JP2002218979A - シトクロムcの生産方法 - Google Patents

シトクロムcの生産方法

Info

Publication number
JP2002218979A
JP2002218979A JP2001014510A JP2001014510A JP2002218979A JP 2002218979 A JP2002218979 A JP 2002218979A JP 2001014510 A JP2001014510 A JP 2001014510A JP 2001014510 A JP2001014510 A JP 2001014510A JP 2002218979 A JP2002218979 A JP 2002218979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cytochrome
dna
dna encoding
sequence
amino acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001014510A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadatake Oku
忠武 奥
Toshiyuki Nishio
俊幸 西尾
Tadashi Sato
匡史 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon University
Original Assignee
Nihon University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon University filed Critical Nihon University
Priority to JP2001014510A priority Critical patent/JP2002218979A/ja
Priority to PCT/JP2002/000467 priority patent/WO2002059339A1/ja
Publication of JP2002218979A publication Critical patent/JP2002218979A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/795Porphyrin- or corrin-ring-containing peptides
    • C07K14/80Cytochromes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 真核生物のシトクロムcを原核生物に生産さ
せる。 【解決手段】少なくともシグナルペプチドをコードする
DNAと真核生物のシトクロムcをコードするDNAを
含むベクターで原核生物を形質転換し、形質転換された
原核生物を培養し、培養物からシトクロムcを単離する
ことからなるシトクロムcの生産方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、シトクロムcの生
産方法に関する。
【0002】
【従来の技術】シトクロムcは、試薬または医薬品とし
て重要なタンパク質である。また、近年、NOの生理機
能が着目されており、これを生体内で制御する医薬品の
開発が望まれているが、シトクロムcはNO捕獲能を有
するため、そのような医薬品の候補となり得る。さら
に、シトクロムcのNO捕獲能を汚染大気の浄化等の目
的に利用することも考えられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、シトク
ロムcは工業的には主に動物心筋(主にウマ心筋)から
抽出して生産されているため、生産量が少なく、生産コ
ストも高い。遺伝子組換え法によるシトクロムcの合成
法として、酵母を用いる方法が報告されているが、生産
効率が低いという問題がある。従って、シトクロムcを
生産能力の高い原核生物、例えば大腸菌で合成すること
が望まれているが、現在のところシトクロムcを大腸菌
で合成することに成功したとの報告はない。本発明の発
明者らは、これは、シトクロムcの遺伝子組換え法によ
る合成において、成熟タンパク質のアミノ酸配列の多く
は知られているため、これから得られた配列を有するD
NAを用いて形質転換することにより、タンパク質部分
は生産できるが、このタンパク質部分に、最後にヘムが
結合すると考えられ、ヘムのタンパク質への結合が適正
な位置に行われないためではないかと考えた。
【0004】本発明の発明者らは、真核生物のシトクロ
ムcを原核生物で生産させるべく、研究を重ねてきた。
その結果、原核生物の形質転換を、成熟タンパク質のア
ミノ酸配列をコードするDNAだけでなく、シグナルペ
プチドをコードするDNAを共に用いて行うことによ
り、ヘムをタンパク質の適正な位置に結合させ、シトク
ロムcを生産させることに成功した。これは、ヘムをシ
トクロムcのタンパク質部分に結合させるための酵素
が、大腸菌のペリプラズムに存在し、シグナルペプチド
がタンパク質の前駆体をペリプラズムに入れるのに寄与
するためではないかと考えられる。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明において、本発明
者は、シグナルペプチドをコードする配列をN末端に付
加したシトクロムcの成熟タンパク質のアミノ酸配列を
コードするDNAで原核生物を形質転換することによ
り、シトクロムcを生産させることに成功した。また、
