JP2002234567A - 多連式容器 - Google Patents

多連式容器

Info

Publication number
JP2002234567A
JP2002234567A JP2002033411A JP2002033411A JP2002234567A JP 2002234567 A JP2002234567 A JP 2002234567A JP 2002033411 A JP2002033411 A JP 2002033411A JP 2002033411 A JP2002033411 A JP 2002033411A JP 2002234567 A JP2002234567 A JP 2002234567A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
container
container bodies
container body
bodies
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002033411A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3504249B2 (ja
Inventor
Hiroshi Hamazaki
宏 浜崎
Takao Okada
孝夫 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2002033411A priority Critical patent/JP3504249B2/ja
Publication of JP2002234567A publication Critical patent/JP2002234567A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3504249B2 publication Critical patent/JP3504249B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 包装材料を少なくするとともに製造工程の簡
単な多連式容器を提供すること。 【解決手段】 外向きの開口フランジ部を備えたカップ
形状で内面が熱融着性を有する複数個の容器本体2と、
内面に熱可塑性樹脂を被覆した板紙製のホルダー3とか
らなり、前記複数個の容器本体2は1列に並んだ状態で
それぞれの開口フランジ部がホルダー3の内面側に接着
されているとともに、ホルダー3は各容器本体2の開口
フランジ部の一部に合致した円弧状の切込みがある帯状
の折曲げ部分3’を複数個の容器本体2が並ぶ方向のサ
イドに有する。従来用いていたフィルム等のシール蓋を
省略できるのでゴミが少なくなる。また、ホルダーの折
曲げ部分を折り曲げるだけで、ホルダーの曲げに対する
補強の役目を果たす。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カップ形状の容器を複
数個まとめて販売形態とした多連式容器に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来、ヨーグルト、プリン、納豆等はカ
ップ形状の容器に1食分を入れて販売されることが多い
が、まとめ買いの便宜を図るために、例えば2〜3個を
まとめて板紙製のホルダーで束ねた多連式のものが広く
利用されている。そして、このような多連式容器は、個
々の容器に蓋としてフィルムをシールし、これらをまと
めてホルダーで束ねるようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の多連式容器は、
蓋としてのフィルムと束ねるためのホルダーとが別々で
あり包装材料を多く使用していることから、中身を食べ
た後にでるゴミの量が多くなるという問題点があった。
また、その製造に際しては、蓋をシールする工程と、シ
ールした蓋を間欠的に打ち抜く工程と、ホルダーで束ね
る工程とを必要とし、工程が複雑となってコストが高く
なるという問題点があった。
【0004】本発明は、上記のような問題点に鑑みてな
されたものであり、その目的とするところは、包装材料
が少なくて済み、しかも製造の簡単な多連式容器を提供
することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の多連式容器は、外向きの開口フランジ部を
備えたカップ形状で内面が熱融着性を有する複数個の容
器本体と、内面に熱可塑性樹脂を被覆した板紙製のホル
