JP2002216997A - イオン化装置及びその放電電極バー - Google Patents

イオン化装置及びその放電電極バー

Info

Publication number
JP2002216997A
JP2002216997A JP2001011187A JP2001011187A JP2002216997A JP 2002216997 A JP2002216997 A JP 2002216997A JP 2001011187 A JP2001011187 A JP 2001011187A JP 2001011187 A JP2001011187 A JP 2001011187A JP 2002216997 A JP2002216997 A JP 2002216997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge electrode
electrode bar
case
cable
connection ports
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001011187A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4610092B2 (ja
Inventor
Kentaro Fujii
賢太郎 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Keyence Corp
Original Assignee
Keyence Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Keyence Corp filed Critical Keyence Corp
Priority to JP2001011187A priority Critical patent/JP4610092B2/ja
Publication of JP2002216997A publication Critical patent/JP2002216997A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4610092B2 publication Critical patent/JP4610092B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elimination Of Static Electricity (AREA)
  • Ventilation (AREA)
  • Electrostatic Separation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 2つの接続口を連結するための内部ケーブル
による大型化を抑えることのできる放電電極バーを提供
する。 【解決手段】 放電電極バー1の一端部分には、2つの
互いに電気的に連結された接続口10が設けられ、隣接
する放電電極バー1と1とは、これらの間の離間距離に
ほぼ等しい比較的短い外部モジュラーケーブル35によ
って連結される。各組33の先頭に位置する放電電極バ
ー1の一方のモジュラーケーブルコネクタ用開口30に
は、比較的長い外部モジュラーケーブル37が接続さ
れ、このケーブル37を介して、コントローラ36から
電力及び各種設定並びに警報などの信号が供給されると
共に、各放電電極バー1から除電に関する各種情報がコ
ントローラ36に供給される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、空気中の静電気
制御するために帯状のイオン流を生成する技術に関し、
より詳しくはイオン化装置及びその放電電極バーに関す
る。
【0002】
【従来の技術】クリーンルームでの清浄化や浮遊粒子の
帯電防止など、空気中の静電気制御のために静電気除去
(除電)が行われているが、この非接触の除電に、コロ
ナ放電式のイオン化装置が多用されている。このイオン
化装置は、イオン流を供給するエリアの大小によって、
比較的広い領域にイオン流を供給するバー形式と、スポ
ット的にイオン流を供給するノズル形式に大別される。
【0003】バー形式のイオン化装置は、放電電極バー
を称される細長い形状のイオン流供給手段を備え、この
放電電極バーから帯状にイオン流が放出される。この種
の放電電極バーは、クリーンルーム、クリーンベンチ、
コンベアの除電に適しており、比較的広いエリアを除電
するには、複数の放電電極バーが設置される。
【0004】このような複数の放電電極バーの設置に便
宜を図るため、放電電極バーは、外部ケーブルのコネク
タを受け入れるために、内部ケーブルによって互いに連
結された2つの接続口を備え、この接続口を用いて、コ
ントロールユニット又は隣接する放電電極バーと接続可
能になっている。
【0005】従来の放電電極バーは、長手方向の両端部
分に各接続口が設けられ、各端部分に設けられた接続口
同士は、放電電極バーの内部を長手方向に延びる内部ケ
ーブルによって連結されていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】放電電極バーには、電
極に高電圧を供給するために、高電圧発生源としての高
電圧ユニットが内蔵されている。このことから、放電電
