第1の触媒ユニットの後方に
接続された第2の触媒ユニットを有する内燃機関用排ガ
ス浄化装置に関する。
【0002】
【従来の技術】燃料の消費を減少するために、近年リー
ン空気/燃料混合物で運転する自動車エンジンが開発さ
れた。いわゆるリーンエンジンである。燃料の完全な燃
焼に必要であるより多くの酸素を含有する場合に、空気
/燃料混合物はリーンと呼ばれる。反対の場合はリッチ
空気/燃料混合物である。この状況を量的に把握するた
めに、空気/燃料比または空気率、ラムダ(λ)が使用
される。空気/燃料比は燃料1kg当たりどれだけ多く
のkgの空気がエンジンに供給されるかを示す。理論量
の燃焼に関しては通常のエンジン燃料の場合は空気/燃
料比は14.7である。該当する空気率、λは理論量の
条件に規格化された空気/燃料比であり、従って理論量
の組成の空気/燃料混合物に関しては1.0の値であ
る。エンジンを出る排ガスの空気率は、エンジン中に所
定の排ガス成分の選択的な貯蔵工程が生じない場合は、
エンジンに供給される空気/燃料混合物の空気率に等し
い。
【0003】リーンエンジンは標準的運転では1.3よ
り大きい空気率に相当する空気/燃料比で運転する。排
ガスの酸素含量はこのエンジンでは一般に3〜15体積
%である。加速運転およびフル稼働の場合は、必要な高
い効率を使用できるために、リーンエンジンに理論量も
しくはわずかにリッチな空気燃料混合物を供給する。
【0004】リーンエンジンの排ガス浄化はかなりの問
題を生じる、それというのも排ガスに含まれる窒素酸化
物を、リーン運転において排ガス中の高い酸素含量のた
めに化学的方法により減少することができないからであ
る。排ガスに含まれる窒素酸化物はエンジンの運転状態
に依存して一般に一酸化窒素60〜95体積%からな
る。残りは二酸化窒素および他の窒素酸化物から形成さ
れる。
【0005】リーンエンジンでの排ガス問題を解決する
ために、窒素酸化物を選択的接触還元の原理によりアン
モニアおよびリーン排ガスに含まれる酸素を用いて、適
当な触媒、いわゆるSCR触媒に接触して反応させ、窒
素と水を生じることがすでに提案された。この触媒は、
銅、鉄、白金、パラジウムおよび/またはロジウムの担
体材料として、例えばゼオライト、二酸化珪素、酸化ア
ルミニウムおよび/または酸化チタンを含有し、常にア
ンモニアの所定の貯蔵能力を有する。
【0006】ドイツ特許出願公開第19820682号
明細書により、内燃機関のリーン排ガス中の窒素酸化物
の減少を改良するために、まず排ガスの二酸化窒素の含
量を50体積%まで高めることが公知である。これは前
記の引用文献により電気的ガス放電での一酸化窒素の酸
化により行われ、二酸化窒素を生じる。こうして処理さ
れた排ガスを、引き続き還元剤、有利にはアンモニアを
供給してSCR触媒を通過する。適当なSCR触媒とし
て、発電所脱窒素の分野の触媒および銅カチオンと交換
したZSM−5ゼオライトが挙げられる。
【0007】欧州特許公開第0773354号明細書に
より、SCR反応に必要なアンモニアを排ガス成分から
自動車の乗車中に合成することが提案された。このため
に排ガスを三元触媒および引き続きSCR触媒を通過さ
せ、エンジンを交互にリーン空気/燃料混合物およびリ
ッチ空気/燃料混合物で運転する。リッチ空気/燃料混
合物での運転段階中に三元触媒は排ガスに含まれる窒素
酸化物からアンモニアを形成し、アンモニアはSCR触
媒に中間貯蔵される。リーン空気/燃料混合物での運転
段階中に排ガスに含まれる窒素酸化物はほとんど変化せ
ずに三元触媒を通過し、SCR触媒から吸着したアンモ
ニアにより窒素と水に還元する。
【0008】ドイツ特許公開第19820828号明細
書には、排ガス流中に2つの触媒の前方に第3の触媒を
導入し、この触媒がリーン排ガス組成の場合に排ガスに
含まれる窒素酸化物を中間貯蔵し、リッチ排ガス組成の
場合に再び放出する、前記方法の他の構成が記載されて
いる。リーン運転の際にリッチ運転より多くの量で生じ
る中間貯蔵された窒素酸化物を利用することにより、リ
ッチ燃焼の実施のそれぞれの段階で相当する多くの量の
アンモニアを生成し、中間貯蔵することができ、このア
ンモニアを引き続きこれに続くリーン運転段階で効果的
な窒素酸化物の減少に使用する。これは全体として高い
リーン運転成分の運転を可能にし、結果として相当する
少ない燃料の消費を可能にする。
【0009】2つの提案はリーンエンジンから排出され
る窒素酸化物の変換を改良するが、将来の排ガス規準を
満たすためには、更に窒素酸化物の変換を改良すること
が必要である。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、リー
ンエンジンの排ガス中の窒素酸化物の変換の更なる改良
を可能にする、排ガス浄化装置を提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】前記課題は、リッチ排ガ
ス組成の場合に相当する排ガス成分からアンモニアを生
じる第1の触媒ユニットおよびリッチ排ガス組成の場合
に第1の触媒ユニットから生じるアンモニアを中間貯蔵
し、リーン排ガス組成の場合に排ガスに含まれる窒素酸
化物を、還元剤として中間貯蔵したアンモニアを使用し
て還元反応させる、第1の触媒ユニットの後方に接続さ
れた第2の触媒ユニットを有する、内燃機関用排ガス浄
化装置により解決される。この排ガス浄化装置は、2つ
の触媒ユニットの間に接続された第3の触媒ユニットが
リーン排ガス組成の場合に、排ガスに含まれる窒素酸化
物を、第2の触媒ユニットに侵入する際にこの窒素酸化
物の25〜75体積%が二酸化窒素からなる程度に酸化
することを特徴とする。
【0012】すでに技術水準から知られているように、
第1の触媒ユニットに関しては三元触媒を使用する。こ
の触媒は触媒活性成分として一般に大きい表面積の担体
酸化物、例えば酸化アルミニウム、珪酸アルミニウム、
二酸化珪素、二酸化チタンおよび酸化ジルコンの上にき
わめて微細に分配して析出されている白金族の貴金属
