JP2009047095A - 内燃機関の排気浄化装置 - Google Patents

内燃機関の排気浄化装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009047095A
JP2009047095A JP2007214984A JP2007214984A JP2009047095A JP 2009047095 A JP2009047095 A JP 2009047095A JP 2007214984 A JP2007214984 A JP 2007214984A JP 2007214984 A JP2007214984 A JP 2007214984A JP 2009047095 A JP2009047095 A JP 2009047095A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
exhaust
exhaust gas
temperature
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007214984A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4821737B2 (ja
Inventor
Shinya Hirota
信也 広田
Takamitsu Asanuma
孝充 浅沼
Kohei Yoshida
耕平 吉田
Hiromasa Nishioka
寛真 西岡
Hiroshi Otsuki
寛 大月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2007214984A priority Critical patent/JP4821737B2/ja
Priority to EP08792627A priority patent/EP2182188B1/en
Priority to PCT/JP2008/064956 priority patent/WO2009025343A1/ja
Priority to US12/449,344 priority patent/US8099952B2/en
Publication of JP2009047095A publication Critical patent/JP2009047095A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4821737B2 publication Critical patent/JP4821737B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2066Selective catalytic reduction [SCR]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9459Removing one or more of nitrogen oxides, carbon monoxide, or hydrocarbons by multiple successive catalytic functions; systems with more than one different function, e.g. zone coated catalysts
    • B01D53/9477Removing one or more of nitrogen oxides, carbon monoxide, or hydrocarbons by multiple successive catalytic functions; systems with more than one different function, e.g. zone coated catalysts with catalysts positioned on separate bricks, e.g. exhaust systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0814Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents combined with catalytic converters, e.g. NOx absorption/storage reduction catalysts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0828Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents characterised by the absorbed or adsorbed substances
    • F01N3/0842Nitrogen oxides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0828Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents characterised by the absorbed or adsorbed substances
    • F01N3/085Sulfur or sulfur oxides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/103Oxidation catalysts for HC and CO only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/105General auxiliary catalysts, e.g. upstream or downstream of the main catalyst
    • F01N3/106Auxiliary oxidation catalysts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2251/00Reactants
    • B01D2251/20Reductants
    • B01D2251/206Ammonium compounds
    • B01D2251/2062Ammonia
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2251/00Reactants
    • B01D2251/20Reductants
    • B01D2251/206Ammonium compounds
    • B01D2251/2067Urea
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/90Physical characteristics of catalysts
    • B01D2255/91NOx-storage component incorporated in the catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/30Sulfur compounds
    • B01D2257/302Sulfur oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9404Removing only nitrogen compounds
    • B01D53/9409Nitrogen oxides
    • B01D53/9413Processes characterised by a specific catalyst
    • B01D53/9418Processes characterised by a specific catalyst for removing nitrogen oxides by selective catalytic reduction [SCR] using a reducing agent in a lean exhaust gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/944Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or carbon making use of oxidation catalysts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/02Adding substances to exhaust gases the substance being ammonia or urea
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Abstract

【課題】低温時のNOX浄化率を向上させる。
【解決手段】機関排気通路内にNOX選択還元触媒15を配置し、NOX選択還元触媒15の上流に酸化触媒13を配置し、酸化触媒13の上流にNOX吸着触媒12を配置する。NOX吸着触媒12は温度上昇すると吸着しているNOXを放出する性質を有すると共に排気ガス中に含まれるSOXを捕獲する性質を有する。NOX吸着触媒12により酸化触媒13へのSOXの流入を抑制してNOX吸着触媒12から放出されたNOが酸化触媒13においてNO2に酸化されるのをSOXにより阻害されないようにする。
【選択図】図1

