JP2002206941A - 移動体用ナビゲーション装置 - Google Patents

移動体用ナビゲーション装置

Info

Publication number
JP2002206941A
JP2002206941A JP2001001080A JP2001001080A JP2002206941A JP 2002206941 A JP2002206941 A JP 2002206941A JP 2001001080 A JP2001001080 A JP 2001001080A JP 2001001080 A JP2001001080 A JP 2001001080A JP 2002206941 A JP2002206941 A JP 2002206941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
function
navigation
mobile object
navigation device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001001080A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiki Kusama
利樹 草間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2001001080A priority Critical patent/JP2002206941A/ja
Publication of JP2002206941A publication Critical patent/JP2002206941A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の移動体用ナビゲーション装置は、ナビ
ゲーション機能とエンターテイメント性のあるゲーム機
能との連動がなかったため、ゲーム機能を通じてナビゲ
ーション機能を習得させることはできなかった。 【解決手段】 地図データ記憶部1と、移動体の位置を
検出する位置検出部と、操作入力が行われる操作部3
と、操作部3の操作入力に応じて操作機能を実行する処
理部4と、操作部3の操作履歴により操作機能を成長ま
たは退化させる成長機能制御部5と、地図データ及びキ
ャラクタの表示を行なう表示部6を備え、操作履歴をポ
イントで表わし、ポイントに応じて操作機能を成長また
は退化させて、エンターテイメント性を持たせ、操作機
能の習得がし易いようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、移動体に搭載さ
れてナビゲーションを行う移動体用ナビゲーション装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、ナビゲーション装置は、多機
能で複雑であり、操作に慣れるためには苦労が多かっ
た。また、例えば特開平11−271079号公報に示
された従来のナビゲーション装置のように、オリエンテ
ーリング等のゲーム機能として使用されるものがあっ
た。また、完全なゲームプログラムをナビゲーション機
能とは連動させずに、動作させるものもあった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
移動体用ナビゲーション装置は、ナビゲーション機能と
エンターテイメント性のあるゲーム機能との連動がなか
ったため、ゲーム機能を通じてナビゲーション機能に親
しみを持たせ、これによってナビゲーション機能を習得
させることはできなかった。
【0004】この発明は、上記のような課題を解決する
ためになされたもので、エンターテイメント性を持た
せ、楽しみながらナビゲーション機能が少しずつ増えて
いくことで、ユーザは自然にかつ容易にナビゲーション
機能を覚えていくことができる移動体用ナビゲーション
装置を得ることを目的としたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明に係わる移動体
用ナビゲーション装置においては、操作が行われる操作
部と、この操作部の操作に応じて操作機能を実行する処
理部と、操作部の操作状況により操作機能を拡大または
縮小させる成長機能制御部を備えたものである。
【0006】また、操作部の操作状況は、操作部の操作
履歴であるものである。また、操作履歴は、移動体の走
行距離に対応するものである。さらに、走行距離は、移
動体が初めて走行する道路に限定されるものである。
【0007】また、操作履歴は、移動体の通過する特定
の地点に対応するものである。また、特定の地点は、移
動体の目的地または経由地として設定された地点である
ものである。
【0008】さらにまた、特定の地点は、移動体が初回
に訪れた地点であるものである。また、特定の地点は、
移動体またはナビゲーション装置を保守する地点である
ものである。
【0009】また、操作履歴は、操作部で行われる操作
の種類に対応するものである。加えて、操作履歴は、操
作部で特定の操作が行われたとき、全操作機能が使える
ように設定されるものである。
【0010】また、操作履歴は、操作部で特定の操作が