本発明者は、紅ソウ類のシトクロムcが特に高いNO
トラップ能を有することを見出した。
【0006】本発明は下記のシトクロムcの生産方法に
関する。 (1)少なくともシグナルペプチドをコードするDNA
と真核生物のシトクロムcをコードするDNAを含むベ
クターで原核生物を形質転換し、形質転換された原核生
物を培養し、培養物からシトクロムcを単離することか
らなるシトクロムcの生産方法。 (2)上記シグナルペプチドをコードするDNAが、配
列番号1に示したアミノ配列または該アミノ配列の1〜
数個が置換、欠失及び/又は付加されたアミノ酸配列を
コードするDNAである(1)の生産方法。 (3)上記真核生物が紅ソウ類の植物である(1)また
は(2)の生産方法。
【0007】本発明は、上記生産方法に使用される、下
記のDNAにも関する。 (4)配列表の配列番号1に示したアミノ配列または該
アミノ配列の1〜数個が置換、欠失及び/又は付加され
たアミノ酸配列をコードするDNAであって、真核生物
のシトクロムcの成熟タンパク質をコードするDNAと
共に原核生物を形質転換することにより、該原核生物に
よる真核生物シトクロムcの生産を可能にするDNA。 (5)配列表の配列番号2のヌクレオチド番号78〜1
52のヌクレオチド配列を有するDNAもしくはこれに
相補的な配列を有するDNAまたはこれらにストリンジ
ェントな条件下でハイブリダイズするDNAであって、
真核生物のシトクロムcの成熟タンパク質をコードする
DNAと共に原核生物を形質転換することにより、該原
核生物による真核生物シトクロムcの生産を可能にする
DNA。上記DNAは、シトクロムcの生産方法におい
て、原核生物の形質転換のために使用することができ
る。また、該方法に使用するシグナルペプチドをコード
するオリゴヌクレオチドを得るためのプローブとして使
用することができる。また、本発明は、上記生産方法に
使用される、下記のベクターに関する。 (6)少なくともシグナルペプチドをコードするDNA
と真核生物のシトクロムcをコードするDNAを含むベ
クター。 (7)前記シグナルペプチドをコードするDNAが
(4)または(5)のDNAである(6)のベクター。 (8)前記真核生物のシトクロムcの成熟タンパク質を
コードするDNAが配列表の配列番号3のアミノ酸配列
または該アミノ配列の1〜数個が置換、欠失及び/又は
付加されたアミノ酸配列をコードするDNAである
(6)または(7)のベクター。 (9)前記真核生物のシトクロムcの成熟タンパク質を
コードするDNAが配列表の配列番号2のヌクレオチド
番号153〜407のDNAまたはこれに相補的な配列
を有するDNAとストリンジェントな条件でハイブリダ
イズするDNAである(6)または(7)のベクター。
上記のベクターは、本発明のシトクロムcの生産方法に
おいて、原核生物の形質転換のために使用することがで
きる。
【0008】さらに、本発明は、(6)〜(9)のいず
れかのベクターで形質転換された原核生物の形質転換体
に関する。さらに、本発明は、上記本発明の生産方法に
より生産されるシトクロムcに関する。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明は、少なくともシグナルペ
プチドをコードするDNAと真核生物のシトクロムcを
コードするDNAを含むベクターで原核生物を形質転換
し、形質転換された原核生物を培養し、培養物からシト
クロムcを単離することからなるシトクロムcの生産方
法に関する。。
【0010】本明細書において「シトクロムc」はシト
クロムc、シトクロムc等をも含む広義のシトクロ
ムcを意味する。本発明において、「シグナルペプチ
ド」は、主に疎水性アミノ酸残基から構成された、膜輸
送に関わるペプチド、特に、細菌、例えば大腸菌のペリ
プラズムにタンパク質を入れることのできるシグナルペ
プチドである。例えば、シトクロムc、特にシトクロム
の成熟タンパク質のN末端側に存在する約15〜30
アミノ酸残基のシグナルペプチドであり、より具体的に
は、配列表の配列番号1に示されるアミノ酸配列を有す
るポリペプチドである。該ポリペプチドはその1〜数個
が置換、欠失及び付加されていてもよい。置換または付
加されるアミノ酸残基は疎水性であるのが好ましい。従
って、本発明において「シグナルペプチドをコードする
DNA」は上記シグナルペプチドをコードするDNAで
あり、例えば配列表の配列番号2のヌクレオチド番号7
8〜152に示されるヌクレオチド配列を有するDNA
を意味する。しかし、他の紅ソウ類、さらに他の藻類、
他の真核生物及び原核生物のシグナルペプチドをコード
するDNAも同様に使用し得る可能性がある。該シグナ
ルペプチドをコードするDNAは、各々のアミノ酸配列
の情報に基づいて合成することができる。そのようなD
NAの合成は、市販のDNA合成機を用いて行うことが
できる。また、該シグナルペプチドをコードするDNA
は、目的の生物、例えば藻類、特に紅ソウ類のゲノムD
NAライブラリーまたはcDNAライブラリーから、核
酸プローブを用いて得ることができる。また、PCR法
により得ることもできる。
【0011】本発明において、「シトクロムcの成熟タ
ンパク質」は、例えば紅ソウ類のシトクロムcの成熟タ
ンパク質、より具体的には配列表の配列番号3に示すア
ミノ酸配列を有するポリペプチドを意味する。従って、
本明細書において「シトクロムcをコードするDNA」
または「シトクロムcの成熟タンパク質をコードするD
NA」は上記シトクロムcの成熟タンパク質をコードす
るDNA、例えば配列表の配列番号3に示すアミノ酸配
列をコードするDNAを意味する。しかし、他の紅ソウ
類、さらに他のソウ類、例えば緑ソウ類、ランソウ類
等、他の植物または動物、例えばマウス、ラット、ウ
シ、ウマ等の他の真核生物のシトクロムc、例えばシト
クロムc、シトクロムc、シトクロムc、シトク
ロムc-551、の成熟タンパク質をコードするDNAも同
様に使用し得る可能性がある。また、本発明は、上記で
列挙したシトクロムc、特にシトクロムc、例えば紅
ソウ類のシトクロムcの生産方法に関する。シトクロ
ムcの成熟タンパク質をコードするDNAは、cDNA
ライブラリーから、核酸プローブを用いて得ることがで
きる。また、PCR法により得ることもできる。シグナ
ルペプチドまたはシトクロムcの成熟タンパク質を得る
ための上記核酸プローブは、PCRまたはRT−PCR
により得ることができる。該核酸プローブは、周知の方
法により放射性標識または非放射性標識で標識すること
ができる。該核酸プローブによるcDNAライブラリー
のスクリーニングは、例えばコロニーハイブリダイゼー
ションにより行うことができる。なお、シグナルペプチ
ドをコードするDNAと、シトクロムcの成熟タンパク
質をコードするDNAは同種の生物由来でも異種の生物
由来でもよい。同種の生物由来の場合は、シグナルペプ
チドをコードするDNAと成熟タンパク質をコードする
DNAとが連結した状態でクローニングすることができ
る。異種の生物由来の場合は、各々のDNAをベクター
に挿入して使用することができる。
【0012】本明細書において、「ストリンジェントな
条件」は、例えば、Sambrook等、Molecular Cloning: A
Laboratory Manual, 2nd. Vol.1, pp.1. 101-104, Col
d Spring Harbor Laboratory Press, (1989) に記載さ
れている。本発明において、形質転換に用いるベクター
は、バイオテクノロジーの分野で慣用のプラスミド、フ
ァージ等であり得る。ベクターは上記シグナルペプチド
をコードするDNA及びシトクロムcの成熟タンパク質
をコードするDNAに加えて、プロモーター配列、転写
終結シグナル等、遺伝子の発現に必要な配列を含んでい
るのが好ましい。また、該ベクターは適当な選択マーカ
ーを有しているのが望ましい。宿主細胞は、任意の原核
生物の細胞であるが、好ましくは細菌、特に大腸菌、で
ある。しかしながら、シトクロムcの原核生物による生
産に適する限り、他の宿主を使用することもできる。形
質転換法は、周知の任意の方法、例えば、in vitroパッ
ケージング法であり得る。培養方法は、宿主細胞に適し
た方法を採用することができる。シトクロムcの単離
は、例えば形質転換体の培養細胞を採取し、物理的に破
砕し、抽出し、精製することにより行うことができる。
培養細胞の採取は、固体培地の場合は培養細胞をかきと
ることにより、また液体培地の場合には遠心分離により
行うことができる。破砕物からのDNAの抽出は、例え
ば適当な有機溶媒による抽出等の方法により行うことが
できる。抽出したDNAの精製は、例えば各種クロマト
グラフィー、結晶化等により行うことができる。本発明
は、上記方法に用いるDNA、ベクター及び形質転換
体、並びに上記方法により生産されるシトクロムc、例
えば、シトクロムc、シトクロムc、シトクロムc
、シトクロムc-551、好ましくはシトクロムc、特
に紅ソウ類のシトクロムcに関する。
【0013】
【実施例】実施例1:スサビノリ一本鎖cDNAの作製 紅ソウ類スサビノリ(Porphyra yezoensis)2.5gか
らグアニジンチオシアネート法により全RNAを抽出
し、ショ糖密度勾配遠心(5〜30%)を行うことによ
りmRNAを得た。このmRNA2μgをとり、PolyA
ポリメラーゼ(宝酒造社製)によりPolyAの付加を行っ
た。このPolyA付加mRNAを鋳型として用いて、下記
の配列を有するプライマー(1)と、市販のキット
(5’−RACEシステム,GibcoBRL社製)を
用いて、一本鎖cDNAを合成した。 プライマー(1):5'-gcggatccttttttttttttttttttttt
tttt-3'(配列番号:4)
【0014】実施例2:スサビノリのシトクロムc
cDNAの一部の単離 スサビノリのシトクロムcの成熟タンパク質のアミノ
酸配列(PIRnumber:JC5849)を基にして設計した下記の
混合プライマー(2)、(3)を用いてPCRを行っ
た。 プライマー(2)5'-ga(tc)aa(tc)ggnga(ag)aa(ag)gg-
3'(配列番号:5) プライマー(3)5'-atngc(ag)tcnatnat(gat)gt(ag)ttc
at-3'(配列番号:6)(nはイノシンを表す。) PCRは、94℃で48秒、50℃で48秒及び72℃
で1分24秒のサイクルを32回繰り返すことにより行
った。PCR装置としては、PCR Thermal Cycler TP200
0(宝酒造社製)を使用した。PCR酵素としては、TaK
aRa Ex Taq(宝酒造社製)を使用した。得られたDNA
断片を市販のキット(Original TA cloning kit, Invitr
ogen社製)を用いてクローニングし、ジデオキシ法を利
用したDSQ1000DNAシーケンサー((株)島津製作所製)
により、その配列を決定した。決定された配列は、配列
表の配列番号7の配列である。
【0015】実施例3:スサビノリのシトクロムc
cDNAの5’上流域の配列の決定 スサビノリのシトクロムcのcDNAの5’上流域の
