JP2001180070A - 画像記録装置 - Google Patents

画像記録装置

Info

Publication number
JP2001180070A
JP2001180070A JP36916499A JP36916499A JP2001180070A JP 2001180070 A JP2001180070 A JP 2001180070A JP 36916499 A JP36916499 A JP 36916499A JP 36916499 A JP36916499 A JP 36916499A JP 2001180070 A JP2001180070 A JP 2001180070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
image
sheet
unit
ribbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP36916499A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Yoshida
直樹 吉田
Koji Nonomura
浩司 野々村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
WEDGE KK
Wedge KK
Original Assignee
WEDGE KK
Wedge KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by WEDGE KK, Wedge KK filed Critical WEDGE KK
Priority to JP36916499A priority Critical patent/JP2001180070A/ja
Publication of JP2001180070A publication Critical patent/JP2001180070A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Advancing Webs (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Common Mechanisms (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 サーマルヘッドによってインクリボンを加熱
し、用紙に画像を記録形成する画像記録装置において、
長い印画長かつ色数の多い印画を可能とするとともに画
質の向上、小型化などおこなう。 【解決手段】 ヘッドユニット22を回転動作により昇
降させ、その動作機構部、および支持部を画像記録装置
本体へ移す。これによりガトリング方式リボンユニット
26内側に制御基板38および電源37を設置でき、装
置全体の小型化とともにヘッドケーブル25の長さ短縮
による印画品質の向上が期待できる。さらに用紙経路上
に用紙基準位置を設け、そこで用紙34aを拘束したま
ま全色印画をおこなうことにより色ずれを防止し、用紙
34aをグリップローラ32に押し付けるピンチローラ
30の圧力を2段階以上に変化させる機構を用いて用紙
のスキューを矯正し、長い印画長、多色印画に対応し
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、サーマルヘッドに
より熱転写リボンを加熱し受像媒体にその加熱した色材
を転写し画像が形成される、画像記録装置に関わる。
【0002】
【従来の技術】従来の画像記録装置の一実施例概略図を
図1に示す。この装置は大きく分けてサーマルヘッド
1、ヘッドユニット2、ヘッドユニットスライドレール
3、ヘッドユニット駆動機構4、ヘッドケーブル5、ガ
トリング方式リボンユニット6、インクリボン7、リボ
ンユニット回転駆動機構8、プラテンロール9、ピンチ
ローラ10、ピンチローラ昇降機構11、グリップロー
ラ12、リボン巻取り機構13、用紙14a,用紙ロー
ル14b、用紙ロール巻取り機構15、用紙カッター1
6電源17、制御基板18、排紙ローラ19、で構成さ
れている。図1において、サーマルヘッド1、インクリ
ボン7、用紙14a、プラテンロール9の順番で配置さ
れている。インクリボン7はガトリング方式リボンユニ
ット6の任意の場所に配置されており、例えばイエロ
ー、マゼンタ、シアンといった順番である。以下、一連
の動作について説明する。
【0003】まず、指定されたインクリボン7の位置ま
でリボンユニット回転駆動機構8によりガトリング方式
リボンユニット6を回転させた後、ヘッドユニット駆動
機構4によりヘッドユニット2をヘッドユニットスライ
ドレール3上で滑らせ、プラテンロール9に近づける。
このとき、サーマルヘッド1は用紙14aを通過させる
ガイドの役目をしており、プラテンロール9との隙間は
用紙14aがこの隙間を通過でき、かつ下流側のガイド
に用紙14aが無理なく通過できることが必要条件であ
る。用紙ロール14bからグリップローラ12とピンチ
ローラ10により拘束された用紙14aを、指定された
任意の用紙長さ及び印画長さを確保できる位置まで排紙
ローラ19の方向に搬送すなわち用紙頭出しを行い、ヘ
ッドユニット駆動機構4により、サーマルヘッド1をイ
ンクリボン7と用紙14aを挟んでプラテンロール9に
圧接した後、グリップローラ12を反対方向に回転さ
せ、同時に用紙ロール巻取り機構15を駆動し用紙14
aをたるまないように用紙ロール14bを巻き取ってい
く。それと同期するような形で、インクリボン巻取り機
構13によりインクリボン7を巻き取りながら、サーマ
ルヘッド1が任意のドットに応じて通電され発熱し、イ
ンクリボン7から用紙14aに加熱した色材が転写され
画像が形成される。一色目の印画終了後、ヘッドユニッ
ト2をガトリング方式リボンユニット16と干渉しない
位置までヘッドユニット駆動機構4によりヘッドユニッ
トスライドレール3上で滑らせ、リボンユニット回転駆
動機構8により次色のインクリボン7の位置までガトリ
ング方式リボンユニット6を回転させ、また用紙14a
はグリップローラ12を印画の時とは反対方向に回転さ
せて搬送し、一色目同様用紙頭出しを行う。さらに、前
記と同様な動作を繰返し次色の画像が形成され、これを
必要回数繰返し、カラー画像を形成する。全色印画後、
用紙14aを用紙カッター16によりカットし、排紙ロ
ーラ19により排出して印画動作終了となる。
【0004】このとき重要な条件は、用紙14aはグリ
ップローラ12およびピンチローラ10により拘束され
ており、グリップローラ12の回転角度を管理すること
で、印画送り長さと戻し送り長さが同一になるよう制御
されていることである。用紙14aとグリップローラ1
2は、グリップローラ12の表面に設けられた突起が用
紙14a裏面に食込むことで拘束力を発生させるのであ
るが、もしこの2つの間に滑りが発生すれば用紙頭出し
位置がずれることになり、結果として印画色ずれが発生
するため、滑りを起こさない条件、または、ずれの積算
距離が視覚的に許容される範囲で印画することが必要条
件となる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、図1の機
構、動作においてはいくつかの問題点があった。その一
つはヘッドユニットの移動機構である。従来、図1のよ
うなガトリング方式リボンユニット6を有する画像記録
装置では、印画色の変更時にガトリング方式リボンユニ
ット6を回転させるのであるが、このときヘッドユニッ
ト2をインクリボン7にぶつからない位置まで移動させ
る必要があり、その移動機構にスライドレールを使用し
ていた。このため、ヘッドユニットまわりが複雑で剛性
が低く、移動精度的にもばらつきやガタが大きく調整が
困難な点であった。加えて、構造的にも駆動部とスライ
ドレールに分かれており、その両方をガトリング方式リ
ボンユニット内に取付けなければならず、整備性が悪く
機構全体が無駄に大きいと点も問題であった。
【0006】二つ目の問題としては、電源17および制
御基板18をサーマルヘッド1近傍に設置することが難
しく、装置本体下部に設置しなければならない点であ
る。サーマルヘッド1は電源17および制御基板18と
信号ケーブル及び電源供給ケーブルで構成されるヘッド
ケーブル5によって繋がっているが、従来の方法ではヘ
ッドケーブルの長さが長くなり、ケーブルの配線抵抗が
増し、さらに外界からノイズなどの影響を受けやすくな
るため、画質悪化の一因となっていた。また、複雑に配
線を通さなければならないため、整備性も悪いものであ
った。
【0007】さらに、画像形成にはサーマルヘッドによ
り熱転写リボンを加熱し受像媒体にその加熱した色材を
転写するのであるが、複数色のインクリボンを用いる場
合、用紙頭出しをインクリボンの使用数と同じ回数だけ
行う必要があり、特に印画送り距離が長くインクリボン
7の色数が多いと、グリップローラ12と用紙14aと
のずれ累積距離が目立つ可能性が高くなり、多色インク
リボンで用紙長さを長く取る画像記録装置では色ずれ等
の不具合の原因となっていた。
【0008】また、用紙搬送用グリップローラにおけ
る、印画時の用紙に対して必要なグリップ力と、印画し
ていない搬送時の用紙に対して必要なグリップ力は異な
り、印画時にはより大きなグリップ力が必要となるが、
用紙をグリップローラに押し付けるピンチローラの圧力
を2段階以上に可変できない場合、常に印画時に必要な
グリップ力を得られる圧力に合わせなくてはならない。
その場合、用紙搬送時のグリップ力が強すぎ、用紙のス
キューや送り距離の誤差の原因となっていた。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明にの一態様では、ヘッドユニットの移動機構
にスライドレールを使用せず、回転運動で移動する機構
とし、しゅう動部を減らすとともにばらつきやガタが出
づらい構造とした。さらに、回転運動の中心軸および駆
動部をガトリング方式リボンユニットの外に出すことに
より、機構部の小型化を実現し、さらに整備性を向上さ
せた。
【0010】また、別の態様では、ガトリング方式リボ
ンユニットの内側に電源および制御基板を設置し、サー
マルヘッドと電源および制御基板との距離を短くするこ
とにより、ヘッドケーブルの長さを大幅に短縮した。
【00011】さらに別の態様では、用紙基準位置を用
紙経路上に設定し、この用紙基準位置に用紙を固定する
機構を設け、用紙の頭出しから全色の印画が完了するま
で用紙の一部をこの用紙基準位置に固定し、この位置を
基準に用紙頭出しをおこなう構造とした。
【0012】また別の態様では、用紙搬送を行うグリッ
プローラに用紙を押し付けるピンチローラの圧力を、ピ
ンチローラを移動させるモータの制御により2段階以上
に可変でき、さらに完全に開放することもできるように
した。
【0013】
【発明の実施の形態】以下に本発明方式の画像記録装置
について添付図面を参照しながら説明する。図2におい
てこの装置は大きく分けて、ヘッド昇降回転軸20、サ
ーマルヘッド21、ヘッドユニット22、ヘッドユニッ
ト駆動機構24、ヘッドケーブル25、ガトリング方式
リボンユニット26、インクリボン27、リボンユニッ
ト回転駆動機構28、プラテンロール29、ピンチロー
ラ30、ピンチローラ昇降機構31、グリップローラ3
2、リボン巻取り機構33、用紙34a、用紙ロール3
4b、用紙カッター36、電源37、制御基板38、排
紙ローラ39、用紙チャンバー40、クランプ機構41
で構成されている。図1との相違点は、ヘッドユニット
駆動機構24、ピンチローラ昇降機構31の方式変更、
電源37、制御基板38の配置位置変更およびヘッドケ
ーブル25の取回し変更、用紙チャンバー40およびク
ランプ機構41の追加、さらに図1における用紙ロール
巻取り機構15の廃止である。ピンチローラ30はグリ
ップローラ32に用紙34aを押し付けるためのローラ
であり、本数は1本でも多数本でも構わない。図2にお
いては、サーマルヘッド21、インクリボン27、用紙
34a、プラテンロール29の順番で配置されている。
インクリボン27はガトリング方式リボンユニット26
の任意の場所に配置されており、例えばイエロー、マゼ
ンタ、シアンといった順番である。以下、一連の動作に
ついて説明する。
【0014】まず、指定されたインクリボン27の位置
までリボンユニット回転駆動機構28によりガトリング
方式リボンユニット26を回転させた後、ヘッドユニッ
ト駆動機構24によりヘッドユニット22を装置本体側
に設けられたヘッド昇降回転軸まわりに回転動作させ、
プラテンロール29に近づける。これは用紙34a通過
させるガイドの役目をしており、プラテンロール29と
の隙間は用紙34aがこの隙間を通過でき、かつ下流側
のガイドに用紙34aが無理なく通過できることが必要
条件である。また、ヘッドユニット昇降回転軸20およ
びヘッドユニット駆動機構24はガトリング方式リボン
ユニット26の外側にあり、従来の方式に比べ簡素であ
るが高精度に移動し、さらに電源37および制御基板3
8をガトリング方式リボンユニット26の内部に納める
ことを可能としている。用紙ロール34bからグリップ
ローラ32とピンチローラ30により拘束された用紙3
4aは、指定された任意の用紙長さ及び印画長さを確保
できる位置まで用紙排出口39の方向に搬送、すなわち
給紙される。この時、用紙34aを搬送する負荷は印画
中の負荷より少ないため、ピンチローラ昇降機構31の
圧力を弱めて搬送することで、用紙横ズレすなわちスキ
ューを矯正することができる。次に図3に示すように、
クランプ機構48により用紙両端を固定し、グリップロ
ーラ43および排紙ローラ44により用紙たるみが完全
に無くなるまで搬送する。これが用紙頭出しである。こ
のとき、クランプ機構48の用紙拘束力とピンチローラ
47高圧力時のグリップローラ43の用紙拘束力とを比
較した際、後者の方を強く設定するため、ピンチローラ
47の圧力を弱めるか、完全に圧力を抜いて排紙ローラ
44にて搬送する必要がある。図4に示すように、この
時はピンチローラにサブスプリング54の力のB/Aが
加わるか、完全に開放している。これにより用紙のスキ
ューをとることが可能となる。用紙頭出しの後、図2に
示すヘッドユニット駆動機構24により、インクリボン
27と用紙34aを挟んでサーマルヘッド21をプラテ
ンロール29に圧接した後、グリップローラ32を給紙
時とは反対方向に回転させるとグリップローラ32とク
ランプ機構41間の用紙はたるみ、用紙チャンバー40
に取込まれて行く。また、用紙の動きと同期するような
形で、インクリボン27をリボン巻取り機構33により
巻き取り、サーマルヘッド21では任意のドットに応じ
て通電、発熱し、インクリボン27から用紙34aに加
熱した色材が転写され画像が形成される。
【0015】この時、図4に示すように、ピンチローラ
にはサブスプリング54の力のB/A、及びメインスプ
リング64の力のC/Aが加わり、用紙をグリップロー
ラに強力に拘束している。さらに、本実施例において
は、図4のように、同様の機構を3個リンクで接続して
おり、確実に用紙を拘束できるように考慮した。なお、
ピンチローラに加わる力は図4に示すように容易に調整
ができ、整備性をも考慮した設計となっている。
【0016】一色目の印画終了後、ヘッドユニット駆動
機構24がヘッドユニット22を、ガトリング方式リボ
ンユニット26が回転可能な位置までヘッド昇降回転軸
まわりに回転動作させ、リボンユニット回転駆動機構2
8により次色のインクリボン27の位置までガトリング
方式リボンユニット26を回転させ、また用紙34aは
グリップローラ32を印画の時とは反対方向に回転させ
て搬送し、一色目と同様に用紙頭出しを行う。この時、
従来装置とは違って用紙基準はクランプ機構41によっ
て保持されているため、次色も同じ位置からの印画がで
きる。前記と同様な動作を繰返し次色の画像が形成さ
れ、これを必要回数繰返し、カラー画像を形成する。全
色印画後、クランプ機構41を開放し、用紙34aを排
紙するのに必要な距離搬送した後、用紙カッター36に
てカットし、排紙ローラ39により排出して印画動作終
了となる。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の画像記録
装置では、装置の小型化、部品点数の削減、調整の簡易
化が実現でき、ヘッド位置および用紙頭出し精度の向上
により色ずれが少なくなり、サーマルヘッドへの信号及
び電源供給ケーブルの短縮による配線抵抗の低減により
高階調時のノイズ低減が図れ、従来の熱転写記録装置で
困難であった印画長の長い印画、および多色での印画を
可能にし、なおかつ画質の向上が達成できた。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来方式の一実施例の概略構成図である。
【図2】 本発明の一実施例における概略構成図であ
る。
【図3】 本発明の一実施例における補足概略図であ
る。
【図4】 本発明の一実施例における補足概略図であ
る。
【符号の説明】
1、21、42 サーマルヘッド 2、22 ヘッドユニット 3 ヘッドユニット
スライドレール 4、24 ヘッドユニット
駆動機構 5、25 ヘッドケーブル 6、26 ガトリング方式
リボンユニット 7、27 インクリボン 8、28 リボンユニット
回転駆動機構 9、29 プラテンロール 10、30、47 ピンチローラ 11、31 ピンチローラ昇
降機構 12、32、43、59 グリップローラ 13、33 リボン巻取り機
構 14a、34a、49、57、72 用紙 14b,34b 用紙ロール 15 用紙ロール巻取
り機構 16、36 用紙カッター 17、37 電源 18、38 制御基板 19、39、44 排紙ローラ 20 ヘッド昇降回転
軸 40 用紙チャンバー 41、48 クランプ機構 45 加圧ブロック 46 グリッププレー
ト 51 ピンチローラ昇
降駆動モータ 52 シャフトフック
A 53 カムフォロア 54 サブスプリング 55 ローラアーム 56 アームシャフト 58 ピンチローラA 60 スプリングフッ
ク 61 減速ギヤ 62 クランク 63 スプリングフッ
クシャフト 64 メインスプリン
グ 65 隙間 66 スプリングフッ
ク調整方向 67 シャフトフック
B 68 ピンチローラB 69 リンクプレート 70 ピンチローラC 71 シャフトフック
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成12年4月13日(2000.4.1
3)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0009
【補正方法】変更
【補正内容】
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の一態様では、ヘッドユニットの移動機構に
スライドレールを使用せず、回転運動で移動する機構と
し、しゅう動部を減らすとともにばらつきやガタが出づ
らい構造とした。さらに、回転運動の中心軸および駆動
部をガトリング方式リボンユニットの外に出すことによ
り、機構部の小型化を実現し、さらに整備性を向上させ
た。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B65H 20/24 B41J 29/00 C Fターム(参考) 2C061 AQ04 BB02 BB35 CF11 CF12 CG12 2C064 EE01 EE05 2C065 AA01 AB03 AC01 CC05 CC28 2C068 AA06 KK33 LL07 LL22 3F103 AA02 BA03 BA12 BA21 BA25 CA01

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】熱転写リボンを円弧状に複数個搭載したリ
    ボンカセットユニットすなわちガトリング方式リボンユ
    ニットを有し、サーマルヘッドによって熱転写リボンを
    加熱し、シート状の受像媒体すなわち用紙に画像を記録
    形成すなわち印画する画像記録装置において、ヘッドユ
    ニットの昇降動作を回転運動により行う画像記録装置。
  2. 【請求項2】熱転写リボンを円弧状に複数個搭載したリ
    ボンカセットユニットすなわちガトリング方式リボンユ
    ニットを有し、サーマルヘッドによって熱転写リボンを
    加熱し、シート状の受像媒体すなわち用紙に画像を記録
    形成すなわち印画する画像記録装置において、制御基板
    および電源ユニット、またはそのどちらかをガトリング
    方式リボンユニット内側に設置することを特徴とした、
    画像記録装置。
  3. 【請求項3】受像媒体を搬送するためのグリップロー
    ラ、ピンチローラを有し、サーマルヘッドによって熱転
    写リボンを加熱し、シート状の受像媒体すなわち用紙に
    画像を記録形成すなわち印画する画像記録装置におい
    て、用紙基準位置を用紙経路上に設定し、印画中用紙を
    たるませることによって用紙の移動を拘束することな
    く、全色の印画が完了するまで用紙基準位置において用
    紙を固定し、各色印画前の用紙頭出しの基準とすること
    を特徴とした、画像記録装置。
  4. 【請求項4】受像媒体を搬送するためのグリップロー
    ラ、ピンチローラを有し、サーマルヘッドによって熱転
    写リボンを加熱し、シート状の受像媒体すなわち用紙に
    画像を記録形成すなわち印画する画像記録装置におい
    て、グリップローラに受像媒体を押し付けるためのピン
    チローラの圧力をピンチローラ移動用モータの制御によ
    って2段階以上に設定できることを特徴とした、画像記
    録装置。ただしここでいうピンチローラはグリップロー
    ラに受像媒体を押し付けるためのローラであり、1本以
    上多数本であっても構わない。
JP36916499A 1999-12-27 1999-12-27 画像記録装置 Pending JP2001180070A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36916499A JP2001180070A (ja) 1999-12-27 1999-12-27 画像記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36916499A JP2001180070A (ja) 1999-12-27 1999-12-27 画像記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001180070A true JP2001180070A (ja) 2001-07-03

Family

ID=18493732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36916499A Pending JP2001180070A (ja) 1999-12-27 1999-12-27 画像記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001180070A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005095110A1 (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Dai Nippon Printing Co., Ltd. フィルム用熱転写プリンタ
US7466330B2 (en) 2005-06-17 2008-12-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Print head assembly and image forming apparatus having the same
JP2011156699A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Fujifilm Corp プリント装置
JP2011156700A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Fujifilm Corp プリント装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005095110A1 (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Dai Nippon Printing Co., Ltd. フィルム用熱転写プリンタ
EP1731317A1 (en) * 2004-03-30 2006-12-13 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Thermal transfer printer for film
EP1731317A4 (en) * 2004-03-30 2009-07-29 Dainippon Printing Co Ltd FOIL HEAT TRANSFER PRINTERS
US7675533B2 (en) 2004-03-30 2010-03-09 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Thermal transfer printer for film
US7466330B2 (en) 2005-06-17 2008-12-16 Samsung Electronics Co., Ltd. Print head assembly and image forming apparatus having the same
JP2011156699A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Fujifilm Corp プリント装置
JP2011156700A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Fujifilm Corp プリント装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090295865A1 (en) Head moving mechanism and image forming apparatus
US5266969A (en) Thermal transfer color printer
US7675533B2 (en) Thermal transfer printer for film
JP2001180070A (ja) 画像記録装置
JP3090127B2 (ja) プリント媒体操作装置
KR100754040B1 (ko) 화상 형성 장치, 기록 장치 및 써멀 인쇄 장치
US5124724A (en) Color thermal printer
JP2006264238A (ja) 画像形成方法および画像形成装置
JPH1034987A (ja) 熱転写記録装置及び熱転写記録方法
JP4238466B2 (ja) カラー印刷方法およびカラー印刷装置
JP2866809B2 (ja) プリント方法及びプリント装置
JPH07164658A (ja) 熱転写プリント方法
JPH08300697A (ja) 熱転写記録装置及びインクシート搬送装置
JPH0761075A (ja) プリンタ装置
JPH0776142A (ja) プリンタ装置
JP2001158555A (ja) サーマルプリンタにおける用紙搬送機構
JP3611646B2 (ja) プリンタ
JP2021028129A (ja) 画像形成装置
JP2563820Y2 (ja) プリンタ
KR0132871B1 (ko) 열전사 프린터의 프린팅방법 및 그 장치
JP2001058456A (ja) 印刷装置
JPH09234891A (ja) レジずれ補正装置及びそれを用いたプリンタ装置
JPH0958036A (ja) 熱転写式カラープリンタ
JPH02120065A (ja) 熱転写式記録装置
JP2000108393A (ja) 熱転写式カラープリンタおよびその印刷方法