(白金、パラジウム、ロジウム、イリジウム、ルテニウ
ム、オスミウム)の組み合わせを含有する。白金族金属
は種々の組み合わせで使用する。例えば白金、パラジウ
ムおよびロジウムを含有する三元金属触媒が知られてい
る。バイメタル触媒は一般に白金/パラジウム、白金/
ロジウムまたはパラジウム/ロジウムの組み合わせを含
有する。白金族の単独の金属としてパラジウムのみを有
する三元触媒も知られている。純粋な白金触媒または純
粋なロジウム触媒は三元触媒として適さない。更に三元
触媒は常に酸素を貯蔵する成分を含有し、この成分はリ
ーン排ガス条件で酸素を貯蔵し、リッチ排ガス組成で再
び放出する。このために通常は酸化セリウムおよび酸化
プラセオジムが使用される。
【0013】リッチ排ガス条件下で、例えば以下の反応
式(i)に相当して、三元触媒に接触して水素を一酸化
窒素と反応させることにより、アンモニア(NH)が
形成される。
【0014】
【化1】
【0015】このために必要な水素は、一部はエンジン
中の燃焼工程により形成される。水素の他の供給源は触
媒の酸化セリウム量である。周知のように酸化セリウム
はリッチ排ガス条件下で水性ガスシフト反応(一酸化炭
素と水が反応して水素と二酸化炭素を生じる反応)に触
媒作用し、このようにして反応式(i)によりアンモニ
アを形成するための水素の発生に寄与する。アンモニア
の形成は高い温度により促進する。300℃より高い、
特に400℃より高い温度が役に立つ。
【0016】本発明の目的に適当な適当な三元触媒はド
イツ特許公開第19714536号明細書、ドイツ特許
公開第19726322号明細書および欧州特許公開第
1046423号明細書に記載されている。
【0017】第2の触媒ユニットに関しては、アンモニ
アと排ガスに含まれる窒素酸化物および酸素とから窒素
および水を生じる選択的反応に触媒作用することができ
る、いわゆるSCR触媒を使用する。例えば遷移金属、
クロム、鉄、ニッケル、銅、セリウム、プラセオジム、
テルビウムまたはこれらの混合物と交換したゼオライト
触媒を基礎とする発電所の脱窒素から公知の触媒または
固体の酸の系V/WO/TiOを基礎とする
触媒がこの目的のために適している。
【0018】反応式(ii)によりリーン排ガス条件下
で一酸化窒素から二酸化窒素を生じる酸化のためには、
第3の触媒ユニットに有利には二酸化珪素で安定化した
酸化アルミニウム上の純粋な白金触媒を使用する。
【0019】
【化2】
【0020】式(ii)による平衡は低い温度で(約2
00℃未満)右側に傾き、すなわちこの温度範囲で二酸
化窒素の形成が熱力学的に促進する。温度が上昇すると
一酸化窒素にとって有利な方向に熱力学的平衡が移動す
る。900℃より高い温度で二酸化窒素はほぼ完全に一
酸化窒素に分解する。熱力学的に有利な条件にもかかわ
らず、二酸化窒素の形成は低い温度で動力学的条件のた
めに少ない。従って温度が上昇すると式(ii)による
二酸化窒素の形成は際立った最大値を通過する。この最
大値の位置および高さは排ガス中の酸素濃度および酸化
触媒の活性に依存する。リーンエンジンの排ガス中の通
常の状態に関して、酸化触媒に接触した一酸化窒素から
二酸化窒素への最適な反応は200〜400℃の範囲で
ある。酸化触媒の活性が高い場合は最大値は200℃の
近くであり、低い活性の酸化触媒の場合より高い値が達
成され、その際二酸化窒素形成の最大値は高い温度の値
に移動する。
【0021】本発明により形成される排ガス浄化装置を
使用して窒素酸化物に関する明らかに改良された変換率
を得ることができる。このための理由はおそらく付加的
な酸化触媒による排ガス中の一酸化窒素と二酸化窒素の
容積比の最適な調節である。
【0022】窒素酸化物変換率の改良は予測できないこ
とであった、それというのもすでに三元触媒は窒素酸化
物の分量の相当する増加を予測できたからである。しか
しながら一般的な三元触媒がリーン排ガス条件下で不十
分な程度で一酸化窒素を二酸化窒素に酸化することが示
された。更に三元触媒から形成されるアンモニアが、S
CR触媒に貯蔵する前に酸化触媒を通過する際に酸化さ
れる不安が存在する。しかしながらこのことはこの場合
には該当しない。リッチ運転でのリーンエンジンからの
排ガス中の酸素含量は明らかに少なく、酸化触媒に接触
したアンモニアの酸化が行われないか、または無視でき
る程度に行われるにすぎない。
【0023】第1の触媒ユニットが、排ガス浄化装置の
1つの区間内に配置されており、この区間内で排ガス温
度はリッチ排ガス組成下でアンモニアの形成を促進し、
一方第3の触媒ユニットが排ガス浄化装置の1つの区間
内に配置されており、この区間内で排ガス温度はリーン
排ガス組成下で二酸化窒素の形成に最適である場合に、
排ガス浄化の更なる改良を達成することができる。
【0024】すでに記載したように、第1の触媒ユニッ
トが約400℃より高い温度を有する場合に、アンモニ
アの形成が促進される。従って第1の触媒ユニットはで
きるだけエンジンの近くに配置すべきである。同時にリ
ーン排ガス組成の場合にこの高い温度により三元触媒に
接触した二酸化窒素の形成が更に抑制される、それとい
うのも350〜400℃より高い温度で一酸化窒素と二
酸化窒素の熱力学的平衡が二酸化窒素から一酸化窒素と
酸素への分解を促進するからである。相当して第3の触
媒ユニットは排ガス浄化装置の1つの区間内に配置され
ており、この区間内で排ガス温度は、二酸化窒素の形成
を促進するために、約450〜400℃より低い温度で
あるべきである。ここで記載した温度値は基準値であ
り、特に使用される触媒の活性およびエンジン排ガスの
組成に依存する。このパラメーターは、本発明による排
ガス浄化装置を使用して達成すべき排ガス浄化を最適に
するために、当業者により適合することができる。
【0025】
【実施例】本発明を図面に示された実施例により詳細に
説明する。
【0026】図1は本発明による排ガス浄化装置の構成
を示す。参照符号(1)は内燃機関を示し、(2)は排
ガス導管を示す。排ガス浄化装置は3個の分離したコン