行われたとき、初期化されるものである。また、操作履
歴は、操作部で特定の操作が行われたとき、操作機能の
拡大の度合いを鈍らせるように設定されるものである。
さらに、成長機能制御部は、移動体の走行が法規に違反
するとき、操作機能を縮小するものである。
【0011】また、キャラクタを表示する表示部を備
え、成長機能制御部は、操作機能の拡大または縮小に合
わせて、表示部に表示されるキャラクタを変化させるも
のである。また、処理部は、成長機能制御部による操作
機能の拡大または縮小が生じたとき、操作機能の拡大ま
たは縮小を表示部に表示させるものである。
【0012】さらにまた、処理部は、成長機能制御部に
よる操作機能の拡大が生じたとき、表示部にプログラム
交換を促す画面を表示させるものである。また、処理部
は、成長機能制御部による操作機能の拡大が生じたと
き、表示部に通信によるプログラムのバージョンアップ
を促す画面を表示させるものである。
【0013】
【発明の実施の形態】実施の形態1.図1は、この発明
の実施の形態1による移動体用ナビゲーション装置の概
略構成を示すブロック図である。図1において、1はD
VD−ROMなどで構成され、地図データを記憶する地
図データ記憶部、2はナビゲーション装置が搭載される
移動体の位置を検出する位置検出部、3はユーザが操作
を入力する操作部、4はユーザ操作の処理を行う処理
部、5は機能やキャラクタの成長を管理する成長機能制
御部、6は移動体の現在位置の表示された地図表示や、
キャラクタを表示するディスプレイモニタなどの表示部
である。
【0014】図2は、この発明の実施の形態1による移
動体用ナビゲーション装置のハードウェア構成を示すブ
ロック図である。図2において、11はジャイロなどの
方位センサ、12は移動体の車速を検出する車速セン
サ、13はGPS受信機であり、これらは図1の位置検
出部2に対応する。14は操作スイッチであり、図1の
操作部3に対応する。15はナビECUで、図1の処理
部4と成長機能制御部5は、このナビECU15の機能
として実現される。16は地図データであり、図1の地
図データ記憶部1に対応する。17はメモリ、18はデ
ィスプレイモニタで、図1の表示部6に対応する。ナビ
ECU15は、各々の出力値をメモリ17を使用して所
定の演算を行う。また、移動体の現在位置やキャラクタ
は、図1の表示部6に対応するディスプレイモニタ18
に表示される。
【0015】次に、このように構成された移動体用ナビ
ゲーション装置の種々の使用方法を、図3〜図6を用い
て説明する。図3は、この発明の実施の形態1による移
動体用ナビゲーション装置の操作と獲得ポイントを表わ
す図である。図3では、10km走行すると1ポイント
がアップし、20km走行するとさらに1ポイントアッ
プすることが示されている。このように、走行距離によ
って成長ポイントを累積していくことにより、後述する
図6に示されるような機能を獲得していくこととなる。
また、走行距離として加算されるものは、初めて通過す
る道路のみとすれば、使用者はドライブする際に初めて
の道を楽しんで走行することができる。
【0016】図4は、この発明の実施の形態1による移
動体用ナビゲーション装置の操作と獲得ポイントを表わ
す別の図である。図4では、東京駅を通過すると30ポ
イントアップし、大阪駅を走行すると25ポイントアッ
プすることが示されている。このように、走行距離以外
にも、特定の地点を通過すると、ポイントを獲得できる
ようにすれば、使用者は、ポイント獲得の楽しみをもっ
てドライブを行うことができる。また、目的地・経由地
として設定した地点にそれぞれ到着することにより、ポ
イントを獲得するようにしてもよく、また、施設の種別
(たとえば、ガソリンスタンド、市役所、景勝地など)
によって、ポイント獲得としてもよい。また、初回に訪
れた場合にのみ、ポイントが加算されることとすれば、
使用者は様々な場所にドライブする動機付けとなり、使
用者がドライブを楽しんで行う助けとなる。但し、カー
ディーラ、カー用品店などの車両やカーナビゲーション
のメンテナンスを行える場所に寄った場合には、初回の
みでなく、訪れる度にポイントを加算すれば、使用者
に、より頻繁にメンテナンスを行わせることができる。
【0017】図5は、この発明の実施の形態1による移
動体用ナビゲーション装置の操作と獲得ポイントを表わ
すさらに別の図である。図5では目的地を設定するとい
う操作を行うと、1ポイントアップし、経由地を設定す
ると2ポイントアップすることが示されている。さら
に、隠しコマンドを用意しておき、その操作が実行され
た場合には、全機能OKとなる十分大きなポイントアッ
プをする。また、法定速度違反をすると、20ポイント
ダウンし、通行規制の逆走をすると20ポイント下が
り、規定速度以上の速度違反をすると強制的にポイント
を0にするなど、安全運転ではない運転を行った場合に
は、減ポイントを行うようにすれば、安全運転を使用者
に促すことができる。
【0018】なお、強制的にポイントを0にする隠しコ
マンドを用意しておけば、出荷時の機能チェック時に、
全機能OKの隠しコマンドによって機能チェックを行