Description

本発明は内燃機関の排気浄化装置に関する。
機関排気通路内に、排気ガス中に含まれるNOXを吸蔵し還元剤を供給すると吸蔵したNOXを放出するNOX吸蔵触媒を配置し、NOX吸蔵触媒下流の機関排気通路内にNO2生成触媒を配置し、NO2生成触媒下流の機関排気通路内にNOX選択還元触媒を配置した内燃機関が公知である(特許文献1を参照)。この内燃機関では排気ガス中に含まれるNOXから生成されたアンモニアNH3がNOX選択還元触媒に吸蔵されており、NOX吸蔵触媒に吸蔵されなかったNOXがNOX選択還元触媒においてアンモニアNH3により還元される。
ところでNOX選択還元触媒では排気ガス中に含まれるNOとNO2との割合が1:1のときに最も良好にNOXが還元されることが知られている。しかしながら排気ガス中に含まれるNOXの大部分はNOである。従ってこの内燃機関ではNOX選択還元触媒の上流にNO2生成触媒を配置してこのNO2生成触媒により排気ガス中に含まれるNOをできる限りNO2に変換するようにしている。
特表2006−512529号公報
ところでNO2生成触媒として酸化触媒を用いた場合、研究の過程において、排気ガス中にSOXが含まれているとSOXによってNOからNO2への変換作用が阻害され、その結果NOXの浄化率が低下することが判明したのである。しかしながら上述の内燃機関ではこのようなSOXによるNOXの浄化率の低下に関しては何らの示唆もない。
本発明では、機関排気通路内にNOX選択還元触媒を配置し、NOX選択還元触媒に尿素を供給してこの尿素から発生するアンモニアにより排気ガス中に含まれるNOXを選択的に還元するようにした内燃機関の排気浄化装置において、NOX選択還元触媒上流の機関排気通路内に酸化触媒を配置すると共に酸化触媒上流の機関排気通路内にNOX吸着触媒を配置し、NOX吸着触媒は、NOX吸着触媒の温度が低いときには排気ガス中に含まれるNOXを吸着しかつNOX吸着触媒の温度が上昇すると吸着しているNOXを放出する性質を有すると共に排気ガス中に含まれるSOXを捕獲する性質を有し、NOX吸着触媒により酸化触媒へのSOXの流入を抑制してNOX吸着触媒から放出されたNOが酸化触媒においてNO2に酸化されるのをSOXにより阻害されないようにしている。
NOX吸着触媒やNOX選択還元触媒の温度が低いときには排気ガス中に含まれるNOXはNOX吸着触媒に吸着され、排気ガス中に含まれるSOXはNOX吸着触媒に捕獲される。一方、NOX吸着触媒やNOX選択還元触媒の温度が上昇するとNOX吸着触媒からNOXが放出される。このときNOX吸着触媒からSOXは放出されず、従って酸化触媒にはSOXが流入しないので放出されたNOは酸化触媒において良好にNO2に変換される。
図1に圧縮着火式内燃機関の全体図を示す。
図1を参照すると、1は機関本体、2は各気筒の燃焼室、3は各燃焼室2内に夫々燃料を噴射するための電子制御式燃料噴射弁、4は吸気マニホルド、5は排気マニホルドを夫々示す。吸気マニホルド4は吸気ダクト6を介して排気ターボチャージャ7のコンプレッサ7aの出口に連結され、コンプレッサ7aの入口は吸入空気量検出器8を介してエアクリーナ9に連結される。吸気ダクト6内にはステップモータにより駆動されるスロットル弁10が配置され、更に吸気ダクト6周りには吸気ダクト6内を流れる吸入空気を冷却するための冷却装置11が配置される。図1に示される実施例では機関冷却水が冷却装置11内に導かれ、機関冷却水によって吸入空気が冷却される。
一方、排気マニホルド5は排気ターボチャージャ7の排気タービン7bの入口に連結され、排気タービン7bの出口はNOX吸着触媒12の入口に連結される。このNOX吸着触媒12の下流には酸化触媒13が配置され、酸化触媒13の出口は排気管14を介してNOX選択還元触媒15の入口に連結される。このNOX選択還元触媒15の出口には排気管16が連結される。
NOX選択還元触媒15上流の排気管14内には尿素水供給弁17が配置され、この尿素水供給弁17は供給管18、供給ポンプ19を介して尿素水タンク20に連結される。尿素水タンク20内に貯蔵されている尿素水は供給ポンプ19によって尿素水供給弁17から排気管14内を流れる排気ガス中に噴射され、尿素から発生したアンモニア((NH22CO+H2O→2NH3+CO2)によって排気ガス中に含まれるNOXがNOX選択還元触媒15において還元される。