バーターケーシング(3)、(4)および(5)からな
り、この中に触媒ユニットI、IIおよびIIIが配置
されている。触媒ユニットIは三元触媒から形成され、
触媒ユニットIIIは白金酸化触媒から形成され、触媒
ユニットIIはSCR触媒から形成される。触媒ユニッ
トIは気密にエンジンの後方に配置される。これにより
この位置での排ガス温度が一般に400℃より高いこと
が保証され、従ってリッチ運転でのアンモニアの形成が
促進され、リーン運転での二酸化窒素の形成が抑制され
る。触媒ユニットIIIおよびIIはエンジンから遠く
離れて排ガス導管に挿入されている。有利にはこの2個
の触媒ユニットは自動車の床の裏面の部分に取り付け
る。触媒ユニットIと触媒ユニットIIIおよびIIの
間の排ガス導管により排ガスは触媒ユニットIIIおよ
びIIに向かうその通路で冷却され、触媒ユニットII
Iでの温度が二酸化窒素形成の最適な範囲にあるように
構成することができる。
【0027】図2は排ガス浄化装置の変更実施態様を示
す。その際触媒ユニットIIIおよびIIは共通のコン
バーターケーシング(6)に配置されている。
【0028】図3は本発明の排ガス浄化装置の他の変更
実施態様を示す。この場合に触媒ユニットIの前方に第
4の触媒ユニットIVが排ガス導管に挿入されている。
触媒ユニットIVは窒素酸化物貯蔵触媒から形成され、
リーン排ガスに含まれる窒素酸化物の大部分を中間貯蔵
し、リッチ排ガス組成の場合に予め中間貯蔵した窒素酸
化物を再び放出する。この種類の触媒は技術水準から公
知である。
【0029】本発明の排ガス浄化装置の他の変更実施態
様においては、触媒ユニットIIの後方に、場合による
アンモニアスリップを窒素と水に酸化するために、なお
酸化触媒を排ガス導管に挿入することができる。
【0030】本発明の排ガス浄化装置に関する前記の構
成が示すように、この装置での有効な排ガス浄化のため
に、種々の排ガス組成でのエンジンの運転段階が必要で
ある。
【0031】エンジン運転の大部分の時間の間にエンジ
ンにリーン空気/燃料混合物を供給する。この場合にそ
の排ガスは1より大きい空気率λを有する。この運転段
階の間に排ガスに含まれる窒素酸化物が触媒ユニットI
をほぼ変化せずに通過する。これに対して触媒ユニット
IIIの所でリーン排ガスに含まれる一酸化窒素が二酸
化窒素に酸化され、その際排ガス浄化装置は、触媒ユニ
ットIIIを出た後の一酸化窒素と二酸化窒素の容積比
が3:1〜1:3、有利には2:1〜1:2、特に1:
1であるように形成することができる。このような組成
の排ガスは触媒ユニットIIIを出た後に触媒ユニット
IIに達する。ここで排ガスに含まれる一酸化窒素およ
び二酸化窒素からなる混合物が、この触媒ユニットに予
め貯蔵されたアンモニアを燃焼して選択的還元反応によ
り窒素と水に変換する。
【0032】選択的還元に必要なアンモニアを生じるた
めに、リッチ空気/燃料混合物(λ<1)でのエンジン
の運転段階が必要である。この運転段階で三元触媒に接
触してアンモニアが生じる。アンモニアは排ガス中の十
分な酸素含量が不足しているために酸化触媒を損なわず
に通過し、SCR触媒により貯蔵される。
【0033】効果的な排ガス浄化に必要なリーン排ガス
での運転段階とリッチ排ガスでの運転段階の交換サイク
ルは一般に自動車でのエンジンの標準的な運転の場合に
自然に形成される。リッチ排ガス条件はコールドスター
トおよび加速段階の間に存在し、これに対してリーン排
ガス条件は一定の速度での運転中に存在する。しかしな
がら2つの運転状態の間の必要な交換サイクルが、例え
ば長すぎる一定の運転によりもはや保証されない場合
は、この場合に最適な排ガス浄化を保証するために、リ
ッチ空気/燃料混合物での運転段階に接続することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】3個の触媒ユニットI〜IIIの分離したコン
バーターケーシングを有する排ガス浄化装置の図であ
る。
【図2】共通するケーシング内の触媒ユニットIIIお
よびIIの配置を有する排ガス浄化装置の図である。
【図3】付加的な触媒ユニットIVを有する図2の排ガ
ス浄化装置の図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F01N 3/24 F01N 3/24 E B01D 53/36 101A (72)発明者 バリー ファン ゼッテン ドイツ連邦共和国 ローデンバッハ ノル トリング 32 (72)発明者 ユルゲン ギースホフ ドイツ連邦共和国 ビーバーゲミュント アム ブルクヴェルクスライン 10 (72)発明者 パウル シュプルク ドイツ連邦共和国 バート ケーニッヒ アウサーハルプ 2 (72)発明者 エグベルト ロックス ドイツ連邦共和国 ハーナウ グライフェ ンハーゲンシュトラーセ 12 ベー (72)発明者 トーマス クロイツァー ドイツ連邦共和国 カルベン フィリップ −ライス−シュトラーセ 13 Fターム(参考) 3G091 AA02 AA12 AB01 AB03 AB04 AB05 AB06 BA01 BA14 FB03 FB10 FB12 GB01W GB04X GB05W GB06W GB07W GB10W HA08 HA09 HA12 4D048 AA06 AA13 AA18 AB01 AB02 BA07X BA23X BA27X BA30X BA31X BA33X CC32 CC44

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リッチ排ガス組成の場合に相当する排ガ
    ス成分からアンモニアを生じる第1の触媒ユニットおよ
    びリッチ排ガス組成の場合に第1の触媒ユニットから生
    じるアンモニアを中間貯蔵し、リーン排ガス組成の場合
    に排ガスに含まれる窒素酸化物を、還元剤として中間貯
    蔵したアンモニアを使用して還元反応させる、第1の触
    媒ユニットの後方に接続された第2の触媒ユニットを有