い、そのポイント0とする隠しコマンドによって、ポイ
ントを0にしてから出荷するようにすれば、全機能につ
いて出荷時のチェックを行うことができる。なお、ここ
で、全機能とは、出荷前に機能チェックが必要な全機能
であればよいが、その他、操作に慣れたユーザ(例え
ば、故障などにより買い替えたユーザ)などのため、段
階的に機能解除が可能な隠しコマンドを用意しておいて
もよい。
【0019】また、法定速度違反などの違反のチェック
は、地図データに違反内容(制限速度や進入禁止、駐停
車違反、Uターン禁止など)を記録させておき、記録さ
れた違反内容と突き合わせるようにすればよい。
【0020】図6は、この発明の実施の形態1による移
動体用ナビゲーション装置の獲得ポイントと獲得機能の
対応を表わす図である。図6には、図3から図5によ
り、ユーザの操作によるポイントが加算され、現在の獲
得ポイントで使用できる機能が示されている。例えば5
0ポイント未満では、現在地の表示しかできないが、5
1ポイントから100ポイントの間では、機能アップし
て地図スクロールが可能になることが示されている。ま
た、獲得機能と共に、キャラクタを変化させるようにし
てもよく、例えば、キャラクタが「カメ」→「ウサギ」
→「カモノハシ」のように変化すれば、使用者が楽しく
継続してカーナビゲーションを使用することができる。
なお、キャラクタも機能の一つであり、ポイントアップ
により、機能アップとして使用可能なキャラクタが増え
ていくようにしてもよい。例えば、最初は「カメ」しか
選択できなくし、次は、「カメ」・「ウサギ」が使用で
き、最後は、「カメ」・「ウサギ」・「カモノハシ」が
使用できるようにすればよい。また、ポイントアップと
は別に、所定の地点に到達すると、対応したキャラクタ
が増加するようにしてもよい。(例えば、東京駅は「カ
エル」、王子公園は「パンダ」のようにすればよい。)
【0021】次に、図7を用いて、実施の形態1による
移動体用ナビゲーション装置の概略フローについて説明
する。図7は、この発明の実施の形態1による移動体用
ナビゲーション装置の処理を示す概略フローチャートで
ある。まず、ステップS1で、ユーザの操作を検出す
る。次にステップS2で、まずその操作の処理を行う。
次にステップS3で、図3〜5に示されるようなデータ
ベースを検索し、行われた操作が、ポイントアップまた
はポイントダウンに該当する操作かどうかのチェック、
すなわち、成長対象機能かどうかのチェックを行う。該
当しない場合は、処理を終える。該当する処理であった
場合、ステップS4で、ポイントアップもしくはポイン
トダウンの計算を行う。ステップS5では、図6に示さ
れるようなデータベースを検索し、獲得ポイントの変更
により、機能追加または削減があったかどうかのチェッ
クを行う。機能追加や削除がない場合は、処理を終え
る。機能追加または削除があった場合は、ステップS6
で、表示部6にその旨を表示させ、ユーザに教え、この
処理を終える。そして、次回立ち上がり時にバージョン
アップを行う。
【0022】図8は、この発明の実施の形態1による移
動体用ナビゲーション装置の機能拡張時に販売店でのプ
ログラム交換を促す画面表示例を示す図である。図8の
ようにランクアップ時の表示機能としてパスワードを表
示し、販売店などでバージョンアップすることを促して
もよい。このようにすれば、量販店(その他、カーディ
ーラ、サービスセンタなど)において、機能バージョン
アップ時に、あわせて、その他の機能のバージョンアッ
プ(例えば、地図データの更新など)を行うことや、使
用者に地図データの更新を促すことができる。
【0023】図9は、この発明の実施の形態1による移
動体用ナビゲーション装置の処機能拡張時に通信による
プログラム交換を促す画面表示を示す図である。図9に
示されるようにランクアップ時に表示を行うと共に、バ
ージョンアップするかどうかをユーザに問い合わせ、通
信によりサーバよりプログラムをダウンロードするよう
に構成してもよい。
【0024】図10は、この発明の実施の形態1による
移動体用ナビゲーション装置の処獲得ポイントとキャラ
クタの成長状態の対応を表わす図である。獲得ポイント
によって機能を増やすのではなく、図10に示すよう
に、ナビゲーション装置内に生息するキャラクタを成長
させ、それを表示させてもよい。このキャラクタは、カ
ーナビゲーションのヘルプ説明画面や警告画面などに登
場したり、地図画面の隅に登場するようにすればよい。
このように、キャラクタを成長させることにより、使用
者はカーナビゲーションを積極的に使用しようとし、ま
た、違反などを行わないようにすることとなる。
【0025】また、上記実施の形態1において、操作に
よって減点を行うのではなく、次回以降のポイントアッ
プを鈍らせてもよい。具体的にはポイントアップ点に
0.8を一定期間かけるなどの処理を行う。
【0026】実施の形態1によれば、移動体用ナビゲー
ション装置において、エンターテイメント性を持たせ、
楽しみながらナビゲーション機能にふれあい、機能が少
しずつ増えていくことでユーザは自然にかつ容易にナビ
ゲーション装置の機能を覚えることができる。
【0027】
【発明の効果】この発明は、以上説明したように構成さ