ダーとからなり、前記複数個の容器本体は1列に並んだ
状態でそれぞれの開口フランジ部がホルダーの内面側に
接着されているとともに、ホルダーは各容器本体の開口
フランジ部の一部に合致した円弧状の切込みがある帯状
の折曲げ部分を複数個の容器本体が並ぶ方向のサイドに
有することを特徴としている。
【0006】
【作用】上記構成からなる本発明の多連式容器では、ホ
ルダーが複数個の容器本体を連結する役目を果たすと同
時に各容器本体の蓋としての役目も果たす。また、折曲
げ部分は、ホルダーが撓まないように補強の役目を果た
す。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0008】図1は本発明の一実施例としての多連式容
器を示す斜視図であり、図2は図1におけるA−A断面
の一部を示す概略断面図である。
【0009】図1に示すように、多連式容器1は、3個
の容器本体2が1枚のホルダー3で連結された形態をし
ている。容器本体2は、図2の如く板紙2aの内面にポ
リエチレン層2bを被覆してなる加工紙で形成され、外
向きの開口フランジ部2’を備えたカップ形状をしてお
り、一方、ホルダー3は図2の如く板紙3aの内面にポ
リエチレン層3bを被覆してなる同様な加工紙からなっ
ており、各容器本体2の開口フランジ部2’がそれぞれ
ホルダー3の内面側にヒートシールされることで、それ
ぞれの容器本体2に蓋がされると同時に各容器本体2が
ホルダー3で連結されている。
【0010】また、ホルダー3は3個の容器本体2が並
ぶ方向の両サイドに折曲げ部分3’を有しており、この
折曲げ部分3’は各容器本体2をホルダー3で連結した
後で図1の如く折り曲げられ、ホットメルト接着剤によ
りその内面を容器本体2の両側面上部に固定されてい
る。このように折り曲げるために、図示のホルダー3に
は原反から打ち抜く時に同時に各容器本体2の開口フラ
ンジ部2’の一部に合致した円弧状の切込みが形成され
ているものである。この折曲げ部分3’はホルダー3が
撓まないように補強の役目を果たすようになっている。
また、各容器本体2を連結する部分には破断用のミシン
目4が形成されており、このミシン目4も原反を打ち抜
く時に同時に形成される。
【0011】容器本体2には内容物としてヨーグルト、
納豆等が入れられるが、特に納豆を入れる用途の場合に
は、ホルダー3における蓋部分となる領域に微細なスリ
ット等からなる通気孔を設けるようにする。
【0012】また、容器本体2の材質は上記のような板
紙を主体とするものの他に、内容物に応じて適宜硬質樹
脂からなる成形品を使用してもよいが、この場合には内
面に熱融着性を持たせるようにする。例えば、熱可塑性
の樹脂を用いて射出成形するか或いは内側に熱融着性の
樹脂層を設けた積層体を用いてシート成形するかしてカ
ップ状の容器本体を形成すればよい。
【0013】上記した多連式容器は、図1に示す如く繋
がった形態で販売され、食する際にミシン目4でホルダ
ー3を破断することにより個々の蓋付き容器とされる。
そして、分離された個々の蓋付き容器はホルダー3の出
っ張りを有しているので、この部分を取っ掛かりとして
蓋であるホルダー3を剥がすことで開封できる。
【0014】次に、上記の多連式容器を製造する装置に
ついて説明すると、図3及び図4は多連式容器の製造装
置の一実施例を示す平面図、図5及び図6は同じく側面
図である。
【0015】これらの図に示すように、多連式容器の製
造装置は、カップ形状の容器本体2を図の左側から右側
に向けて移送する搬送装置10と、板紙製のホルダー3
を1枚ずつ繰り出す給紙装置20と、所定個数の容器本
体2にホルダー3を取り付ける加熱シール装置30とを
備えており、さらに本実施例の製造装置はメルト塗布装
置40と折込み装置50とを有している。
【0016】搬送装置10は、上流側にインフィードコ
ンベア11と下流側に搬送チェーン12を備え、その間
にスターホイール13が配設されている。インフィード
コンベア11にはその左側から容器本体2が供給され、
この容器本体2を左右ガイド11a,11bと上方ガイ
ド11cでガイドしながら順次スターホイール13に向
けて移送するようになっている。スターホイール13に
は隣接する複数個の円弧状切欠13aからなる切欠群が
周囲に設けられており、この切欠群により容器本体2を
所定個数ずつ搬送チェーン12に向けて送り出すように
なっている。なお、本実施例では図3に示すように、3
個の円弧状切欠13aからなる切欠群が周囲3ヵ所に形
成されている。
【0017】搬送チェーン12には図7及び図8に示す
如き薄板に4個の円形孔14aが形成されたリテーナ1
4が一定間隔で複数取り付けられており、スターホイー
ル13の切欠群で送られた容器本体2がこの円形孔14
aに落下し、図8に点線で示すようにその開口フランジ
部で支えられてリテーナ14に載置された状態となる。
ここで、本実施例ではリテーナ14が4個の円形孔14
aを有しており、スターホイール13の切欠群で送られ
てきた3個の容器本体は左側の3個の円形孔14aに落
下するようになっている。このようにリテーナ14は4
個の円形孔14aを有しているので、1個〜4個の容器
本体を収納することが可能である。すなわち、切欠13
aの数の異なるスターホイールを取り替えることによ
り、1〜4個の範囲で容器本体を載置できる。
【0018】給紙装置20は公知の機構のものを使用し
ており、各リテーナ14に載って移動する複数個の容器
本体2の上に板紙製のホルダー3を1枚ずつ順次供給す
る。この場合、リテーナ14の後寄りに設けられた一対
のピン14bによりリテーナ3はその位置決めが行われ
る。なお、一対のピン14bは、後述する伝熱ベルト3
2の幅より若干広い間隔で設けられている。
【0019】加熱シール装置30は、圧縮バネ31aに
より下方に付勢された3つの連続するヒーター31と、
リテーナ14上のホルダー3及び容器本体2の開口フラ
ンジ部にヒーター31から熱を伝えるための伝熱ベルト
32とを有している。そして、この伝熱ベルト32はリ
テーナ14、すなわち搬送チェーン12と等速度で移動
しながら、図9に示すようにホルダー3を押圧し該ホル
ダー3の内面を各容器本体2の開口フランジ部に熱シー
ルするようになっている。また、故障時の修理のために
この伝熱ベルト32は図6の二点鎖線で示すようにヒー
ター31とともに上方に傾斜可能となっている。なお、
これらは上方に平行移動するようになっていても構わな
い。また、加熱シール装置30には、内部に水を循環さ
せた冷却ロール33が設けられており、この冷却ロール
33はシール後のホルダー3表面を軽く押さえて冷却す
るようになっている。
【0020】上記のようにしてホルダー3により連結さ
れた複数の容器本体2は、リテーナ14上に載置された
まま加熱シール装置30から次のメルト塗布装置40と
折込み装置50に順次送られる。
【0021】メルト塗布装置40では、容器本体2がリ
テーナ14に入ったままで持上げコンベア41により押
し上げられた状態となり、容器本体2の両側面上部にホ
ットメルト接着剤が塗布される。次いで、容器本体2が
リテーナ14から取り出され、折込み装置50の排出コ
ンベア51上に移し替えられて折込みオーバーヘッド5
2によりホルダー3の両サイドにある折曲げ部分3’が
折り曲げられ、容器本体2の両側面に接着され、そのま
ま排出コンベア51により排出される。
【0022】また、本発明の製造装置は、必要な部分を
無菌チャンバーで覆うことにより無菌充填用の包装機と
しても使用できるものである。
【0023】
【発明の効果】本発明の多連式容器は、板紙製の1枚の
ホルダーにより各容器本体に蓋をすると同時に複数個の
容器本体を連結するように構成されているので、包装工
程を簡単に行うことができるとともに、包装材料が少な
く使用後に出るゴミの量も少なくなることから、廃棄処
分が容易でしかも省資源の観点からも優れている。ま
た、ホルダーのサイドにある折曲げ部分が曲げに対する
補強の役目を果たすことから、強度の低いホルダーを用
いた場合でもホルダーの撓みが防止される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例としての多連式容器を示す斜
視図である。
【図2】図1におけるA−A断面の一部を示す概略断面
図である。
【図3】多連式容器の製造装置の一実施例を示す左半分
の平面図である。
【図4】同じく右半分の平面図である。
【図5】同じく左半分の側面図である。
【図6】同じく右半分の側面図である。
【図7】リテーナを示す平面図である。
【図8】同じく側面図である。
【図9】加熱シール装置における熱シールの状態を示す
断面図である。
【符号の説明】
1 多連式容器 2 容器本体 2’開口フランジ部 3 ホルダー 3’折曲げ部分 10 搬送装置 14 リテーナ 20 給紙装置 30 加熱シール装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3E067 AA04 AA11 AB01 AC04 AC11 BA07A BA15A BB01A BB14A CA24 DA01 EA01 EA06 EA20 EA23 EA37 FA01 FC01

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外向きの開口フランジ部を備えたカップ
    形状で内面が熱融着性を有する複数個の容器本体と、内
    面に熱可塑性樹脂を被覆した板紙製のホルダーとからな
    り、前記複数個の容器本体は1列に並んだ状態でそれぞ
    れの開口フランジ部がホルダーの内面側に接着されてい
    るとともに、ホルダーは各容器本体の開口フランジ部の
    一部に合致した円弧状の切込みがある帯状の折曲げ部分
    を複数個の容器本体が並ぶ方向のサイドに有することを
    特徴とする多連式容器。
JP2002033411A 2002-02-12 2002-02-12 多連式容器 Expired - Lifetime JP3504249B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002033411A JP3504249B2 (ja) 2002-02-12 2002-02-12 多連式容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002033411A JP3504249B2 (ja) 2002-02-12 2002-02-12 多連式容器

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06939092A Division JP3297461B2 (ja) 1992-02-20 1992-02-20 多連式容器の製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002234567A true JP2002234567A (ja) 2002-08-20
JP3504249B2 JP3504249B2 (ja) 2004-03-08

Family

ID=19192529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002033411A Expired - Lifetime JP3504249B2 (ja) 2002-02-12 2002-02-12 多連式容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3504249B2 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10695550B2 (en) 2011-05-20 2020-06-30 Excelsior Medical Corporation Caps for needleless connectors
US10744316B2 (en) 2016-10-14 2020-08-18 Icu Medical, Inc. Sanitizing caps for medical connectors
US10806919B2 (en) 2011-05-23 2020-10-20 Excelsior Medical Corporation Antiseptic cap
US10821278B2 (en) 2014-05-02 2020-11-03 Excelsior Medical Corporation Strip package for antiseptic cap
US11160932B2 (en) 2008-06-19 2021-11-02 Excelsior Medical Corporation Antiseptic cap that releases a gas such as nitric oxide
US11229746B2 (en) 2006-06-22 2022-01-25 Excelsior Medical Corporation Antiseptic cap
US11351353B2 (en) 2008-10-27 2022-06-07 Icu Medical, Inc. Packaging container for antimicrobial caps
US11389634B2 (en) 2011-07-12 2022-07-19 Icu Medical, Inc. Device for delivery of antimicrobial agent into trans-dermal catheter
US11400195B2 (en) 2018-11-07 2022-08-02 Icu Medical, Inc. Peritoneal dialysis transfer set with antimicrobial properties
US11433215B2 (en) 2018-11-21 2022-09-06 Icu Medical, Inc. Antimicrobial device comprising a cap with ring and insert
US11517732B2 (en) 2018-11-07 2022-12-06 Icu Medical, Inc. Syringe with antimicrobial properties
US11517733B2 (en) 2017-05-01 2022-12-06 Icu Medical, Inc. Medical fluid connectors and methods for providing additives in medical fluid lines
US11534595B2 (en) 2018-11-07 2022-12-27 Icu Medical, Inc. Device for delivering an antimicrobial composition into an infusion device
US11541221B2 (en) 2018-11-07 2023-01-03 Icu Medical, Inc. Tubing set with antimicrobial properties
US11541220B2 (en) 2018-11-07 2023-01-03 Icu Medical, Inc. Needleless connector with antimicrobial properties
US11559467B2 (en) 2015-05-08 2023-01-24 Icu Medical, Inc. Medical connectors configured to receive emitters of therapeutic agents
US11944776B2 (en) 2020-12-07 2024-04-02 Icu Medical, Inc. Peritoneal dialysis caps, systems and methods

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3656139B1 (ja) * 2004-03-22 2005-06-08 小林製薬株式会社 包装用台紙

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11229746B2 (en) 2006-06-22 2022-01-25 Excelsior Medical Corporation Antiseptic cap
US11684720B2 (en) 2006-06-22 2023-06-27 Excelsior Medical Corporation Antiseptic cap that releases a gas such as nitric oxide
US11160932B2 (en) 2008-06-19 2021-11-02 Excelsior Medical Corporation Antiseptic cap that releases a gas such as nitric oxide
US11351353B2 (en) 2008-10-27 2022-06-07 Icu Medical, Inc. Packaging container for antimicrobial caps
US10695550B2 (en) 2011-05-20 2020-06-30 Excelsior Medical Corporation Caps for needleless connectors
US10806919B2 (en) 2011-05-23 2020-10-20 Excelsior Medical Corporation Antiseptic cap
US11826539B2 (en) 2011-07-12 2023-11-28 Icu Medical, Inc. Device for delivery of antimicrobial agent into a medical device
US11389634B2 (en) 2011-07-12 2022-07-19 Icu Medical, Inc. Device for delivery of antimicrobial agent into trans-dermal catheter
US10821278B2 (en) 2014-05-02 2020-11-03 Excelsior Medical Corporation Strip package for antiseptic cap
US11559467B2 (en) 2015-05-08 2023-01-24 Icu Medical, Inc. Medical connectors configured to receive emitters of therapeutic agents
US11497904B2 (en) 2016-10-14 2022-11-15 Icu Medical, Inc. Sanitizing caps for medical connectors
US10744316B2 (en) 2016-10-14 2020-08-18 Icu Medical, Inc. Sanitizing caps for medical connectors
US11517733B2 (en) 2017-05-01 2022-12-06 Icu Medical, Inc. Medical fluid connectors and methods for providing additives in medical fluid lines
US11517732B2 (en) 2018-11-07 2022-12-06 Icu Medical, Inc. Syringe with antimicrobial properties
US11534595B2 (en) 2018-11-07 2022-12-27 Icu Medical, Inc. Device for delivering an antimicrobial composition into an infusion device
US11541221B2 (en) 2018-11-07 2023-01-03 Icu Medical, Inc. Tubing set with antimicrobial properties
US11541220B2 (en) 2018-11-07 2023-01-03 Icu Medical, Inc. Needleless connector with antimicrobial properties
US11400195B2 (en) 2018-11-07 2022-08-02 Icu Medical, Inc. Peritoneal dialysis transfer set with antimicrobial properties
US11433215B2 (en) 2018-11-21 2022-09-06 Icu Medical, Inc. Antimicrobial device comprising a cap with ring and insert
US11944776B2 (en) 2020-12-07 2024-04-02 Icu Medical, Inc. Peritoneal dialysis caps, systems and methods

Also Published As

Publication number Publication date
JP3504249B2 (ja) 2004-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3504249B2 (ja) 多連式容器
CA2353684A1 (en) Airtight food packaging and a method, device and tray for the production thereof
US10118332B2 (en) Formed thermoplastic article having a peelable surface and smooth edges
EP2103527A1 (en) Heat shrinking apparatus for shrink film
FI116670B (fi) Säilytysastioiden ryhmäpakkaus ja menetelmä sen valmistamiseksi
JP2001505166A (ja) 衛生的保護がされた食料品用缶又は一群の缶及びそれらのための方法並びに装置
US4819412A (en) Process and apparatus for the manufacture of a package made of a thermoplastic synthetic sheet
CA1232421A (en) Method of making cassette holders
WO1995005983A1 (fr) Boite d'emballage et procede de formage
WO2000048914A1 (fr) Recipient d'emballage et son procede de fabrication
NZ223108A (en) Heat seal closing containers with peel-off laminated lids
JPS61104931A (ja) 無菌の包装体を製造するための方法
JP3297461B2 (ja) 多連式容器の製造装置
JPH1059320A (ja) ペースト状製品の包装方法および装置
WO2016124958A1 (en) Plastic cup with a thin outer sleeve and food product pack comprising such cups
JP7144440B2 (ja) 包装体に追加要素を貼着するための貼着デバイス、貼着装置、および方法
CN113939455B (zh) 泡罩包装机及泡罩包装的制造方法
EP3539889A2 (en) A method for manufacturing a container with a self-bearing support
KR102138583B1 (ko) 수축필름을 이용한 용기에 수축시키는 비닐 포장 제조 방법.
KR100947934B1 (ko) 소용기 제조방법
JPS60204424A (ja) 包装容器の搬送装置
JP4812959B2 (ja) 容器用蓋材及び包装製品
JP2898888B2 (ja) 注ぎ口付き容器の製造方法
US20230074174A1 (en) Round trip container
JP2003054580A (ja) 易開封性袋

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031209

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031209

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091219

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091219

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 9