    する内燃機関用排ガス浄化装置において、2つの触媒ユ
    ニットの間に接続された第3の触媒ユニットはリーン排
    ガス組成の場合に、排ガスに含まれる窒素酸化物を、第
    2の触媒ユニットに侵入する際にこの窒素酸化物の25
    〜75体積%が二酸化窒素からなる程度に酸化すること
    を特徴とする内燃機関用排ガス浄化装置。
  2. 【請求項2】 第1の触媒ユニットの前方に第4の触媒
    ユニットが備えられ、このユニットはリーン排ガス組成
    の場合に排ガスに含まれる窒素酸化物を中間貯蔵し、リ
    ッチ排ガス組成の場合に予め中間貯蔵した窒素酸化物を
    再び放出する請求項1記載の排ガス浄化装置。
  3. 【請求項3】 第1の触媒ユニットが排ガス浄化装置の
    1つの区間内に配置されており、この区間内で排ガス温
    度はリッチ排ガス組成下でアンモニアの形成を促進し、
    一方第3の触媒ユニットが排ガス浄化装置の1つの区間
    内に配置されており、この区間内で排ガス温度はリーン
    排ガス組成下で窒素酸化物の形成を促進する請求項1記
    載の排ガス浄化装置。
JP2002019832A 2001-01-30 2002-01-29 内燃機関用排ガス浄化装置 Expired - Lifetime JP3936201B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10104160.8 2001-01-30
DE10104160A DE10104160B4 (de) 2001-01-30 2001-01-30 Verfahren zum Betreiben einer Abgasreinigungsanlage für einen Verbrennungsmotor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002242667A true JP2002242667A (ja) 2002-08-28
JP3936201B2 JP3936201B2 (ja) 2007-06-27

Family

ID=7672241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002019832A Expired - Lifetime JP3936201B2 (ja) 2001-01-30 2002-01-29 内燃機関用排ガス浄化装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6725647B2 (ja)
EP (1) EP1226861A1 (ja)
JP (1) JP3936201B2 (ja)
DE (1) DE10104160B4 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005103461A1 (ja) * 2004-04-19 2005-11-03 Honda Motor Co., Ltd. 内燃機関の排気浄化装置
JP2006512529A (ja) * 2003-01-02 2006-04-13 ダイムラークライスラー・アクチェンゲゼルシャフト 排気ガス後処理装置及び方法
JP2007527314A (ja) * 2003-11-04 2007-09-27 エンゲルハード・コーポレーシヨン Nsr及びscr触媒を有する放出ガス処理システム
US7332135B2 (en) 2002-10-22 2008-02-19 Ford Global Technologies, Llc Catalyst system for the reduction of NOx and NH3 emissions
WO2009025343A1 (ja) * 2007-08-21 2009-02-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 内燃機関の排気浄化装置
JP2009540189A (ja) * 2006-06-06 2009-11-19 イートン コーポレーション 改良型のハイブリッドnox防止用システム
WO2011061820A1 (ja) * 2009-11-18 2011-05-26 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化システム
US8181445B2 (en) 2003-04-05 2012-05-22 Daimler Ag Device and method for exhaust gas aftertreatment

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8215292B2 (en) 1996-07-17 2012-07-10 Bryant Clyde C Internal combustion engine and working cycle
DE10131588B8 (de) * 2001-07-03 2013-11-14 Daimler Ag Betriebsverfahren für eine Abgasnachbehandlungseinrichtung, welche einen Stickoxid-Speicherkatalysator und stromab einen SCR-Katalysator aufweist, sowie Verwendung des SCR-Katalysators zur Entfernung von Schwefelwasserstoff
US7178492B2 (en) * 2002-05-14 2007-02-20 Caterpillar Inc Air and fuel supply system for combustion engine
US6688280B2 (en) * 2002-05-14 2004-02-10 Caterpillar Inc Air and fuel supply system for combustion engine