れているので、以下に示すような効果を奏する。操作が
行われる操作部と、この操作部の操作に応じて操作機能
を実行する処理部と、操作部の操作状況により操作機能
を拡大または縮小させる成長機能制御部を備えたので、
エンターテイメント性を持たせながら、操作機能を憶え
させることができる。また、操作部の操作状況は、操作
部の操作履歴であるので、操作履歴に応じて操作機能を
習得させることができる。
【0028】また、操作履歴は、移動体の走行距離に対
応するので、走行距離に応じて操作機能を拡大すること
ができる。さらに、走行距離は、移動体が初めて走行す
る道路に限定されるので、初めて走行する道路の走行距
離に応じて操作機能を拡大することができる。
【0029】また、操作履歴は、移動体の通過する特定
の地点に対応するので、特定の地点の通過に応じて操作
機能を拡大することができる。また、特定の地点は、移
動体の目的地または経由地として設定された地点である
ので、目的地または経由地への到着に応じて操作機能を
拡大することができる。
【0030】さらにまた、特定の地点は、移動体が初回
に訪れた地点であるので、初回訪問に応じて操作機能を
拡大することができる。また、特定の地点は、移動体ま
たはナビゲーション装置を保守する地点であるので、移
動体またはナビゲーション装置を保守する地点への到着
に応じて操作機能を拡大することができる。
【0031】また、操作履歴は、操作部で行われる操作
の種類に対応するので、操作の種類に応じて操作機能を
拡大することができる。加えて、操作履歴は、操作部で
特定の操作が行われたとき、全操作機能が使えるように
設定されるので、特定の操作が行われたときに、全操作
機能が使えるようになる。
【0032】また、操作履歴は、操作部で特定の操作が
行われたとき、初期化されるので、特定の操作が行われ
たとき、最初から操作履歴の蓄積を始めることができ
る。また、操作履歴は、操作部で特定の操作が行われた
とき、操作機能の拡大の度合いを鈍らせるように設定さ
れるので、特定の操作が行われたとき、操作機能の拡大
の度合いを鈍らせるようにすることができる。
【0033】さらに、成長機能制御部は、移動体の走行
が法規に違反するとき、操作機能を縮小するので、法規
に違反させないようにすることができる。
【0034】また、キャラクタを表示する表示部を備
え、成長機能制御部は、操作機能の拡大または縮小に合
わせて、表示部に表示されるキャラクタを変化させるの
で、キャラクタの変化により、操作機能の拡大または縮
小を知ることができる。また、処理部は、成長機能制御
部による操作機能の拡大または縮小が生じたとき、操作
機能の拡大または縮小を表示部に表示させるので、操作
機能の拡大または縮小を知ることができる。
【0035】さらにまた、処理部は、成長機能制御部に
よる操作機能の拡大が生じたとき、表示部にプログラム
交換を促す画面を表示させるので、ユーザは画面表示に
応じてプログラムの交換を行うことができる。また、処
理部は、成長機能制御部による操作機能の拡大が生じた
とき、表示部に通信によるプログラムのバージョンアッ
プを促す画面を表示させるので、ユーザは通信によるプ
ログラムのバージョンアップを行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1による移動体用ナビ
ゲーション装置の概略構成を示すブロック図である。
【図2】 この発明の実施の形態1による移動体用ナビ
ゲーション装置のハードウェア構成を示すブロック図で
ある。
【図3】 この発明の実施の形態1による移動体用ナビ
ゲーション装置の操作と獲得ポイントを表わす図であ
る。
【図4】 この発明の実施の形態1による移動体用ナビ
ゲーション装置の操作と獲得ポイントを表わす別の図で
ある。
【図5】 この発明の実施の形態1による移動体用ナビ
ゲーション装置の操作と獲得ポイントを表わすさらに別
の図である。
【図6】 この発明の実施の形態1による移動体用ナビ
ゲーション装置の獲得ポイントと獲得機能の対応を表わ
す図である。
【図7】 この発明の実施の形態1による移動体用ナビ
ゲーション装置の処理を示す概略フローチャートであ
る。
【図8】 この発明の実施の形態1による移動体用ナビ
ゲーション装置の機能拡張時に販売店でのプログラム交
換を促す画面表示例を示す図である。
【図9】 この発明の実施の形態1による移動体用ナビ
ゲーション装置の処機能拡張時に通信によるプログラム
交換を促す画面表示を示す図である。
【図10】 この発明の実施の形態1による移動体用ナ
ビゲーション装置の処獲得ポイントとキャラクタの成長
状態の対応を表わす図である。
【符号の説明】
1 地図データ記憶部、2 位置検出部、3 操作部、
4 処理部、5 成長機能制御部、6 表示部、11
ジャイロ、12 車速センサ、13 GPS受信機、1
4 操作スイッチ、15 ナビECU、16 地図デー
タ、17 メモリ、18 ディスプレイモニタ。

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 移動体に搭載されてナビゲーションを行
    うように構成された移動体用ナビゲーション装置におい
    て、操作が行われる操作部、この操作部の操作に応じて
    操作機能を実行する処理部、上記操作部の操作状況によ
    り上記操作機能を拡大または縮小させる成長機能制御部
    を備えたことを特徴とする移動体用ナビゲーション装
    置。
  2. 【請求項2】 操作部の操作状況は、上記操作部の操作
    履歴であることを特徴とする請求項1記載の移動体用ナ
    ビゲーション装置。
  3. 【請求項3】 操作履歴は、移動体の走行距離に対応す
    ることを特徴とする請求項2記載の移動体用ナビゲーシ
    ョン装置。
  4. 【請求項4】 走行距離は、移動体が初めて走行する道
    路に限定されることを特徴とする請求項3記載の移動体
    用ナビゲーション装置。
  5. 【請求項5】 操作履歴は、移動体の通過する特定の地
    点に対応することを特徴とする請求項2〜請求項4のい
    ずれか一項記載の移動体用ナビゲーション装置。
  6. 【請求項6】 特定の地点は、移動体の目的地または経
    由地として設定された地点であることを特徴とする請求
    項5記載の移動体用ナビゲーション装置。
  7. 【請求項7】 特定の地点は、移動体が初回に訪れた地
    点であることを特徴とする請求項5記載の移動体用ナビ
    ゲーション装置。
  8. 【請求項8】 特定の地点は、移動体またはナビゲーシ
    ョン装置を保守する地点であることを特徴とする請求項
    5記載の移動体用ナビゲーション装置。
  9. 【請求項9】 操作履歴は、操作部で行われる操作の種
    類に対応することを特徴とする請求項2〜請求項8のい
    ずれか一項記載の移動体用ナビゲーション装置。
  10. 【請求項10】 操作履歴は、操作部で特定の操作が行
    われたとき、全操作機能が使えるように設定されること
    を特徴とする請求項9記載の移動体用ナビゲーション装
    置。
  11. 【請求項11】 操作履歴は、操作部で特定の操作が行
    われたとき、初期化されることを特徴とする請求項9記
    載の移動体用ナビゲーション装置。
  12. 【請求項12】 操作履歴は、操作部で特定の操作が行
    われたとき、操作機能の拡大の度合いを鈍らせるように
    設定されることを特徴とする請求項9記載の移動体用ナ
    ビゲーション装置。
  13. 【請求項13】 成長機能制御部は、移動体の走行が法
    規に違反するとき、操作機能を縮小することを特徴とす
    る請求項1〜請求項12のいずれか一項記載の移動体用
    ナビゲーション装置。
  14. 【請求項14】 キャラクタを表示する表示部を備え、
    成長機能制御部は、操作機能の拡大または縮小に合わせ
    て、上記表示部に表示されるキャラクタを変化させるこ
    とを特徴とする請求項1〜請求項13のいずれか一項記
    載の移動体用ナビゲーション装置。
  15. 【請求項15】 処理部は、成長機能制御部による操作
    機能の拡大または縮小が生じたとき、上記操作機能の拡
    大または縮小を表示部に表示させることを特徴とする請
    求項14記載の移動体用ナビゲーション装置。
  16. 【請求項16】 処理部は、成長機能制御部による操作
    機能の拡大が生じたとき、表示部にプログラム交換を促
    す画面を表示させることを特徴とする請求項14または
    請求項15記載の移動体用ナビゲーション装置。
  17. 【請求項17】 処理部は、成長機能制御部による操作
    機能の拡大が生じたとき、表示部に通信によるプログラ
    ムのバージョンアップを促す画面を表示させることを特
    徴とする請求項14または請求項15記載の移動体用ナ
    ビゲーション装置。
JP2001001080A 2001-01-09 2001-01-09 移動体用ナビゲーション装置 Pending JP2002206941A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001001080A JP2002206941A (ja) 2001-01-09 2001-01-09 移動体用ナビゲーション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001001080A JP2002206941A (ja) 2001-01-09 2001-01-09 移動体用ナビゲーション装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002206941A true JP2002206941A (ja) 2002-07-26

Family

ID=18869758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001001080A Pending JP2002206941A (ja) 2001-01-09 2001-01-09 移動体用ナビゲーション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002206941A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011198277A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Nomura Research Institute Ltd 販売促進システムおよび企業ポイント管理サーバならびに企業ポイント管理プログラム
JP2011203784A (ja) * 2010-03-24 2011-10-13 Nomura Research Institute Ltd 迂回ルート誘導システムおよび企業ポイント管理サーバならびに企業ポイント管理プログラム
JP2016008853A (ja) * 2014-06-23 2016-01-18 株式会社ユピテル 表示制御装置及びプログラム
JP2022066474A (ja) * 2019-07-30 2022-04-28 株式会社ユピテル システム及びプログラム
JP7407489B2 (ja) 2022-03-08 2024-01-04 株式会社ユピテル システム及びプログラム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011198277A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Nomura Research Institute Ltd 販売促進システムおよび企業ポイント管理サーバならびに企業ポイント管理プログラム
JP2011203784A (ja) * 2010-03-24 2011-10-13 Nomura Research Institute Ltd 迂回ルート誘導システムおよび企業ポイント管理サーバならびに企業ポイント管理プログラム
JP2016008853A (ja) * 2014-06-23 2016-01-18 株式会社ユピテル 表示制御装置及びプログラム
JP2022066474A (ja) * 2019-07-30 2022-04-28 株式会社ユピテル システム及びプログラム
JP7250378B2 (ja) 2019-07-30 2023-04-03 株式会社ユピテル システム及びプログラム
JP7407489B2 (ja) 2022-03-08 2024-01-04 株式会社ユピテル システム及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3351650B2 (ja) ナビゲーション装置のデモンストレーション方法
US7304653B2 (en) Display apparatus and method for altering display elements based on viewpoint
JP4603735B2 (ja) 通信型ナビゲーション装置およびサーバ装置
JPH07270174A (ja) 車両位置表示方法
WO2008059586A1 (fr) Dispositif de navigation, procédé d'affichage de carte et programme d'affichage de carte
JP2001174271A (ja) ナビゲーション装置
US20090281717A1 (en) Information providing device, information providing method, and information providing program
JP2000258177A (ja) ナビゲーション装置及び記録媒体
JP2009153696A (ja) 表示画像仕様生成装置、その方法及びそのプログラム、車載用画像表示装置、携帯用画像表示装置、画像表示システム、画像表示装置、その方法及びそのプログラム、並びに記録媒体
JP2000258178A (ja) ナビゲーション装置及び記録媒体
JP3577047B2 (ja) カーナビゲーション装置とその自車位置の表示方法,自車マークの表示方法
JP2002206941A (ja) 移動体用ナビゲーション装置
JP2000258173A (ja) ナビゲーション装置及び記録媒体
JP2004239727A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP3710087B2 (ja) ナビゲーション装置
JP4040937B2 (ja) カーナビゲーション装置
JP2002168636A (ja) 表示装置
EP1406064A1 (en) Map display system
JP2004085330A (ja) ナビゲーション装置
JPH08254433A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP2004085611A (ja) 地図スクロール制御装置およびこれを用いたナビゲーション装置
JP3233443B2 (ja) 地図表示装置
JP2810619B2 (ja) 経路案内装置
JPH11192904A (ja) 車両の走行モード制御装置
JP3182998B2 (ja) ナビゲーション装置