配列を決定するため、5’RACE(Rapid amplificati
on of cDNA ends)を、市販のキット(5'-RACE system, G
ibco BRL社製)を用いて下記のように行った。下記のプ
ライマー(4)を用いて、PCRを、94℃で48秒、
56℃で48秒及び72℃で1分24秒のサイクルを3
2回繰り返すことにより行った。PCR装置としては、
PCR Thermal Cycler TP2000(宝酒造社製)を使用し
た。 プライマー(4):5'-catactattagcttcaagtacatc-3'
(配列番号:8) なお、プライマー(4)は実施例2で得られた配列に基
づいて設計した。得られたPCR産物は313bpの大
きさであった。その配列は、配列表の配列番号9に示し
た。
【0016】実施例4:スサビノリのシトクロムc
cDNAの3’下流域の配列の決定 スサビノリのシトクロムcのcDNAの3’下流域の
配列を決定するため、3’RACE(Rapid amplificati
on of cDNA ends)を、市販のキット(3'-RACE system, G
ibco BRL社製)を用いて下記のように行った。下記のプ
ライマー(5)を用いて、PCRを、94℃で48秒、
52℃で48秒及び72℃で1分24秒のサイクルを3
2回繰り返すことにより行った。PCR装置としては、
PCR Thermal Cycler TP2000(宝酒造社製)を使用し
た。 プライマー(5):5'-agtttgttgacagcaagttac-3'(配
列番号:10) なお、プライマー(5)は実施例3で得られた配列に基
づいて設計した。得られたPCR産物は516bpの大
きさであった。その配列は、配列表の配列番号2に示し
た。この配列は、同じ紅ソウ類のPorphyra purpureaのp
etJ遺伝子(U38804)と高い相同性(86%)を示す。こ
の配列中、ヌクレオチド番号78〜152がシグナルペ
プチドをコードし、153〜407が成熟タンパク質を
コードする配列であると予測される。
【0017】実施例5:スサビノリのシトクロムc
大腸菌発現ベクターの構築 1)実施例4で決定された配列を基礎として、リボゾー
ム結合部位と開始コドンを含むセンスプライマー(6)
と終止コドンを含むアンチセンスプライマー(7)を設
計し、PCRによりシトクロムcの翻訳領域の増幅を
行った。PCRは、94℃で48秒、62℃で48秒及
び72℃で1分24秒のサイクルを32回繰り返すこと
により行った。PCR装置としては、PCR Thermal Cycl
er TP2000(宝酒造社製)を使用した。 センスプライマー(6):5'-ccgcggagacgttaaattgaaga
agaagc-3'(配列番号:11) アンチセンスプライマー(7):5'-gcggatccttaccaacc
tttttcagattgag-3'(配列番号:12) 得られたPCR産物は357bpの大きさであった。得
られたDNA断片をSacII及びBamHIで消化した後、pBlu
escriptIISK(+)(Stratagene社製)を用いてクローニン
グし、配列を決定した。
【0018】実施例6:スサビノリのシトクロムc
大腸菌での発現 実施例5で構築した発現ベクターで大腸菌DH5αを形質
転換し、シングルコロニーをLBアンピシリン培地に接
種した。これを、37℃で12時間浸透しつつ(200rpm)
培養した。得られた培養物10リットルを6000rpmで1
0分間の遠心分離にかけ、菌体を回収し、超音波破砕に
より菌体の破砕を行った。菌体破砕液を10000rpmで15分
間の遠心分離にかけ、得られた上清に60〜100%硫
安分画を行った。イオン交換クロマトグラフィー(DE52,
Whatman社製)、10mM酢酸バッファー(pH5.0)、0-0.5M
NaClのリニアグラジェントによりタンパク質の分画を
行った。さらに、ゲルろ過クロマトグラフィ(Sephacryl
S-200, Amersham Pharmacia社製)によりタンパク質の
分画を行い、電気泳動的に単一なリコンビナントシトク
ロムcを得た。上記培養物10リットルから約2mg
のリコンビナントシトクロムcが得られた。リコンビ
ナントシトクロムcはスサビノリ由来のものと同様の
NOトラップ能を有していた。
【0019】試験例1:シトクロムcのNOトラップ能
の測定 サンプルとして、Porphyra yezoensis(紅ソウ類)、Chlo
rella vulgals CK-5(緑ソウ類)、Chlorella vulgals CK
-22(緑ソウ類)及びSpirulina platensis(ランソウ類)
のシトクロムc、及びウマ心筋及びウシ心筋のシトク
ロムc(いずれもシグマ社製)を各々溶解した20μM
シトクロム溶液を調製した。10mlのバイアルに、
0.4mlの10mMリン酸ナトリウム緩衝液(pH
7.0)、0.4mlの10mM亜硝酸ナトリウム、
0.4mlの上記各シトクロム溶液、0.5mlの3m
Mメチルビオロゲンを入れ、ブチルゴム栓とアルミシー
ルで密封した。アルゴンを通気しながら37℃で5分間
プレインキュベートした後、0.3mlの100mM亜
ジチオン酸ナトリウム(50mM炭酸水素ナトリウムに
溶解したもの)を添加することにより、反応を開始し
た。37℃でインキュベートし、一定の時間間隔で反応
液を0.2mlずつ分取し、ボルテックスで空気酸化さ
せることにより反応を停止した。残存亜硝酸量をジアゾ
化法により測定した。反応液を0.02mlとり、超純
水を1.98ml添加した後、1mlの1%スルファニ
ルアミド、1mlの0.02%のN-1-ナフチルエチレン
ジアミン、1mlの超純水を添加し、20分間放置した
後、生成アゾ色素の540nmにおける吸光度を測定
し、既知濃度の亜硝酸溶液から作製した検量線より、残
存亜硝酸量を算出した。測定は、SHIMADZU UV-1600 UV-
VISIBLE SPECTROPHOTOMETERを用いて行った。この反応
原理は、以下による。亜ジチオン酸ナトリウムによって
亜硝酸をNOに還元させ(1)、生じたNOをシトクロ
ムcにより捕捉させる(2)。次にシトクロムc
NO複合体は、メチルビオロゲンによってアンモニアま
で還元される(3)(下記式参照)。
【式1】 従って、残存亜硝酸量を測定することにより亜硝酸還元
能、即ちNOトラップ能を算出することができる。この
結果に基づき、NO に対する酵素の反応サイクルの
最大回転数(k at(sec−1))を計算した。結果を表
1に示す。
【0020】
【表1】
【0021】表1より、紅ソウ類のシトクロムcが特
に高いNO捕捉能を有することが明らかである。
【0022】
【発明の効果】本発明の方法により、真核生物のシトク
ロムcを原核生物により生産することが可能になる。こ
れにより、大量のシトクロムcを効率良く生産すること
が可能になる。また、本発明により、高いNO捕捉能を
有するシトクロムcが提供される。 配列表フリーテキスト 配列番号5:nはイノシンを表す。 配列番号6:nはイノシンを表す。
【0023】
【配列表】 SEQUENCE LISTING 〈110〉 NIHON UNIVERSITY 〈120〉 Method for producing cytochrome c 〈130〉 PANU004 〈160〉 12 〈210〉 1 〈211〉 25 〈212〉 PRT 〈213〉 Porphyra yezoensis 〈400〉 1 Met Lys Lys Lys Leu Ser Val Leu Phe Thr Val Phe Ser Phe Phe Val 1 5 10 15 Ile Gly Phe Ala Gln Ile Ala Phe Ala 20 25 〈210〉 2 〈211〉 516 〈212〉 DNA 〈213〉 Porphyra yezoensis 〈220〉 〈221〉 CDS 〈222〉 (78)..(410) 〈400〉 2 agtttgttga cagcaagtta ctttttaccc gaacttgttt acactattcg tctagttatt 60 aaaaaggaga cgttaaa ttg aag aag aag ctt tca gtt ctt ttc act gtt 110 Met Lys Lys Lys Leu Ser Val Leu Phe Thr Val 1 5 10 ttt agt ttt ttt gta ata ggt ttc gca caa att gct ttt gct gca gat 158 Phe Ser Phe Phe Val Ile Gly Phe Ala Gln Ile Ala Phe Ala Ala Asp 15 20 25 cta gat aat gga gaa aaa gtt ttt tct gct aat tgt gca gca tgt cat 206 Leu Asp Asn Gly Glu Lys Val Phe Ser Ala Asn Cys Ala Ala Cys His 30 35 40 gct ggc ggt aat aac gcc att atg cca gat aaa acc tta aaa aaa gat 254 Ala Gly Gly Asn Asn Ala Ile Met Pro Asp Lys Thr Leu Lys Lys Asp 45 50 55 gta ctt gaa gct aat agt atg aat act att gat gct att act tat caa 302 Val Leu Glu Ala Asn Ser Met Asn Thr Ile Asp Ala Ile Thr Tyr Gln 60 65 70 75 gta caa aat ggt aaa aat gcc atg cct gct ttc gga ggt aga ctg gtt 350 Val Gln Asn Gly Lys Asn Ala Met Pro Ala Phe Gly Gly Arg Leu Val 80 85 90 gat gaa gat att gaa gat gca gca aat tat gta tta tct caa tct gaa 398 Asp Glu Asp Ile Glu Asp Ala Ala Asn Tyr Val Leu Ser Gln Ser Glu 95 100 105 aaa ggt tgg taa ttatacttga ttttatcctg tattaaagaa tagacaatct 450 Lys Gly Trp 110 atttagttgt tcattagatt gtctattctt tgtaaaaaaa aaaaaaaaaa aaaaaaaagg 510 atccgc 516 〈210〉 3 〈211〉 85 〈212〉 PRT 〈213〉 Porphyra yezoensis 〈400〉 3 Ala Asp Leu Asp Asn Gly Glu Lys Val Phe Ser Ala Asn Cys Ala Ala 1 5 10 15 Cys His Ala Gly Gly Asn Asn Ala Ile Met Pro Asp Lys Thr Leu Lys 20 25 30 