排気マニホルド5と吸気マニホルド4とは排気ガス再循環(以下、EGRと称す)通路21を介して互いに連結され、EGR通路21内には電子制御式EGR制御弁22が配置される。また、EGR通路21周りにはEGR通路21内を流れるEGRガスを冷却するための冷却装置23が配置される。図1に示される実施例では機関冷却水が冷却装置23内に導かれ、機関冷却水によってEGRガスが冷却される。一方、各燃料噴射弁3は燃料供給管24を介してコモンレール25に連結され、このコモンレール25は電子制御式の吐出量可変な燃料ポンプ26を介して燃料タンク27に連結される。燃料タンク27内に貯蔵されている燃料は燃料ポンプ26によってコモンレール25内に供給され、コモンレール25内に供給された燃料は各燃料供給管24を介して燃料噴射弁3に供給される。
電子制御ユニット30はデジタルコンピュータからなり、双方向性バス31によって互いに接続されたROM(リードオンリメモリ)32、RAM(ランダムアクセスメモリ)33、CPU(マイクロプロセッサ)34、入力ポート35および出力ポート36を具備する。NOX選択還元触媒15にはNOX選択還元触媒15の温度を検出するための温度センサ28が取付けられ、排気管16内にはNOX選択還元触媒15から流出する排気ガス中のNOX濃度を検出するためのNOXセンサ29が配置される。これら温度センサ28、NOXセンサ29および吸入空気量検出器8の出力信号は夫々対応するAD変換器37を介して入力ポート35に入力される。
一方、アクセルペダル40にはアクセルペダル40の踏込み量Lに比例した出力電圧を発生する負荷センサ41が接続され、負荷センサ41の出力電圧は対応するAD変換器37を介して入力ポート35に入力される。更に入力ポート35にはクランクシャフトが例えば15°回転する毎に出力パルスを発生するクランク角センサ42が接続される。一方、出力ポート36は対応する駆動回路38を介して燃料噴射弁3、スロットル弁10の駆動用ステップモータ、尿素水供給弁17、供給ポンプ19、EGR制御弁22および燃料ポンプ26に接続される。
NOX吸着触媒12の基体は多数の細孔を有するコージェライト或いはメタルからなり、この基体上にはゼオライト、アルミナAl23、ジルコニアZrO2又はチタニアTiO2等からなる触媒担体の層が形成されていてこの触媒担体上には鉄Fe又は銀Agからなる卑金属触媒又は白金のような貴金属触媒が担持されている。このNOX吸着触媒12は、NOX吸着触媒12の温度が低いときには排気ガス中に含まれるNOXを吸着しかつNOX吸着触媒12の温度が上昇すると吸着しているNOXを放出する性質を有する。更にこのNOX吸着触媒12は排気ガス中に含まれるSOXを捕獲する性質を有する。
ところでNOX吸着触媒12に吸着されたNOXはNOX吸着触媒12の温度がほぼ200℃を越えるとNOX吸着触媒12から放出される。ところがNOX吸着触媒12に捕獲されたSOXはNOX吸着触媒12の温度が200℃を越えてもNOX吸着触媒12から放出されず、このSOXはNOX吸着触媒12の温度が500℃程度まで上昇してもNOX吸着触媒12から放出されることはない。
一方、酸化触媒13は例えば白金からなる貴金属触媒を担持しており、この酸化触媒13は排気ガス中に含まれるNOを酸化してNO2に変換する作用をなす。一方、NOX選択還元触媒15は低温でアンモニアを吸着し、高いNOX浄化率を有するFe/ゼオライトから構成されるか、或いはV25/TiO2から構成される。
次に図2(A)を参照しつつ本発明による排気浄化装置によるNOX浄化性能について説明する。図2(A)に本発明による排気浄化装置によるNOX浄化率R(%)が実線で示されている。なお、図2(A)の横軸はNOX選択還元触媒15の温度TC(℃)を示している。
さて、図1においてNOX吸着触媒12および酸化触媒13を設けなかった場合のNOX浄化率Rは、即ちNOX選択還元触媒15のみによるNOX浄化率Rは図2(A)において破線aで示すように触媒温度TCが400℃よりも低下すると下降し始め、従ってこの場合には触媒温度TCが300℃以下になるとほとんどNOXが浄化できなくなる。本発明ではNOX選択還元触媒15の上流に酸化触媒13を配置することによって図2(A)において破線bで示す位置までNOX浄化率Rを高め、酸化触媒13の上流にNOX吸着触媒12を配置することによって実線で示されるように200℃以下の低温領域までNOXを浄化しうるようにしている。
即ち、触媒温度TCがほぼ200℃よりも低いときには排気ガス中に含まれるNOXのかなりの部分がNOX吸着触媒12に吸着され、斯くしてこのとき比較的高いNOX浄化率Rが得られる。一方、触媒温度TCがほぼ200℃よりも高くなるとNOX吸着触媒12からNOX、即ちNOが放出され、このNOXが酸化触媒13においてNO2に酸化される。その結果、NOX吸着触媒12から放出されたNOがNOX選択還元触媒15によって良好に還元せしめられる。
即ち、NOX選択還元触媒15では前述したように尿素から発生したアンモニアNH3によって排気ガス中に含まれるNOXが選択的に還元され、このとき最も速度の速い反応式が次式で示される。
NO+NO2+2NH3→2N2+3H2
上式から、排気ガス中のNOとNO2との比率が1:1のとき、即ち排気ガス中の(NO+NO2)に対するNO2の比率、言い換えると排気ガス中のNOXに対するNO2の比率が50パーセントのときに反応速度が最も速くなり、斯くしてNOX浄化率が最も高くなることがわかる。
従って酸化触媒13を配置すると排気ガス中のNO2の量が増大せしめられるのでNOX選択還元触媒15に流入する排気ガス中のNOXに対するNO2の比率が50%に近ずき、斯くして図2(A)の破線aと破線bで示される間でのNOX浄化率が高められることになる。
ところで本発明者による研究の過程において、酸化触媒13に流入する排気ガス中にSOXが含まれるいるとこのSOXによって酸化触媒13におけるNOからNO2への変換作用が阻害され、その結果NOX浄化率が低下することが判明したのである。この場合、SOXによるNOX浄化率の低下の原因は酸化触媒13に担持された貴金属触媒、即ち白金のSOX被毒である。即ち、白金の表面がSOXで覆われると白金はNOに対する酸化力を失ない、斯くしてNO2の生成量が低下するためにNOX浄化率が低下することになる。
そこで本発明では酸化触媒13にSOXが流入しないようにNOX吸着触媒12に排気ガス中のSOXを捕獲する機能を持たせるようにしている。即ち、本発明ではNOX吸着触媒12により酸化触媒13へのSOXの流入を抑制し、NOX吸着触媒12から放出されたNOが酸化触媒13においてNO2に酸化されるのをSOXにより阻害されないようにすることによって図2(A)において実線で示されるように低温から高温までの広い触媒温度TCの範囲に亘って高いNOX浄化率が得られるようにしている。
ところがNOX吸着触媒12のSOX捕獲量は時間の経温と共に次第に増大し、NOX吸着触媒12のSOX捕獲量が増大するとNOX吸着触媒12のNOX吸着能力が低下する。また、NOX吸着触媒12のSOX捕獲量が増大するとNOX吸着触媒12のSOX捕獲能力も低下する。NOX吸着触媒12のSOX捕獲能力が低下すると酸化触媒13にSOXが流入するようになり、斯くして酸化触媒13に担持された貴金属触媒がSOX被毒を生ずるようになる。図2(B)の実線はこのようにNOX吸着触媒12のNOX吸着能力およびSOX捕獲能力が低下したときのNOX浄化率Rを示している。
即ち、NOX吸着触媒12のNOX吸着能力が低下するとNOX選択還元触媒15の温度TCが低いときのNOX浄化率が低下し、このNOX吸着能力の低下によるNOX浄化率Rの低下分が図2(B)においてIで示されている。また、酸化触媒13に担持された貴金属触媒のSOX被毒によるNOX浄化率Rの低下分が図2(B)においてIIで示されている。
図2(B)からわかるように酸化触媒13に担持された貴金属触媒のSOX被毒によるNOX浄化率Rの低下は顕著に現われ、このNOX浄化率Rの低下は特定のNOX選択還元触媒温度領域TCXで生ずる。この特定の温度領域TCXはNO2の生成によりNOX選択還元触媒15のNOX浄化率が高められる温度領域、即ち図2(A)において破線aと破線bとの間の温度領域であり、この特定の温度領域TCXは230℃から330℃の範囲である。
NOX浄化率Rが図2(B)に示されるように低下したときにはSOX被毒回復処理を行ってNOX浄化率Rを図2(A)に示される状態まで回復させることが必要となる。このSOX被毒回復処理は、圧縮行程末期に燃焼室2内に追加の燃料を噴射するか、或いはNOX吸着触媒12上流の機関排気通路内に燃料供給弁を配置してこの燃料供給弁から排気ガス中に燃料を噴射することによりNOX吸着触媒12の温度を500℃以上まで上昇させるか又はNOX吸着触媒12に流入する排気ガスの空燃比をリッチにすることによって行われる。
ところでこの場合、何を基準としてSOX被毒回復処理を行うかが問題となる。このことについて検討すると、排気ガス中に含まれるSOXの量は排気ガス中に含まれるNOXの量に比べればはるかに少なく、従って図2(B)においてIで示されるようにNOX吸着触媒12へのSOXの捕獲に起因するNOX浄化率Rの低下はそれほど大きくはならない。これに対し、図2(B)においてIIで示されるように酸化触媒13の貴金属触媒のSOX被毒に起因するNOX浄化率Rの低下は極めて大きく現われ、NOX浄化率Rの低下が大きく現われると誤判断することなくSOX被毒回復処理を行うべきときであることを適格に判断することができる。
そこで本発明では、特定の触媒温度TCXにおけるNOX浄化率Rが予め定められたレベル以下に低下したときにNOX吸着触媒12および酸化触媒13のSOX被毒回復処理を行うようにしている。
図3にSOX被毒回復制御ルーチンを示す。このルーチンは一定時間或いは一定走行距離毎の割込みによって実行される。
図3を参照するとまず初めにステップ50において予め設定されている運転状態であるか否かが判別される。次いでステップ51ではNOX選択還元触媒15の温度TCがT1、例えば230℃以上であってT2、例えば330℃以下であるか否か、即ち特定の温度領域TCX内であるか否かが判別される。触媒温度TCが特定の温度領域TCX内でないときにはステップ50に戻る。これに対し、触媒温度TCが特定の温度領域TCX内であるときにはステップ52に進む。
ステップ52ではNOXセンサ29により排気ガス中のNOX濃度が検出される。設定運転状態のときに機関から排出される排気ガス中のNOX濃度は予め記憶されており、ステップ53ではこの記憶されているNOX濃度とNOXセンサ29により検出されたNOX濃度との比から求まるNOX浄化率Rが予め定められたレベルR0以下になったか否かが判別される。NOX浄化率Rが予め定められたレベルR0以下になったときにはステップ54に進んでSOX被毒回復処理が行われる。
機関から排出されるNOX量はアイドリング運転時に最も安定し、またアイドリング運転状態になると触媒温度TCは特定の温度領域TCXとなりやすい。従って本発明による実施例では図3のステップ50における設定運転状態はアイドリング運転状態とされている。即ち、本発明による実施例では機関アイドリング運転時に特定の触媒温度TCXにおけるNOX浄化率Rが予め定められたレベルR0以下に低下したか否かが判断され、R<R0と判断されたときにSOX被毒回復処理が行われる。
図4にSOX被毒回復制御ルーチンの別の実施例を示す。図4に示されるルーチンのステップ50からステップ54は図3に示すルーチンのステップ50からステップ54と同一であり、従ってこれらステップ50からステップ54については説明を省略する。
図4を参照するとステップ51において触媒温度TCが特定の温度領域TCX内にないと判断されたときにはステップ55に進んで触媒温度TCがT1よりも低いか否かが判別される。TC≧T1のときにはステップ50に戻り、TC<T1のときにはステップ56に進んでNOX選択還元触媒15の昇温制御を行った後にステップ50に戻る。この昇温制御も例えば排気行程中に燃焼室2内に追加の燃料を供給することによって行われる。
図3に示されるルーチンではSOX被毒回復制御が開始されたときに触媒温度TCが特定の温度領域TCX内でなかったときには触媒温度TCが特定の温度領域TCX内になるまで待つようにしている。これに対し、図4に示されるルーチンではSOX被毒回復制御が開始されたときに触媒温度TCが特定の温度領域TCX内でなかったときには触媒温度TCが特定の温度領域TCXよりも高い場合には触媒温度TCが特定の温度領域TCX内になるまで待ち、触媒温度TCが特定の温度領域TCXよりも低いときには触媒温度TCが特定の温度領域TCX内になるまでNOX選択還元触媒15を昇温させるようにしている。
圧縮着火式内燃機関の全体図である。 NOX浄化率Rを示す図である。 SOX被毒回復制御を実行するためのフローチャートである。 SOX被毒回復制御の別の実施例を実行するためのフローチャートである。
符号の説明
4 吸気マニホルド
5 排気マニホルド
7 排気ターボチャージャ
12 NOX吸着触媒
13 酸化触媒
15 NOX選択還元触媒
17 尿素水供給弁
29 NOXセンサ

Claims (4)

  1. 機関排気通路内にNOX選択還元触媒を配置し、該NOX選択還元触媒に尿素を供給して該尿素から発生するアンモニアにより排気ガス中に含まれるNOXを選択的に還元するようにした内燃機関の排気浄化装置において、上記NOX選択還元触媒上流の機関排気通路内に酸化触媒を配置すると共に酸化触媒上流の機関排気通路内にNOX吸着触媒を配置し、該NOX吸着触媒は、NOX吸着触媒の温度が低いときには排気ガス中に含まれるNOXを吸着しかつNOX吸着触媒の温度が上昇すると吸着しているNOXを放出する性質を有すると共に排気ガス中に含まれるSOXを捕獲する性質を有し、該NOX吸着触媒により酸化触媒へのSOXの流入を抑制してNOX吸着触媒から放出されたNOが酸化触媒においてNO2に酸化されるのをSOXにより阻害されないようにした内燃機関の排気浄化装置。
  2. 酸化触媒にSOXが流入するとNOX選択還元触媒によるNOX浄化率が予め定められた特定のNOX選択還元触媒温度領域において低下し、該特定のNOX選択還元触媒温度領域における該NOX浄化率が予め定められたレベル以下に低下したときにNOX吸着触媒および酸化触媒のSOX被毒回復処理を行うようにした請求項1に記載の内燃機関の排気浄化装置。
  3. 上記特定のNOX選択還元触媒温度領域が230℃から330℃である請求項2に記載の内燃機関の排気浄化装置。
  4. 機関アイドリング運転時に上記特定のNOX選択還元触媒温度領域における上記NOX浄化率が予め定められたレベル以下に低下したか否かを判断する請求項2に記載の内燃機関の排気浄化装置。
JP2007214984A 2007-08-21 2007-08-21 内燃機関の排気浄化装置 Expired - Fee Related JP4821737B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007214984A JP4821737B2 (ja) 2007-08-21 2007-08-21 内燃機関の排気浄化装置
EP08792627A EP2182188B1 (en) 2007-08-21 2008-08-15 Exhaust purification device for internal combustion engine
PCT/JP2008/064956 WO2009025343A1 (ja) 2007-08-21 2008-08-15 内燃機関の排気浄化装置
US12/449,344 US8099952B2 (en) 2007-08-21 2008-08-15 Exhaust purification device of an internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007214984A JP4821737B2 (ja) 2007-08-21 2007-08-21 内燃機関の排気浄化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009047095A true JP2009047095A (ja) 2009-03-05
JP4821737B2 JP4821737B2 (ja) 2011-11-24