US20050247286A1 (en) * 2002-02-04 2005-11-10 Weber James R Combustion engine including fluidically-controlled engine valve actuator
US20050241302A1 (en) * 2002-05-14 2005-11-03 Weber James R Air and fuel supply system for combustion engine with particulate trap
US20050247284A1 (en) * 2002-05-14 2005-11-10 Weber James R Air and fuel supply system for combustion engine operating at optimum engine speed
US20050235950A1 (en) * 2002-05-14 2005-10-27 Weber James R Air and fuel supply system for combustion engine
US20050241597A1 (en) * 2002-05-14 2005-11-03 Weber James R Air and fuel supply system for a combustion engine
US20050235953A1 (en) * 2002-05-14 2005-10-27 Weber James R Combustion engine including engine valve actuation system
JP4508615B2 (ja) * 2003-04-18 2010-07-21 三菱重工業株式会社 窒素酸化物の除去用触媒、触媒成型品、排ガス処理方法及び複合発電設備
US20050025692A1 (en) * 2003-05-05 2005-02-03 Eaton Corporation (Jk) Methods and apparatus for small-scale synthesis of ammonia
DE10324013A1 (de) * 2003-05-27 2004-12-16 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Reinigung des Abgases einer Brennkraftmaschine und Verfahren hierzu
DE10349876A1 (de) 2003-10-25 2005-05-25 Daimlerchrysler Ag Brennkraftmaschine mit Abgasreinigungsanlage und Verfahren zur Reinigung des Abgases einer Brennkraftmaschine
US6973776B2 (en) * 2003-11-03 2005-12-13 Ford Global Technologies, Llc Exhaust gas aftertreatment systems
JP4526831B2 (ja) * 2004-02-16 2010-08-18 本田技研工業株式会社 内燃機関の排気浄化装置
DE102004018648A1 (de) * 2004-04-16 2005-11-10 Hte Ag The High Throughput Experimentation Company Verfahren zur Reduktion von Stickoxiden mit einem Abgasnachbehandlungssystem
EP1748834A1 (en) 2004-04-16 2007-02-07 HTE Aktiengesellschaft The High Throughput Experimentation Company Process for the removal of harmful substances from exhaust gases of combustion engines and catalyst for carrying out said process
US20060179825A1 (en) * 2005-02-16 2006-08-17 Eaton Corporation Integrated NOx and PM reduction devices for the treatment of emissions from internal combustion engines
US20060248876A1 (en) * 2005-05-04 2006-11-09 Taxon Morse N Selective catalytic reduction exhaust after-treatment
US7827782B2 (en) * 2005-05-19 2010-11-09 Ford Global Technologies, Llc Method for remediating emissions
US20070012032A1 (en) * 2005-07-12 2007-01-18 Eaton Corporation Hybrid system comprising HC-SCR, NOx-trapping, and NH3-SCR for exhaust emission reduction
DE102006031661B4 (de) * 2006-07-08 2016-02-25 Man Truck & Bus Ag Anordnung zur Verminderung von Stickoxiden in Abgasen
DE102007032734A1 (de) * 2007-07-13 2009-01-15 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Verfahren zur Regeneration wenigstens eines Partikelagglomerators sowie Kraftfahrzeug umfassend eine Abgasnachbehandlungsanlage