Lys Asp Val Leu Glu Ala Asn Ser Met Asn Thr Ile Asp Ala Ile Thr 35 40 45 Tyr Gln Val Gln Asn Gly Lys Asn Ala Met Pro Ala Phe Gly Gly Arg 50 55 60 Leu Val Asp Glu Asp Ile Glu Asp Ala Ala Asn Tyr Val Leu Ser Gln 65 70 75 80 Ser Glu Lys Gly Trp 85 〈210〉 4 〈211〉 33 〈212〉 DNA 〈213〉 Artificail sequence 〈400〉 4 gcggatcctt tttttttttt tttttttttt ttt 33 〈210〉 5 〈211〉 17 〈212〉 DNA 〈213〉 Artificail sequence 〈400〉 5 gayaayggng araargg 17 〈210〉 6 〈211〉 23 〈212〉 DNA 〈213〉 Artificail sequence 〈400〉 6 atngcrtcna tnatdgtrtt cat 23 〈210〉 7 〈211〉 131 〈212〉 DNA 〈213〉 Porphyra yezoensis 〈400〉 7 gac aac ggg gag aag gtg ttt tct gct aat tgt gca gca tgt cat gct 48 Asp Asn Gly Glu Lys Val Phe Ser Ala Asn Cys Ala Ala Cys His Ala 5 10 15 ggc ggt aat aac gcc att atg cca gat aaa acc tta aaa aaa gat gta 96 Gly Gly Asn Asn Ala Ile Met Pro Asp Lys Thr Leu Lys Lys Asp Val 20 25 30 ctt gaa gct aat agt atg aac acc atc gac gcc at 131 Leu Glu Ala Asn Ser Met Asn Thr Ile Asp Ala 35 40 〈210〉 8 〈211〉 24 〈212〉 DNA 〈213〉 Artificail sequence 〈400〉 8 catactatta gcttcaagta catc 24 〈210〉 9 〈211〉 275 〈212〉 DNA 〈213〉Porphyra yezoensis 〈400〉 9 agtttgttga cagcaagtta ctttttaccc gaacttgttt acactattcg tctagttatt 60 aaaaaggaga cgttaaa ttg aag aag aag ctt tca gtt ctt ttc act gtt 110 Met Lys Lys Lys Leu Ser Val Leu Phe Thr Val 1 5 10 ttt agt ttt ttt gta ata ggt ttc gca caa att gct ttt gct gca gat 158 Phe Ser Phe Phe Val Ile Gly Phe Ala Gln Ile Ala Phe Ala Ala Asp 15 20 25 cta gat aat gga gaa aaa gtt ttt tct gct aat tgt gca gca tgt cat 206 Leu Asp Asn Gly Glu Lys Val Phe Ser Ala Asn Cys Ala Ala Cys His 30 35 40 gct ggc ggt aat aac gcc att atg cca gat aaa acc tta aaa aaa gat 254 Ala Gly Gly Asn Asn Ala Ile Met Pro Asp Lys Thr Leu Lys Lys Asp 45 50 55 gta ctt gaa gct aat agt atg 275 Val Leu Glu Ala Asn Ser Met 60 65 〈210〉 10 〈211〉 21 〈212〉 DNA 〈213〉 Artificail sequence 〈400〉 10 agtttgttga cagcaagtta c 21 〈210〉 11 〈211〉 29 〈212〉 DNA 〈213〉 Artificail sequence 〈400〉 11 ccgcggagac gttaaattga agaagaagc 29 〈210〉 12 〈211〉 31 〈212〉 DNA 〈213〉 Artificail sequence 〈400〉 12 gcggatcctt accaaccttt ttcagattga g 31
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) (C12N 1/21 (C12P 21/02 C C12R 1:01) C12R 1:01) (C12P 21/02 C12N 15/00 ZNAA C12R 1:01) C12R 1:91) Fターム(参考) 4B024 AA01 AA03 AA11 AA17 BA80 CA04 CA20 DA06 EA04 FA18 GA11 HA03 4B064 AG35 CA02 CA19 CC01 CC24 DA01 DA13 DA16 4B065 AA26X AA88Y AB01 AC14 AC16 BA02 BB01 BC03 BC26 BD01 BD14 BD15 CA44 CA46 CA54

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくともシグナルペプチドをコードす
    るDNAと真核生物のシトクロムcの成熟タンパク質を
    コードするDNAを含むベクターで原核生物を形質転換
    し、形質転換された原核生物を培養し、培養物からシト
    クロムcを単離することからなるシトクロムcの生産方
    法。
  2. 【請求項2】 上記シグナルペプチドをコードするDN
    Aが、配列表の配列番号1に示したアミノ配列または該
    アミノ配列の1〜数個が置換、欠失及び/又は付加され
    たアミノ酸配列をコードするDNAである請求項1記載
    の生産方法。
  3. 【請求項3】 上記真核生物が紅ソウ類の植物である請
    求項1または2記載の生産方法。
  4. 【請求項4】 配列表の配列番号1に示したアミノ配列
    または該アミノ配列の1〜数個が置換、欠失及び/又は
    付加されたアミノ酸配列をコードするDNAであって、
    真核生物のシトクロムcの成熟タンパク質をコードする
    DNAと共に原核生物を形質転換することにより、該原
    核生物による真核生物シトクロムcの生産を可能にする
    DNA。
  5. 【請求項5】 配列表の配列番号2のヌクレオチド番号
    78〜152のヌクレオチド配列を有するDNAもしく
    はこれに相補的な配列を有するDNAまたはこれらにス
    トリンジェントな条件下でハイブリダイズするDNAで
    あって、真核生物のシトクロムcの成熟タンパク質をコ
    ードするDNAと共に原核生物を形質転換することによ
    り、該原核生物による真核生物シトクロムcの生産を可
    能にするDNA。
  6. 【請求項6】 少なくともシグナルペプチドをコードす
    るDNAと真核生物のシトクロムcの成熟タンパク質を
    コードするDNAを含むベクター。
  7. 【請求項7】 前記シグナルペプチドをコードするDN
    Aが請求項4または5のDNAである請求項6記載のベ
    クター。
  8. 【請求項8】 前記真核生物のシトクロムcの成熟タン
    パク質をコードするDNAが配列表の配列番号3のアミ
    ノ酸配列または該アミノ配列の1〜数個が置換、欠失及
    び/又は付加されたアミノ酸配列をコードするDNAで
    ある請求項6または7記載のベクター。
  9. 【請求項9】 前記真核生物のシトクロムcの成熟タン
    パク質をコードするDNAが配列表の配列番号2のヌク
    レオチド番号153〜407のDNAまたはこれに相補
    的な配列を有するDNAとストリンジェントな条件でハ
    イブリダイズするDNAである請求項6または7記載の
    ベクター。
  10. 【請求項10】 請求項6〜9のいずれかのベクターで
    形質転換された原核生物の形質転換体。
JP2001014510A 2001-01-23 2001-01-23 シトクロムcの生産方法 Pending JP2002218979A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001014510A JP2002218979A (ja) 2001-01-23 2001-01-23 シトクロムcの生産方法
PCT/JP2002/000467 WO2002059339A1 (fr) 2001-01-23 2002-01-23 Procede permettant la production de cytochrome c

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001014510A JP2002218979A (ja) 2001-01-23 2001-01-23 シトクロムcの生産方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002218979A true JP2002218979A (ja) 2002-08-06

Family

ID=18881196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001014510A Pending JP2002218979A (ja) 2001-01-23 2001-01-23 シトクロムcの生産方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2002218979A (ja)
WO (1) WO2002059339A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1854879A1 (en) * 2005-02-02 2007-11-14 Nihon University Method of constructing novel higher plant and mehtod of promoting the growth of higher plant

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2315039B1 (es) * 2004-11-05 2009-12-30 Consejo Superior De Investigaciones Cientificas Construccion genica que codifica para el citocromo c y procedimiento de obtencion.
CN111411090A (zh) * 2020-04-07 2020-07-14 珀莱雅化妆品股份有限公司 一种耐高温超氧化物歧化酶的制备方法及其应用

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1854879A1 (en) * 2005-02-02 2007-11-14 Nihon University Method of constructing novel higher plant and mehtod of promoting the growth of higher plant
EP1854879A4 (en) * 2005-02-02 2008-05-07 Univ Nihon METHOD FOR CONSTRUCTING A NEW HIGHER PLANT AND PROCESS FOR PROMOTING THE GROWTH OF THE HIGHER PLANT
US8071842B2 (en) 2005-02-02 2011-12-06 Nihon University Method of constructing novel higher plant and method of promoting the growth of higher plant

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002059339A1 (fr) 2002-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6169174B1 (en) Cotton plant gene
CA2302644A1 (en) Extended cdnas for secreted proteins
EP0960201A1 (en) Mammalian ribonuclease inhibitors and use thereof
JP4158956B2 (ja) ルシフェリンを再生する能力を有するタンパク質をコードする遺伝子、組み換え体dna及びルシフェリンを再生する能力を有するタンパク質の製造法
JP2002218979A (ja) シトクロムcの生産方法
JP2001029082A (ja) カンナビジオール酸シンターゼをコードするdna
CN110819645B (zh) 锦鲤Gtpch2基因、编码蛋白及其应用
EP0780472A2 (en) Stress proteins
JP3891323B2 (ja) ルシフェリンを再生する能力を有するタンパク質をコードする遺伝子、組み換え体dna及びルシフェリンを再生する能力を有するタンパク質の製造法
JPH09224672A (ja) 新規なdna結合タンパク質をコードするdna
JP2002034566A (ja) ミミズ由来セリンプロテアーゼの遺伝子、当該遺伝子を含むプラスミドベクター及び形質転換体
Gaur et al. Identification and expression of a homologue of the murine HoxA5 gene in the Mexican axolotl (Ambystoma mexicanum)
JP3624391B2 (ja) イヌインターロイキン12およびその製造法
CN114317547A (zh) 一种花尾胡椒鲷抗菌肽Hepcidin基因及其编码的抗菌肽
Torigoe et al. Localization of 67 exons on a YAC contig spanning 1.5 Mb around the multidrug resistance gene region of human chromosome 7q21. 1
JP2003259871A (ja) 脳特異的発現を示す分泌タンパク質creg2とその利用
JPH1156368A (ja) 猫トロンボポエチンの活性を有する因子
CN115261363A (zh) Apobec3a的rna脱氨酶活性测定方法及rna高活性的apobec3a变体
JP2000516451A (ja) 組換えキヌレニン―3―ヒドロキシラーゼ酵素およびその調製方法
EP0857732A1 (en) Human pec-60-like protein and dna encoding the same
JP2001103976A (ja) カドミウム耐性遺伝子
CN104911190A (zh) 一个与小麦垂直抗叶锈相关的TaPDRABCG基因
JPH09163987A (ja) カボチャ由来キチナーゼをコードするdna
CN116003542A (zh) 生产柠檬酸的微生物及其构建方法和应用
JPH09275986A (ja) 新規なプロトポルフィリノーゲンオキシダーゼ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041116

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050330