Family

ID=40378243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007214984A Expired - Fee Related JP4821737B2 (ja) 2007-08-21 2007-08-21 内燃機関の排気浄化装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8099952B2 (ja)
EP (1) EP2182188B1 (ja)
JP (1) JP4821737B2 (ja)
WO (1) WO2009025343A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011080845A1 (ja) * 2009-12-28 2011-07-07 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
WO2011125205A1 (ja) 2010-04-08 2011-10-13 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
WO2011142041A1 (ja) * 2010-05-12 2011-11-17 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
WO2013094938A1 (ko) * 2011-12-19 2013-06-27 에스코 주식회사 매연탈질장치
JP2016176429A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 三菱自動車工業株式会社 エンジンの排気浄化装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4821737B2 (ja) * 2007-08-21 2011-11-24 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
WO2012025976A1 (ja) * 2010-08-23 2012-03-01 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
EP3540495A1 (en) 2010-10-28 2019-09-18 EndoChoice Innovation Center Ltd. Optical systems for multi-sensor endoscopes

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06173659A (ja) * 1992-12-14 1994-06-21 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
JP2002242667A (ja) * 2001-01-30 2002-08-28 Omg Ag & Co Kg 内燃機関用排ガス浄化装置
JP2004100483A (ja) * 2002-09-05 2004-04-02 Nissan Motor Co Ltd 排気ガス浄化方法
JP2006512529A (ja) * 2003-01-02 2006-04-13 ダイムラークライスラー・アクチェンゲゼルシャフト 排気ガス後処理装置及び方法
JP2006519332A (ja) * 2003-02-26 2006-08-24 ユミコア・アクチエンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト 内燃機関のリーン排ガス中の窒素酸化物の選択的接触還元のための排ガス浄化装置および排ガス浄化法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2257949C (en) * 1996-06-10 2003-02-11 Hitachi, Ltd. Exhaust gas purification apparatus of internal combustion engine and catalyst for purifying exhaust gas of internal combustion engine
AU2003262001B2 (en) * 2002-09-10 2007-10-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust gas clarifying device for internal combustion engine
JP2005155374A (ja) * 2003-11-21 2005-06-16 Isuzu Motors Ltd 排気浄化方法及び排気浄化システム
US7562522B2 (en) * 2006-06-06 2009-07-21 Eaton Corporation Enhanced hybrid de-NOx system
JP4821737B2 (ja) * 2007-08-21 2011-11-24 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP2009103098A (ja) * 2007-10-25 2009-05-14 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06173659A (ja) * 1992-12-14 1994-06-21 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
JP2002242667A (ja) * 2001-01-30 2002-08-28 Omg Ag & Co Kg 内燃機関用排ガス浄化装置
JP2004100483A (ja) * 2002-09-05 2004-04-02 Nissan Motor Co Ltd 排気ガス浄化方法
JP2006512529A (ja) * 2003-01-02 2006-04-13 ダイムラークライスラー・アクチェンゲゼルシャフト 排気ガス後処理装置及び方法
JP2006519332A (ja) * 2003-02-26 2006-08-24 ユミコア・アクチエンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト 内燃機関のリーン排ガス中の窒素酸化物の選択的接触還元のための排ガス浄化装置および排ガス浄化法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011080845A1 (ja) * 2009-12-28 2011-07-07 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
CN102686841A (zh) * 2009-12-28 2012-09-19 丰田自动车株式会社 内燃机的排气净化装置
JP5267682B2 (ja) * 2009-12-28 2013-08-21 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
US8677735B2 (en) 2009-12-28 2014-03-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust purification system of internal combustion engine
WO2011125205A1 (ja) 2010-04-08 2011-10-13 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
US9157354B2 (en) 2010-04-08 2015-10-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust gas purification apparatus for internal combustion engine
WO2011142041A1 (ja) * 2010-05-12 2011-11-17 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP5115658B2 (ja) * 2010-05-12 2013-01-09 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
US8465702B2 (en) 2010-05-12 2013-06-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust purification system of internal combustion engine
WO2013094938A1 (ko) * 2011-12-19 2013-06-27 에스코 주식회사 매연탈질장치
JP2016176429A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 三菱自動車工業株式会社 エンジンの排気浄化装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4821737B2 (ja) 2011-11-24
US20100139259A1 (en) 2010-06-10
US8099952B2 (en) 2012-01-24
EP2182188A1 (en) 2010-05-05
WO2009025343A1 (ja) 2009-02-26
EP2182188A4 (en) 2010-12-22
EP2182188B1 (en) 2012-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4375483B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4821737B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4432917B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
US20100058741A1 (en) Exhaust purification device of internal combustion engine
JP2007162487A (ja) 排気浄化装置
JPWO2011114540A1 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2009257226A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2013142363A (ja) ディーゼルエンジンの排気ガス浄化装置
JP2008231966A (ja) 圧縮着火式内燃機関の排気浄化装置
JP2009041442A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP5054607B2 (ja) 排気浄化装置
US7963101B2 (en) Exhaust gas purifying device for an internal combustion engine
JP2010053703A (ja) 排気浄化装置
JP2009103098A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2009257231A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4792424B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2010249076A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP6274152B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4595926B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2010196551A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
EP2264291B1 (en) Exhaust gas purification system for internal combustion engine
JP5811300B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4729990B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2008232055A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2008286001A (ja) 内燃機関の排気浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090211

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110809

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110822

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4821737

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees