JP2002205851A - スリッター装置 - Google Patents

スリッター装置

Info

Publication number
JP2002205851A
JP2002205851A JP2001002427A JP2001002427A JP2002205851A JP 2002205851 A JP2002205851 A JP 2002205851A JP 2001002427 A JP2001002427 A JP 2001002427A JP 2001002427 A JP2001002427 A JP 2001002427A JP 2002205851 A JP2002205851 A JP 2002205851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
small
slitter
wind
shafts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001002427A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Horiguchi
直樹 堀口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2001002427A priority Critical patent/JP2002205851A/ja
Publication of JP2002205851A publication Critical patent/JP2002205851A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/50Auxiliary process performed during handling process
    • B65H2301/51Modifying a characteristic of handled material
    • B65H2301/513Modifying electric properties
    • B65H2301/5133Removing electrostatic charge

Landscapes

  • Nonmetal Cutting Devices (AREA)
  • Winding Of Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スリッター工程の作業を合理化でき、後工程
での再処理時のロスを削減できるスリッター装置を提供
すること。 【解決手段】 巻取り体Rから繰り出した帯状体Sを巾
方向に複数の列に切断しながら、千鳥に配置した巻上げ
軸3,4に巻き上げることにより、所定の巻メートル数
の小巻製品を形成していくスリッター装置において、巻
上げ軸3,4間の距離を可変とし、処理する巻取り体R
の不良情報を利用してその巻上げ軸3,4間の距離を変
化させ、不良を多量に含む特定の列については、小巻製
品ではなく複数小巻分をまとめて太巻きの状態にする。
従来のように不良を含む小巻から良品部分だけをつなぎ
合わせる際に行っていた小巻の着脱作業の負荷が軽減
し、また切断部の無駄を生じることもなくなることか
ら、スリッター工程の作業を合理化でき、また後工程で
の再処理時のロスを削減することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、巻取り状の紙やフ
ィルムなどの帯状体を所定の巾に切断するために使用さ
れるスリッター装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、この種のスリッター装置とし
ては、紙やフィルムなどの帯状体を巻取り体から繰り出
してその流れ方向に複数の列に切断し、所定巾の小巻の
形態にする構成のものが一般的に使用されている。代表
的な種類としては、上下に向かい合う一対の丸刃の一方
を駆動して切断するシアーカット方式や、丸刃をローラ
ーに押し付けるスコアーカット方式などがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のスリッター装置
を使用した加工においては、特定の列に多量の不良を巻
き込んだ巻取り体を加工する場合、一列でも製品が取れ
る場合は、不良を含む含まないに関係なく、所定の巻メ
ートル数で小巻を排出するようにしていた。その上で、
不良を含む小巻については、別の工程に送って、納品条
件を満たす範囲の不良を含む小巻から良品部分だけをつ
なぎ合わせる作業を行っており、複数小巻を着脱する作
業負荷及び切断部の無駄を生じていた。
【0004】また、予めスリッターの巻上げ軸間の距離
を給紙に装着可能な巻取り体の最大径がかかるように設
計しておくことも可能であるが、巻上げ軸がスリット機
構から等距離にあり千鳥に巻き上げる装置においては装
置が大きくなる上、人手による小巻製品の排出ができな
くなる問題点があった。
【0005】本発明は、このような問題点に鑑みてなさ
れたものであり、その目的とするところは、スリッター
工程の作業を合理化でき、後工程での再処理時のロスを
削減できるスリッター装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明のスリッター装置は、巻取り体から繰り出し
た帯状体を巾方向に複数の列に切断しながら、千鳥に配
置した巻上げ軸に巻き上げることにより、所定の巻メー
トル数の小巻製品を形成していくスリッター装置におい
て、巻上げ軸間の距離を可変とし、処理する巻取り体の
不良情報を利用してその巻上げ軸間の距離を変化させ、
不良を多量に含む特定の列については、小巻製品ではな
く複数小巻分をまとめて太巻きの状態にするように構成
したことを特徴としている。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態について説明する。
【0008】図1は本発明に係るスリッター装置の一例
を示す概略構成図であり、この図1に示されるスリッタ
ー装置は、フレーム1の一方側に、巻取り体Rをセット
するための腕部2が設けられており、その反対側には、
巻上げ軸11,12が千鳥に配置されている。これらの
巻上げ軸11,12は、フリクションシャフト等を利用
して千鳥に配置されている。また、フレーム1には巻取
り体Rから繰り出される帯状体Sを搬送するためのガイ
ドロール3と、上下に向かい合う切断用の一対の丸刃
4,5と、切断された帯状体Sを上下の巻上げ軸11,
12に振り分けるためのガイドロール6,7が設けられ
ている。そして、図示のスリッター装置は、下側の巻上
げ軸12が上下動可能になっており、巻上げ軸11,1
2の間の距離を変えるように構成されている。
【0009】巻上げ軸11,12の制御は次のように行
われる。まず、製品仕様管理部で作製されたデータ(製
品巻m数、つなぎ許容回数、厚み、列数等)と、不良情
報管理部で得られた当該巻取り体Rの不良情報(総巻m
数、位置、量、内容等)が、それぞれ制御データ演算部
に入力される。次いで、制御データ演算部では、これら
のデータと情報に基づいて巻上げ軸11,12の間の距
離とそれぞれの回転数を制御するデータを演算し、これ
らの演算結果を制御データとして巻上げ軸制御部に送
る。そして、巻上げ軸制御部はこの制御データにより巻
上げ軸11,12の回転を制御し、また巻上げ軸12の
上下動を制御する。
【0010】図2は図1に示すスリッター装置での処理
フローを示すフローチャートであり、切断された帯状体
Sは、この図に示す手順により通常制御と太巻き制御が
行われる。
【0011】まず、給紙巻取り体Rを装着すると、その
IDが読み込まれ、当該巻取り体Rにおける不良の有無
が判断される。
【0012】巻取り体Rに不良がないと判断されると通
常制御が行われる。すなわち、巻取り体Rから繰り出し
た帯状体Sを丸刃4,5により巾方向に複数の列に切断
しながら、所定の間隔に保持した上下の巻上げ軸11,
12に千鳥に巻き上げることにより、所定の巻メートル
数の小巻製品を形成していく。
【0013】巻取り体Rに不良がある場合は、その不良
のある列についてそれが特定列か否かが判断される。こ
こで、巻上げ軸11,12はフリクションシャフト等を
利用して千鳥に配置されており、下段の巻上げ軸12は
すべて同時に上下動するので、不良のある列が特定列の
場合、その不良例が偶数列または奇数列に集まっている
か否かを判断する。そして、不良列が偶数列又は奇数列
に集まる場合は、その不良列に対応する巻上げ軸12
を、必要径まで巻き上げられる位置まで下方に移動させ
て太巻きを行う。一方、偶数列又は奇数列に集まらない
場合は、通常制御が行われる。
【0014】図3は本発明に係るスリッター装置の別の
例を示す概略構成図であり、この図3に示されるスリッ
ター装置は、図1に示したスリッター装置とほぼ同様の
構成ではあるが、不良を含む太巻き専用の第3の巻上げ
軸13を最下段に設けた点が異なっている。
【0015】巻上げ軸11,12,13の制御は次のよ
うに行われる。まず、製品仕様管理部で作製されたデー
タ(製品巻m数、つなぎ許容回数、厚み、列数等)と、
不良情報管理部で得られた当該巻取り体Rの不良情報
(総巻m数、位置、量、内容等)が、それぞれ制御デー
タ演算部に入力される。次いで、制御データ演算部で
は、これらのデータと情報に基づいて巻上げ軸12,1
3の間の距離と各巻上げ軸11,12,13の回転数を
制御するデータを演算し、これらの演算結果を制御デー
タとして巻上げ軸制御部に送る。そして、巻上げ軸制御
部はこの制御データにより巻上げ軸11,12,13の
回転を制御し、また巻上げ軸13の上下動を制御する。
【0016】図3に示すスリッター装置では、図4に示
すフローチャートで制御が行われる。まず、図2の処理
フローと同様、給紙巻取り体Rを装着すると、そのID
が読み込まれ、当該巻取り体Rにおける不良の有無が判
断される。そして、巻取り体Rに不良がないと判断され
ると通常制御が行われる。すなわち、巻取り体Rから繰
り出した帯状体Sを丸刃4,5により巾方向に複数の列
に切断しながら、所定の間隔に保持した上下の巻上げ軸
11,12に千鳥に巻き上げることにより、所定の巻メ
ートル数の小巻製品を形成していく。
【0017】巻取り体Rに不良がある場合は、その不良
のある列についてそれが特定列か否かが判断される。そ
して、不良のある列が特定列の場合、その不良列を第3
の巻上げ軸13により巻き取るようにする。この場合、
原反の不良情報及び製品仕様情報から不良列を巻き取る
巻上げ軸13を選択する。
【0018】通常、スリット後の巻上げ軸は、スリット
機構から等距離にないと、等巻m数の製品が取れない。
不良を含む太巻きにおいては、軸のオフセット量及び巻
径から紙パス補正をかけてもよいが、別工程で不良を除
去して製品とするため、特にこだわらなくてもよい。
【0019】以上、一つの具体例を挙げて本発明の実施
の形態を詳細に説明してきたが、本発明によるスリッタ
ー装置は、上記実施の形態に何ら限定されるものでな
く、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更
が可能であることは当然のことである。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のスリッタ
ー装置は、巻取り体から繰り出した帯状体を巾方向に複
数の列に切断しながら、千鳥に配置した巻上げ軸に巻き
上げることにより、所定の巻メートル数の小巻製品を形
成していくスリッター装置において、巻上げ軸間の距離
を可変とし、処理する巻取り体の不良情報を利用してそ
の巻上げ軸間の距離を変化させ、不良を多量に含む特定
の列については、小巻製品ではなく複数小巻分をまとめ
て太巻きの状態にするように構成したことにより、従来
のように不良を含む小巻から良品部分だけをつなぎ合わ
せる際に行っていた小巻の着脱作業の負荷が軽減し、ま
た切断部の無駄を生じることもなくなることから、スリ
ッター工程の作業を合理化でき、また後工程での再処理
時のロスを削減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るスリッター装置の一例を示す概略
構成図である。
【図2】図1に示すスリッター装置での処理フローを示
すフローチャートである。
【図3】本発明に係るスリッター装置の別の例を示す概
略構成図である。
【図4】図3に示すスリッター装置での処理フローを示
すフローチャートである。
【符号の説明】
R 巻取り体 S 帯状体 1 フレーム 2 腕部 3 ガイドロール 4,5 丸刃 6,7 ガイドロール 11,12,13 巻上げ軸

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 巻取り体から繰り出した帯状体を巾方向
    に複数の列に切断しながら、千鳥に配置した巻上げ軸に
    巻き上げることにより、所定の巻メートル数の小巻製品
    を形成していくスリッター装置において、巻上げ軸間の
    距離を可変とし、処理する巻取り体の不良情報を利用し
    てその巻上げ軸間の距離を変化させ、不良を多量に含む
    特定の列については、小巻製品ではなく複数小巻分をま
    とめて太巻きの状態にするように構成したことを特徴と
    するスリッター装置。
JP2001002427A 2001-01-10 2001-01-10 スリッター装置 Pending JP2002205851A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001002427A JP2002205851A (ja) 2001-01-10 2001-01-10 スリッター装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001002427A JP2002205851A (ja) 2001-01-10 2001-01-10 スリッター装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002205851A true JP2002205851A (ja) 2002-07-23

Family

ID=18870937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001002427A Pending JP2002205851A (ja) 2001-01-10 2001-01-10 スリッター装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002205851A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011184132A (ja) * 2010-03-08 2011-09-22 Kaido Seisakusho:Kk 帯状物巻回方法
CN103050200A (zh) * 2012-12-21 2013-04-17 湖北平安电工材料有限公司 一种任意长度卷绕耐火云母带的制造方法
CN105173865A (zh) * 2015-08-28 2015-12-23 加宝复合材料(武汉)有限公司 一种用于牵引无纺布的牵引机构及切割收卷装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011184132A (ja) * 2010-03-08 2011-09-22 Kaido Seisakusho:Kk 帯状物巻回方法
CN103050200A (zh) * 2012-12-21 2013-04-17 湖北平安电工材料有限公司 一种任意长度卷绕耐火云母带的制造方法
CN105173865A (zh) * 2015-08-28 2015-12-23 加宝复合材料(武汉)有限公司 一种用于牵引无纺布的牵引机构及切割收卷装置
CN105173865B (zh) * 2015-08-28 2017-06-16 加宝复合材料(武汉)有限公司 一种用于牵引无纺布的牵引机构及切割收卷装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101522548B (zh) 薄膜自动卷绕装置、切开卷绕系统及卷绕薄膜的制造方法
CN205892257U (zh) 片材自动收卷装置
CN101249658A (zh) 光学薄膜切断装置及光学薄膜制造方法
SE451963B (sv) Konstruktionselement i form av en langstreckt metallbana med lengsgaende delningsslitsar
JP2007152691A (ja) コルゲートマシンおよびこれに用いる生産管理装置
CN110732557B (zh) 冷轧连退机组全自动甩尾控制方法及系统
US4964585A (en) Slitting and rewiding machine
WO2006101043A1 (ja) ウェブ巻取装置及びスペーサ
JPH11342402A (ja) 冷間圧延設備
JP2002205851A (ja) スリッター装置
CN213737787U (zh) 一种用于卷绕机的裁断换卷装置
EP0794049B1 (en) Winding method and apparatus
JPH1171048A (ja) スリッタ装置におけるウエブロール脱着装置
CN213387076U (zh) 分切机
JP4816090B2 (ja) 金属板の製造方法及びその製造装置
EP0691191B1 (en) Method and device for cutting photographic products into strips
EP2390211B1 (en) An apparatus for unwinding and slitting a material web
CN211444449U (zh) 蓝牙分切机
CN205526948U (zh) 卷取装置
JP2799897B2 (ja) スリッターリワインダー
CN113518752A (zh) 卷切割机的驱动
CN219443864U (zh) 激光模切系统
CN216661947U (zh) 一种多工位分料机
JP7349405B2 (ja) スリット耳部のズレ防止機構を有する光学フィルムストリップロールを製造する装置および方法
EP2024165B1 (en) Method for producing plastic film