極バーの中に、高電圧ユニットと電気的に電位差の大き
な内部ケーブルを配置することは部分放電を発生させる
虞があるなどの問題があり、好ましいことではない。こ
のような問題に対処するために、従来の放電電極バーに
あっては、その長手方向に延びるケーブルを高電圧ユニ
ットから極力離間させるという対策を講じてきた。しか
し、内部ケーブルを高電圧ユニットから離間させるとい
うことは、放電電極バーの小型化にとって大きな設計上
の制約となる。
【0007】そこで、本発明の目的は、2つの接続口を
備えた放電電極バーを含むイオン化装置において、2つ
の接続口を連結するための内部ケーブルの存在が放電電
極バーの小型化にとって設計上の大きな制約になってい
たという問題を解消することのできるイオン化装置及び
その放電電極バーを提供することにある。
【0008】本発明の他の目的は、イオン化装置の放電
電極バーであって、放電電極バーの2つの接続口を連結
するための内部ケーブルによる大型化を抑えることので
きるイオン化装置及びその放電電極バーを提供すること
にある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の技術的課題は、本
発明の一つの観点によれば、細長いケースの長手方向に
互いに離間して複数の放電電極が配置された放電電極バ
ーを含むイオン化装置であって、前記ケースの一方の端
部に、コネクタ用の接続口が2つ設けられ、該2つの接
続口が前記ケースの内部で互いに電気的に連結されてい
ることを特徴とするイオン化装置を提供することによっ
て達成される。
【0010】上記の技術的課題は、本発明の他の観点に
よれば、細長いケースの長手方向に互いに離間して配置
されたイオン化装置用の放電電極バーにおいて、前記ケ
ースの一方の端部に、コネクタ用の接続口が2つ設けら
れ、該2つの接続口が前記ケースの内部で互いに電気的
に連結されていることを特徴とする放電電極バーを提供
することによって達成される。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明によれば、コネクタ用の2
つの接続口が放電電極バーのケースの一方側の端部に設
けられているため、この2つの接続口同士を電気的連結
するケーブル又は電気的な導体を高電圧ユニットから離
間させることは容易である。例えば、高電圧ユニットを
ケースの他端部側に配置すればよい。
【0012】従って、放電電極バーの大きさ、特に高さ
寸法の対する従来の設計上の制約を事実上解消すること
ができる。本発明の他の目的や作用効果は、次の実施例
の詳しい説明から明らかになるであろう。
【0013】
【実施例】以下に、本発明の実施例を添付の図面を参照
して詳しく説明する。図1は、実施例のイオン化装置の
放電電極バーを説明するための図である。放電電極バー
1はケース2を有し、ケース2の内部には、その下側領
域にエアユニット3及び放電電極4が配置され、上側領
域に、高電圧ユニット5と、電源回路や例えば表示回路
やCPUを含む制御ユニット6が配置されている。ケー
ス2は、その内部の上側領域と下側領域とを実質的に仕
切る中間壁7を備えているのが好ましい。放電電極バー
1は、高電圧ユニット5及び制御ユニット6が放電電極
4と干渉しない上方領域に配置されているため放電電極
4の間隔を自由に設定することができる。
【0014】エアユニット3は、可撓性チューブ8を介
して、隣接するエアユニット3同士が連結され、また、
放電電極バー1(ケース2)の両端面に設けられたエア
ポート9とこれに隣接するエアユニット3とが連結され
ている。エアポート9は、任意であるが図外のエア源か
らエアが供給され、エアユニット3に供給されたエア
は、放電電極4の近傍から外部に吐出される。
【0015】ケース2の一端部分には、2つの互いに電
気的に連結された接続口10が設けられている(図1で
は、図示の関係から一つだけ描いてある)。この接続口
10については、後に詳しく説明する。図1に示す参照
符号11はGND(接地)プレートを示す。
【0016】ケース2は、図2から理解できるように、
左右に分割された一対のケース分割体15によって構成
されている。左右のケース分割体15は、プラスチック
材料から作られた押出し成形品であり、左右のケース分
割体15の上端はスライド嵌合可能になっている。すな
わち、図示のケース2では、一方のケース分割体15の
上端に、横方向に突出した拡大ヘッド16が形成され、
この拡大ヘッド16は、この一方のケース分割体15の
上端縁に沿って全長にわたって延びている。他方のケー
ス分割体については図示を省略したが、その上端に、拡
大ヘッド16の輪郭と相補的な形状を有する溝が形成さ
れ、この溝は、他方のケース分割体の上端縁に沿って長
手方向に延びており、溝の両端は共に開放されて、その
いずれの端からも拡大ヘッド16を受け入れ可能になっ
ている。拡大ヘッド16を溝の一端側から挿入して、左
右のケース分割体15をその長手方向に相対的にスライ
ドさせることにより左右のケース分割体15が離脱不能
な状態になり、下端に向けて開放した逆U字状の断面形
状を作る。このようにして一体化された一対のケース分
割体15の両端は、図外のキャップによって閉塞され
る。
【0017】図2は、ケース2の上側に配置される高電
圧ユニット5及び制御ユニット6の組み付け工程を説明
するための分解斜視図である。図2の参照符号18は、
