JP2002240333A - サーマルヘッド印字装置 - Google Patents

サーマルヘッド印字装置

Info

Publication number
JP2002240333A
JP2002240333A JP2001039867A JP2001039867A JP2002240333A JP 2002240333 A JP2002240333 A JP 2002240333A JP 2001039867 A JP2001039867 A JP 2001039867A JP 2001039867 A JP2001039867 A JP 2001039867A JP 2002240333 A JP2002240333 A JP 2002240333A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
thermal head
printing paper
thermal
platen roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001039867A
Other languages
English (en)
Inventor
Kanetoshi Mizuno
金寿 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Elemex Corp
Original Assignee
Ricoh Elemex Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Elemex Corp filed Critical Ricoh Elemex Corp
Priority to JP2001039867A priority Critical patent/JP2002240333A/ja
Publication of JP2002240333A publication Critical patent/JP2002240333A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数のプラテンローラの順次押圧によって生
じる印画受紙搬送用ベルトの伸び、およびその送りロー
ラの撓みから生ずる色ずれをコストアップなしに効果的
に防止する。 【解決手段】 複数のプラテンローラ14〜16のサー
マルヘッド10〜12側への順次押圧に伴い、印画受紙
18の搬送速度をあらかじめ決めた量で変化させる。ま
たは、サーマルヘッド10〜12に印加する印画制御信
号のライン周期を、あらかじめ決めた量で変化させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、熱昇華方式の記
録装置に係わり、特に、複数色を順次塗布したインクリ
ボンを使用して、同じ印画受紙に対し重複して同時に複
数の色を書込みするマルチヘッド印字装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、特開平11−138873号公報
で示されているような構成のマルチタイム記録装置にお
いては、複数のプラテンの押圧動作によって生じる印画
受紙搬送用ベルトと印画受紙とのずれ、およびこのベル
トを駆動する送りローラの撓みに関して考慮されていな
かったため、印画受紙の搬送速度を一定に保つことが困
難であった。
【0003】すなわち、印画サイズより短いスパンで配
置した複数のサーマルヘッドと、それぞれのサーマルヘ
ッドに対向する位置に配置され、あらかじめ任意に設定
したタイミングで、印画開始時にサーマルヘッド側へ順
次移動し、印画終了時には順次退避するプラテンローラ
を有し、印画受紙を搬送ベルトで搬送するマルチヘッド
プリンタにおいて、サーマルヘッドとプラテンローラの
間に印画受紙を送り込み、各サーマルヘッドにより色を
重ねて画像を形成する場合、1つ目のプラテンがすでに
上昇し印画中に二つ目、三つ目のプラテンが順次上昇す
る際、印画受紙の印画動作時に掛かる複数のプラテンロ
ーラによる押圧動作によって生じる印画受紙搬送用ベル
トの伸び、およびこのベルトを駆動する送りローラの撓
みによって、サーマルヘッドに直交する副走査方向のラ
インピッチ間隔にずれが生じ、結果的に図2に示すよう
な色ずれが生じる問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、印画画像のず
れ、つまりサーマルヘッドへのプラテンローラの押圧の
変化により発生する印画受紙の搬送速度のずれは、構造
的対処方法、すなわち送りローラの撓みを防止するため
の駆動軸の強度アップおよび印画受紙搬送用ベルトの伸
縮率低減では、十分な対策ができなかった。
【0005】また、印画画像のずれを無視できる程度に
低減する構造的対処方法では、装置のコストが非常に高
くなってしまう問題もあった。
【0006】そこで、この発明の第1の目的は、複数の
プラテンローラの順次押圧によって生じる印画受紙搬送
用ベルトの伸び、およびその送りローラの撓みによって
発生する印画受紙の搬送速度変動をあらかじめ測定して
おき、複数のプラテンローラの順次押圧に伴うそれぞれ
の状態のずれ量に応じて印画受紙搬送機構の速度を補正
することにより、コストアップなしに色ずれを効果的に
防止することにある。
【0007】また、この発明の第2の目的は、複数のプ
ラテンローラの順次押圧によって生じる印画受紙搬送用
ベルトの伸び、およびその送りローラの撓みによって発
生する印画受紙の搬送速度変動をあらかじめ測定してお
き、複数のプラテンローラの順次押圧に伴うそれぞれの
状態のずれ量に応じて各サーマルヘッドの書込みライン
周期を補正することにより、コストアップなしに色ずれ
を効果的に防止することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1に係る発明は、
印画サイズより短いスパンで配置した複数のサーマルヘ
ッドと、サーマルヘッドにそれぞれ対向する位置に配置
された複数のプラテンローラと、これらサーマルヘッド
をあらかじめ任意に設定したタイミングで、印画開始時
にサーマルヘッド側へ順次移動させ、印画終了時には順
次退避させるプラテンローラ作動手段と、サーマルヘッ
ドとプラテンローラの間に印画受紙を挟み込み、プラテ
ンローラで押圧しながら搬送ベルトで搬送する印画受紙
搬送手段と、複数のサーマルヘッドに対応した色を塗布
したインクリボンを、サーマルヘッドと印画受紙の間に
搬送するリボン搬送手段とを有し、印画受紙搬送手段
は、複数のプラテンローラの順次押圧に伴い、印画受紙
の搬送速度をあらかじめ決めた量で変化させることを特
徴とする。
【0009】請求項2に係る発明は、印画サイズより短
いスパンで配置した複数のサーマルヘッドと、サーマル
ヘッドにそれぞれ対向する位置に配置された複数のプラ
テンローラと、これらサーマルヘッドをあらかじめ任意
に設定したタイミングで、印画開始時にサーマルヘッド
側へ順次移動させ、印画終了時には順次退避させるプラ
テンローラ作動手段と、サーマルヘッドとプラテンロー
ラの間に印画受紙を挟み込み、プラテンローラで押圧し
ながら搬送ベルトで搬送する印画受紙搬送手段と、複数
のサーマルヘッドに対応した色を塗布したインクリボン
を、サーマルヘッドと印画受紙の間に搬送するリボン搬
送手段と、サーマルヘッドに印加する印画制御信号のラ
イン周期を、あらかじめ決めた量で変化させる印画制御
手段とを備えたことを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】図1は、この発明の実施例の構成
を示す。このマルチヘッドプリンタは、印画サイズより
短いスパンで配置した複数色のための複数のサーマルヘ
ッド10〜12と、これらサーマルヘッドにそれぞれ対
向する位置に配置したプラテンローラ14〜16と、こ
れらプラテンローラ14〜16を上下動する図示しない
プラテンローラ上下動手段と、サーマルヘッド10〜1
2とプラテンローラ14〜16の間隙に印画受紙18を
挟み込みプラテンローラ14〜16を押圧しながら印画
受紙18を搬送する印画受紙搬送機構20〜26と、複
数のサーマルヘッド10〜12に対応した色が塗布され
たインクリボン28をサーマルヘッド10〜12と印画
受紙28の間に送出するリボン送出機構30・31およ
び巻取るリボン巻取機構32〜35によって構成され
る。
【0011】印画受紙搬送機構20〜26は、サーマル
ヘッド10〜12とプラテンローラ14〜16の間隙に
印画受紙18を送り込む送り込みローラ20・21と、
送り込まれてきた印画受紙18を搬送する搬送ベルト2
6と、この搬送ベルト26を駆動する送りローラ22〜
25とで構成されている。
【0012】リボン送出機構30・31は、モータ30
とこれにより回転されるリボン供給ロール31とから構
成され、リボン巻取機構32〜35は、モータ32とそ
の回転数を検出するセンサ33と回転伝達用ギアー34
とリボン巻取ロール35とから構成されている。
【0013】次に、動作について説明する。 (印画開始動作) 印画受紙18を、搬送ベルト26により第一のサー
マルヘッド10まで搬送すると同時に、インクリボン2
8を、リボン送出機構30・31とリボン巻取機構32
〜35とで対応するサーマルヘッド位置まで搬送する。
【0014】 印画受紙搬送機構22〜26により印
画受紙18を印画ピッチに対応した速度で搬送し、第一
のサーマルヘッド10に対応したプラテンローラ14を
上昇させて搬送ベルト26を押圧し、インクリボン28
を第一のサーマルヘッド10に押し当て、印画開始位置
より対応する第一の色を印画開始する。
【0015】 印画受紙18が第二のサーマルヘッド
11まで送られてきたら、第二のサーマルヘッド11に
対応したプラテンローラ15を上昇させて搬送ベルト2
6を押圧し、インクリボン28を第二のサーマルヘッド
11に押し当て、印画開始位置より対応する第二の色を
印画開始する。
【0016】 印画受紙18が第三のサーマルヘッド
12まで送られてきたら、第三のサーマルヘッド12に
対応したプラテンローラ16を上昇させて搬送ベルト2
6を押圧し、インクリボン28を第三のサーマルヘッド
12に押し当て、印画開始位置より対応する第三の色を
印画開始する。
【0017】(印画終了動作) 印画受紙18に対して第一の色を印画終了した後、
第一のサーマルヘッド10に対応したプラテンローラ1
4を下降させてこのサーマルヘッド10に対する押圧を
解除する。
【0018】 印画受紙18に対して第二の色を印画
終了した後、第二のサーマルヘッド11に対応したプラ
テンローラ15を下降させてこのサーマルヘッド11に
対する押圧を解除する。
【0019】 印画受紙18に対して第三の色を印画
終丁した後、第三のサーマルヘッド12に対応したプラ
テンローラ16を下降させてこのサーマルヘッド12に
対する押圧を解除し、印画を終了する。 印画受紙18は印画受紙搬送機構22〜26によ
り、矢印で示す排出方向へ排出される。
【0020】上記の印画動作において、印画開始動作に
おける押圧の状態の変化は、の状態<の状態<の
状態と徐々に大きくなり、印画終了動作における押圧の
状態の変化は、の状態>の状態>の状態と徐々に
小さくなる。
【0021】この押圧の状態変化により、搬送ベルト2
6の伸び、およびこれを駆動する送りローラ22〜25
の撓みが変化して、印画受紙18の搬送速度が僅かずつ
変化し、印画開始時には第一および第二の色が、印画終
了時には第二および第三の色が通常状態の速度に対して
早くなり、3色で色ずれが発生する。
【0022】そこで、この発明の第1例では、・お
よび・のそれぞれの状態において発生する・の
状態に対してのずれ量をあらかじめ測定し、それぞれの
状態のずれ量に応じて印画受紙搬送機構22〜26の速
度を補正し、印画ピッチを印画品質に対応した速度で搬
送することによりコストアップなしに色ずれを効果的に
防止する。
【0023】また、この発明の第2例では、上記のよう
にプラテンローラ14〜16の順次押圧動作によって生
じる搬送ベルト26の伸び、および送りローラ22〜2
5の撓みによって発生する印画受紙18の搬送速度変動
をあらかじめ測定しておき、それぞれの状態のずれ量に
応じて各サーマルヘッド10〜12の書込みライン周期
を補正することにより、コストアップなしに色ずれを効
果的に防止する。
【0024】
【発明の効果】請求項1に係る発明によれば、複数のプ
ラテンローラの順次押圧に伴う印画受紙の搬送速度の変
化に応じて印画受紙の搬送速度を制御することにより、
各サーマルヘッドの印画画像のラインピッチが均一にな
り色ずれを防止することができる。
【0025】請求項2に係る発明によれば、複数のプラ
テンローラの順次押圧に伴う印画受紙の搬送速度の変化
に応じてサーマルヘッドのライン印画タイミングを制御
することにより、各サーマルヘッドの印画画像のライン
ピッチが均一になり色ずれを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明によるマルチヘッドプリンタの斜視図
である。
【図2】従来の構成では色ずれが生じることを示すグラ
フである。
【符号の説明】
10〜12 サーマルヘッド 14〜16 プラテンローラ 18 印画受紙 20・21 送り込みローラ 22〜25 送りローラ 26 搬送ベルト 28 インクリボン 30 モータ 31 リボン供給ロール 32 モータ 33 センサ 34 回転伝達用ギア 35 リボン巻取ロール

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印画サイズより短いスパンで配置した複
    数のサーマルヘッドと、これらサーマルヘッドにそれぞ
    れ対向する位置に配置された複数のプラテンローラと、
    これらサーマルヘッドをあらかじめ任意に設定したタイ
    ミングで、印画開始時にサーマルヘッド側へ順次移動さ
    せ、印画終了時には順次退避させるプラテンローラ作動
    手段と、前記サーマルヘッドとプラテンローラの間に印
    画受紙を挟み込み、プラテンローラで押圧しながら搬送
    ベルトで搬送する印画受紙搬送手段と、前記複数のサー
    マルヘッドに対応した色を塗布したインクリボンを、前
    記サーマルヘッドと印画受紙の間に搬送するリボン搬送
    手段とを有し、前記印画受紙搬送手段は、前記複数のプ
    ラテンローラの順次押圧に伴い、前記印画受紙の搬送速
    度をあらかじめ決めた量で変化させることを特徴とする
    マルチヘッド印字装置。
  2. 【請求項2】 印画サイズより短いスパンで配置した複
    数のサーマルヘッドと、これらサーマルヘッドにそれぞ
    れ対向する位置に配置された複数のプラテンローラと、
    これらサーマルヘッドをあらかじめ任意に設定したタイ
    ミングで、印画開始時にサーマルヘッド側へ順次移動さ
    せ、印画終了時には順次退避させるプラテンローラ作動
    手段と、前記サーマルヘッドとプラテンローラの間に印
    画受紙を挟み込み、プラテンローラで押圧しながら搬送
    ベルトで搬送する印画受紙搬送手段と、前記複数のサー
    マルヘッドに対応した色を塗布したインクリボンを、前
    記サーマルヘッドと印画受紙の間に搬送するリボン搬送
    手段と、前記サーマルヘッドに印加する印画制御信号の
    ライン周期を、あらかじめ決めた量で変化させる印画制
    御手段とを備えたことを特徴とするマルチヘッド印字装
    置。
JP2001039867A 2001-02-16 2001-02-16 サーマルヘッド印字装置 Pending JP2002240333A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001039867A JP2002240333A (ja) 2001-02-16 2001-02-16 サーマルヘッド印字装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001039867A JP2002240333A (ja) 2001-02-16 2001-02-16 サーマルヘッド印字装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002240333A true JP2002240333A (ja) 2002-08-28

Family

ID=18902580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001039867A Pending JP2002240333A (ja) 2001-02-16 2001-02-16 サーマルヘッド印字装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002240333A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0789155A (ja) * 1993-09-21 1995-04-04 Tec Corp プリンタ
JPH08142423A (ja) * 1994-11-18 1996-06-04 Fuji Photo Film Co Ltd カラー感熱プリント方法
JPH11227290A (ja) * 1998-02-16 1999-08-24 Ricoh Elemex Corp サーマル式記録装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0789155A (ja) * 1993-09-21 1995-04-04 Tec Corp プリンタ
JPH08142423A (ja) * 1994-11-18 1996-06-04 Fuji Photo Film Co Ltd カラー感熱プリント方法
JPH11227290A (ja) * 1998-02-16 1999-08-24 Ricoh Elemex Corp サーマル式記録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07256965A (ja) プリンタ
JP2005125517A (ja) 印刷装置
US7675533B2 (en) Thermal transfer printer for film
JPS6410981B2 (ja)
JPH032068A (ja) レジストレーション補正装置
JP2008126516A (ja) 画像記録装置
JP3686721B2 (ja) プリンタの紙送り装置およびその紙送り制御方法
JP2002240333A (ja) サーマルヘッド印字装置
JPH0280269A (ja) レジストレーション補正装置
JP2007062182A (ja) プリンタ
JP4034983B2 (ja) 熱転写印刷装置
JP4238466B2 (ja) カラー印刷方法およびカラー印刷装置
US4943812A (en) Thermal transfer type color recording method and apparatus therefor
JPH07223343A (ja) 熱転写型プリンタ
JPH02311086A (ja) 画像記録装置
JPH1134403A (ja) 記録装置及び記録方法
JPH08300697A (ja) 熱転写記録装置及びインクシート搬送装置
JP3942416B2 (ja) ベルト搬送式画像形成装置
JPH1034987A (ja) 熱転写記録装置及び熱転写記録方法
JP2001180070A (ja) 画像記録装置
JPH0410869B2 (ja)
JP2007090649A (ja) 熱転写プリンタ
JPH0667036U (ja) カラー熱転写記録装置
JPH02120065A (ja) 熱転写式記録装置
JPH0343274A (ja) ライン型カラー熱転写プリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080129

A977 Report on retrieval

Effective date: 20100707

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20100716

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101112