JP2009262098A (ja) * 2008-04-28 2009-11-12 Ne Chemcat Corp 選択還元触媒を用いた排気ガス浄化方法
US9079162B2 (en) 2008-04-28 2015-07-14 BASF SE Ludwigshafen Fe-BEA/Fe-MFI mixed zeolite catalyst and process for the treatment of NOX in gas streams
FR2941489A1 (fr) * 2009-01-28 2010-07-30 Peugeot Citroen Automobiles Sa Ligne et procede de traitement de gaz d'echappement
US9255510B2 (en) * 2009-03-09 2016-02-09 GM Global Technology Operations LLC Ammonia (NH3) storage control system and method based on a nitrogen oxide(NOx) sensor
DE102009014236B4 (de) * 2009-03-20 2016-12-29 Audi Ag Vorrichtung zur Abgasreinigung für eine Brennkraftmaschine
US9662611B2 (en) 2009-04-03 2017-05-30 Basf Corporation Emissions treatment system with ammonia-generating and SCR catalysts
JP4893876B2 (ja) * 2010-03-15 2012-03-07 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
EP2428659B1 (de) 2010-09-13 2016-05-18 Umicore AG & Co. KG Katalysator zur Entfernung von Stickoxiden aus dem Abgas von Dieselmotoren
US8539760B2 (en) * 2010-09-14 2013-09-24 GM Global Technology Operations LLC Catalyst materials for NOx oxidation in an exhaust aftertreatment system that uses passive ammonia SCR
DE102011012799A1 (de) 2010-09-15 2012-03-15 Umicore Ag & Co. Kg Katalysator zur Entfernung von Stickoxiden aus dem Abgas von Dieselmotoren
EP2640513A1 (de) 2010-11-16 2013-09-25 Umicore AG & Co. KG Katalysator zur entfernung von stickoxiden aus dem abgas von dieselmotoren
US8661788B2 (en) * 2010-12-29 2014-03-04 GM Global Technology Operations LLC Exhaust aftertreatment systems that include an ammonia-SCR catalyst promoted with an oxygen storage material
US8479493B2 (en) * 2011-05-19 2013-07-09 GM Global Technology Operations LLC Oxidation catalysts for engines producing low temperature exhaust streams
US8769932B2 (en) * 2011-10-13 2014-07-08 GM Global Technology Operations LLC Cold start NO2 generation system
US9114363B2 (en) 2013-03-15 2015-08-25 General Electric Company Aftertreatment system for simultaneous emissions control in stationary rich burn engines
KR101551017B1 (ko) * 2013-12-18 2015-09-07 현대자동차주식회사 차량의 배기가스 정화 시스템
FR3066704B1 (fr) * 2017-05-24 2019-06-21 Renault S.A.S. Procede de post-traitement des oxydes d'azote dans un moteur a combustion interne

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4912776A (en) * 1987-03-23 1990-03-27 W. R. Grace & Co.-Conn. Process for removal of NOx from fluid streams
JP3246086B2 (ja) * 1993-06-11 2002-01-15 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP3427581B2 (ja) * 1994-09-13 2003-07-22 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
US6044644A (en) * 1994-12-06 2000-04-04 Engelhard Corporation Close coupled catalyst
US5783160A (en) * 1995-01-27 1998-07-21 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method for purifying combustion exhaust gas
US6345496B1 (en) * 1995-11-09 2002-02-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method and device for purifying exhaust gas of an engine
JPH09133032A (ja) 1995-11-10 1997-05-20 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
US5727385A (en) * 1995-12-08 1998-03-17 Ford Global Technologies, Inc. Lean-burn nox catalyst/nox trap system
WO1998052679A1 (de) * 1997-05-16 1998-11-26 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und vorrichtung zur vernichtung von oxidischen schadstoffen in einem sauerstoffhaltigen abgas sowie damit betriebener motor
GB9802504D0 (en) * 1998-02-06 1998-04-01 Johnson Matthey Plc Improvements in emission control
DE19820828B4 (de) * 1998-05-09 2004-06-24 Daimlerchrysler Ag Stickoxidemissionsmindernde Abgasreinigungsanlage
DE19903533A1 (de) * 1999-01-29 2000-08-10 Degussa Verfahren zur selektiven katalytischen Reduktion von Stickoxiden in sauerstoffhaltigen Abgasen

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9810118B2 (en) 2002-10-22 2017-11-07 Ford Global Technologies, Llc Catalyst system for the reduction of NOx and NH3 emissions
US8240132B2 (en) 2002-10-22 2012-08-14 Ford Global Technologies, Inc. Catalyst system for the reduction of NOx and NH3 emissions
US7640730B2 (en) 2002-10-22 2010-01-05 Ford Global Technologies, Llc Catalyst system for the reduction of NOx and NH3 emissions
US7332135B2 (en) 2002-10-22 2008-02-19 Ford Global Technologies, Llc Catalyst system for the reduction of NOx and NH3 emissions
US7485273B2 (en) 2002-10-22 2009-02-03 Ford Global Technologies, Llc Method for the reduction of NOx and NH3 emissions
US7674743B2 (en) 2002-10-22 2010-03-09 Ford Global Technologies, Llc Catalyst system for the reduction of NOx and NH3 emissions
JP2006512529A (ja) * 2003-01-02 2006-04-13 ダイムラークライスラー・アクチェンゲゼルシャフト 排気ガス後処理装置及び方法
US7814747B2 (en) 2003-01-02 2010-10-19 Daimler Ag Exhaust gas aftertreatment installation and method
US9057307B2 (en) 2003-01-02 2015-06-16 Daimler Ag Exhaust gas aftertreatment installation and method
US8297046B2 (en) 2003-01-02 2012-10-30 Daimler Ag Exhaust gas aftertreatment installation and method
US8181445B2 (en) 2003-04-05 2012-05-22 Daimler Ag Device and method for exhaust gas aftertreatment
JP2007527314A (ja) * 2003-11-04 2007-09-27 エンゲルハード・コーポレーシヨン Nsr及びscr触媒を有する放出ガス処理システム
WO2005103461A1 (ja) * 2004-04-19 2005-11-03 Honda Motor Co., Ltd. 内燃機関の排気浄化装置
JP2009540189A (ja) * 2006-06-06 2009-11-19 イートン コーポレーション 改良型のハイブリッドnox防止用システム
WO2009025343A1 (ja) * 2007-08-21 2009-02-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 内燃機関の排気浄化装置
US8099952B2 (en) 2007-08-21 2012-01-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust purification device of an internal combustion engine
JP2009047095A (ja) * 2007-08-21 2009-03-05 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
CN102667082A (zh) * 2009-11-18 2012-09-12 丰田自动车株式会社 内燃机的排气净化系统
JP5282828B2 (ja) * 2009-11-18 2013-09-04 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化システム
US8661789B2 (en) 2009-11-18 2014-03-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust purification system for internal combustion engine
WO2011061820A1 (ja) * 2009-11-18 2011-05-26 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20020116920A1 (en) 2002-08-29
DE10104160B4 (de) 2008-07-10
EP1226861A1 (de) 2002-07-31
US6725647B2 (en) 2004-04-27
JP3936201B2 (ja) 2007-06-27
DE10104160A1 (de) 2002-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002242667A (ja) 内燃機関用排ガス浄化装置
US8181445B2 (en) Device and method for exhaust gas aftertreatment
US7550125B2 (en) Exhaust gas purification system
JP3724708B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH0810575A (ja) 窒素酸化物還元方法
JPH10323542A (ja) 希薄排気ガスの浄化方法及び該方法のための触媒系
JP2773428B2 (ja) 排気ガス浄化方法
JP2000176249A (ja) 内燃機関の排ガス浄化装置,排ガス浄化方法及び排ガス浄化触媒
WO2005064130A1 (en) Device and process for removing nitrogen oxides from the exhaust gas of internal combustion engines with the aid of catalytically generated ammonia
JP4704964B2 (ja) NOx浄化システム及びNOx浄化方法
JP3589383B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JPH01310742A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP3532979B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JP3335755B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH09271637A (ja) アンモニア浄化用触媒装置
JP2003247420A (ja) ガス焚き原動機の排熱回収方法およびガス焚き原動機の排熱回収装置
JP2002168117A (ja) 排気ガス浄化システム
JPH08182928A (ja) 窒素酸化物吸蔵組成物及び排気ガス浄化方法
JP3839860B2 (ja) 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化方法
JP2000042369A (ja) 内燃機関の排ガス浄化装置,排ガス浄化方法及び排ガス浄化触媒
JP2001073745A (ja) 排気ガス浄化システム
JP3347481B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP3382361B2 (ja) 窒素酸化物浄化方法
JP2002070538A (ja) NOx浄化方法
JPH08117558A (ja) 二酸化窒素を生成する方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060627

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060925

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060928

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070322

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140330

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250