断面矩形の高電圧ユニット収容ボックスを示し、後に説
明するように、このボックス18の中に高電圧ユニット
5及びシリコンなどの保護剤が密閉状態で格納されてい
る。
【0018】上述した制御ユニット6は、モジュラ基板
19、電源基板20、CPU基板21などを含み、モジ
ュラ基板19は、台座22を介して、一方のケース分割
体15の側壁23にネジ25を用いて固定される。ま
た、ケース分割体15の側壁23には、同じくネジ25
を用いて、プラスチック製の係合ピン26が固定され、
この係合ピン26の錨状抜け止め先端を、電源基板20
及びCPU基板21の穴に差し込むことにより、電源基
板20及びCPU基板21が係合ピン26を介してケー
ス分割体15の側壁23に固定される。また、高電圧ユ
ニット4を格納した高電圧ユニット収容ボックス18
は、両面テープ27を使って、ケース分割体15の側壁
23に固定される。中間壁部分7の下には、エアユニッ
ト3が設けられる。
【0019】上述した方法でケース分割体15に固定さ
れたモジュラ基板19、電源基板20、CPU基板2
1、高電圧ユニット収容ボックス18は、ケース分割体
15の側壁23に形成されたベースプレート部分つまり
中間壁部分7の上方領域において、ケース分割体15の
長手方向に沿って一列に並んだ状態で配置される。図2
から分かるように、ケース分割体15の一端側にモジュ
ラ基板19が配置され、ケース分割体15の他端側に高
電圧ユニット収容ボックス18(高電圧ユニット5)が
配置されている。
【0020】モジュラ基板19は、互いに反対側に向け
て配置された2つのコネクタ接続口10を有し、この2
つの接続口10は、モジュラ基板19上の配線又はケー
ブル(図示せず)によって電気的に連結されている。左
右のケース分割体15には、共に、隣接するコネクタ接
続口10に対応する位置に開口30が形成されている。
【0021】図3は、複数の放電電極バー1の配列の一
例を示す。図3では、横並びに並置した複数本の放電電
極バー1を組33として、この組33を複数列に並べた
レイアウトになっている。各組33に属する放電電極バ
ー1は、コネクタ用開口30(コネクタ接続口10)を
互いに向かい合わせた状態で配置されており、隣接する
放電電極バー1同士は、隣接する放電電極バー1と1と
の間の離間距離にほぼ等しい比較的短い外部モジュラー
ケーブル35によって連結される。
【0022】各組33の先頭に位置する放電電極バー1
の一方のモジュラーケーブルコネクタ用開口30には、
比較的長い外部モジュラーケーブル37が接続され、こ
のケーブル37を介してコントローラ36から各放電電
極バー1に対して、電力及び各放電電極バー1に対する
各種設定値、例えばイオン発生周期や電極クリーニング
警報のための設定値を通信する一方、各放電電極バー1
からコントローラ36に対して、放電電極バー1の除電
状態を表す例えば、イオンバランス信号やイオン発生量
に関する信号を通信している。このようなシリアル信号
を実行するため、具体的には、各放電電極バー1には、
各放電電極バー特有のIDコードを発生する機能を持た
せると共に、この情報をコントローラ36に供給するこ
とにより、コントローラ36は特定の放電電極バー1に
対して、警報などの情報の提供を行うこともできる。そ
して、先頭の放電電極バー1に供給された電力及び各放
電電極バー1に対する共通情報は、比較的短い外部モジ
ュラーケーブル35を通じて、各組33に属する他の放
電電極バー1に供給される。コントローラ36は、従来
と同様に、図外のコンピュータによって制御される。
【0023】以上の説明から理解できるように、放電電
極バー1の一端部分に2つのコネクタ用開口30(接続
口10)を設けたため、これら接続口10同士を電気的
に連結するため内部ケーブルは、放電電極バー1の一端
部分に位置させることができる。例えば、放電電極バー
1の両端面に夫々コネクタ用開口(接続口)を設けた場
合には、放電電極バー1の内部に長手方向に延びる内部
ケーブルを配置させて2つの接続口同士を連結させる必
要があり、この内部ケーブルと高電圧ユニット5との間
の間隔を拡大するには、放電電極バー1の高さ寸法を大
きくしなければならないが、本発明の実施例のように、
放電電極バー1の一端部分に2つの接続口10を設けた
ことから、長手方向に延びる内部ケーブルが不要であ
り、これにより放電電極バー1の高さ寸法を小さくする
ことができる。
【0024】また、実施例のように、放電電極バー1の
一端部分に接続口10を設け、これとは遠く離れた他端
部分に高電圧ユニット5を設けたことから、先に従来技
術の問題点を、事実上、考慮に入れることなく、放電電
極バー1のケース2を設計することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の放電電極バーの構造を説明するための
図である。
【図2】実施例の放電電極バーの組立分解斜視図であ
る。
【図3】実施例の放電電極バーの設置に関するレイアウ
トの一例を説明するための図である。
【符号の説明】
1 放電電極バー 2 ケース 4 放電電極 5 高電圧ユニット 10 接続口 19 モジュラ基板 30 ケースの開口(接続口が臨む)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01T 19/04 H01T 19/04 23/00 23/00

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 細長いケースの長手方向に互いに離間し
    て複数の放電電極が配置された放電電極バーを含むイオ
    ン化装置であって、 前記ケースの一方の端部に、コネクタ用の接続口が2つ
    設けられ、該2つの接続口が前記ケースの内部で互いに
    電気的に連結されていることを特徴とするイオン化装
    置。
  2. 【請求項2】 細長いケースの長手方向に互いに離間し
    て配置されたイオン化装置用の放電電極バーにおいて、 前記ケースの一方の端部に、コネクタ用の接続口が2つ
    設けられ、該2つの接続口が前記ケースの内部で互いに
    電気的に連結されていることを特徴とする放電電極バ
    ー。
  3. 【請求項3】 前記ケースの内部に、前記放電電極に供
    給する高電圧を生成する高電圧ユニットが設けられ、該
    高電圧ユニットが前記ケースの他端部分に配置されて、
    前記2つの接続口と前記高電圧ユニットとが前記細長い
    ケースの一端側と他端側とに大きく離間して配置されて
    いることを特徴とする請求項2の放電電極バー。
  4. 【請求項4】 前記2つの接続口が、前記ケースの2つ
    の互いに互いに対向する両側壁に設けられていることを
    特徴とする請求項2又は3の放電電極バー。
JP2001011187A 2001-01-19 2001-01-19 イオン化装置及びその放電電極バー Expired - Fee Related JP4610092B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001011187A JP4610092B2 (ja) 2001-01-19 2001-01-19 イオン化装置及びその放電電極バー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001011187A JP4610092B2 (ja) 2001-01-19 2001-01-19 イオン化装置及びその放電電極バー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002216997A true JP2002216997A (ja) 2002-08-02
JP4610092B2 JP4610092B2 (ja) 2011-01-12

Family

ID=18878349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001011187A Expired - Fee Related JP4610092B2 (ja) 2001-01-19 2001-01-19 イオン化装置及びその放電電極バー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4610092B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006100249A (ja) * 2004-08-31 2006-04-13 Sunx Ltd 除電装置
JP2010129499A (ja) * 2008-12-01 2010-06-10 Hugle Electronics Inc イオナイザおよびイオナイザシステム
WO2024010158A1 (ko) * 2022-07-04 2024-01-11 (주)선재하이테크 링크 타입의 엑스선관 개별 모듈의 전환이 가능한 정전기제거장치

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5286096A (en) * 1976-01-09 1977-07-16 Amcor Ltd Ionizer
JPS63143954A (ja) * 1986-12-03 1988-06-16 ボイエイジヤ−.テクノロジ−ズ 空気イオン化方法及び装置
JPH04194527A (ja) * 1990-11-28 1992-07-14 Techno Ryowa:Kk 空気イオン化システム
JPH04312796A (ja) * 1991-04-10 1992-11-04 Kitagawa Ind Co Ltd 帯電防止用イオン発生装置
JPH1012395A (ja) * 1996-06-19 1998-01-16 Shinichi Ueda イオン発生装置
JP2000114199A (ja) * 1998-09-18 2000-04-21 Illinois Tool Works Inc <Itw> 正および負のイオン出力電流を制御する方法、平衡させる方法、電気イオン化装置、イオン化システムおよび回路
JP2002184595A (ja) * 2000-12-14 2002-06-28 Yokogawa Denshikiki Co Ltd 除電器の高圧ケーブル分岐装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5286096A (en) * 1976-01-09 1977-07-16 Amcor Ltd Ionizer
JPS63143954A (ja) * 1986-12-03 1988-06-16 ボイエイジヤ−.テクノロジ−ズ 空気イオン化方法及び装置
JPH04194527A (ja) * 1990-11-28 1992-07-14 Techno Ryowa:Kk 空気イオン化システム
JPH04312796A (ja) * 1991-04-10 1992-11-04 Kitagawa Ind Co Ltd 帯電防止用イオン発生装置
JPH1012395A (ja) * 1996-06-19 1998-01-16 Shinichi Ueda イオン発生装置
JP2000114199A (ja) * 1998-09-18 2000-04-21 Illinois Tool Works Inc <Itw> 正および負のイオン出力電流を制御する方法、平衡させる方法、電気イオン化装置、イオン化システムおよび回路
JP2002184595A (ja) * 2000-12-14 2002-06-28 Yokogawa Denshikiki Co Ltd 除電器の高圧ケーブル分岐装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006100249A (ja) * 2004-08-31 2006-04-13 Sunx Ltd 除電装置
JP4589174B2 (ja) * 2004-08-31 2010-12-01 サンクス株式会社 除電装置
JP2010129499A (ja) * 2008-12-01 2010-06-10 Hugle Electronics Inc イオナイザおよびイオナイザシステム
WO2024010158A1 (ko) * 2022-07-04 2024-01-11 (주)선재하이테크 링크 타입의 엑스선관 개별 모듈의 전환이 가능한 정전기제거장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP4610092B2 (ja) 2011-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI395516B (zh) 除電裝置以及放電模組
US8576535B2 (en) Ion-generating device and electrical apparatus
JP4874771B2 (ja) イオン化装置
CN101133654B (zh) 网络连接传感组件
US8053741B2 (en) Ion-generating device and electrical apparatus
CN1184548C (zh) 带有集成总线和电源隔离开关的接插件
JP2899272B1 (ja) 除電用イオン放出ブロック
TWI413324B (zh) Continuous connection of ion generator and connected ion generator
JP2002216997A (ja) イオン化装置及びその放電電極バー
KR20130038153A (ko) 정전기 제거 장치
TW202006299A (zh) 可裝附放電裝置的機器
JP2009099472A (ja) 送風式イオン生成装置
US10165662B2 (en) Ion generator
CN209515829U (zh) 连接板组件
KR100325824B1 (ko) 버스바를 구비하는 전원분배장치
KR100480131B1 (ko) 슬림형 플라즈마 공기 정화기
KR100394682B1 (ko) 배터리 모듈의 직렬 연결장치
US6866526B2 (en) Electric connection box
JP5134109B2 (ja) 除電装置
US20030194917A1 (en) Electrical termination lug and terminal strip
JPH05184970A (ja) 空調機の空気清浄装置
JP2009163987A (ja) イオン発生装置
JPH09130187A (ja) ノイズフィルタ
JPH05261314A (ja) 空気清浄ユニット
JP2005111393A (ja) 電気集塵機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100525

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100723

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100929

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101012

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4610092

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees