JP2002201233A - アクリロイルジメチルタウリン酸をベースとする弗素変性くし形コポリマー - Google Patents
アクリロイルジメチルタウリン酸をベースとする弗素変性くし形コポリマーInfo
- Publication number
- JP2002201233A JP2002201233A JP2001295998A JP2001295998A JP2002201233A JP 2002201233 A JP2002201233 A JP 2002201233A JP 2001295998 A JP2001295998 A JP 2001295998A JP 2001295998 A JP2001295998 A JP 2001295998A JP 2002201233 A JP2002201233 A JP 2002201233A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acid
- copolymer
- methacrylate
- fluorine
- mol
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F291/00—Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to macromolecular compounds according to more than one of the groups C08F251/00 - C08F289/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/72—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
- A61K8/81—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
- A61K8/8141—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
- A61K8/8158—Homopolymers or copolymers of amides or imides, e.g. (meth) acrylamide; Compositions of derivatives of such polymers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/72—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
- A61K8/81—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
- A61K8/817—Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen; Compositions or derivatives of such polymers, e.g. vinylimidazol, vinylcaprolactame, allylamines (Polyquaternium 6)
- A61K8/8182—Copolymers of vinyl-pyrrolidones. Compositions of derivatives of such polymers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/72—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
- A61K8/84—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
- A61K8/86—Polyethers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q19/00—Preparations for care of the skin
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F220/00—Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
- C08F220/02—Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
- C08F220/52—Amides or imides
- C08F220/54—Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide
- C08F220/58—Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide containing oxygen in addition to the carbonamido oxygen, e.g. N-methylolacrylamide, N-(meth)acryloylmorpholine
- C08F220/585—Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide containing oxygen in addition to the carbonamido oxygen, e.g. N-methylolacrylamide, N-(meth)acryloylmorpholine and containing other heteroatoms, e.g. 2-acrylamido-2-methylpropane sulfonic acid [AMPS]
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F265/00—Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of unsaturated monocarboxylic acids or derivatives thereof as defined in group C08F20/00
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F265/00—Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of unsaturated monocarboxylic acids or derivatives thereof as defined in group C08F20/00
- C08F265/04—Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of unsaturated monocarboxylic acids or derivatives thereof as defined in group C08F20/00 on to polymers of esters
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F265/00—Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of unsaturated monocarboxylic acids or derivatives thereof as defined in group C08F20/00
- C08F265/10—Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of unsaturated monocarboxylic acids or derivatives thereof as defined in group C08F20/00 on to polymers of amides or imides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F290/00—Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups
- C08F290/02—Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups on to polymers modified by introduction of unsaturated end groups
- C08F290/06—Polymers provided for in subclass C08G
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L51/00—Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L51/003—Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to macromolecular compounds obtained by reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2800/00—Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
- A61K2800/40—Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
- A61K2800/54—Polymers characterized by specific structures/properties
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Birds (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
- Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
- Polymerisation Methods In General (AREA)
- Graft Or Block Polymers (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 アクリロイルジメチルタウリン酸をベースと
する弗素変性くし形コポリマーの提供。 【解決手段】 A)アクリロイルジメチルタウリン酸お
よび/またはアクリロイルジメチルタウレート;B)場
合によっては1種類以上の他のオレフィン性不飽和の、
場合によっては架橋し得るコモノマー:このコモノマー
は酸素、窒素、硫黄または燐原子の少なくとも1つを有
しそして500g/molより小さい分子量を有する;
C)1種類以上の少なくとも単官能性で、ラジカル重合
性の弗素含有成分;をラジカル共重合することによって
得られ、その際に共重合をD)場合によっては,200
g/mol〜109 g/molの数平均分子量を有する
少なくとも1種類のポリマー性添加物の存在下に行なう
ことで得られる水溶性または水膨潤性コポリマー。
する弗素変性くし形コポリマーの提供。 【解決手段】 A)アクリロイルジメチルタウリン酸お
よび/またはアクリロイルジメチルタウレート;B)場
合によっては1種類以上の他のオレフィン性不飽和の、
場合によっては架橋し得るコモノマー:このコモノマー
は酸素、窒素、硫黄または燐原子の少なくとも1つを有
しそして500g/molより小さい分子量を有する;
C)1種類以上の少なくとも単官能性で、ラジカル重合
性の弗素含有成分;をラジカル共重合することによって
得られ、その際に共重合をD)場合によっては,200
g/mol〜109 g/molの数平均分子量を有する
少なくとも1種類のポリマー性添加物の存在下に行なう
ことで得られる水溶性または水膨潤性コポリマー。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はアクリロイルジメチルタ
ウリン酸をベースとする弗素変性くし形コポリマーに関
する。
ウリン酸をベースとする弗素変性くし形コポリマーに関
する。
【0002】
【従来の技術】近年、水溶性ポリマーは工業および科学
の分野でますます重要になっている。高分子電解質は量
的には毎年の総生産量の非常に大きな部分を占めてい
る。このものは例えば製紙加工、洗剤工業、繊維加工、
石油採掘においてまたは重要な化粧料原料として使用さ
れている。
の分野でますます重要になっている。高分子電解質は量
的には毎年の総生産量の非常に大きな部分を占めてい
る。このものは例えば製紙加工、洗剤工業、繊維加工、
石油採掘においてまたは重要な化粧料原料として使用さ
れている。
【0003】化粧料の分野では高分子電解質が重要な役
割を果たしている。この分野では界面活性のある水溶性
物質の他に水性および油性の増粘性系の需要が大きい。
この様な増粘剤、特にポリアクリル酸をベースとして製
造される“超吸収剤(Superabsorber)”は70年代に開
発されてから衛生分野ではもはや不可欠のものと考えら
れている。それの架橋したバリエーションでは部分的に
または完全に中和されたポリアクリル酸およびそれの水
溶性コポリマーが多くの化粧料配合においてコンシステ
ンシー付与剤として使用されている。可能な多岐にわた
る構造およびそれに関連した多様な用途分野は特に70
年代の中頃から全世界で出願された多数の特許文献に開
示されている。
割を果たしている。この分野では界面活性のある水溶性
物質の他に水性および油性の増粘性系の需要が大きい。
この様な増粘剤、特にポリアクリル酸をベースとして製
造される“超吸収剤(Superabsorber)”は70年代に開
発されてから衛生分野ではもはや不可欠のものと考えら
れている。それの架橋したバリエーションでは部分的に
または完全に中和されたポリアクリル酸およびそれの水
溶性コポリマーが多くの化粧料配合においてコンシステ
ンシー付与剤として使用されている。可能な多岐にわた
る構造およびそれに関連した多様な用途分野は特に70
年代の中頃から全世界で出願された多数の特許文献に開
示されている。
【0004】90年代には2−アクリルアミド−2−メ
チル−1−プロパンスルホン酸(AMPS)あるいはそ
れの塩をベースとする新しい増粘剤が市場に提供された
(ヨーロッパ特許第816,403号明細書および国際
特許第98/00094号明細書)。ホモポリマーとし
てもコポリマー((R) Aristoflex AVC、
製造元:Clariant GmbH)の状態でもこの種の増粘剤が相
応するポリカルボキシレート(Carbopole)よ
りも多くの点で優れている。例えばAMPSをベースと
する増粘剤系はpH6以下のpH域、要するに慣用のポ
リカルボキシレート増粘剤ではもはや加工できないpH
域で優れた性質を示す。更にかゝる増粘剤は特別な快い
皮膚感触をもたらす。容易に加工できそして主モノマー
が有利にも無毒である点がこの増粘剤に多くの潜在用途
を与えている。
チル−1−プロパンスルホン酸(AMPS)あるいはそ
れの塩をベースとする新しい増粘剤が市場に提供された
(ヨーロッパ特許第816,403号明細書および国際
特許第98/00094号明細書)。ホモポリマーとし
てもコポリマー((R) Aristoflex AVC、
製造元:Clariant GmbH)の状態でもこの種の増粘剤が相
応するポリカルボキシレート(Carbopole)よ
りも多くの点で優れている。例えばAMPSをベースと
する増粘剤系はpH6以下のpH域、要するに慣用のポ
リカルボキシレート増粘剤ではもはや加工できないpH
域で優れた性質を示す。更にかゝる増粘剤は特別な快い
皮膚感触をもたらす。容易に加工できそして主モノマー
が有利にも無毒である点がこの増粘剤に多くの潜在用途
を与えている。
【0005】近年には年々新しい増粘剤のコンセプトを
持つ物が市場で要求されている。この場合、2種類の異
なった性質を1種類のポリマーに組み込み、それによっ
て新しい用途領域が開拓された。増粘性乳化剤または分
散剤はこれらの新しい物質群のたったの2つの例であ
る。商品名としてPemulene(R) TR−1および
TR−2(製造元:BF-Goodrich)またはAculyn
(R) タイプ(製造元:Rohm& Hass))を挙げることがで
きる。従来のこられ全ての製品は慣用のポリアクリレー
トを疎水性変成した物質をベースとしている。
持つ物が市場で要求されている。この場合、2種類の異
なった性質を1種類のポリマーに組み込み、それによっ
て新しい用途領域が開拓された。増粘性乳化剤または分
散剤はこれらの新しい物質群のたったの2つの例であ
る。商品名としてPemulene(R) TR−1および
TR−2(製造元:BF-Goodrich)またはAculyn
(R) タイプ(製造元:Rohm& Hass))を挙げることがで
きる。従来のこられ全ての製品は慣用のポリアクリレー
トを疎水性変成した物質をベースとしている。
【0006】疎水性相互作用およびそれ故の物理的架橋
が弗素含有基によって生じる匹敵するポリマーは従来に
は知られていない。
が弗素含有基によって生じる匹敵するポリマーは従来に
は知られていない。
【0007】ポリマー鎖当り最高で2つの弗素含有基を
持つ唯一の弗素化テロマーが使用できる。
持つ唯一の弗素化テロマーが使用できる。
【0008】アクリロイルジメチルタウリン酸(AMP
S)あるいはそれの塩と適当なビニル性単官能性または
多官能性弗素化誘導体との場合によってはコモノマーお
よびポリマー性添加物の存在下でのラジカル重合によっ
て非常に興味ある用途特性を持つ架橋したまたは未架橋
の構造が合成できる。
S)あるいはそれの塩と適当なビニル性単官能性または
多官能性弗素化誘導体との場合によってはコモノマーお
よびポリマー性添加物の存在下でのラジカル重合によっ
て非常に興味ある用途特性を持つ架橋したまたは未架橋
の構造が合成できる。
【0009】
【発明の構成】本発明の対象は、 A)アクリロイルジメチルタウリン酸および/またはア
クリロイルジメチルタウレート; B)場合によっては1種類以上の他のオレフィン性不飽
和の、場合によっては架橋し得るコモノマー:このコモ
ノマーは酸素、窒素、硫黄または燐原子の少なくとも1
つを有しそして500g/molより小さい分子量を有
する; C)1種類以上の少なくとも単官能性で、ラジカル重合
性の弗素含有成分をラジカル共重合することによって得
られ、その際にその共重合を D)場合によっては、200g/mol〜109 g/m
olの数平均分子量を有する少なくとも1種類のポリマ
ー性添加物の存在下に行なうことで得られる水溶性また
は水膨潤性コポリマーである。
クリロイルジメチルタウレート; B)場合によっては1種類以上の他のオレフィン性不飽
和の、場合によっては架橋し得るコモノマー:このコモ
ノマーは酸素、窒素、硫黄または燐原子の少なくとも1
つを有しそして500g/molより小さい分子量を有
する; C)1種類以上の少なくとも単官能性で、ラジカル重合
性の弗素含有成分をラジカル共重合することによって得
られ、その際にその共重合を D)場合によっては、200g/mol〜109 g/m
olの数平均分子量を有する少なくとも1種類のポリマ
ー性添加物の存在下に行なうことで得られる水溶性また
は水膨潤性コポリマーである。
【0010】本発明のコポリマーは103 g/mol〜
109 g/mol、好ましくは10 4 〜107 g/mo
l、特に好ましくは5×104 〜5×106 g/mol
の分子量を有する。
109 g/mol、好ましくは10 4 〜107 g/mo
l、特に好ましくは5×104 〜5×106 g/mol
の分子量を有する。
【0011】アクリロイルジメチルタウレートはアクリ
ロイルジメチルタウリン酸の無機系または有機系塩であ
る。特にLi+ −、Na+ −、K+ −、Mg++−、Ca
++−、Al+++ −および/またはNH4 + −塩が有利で
ある。同様にモノアルキルアンモニウム−、ジアルキル
アンモニウム−、トリアルキルアンモニウム−および/
またはテトラアルキルアンモニウム塩が同様に特に有利
である。この場合、アミンのアルキル置換基は互いに無
関係に(C1 〜C22)−アルキル残基または(C2 〜C
10)−ヒドロキシアルキル残基であるのが有利である。
更に色々なエトキシル化度を有する1〜3カ所でエトキ
シル化されたアンモニウム化合物も特に有利である。上
記の代表例の2種以上を混合した混合物も本発明の範囲
に包含される。
ロイルジメチルタウリン酸の無機系または有機系塩であ
る。特にLi+ −、Na+ −、K+ −、Mg++−、Ca
++−、Al+++ −および/またはNH4 + −塩が有利で
ある。同様にモノアルキルアンモニウム−、ジアルキル
アンモニウム−、トリアルキルアンモニウム−および/
またはテトラアルキルアンモニウム塩が同様に特に有利
である。この場合、アミンのアルキル置換基は互いに無
関係に(C1 〜C22)−アルキル残基または(C2 〜C
10)−ヒドロキシアルキル残基であるのが有利である。
更に色々なエトキシル化度を有する1〜3カ所でエトキ
シル化されたアンモニウム化合物も特に有利である。上
記の代表例の2種以上を混合した混合物も本発明の範囲
に包含される。
【0012】アクリロイルジメチルタウリン酸の中和度
は0〜100%であることができ、80%以上の中和度
が特に有利である。
は0〜100%であることができ、80%以上の中和度
が特に有利である。
【0013】コポリマーの総重量を基準としてアクリロ
イルジメチルタウリン酸あるいはアクリロイルジメチル
タウレートの含有量は少なくとも0.1重量%、好まし
くは20〜99.5重量%、特に好ましくは50〜98
重量%である。
イルジメチルタウリン酸あるいはアクリロイルジメチル
タウレートの含有量は少なくとも0.1重量%、好まし
くは20〜99.5重量%、特に好ましくは50〜98
重量%である。
【0014】コモノマーB)としては、その反応パラメ
ータがアクリロイルジメチルタウリン酸および/または
アクリロイルジメチルタウレートとのその都度の反応媒
体中で共重合することを許容するあらゆるオレフィン性
不飽和モノマーを使用することができる。
ータがアクリロイルジメチルタウリン酸および/または
アクリロイルジメチルタウレートとのその都度の反応媒
体中で共重合することを許容するあらゆるオレフィン性
不飽和モノマーを使用することができる。
【0015】コモノマーB)としては、不飽和カルボン
酸およびその酸無水物および塩、並びにそれらと炭素原
子数1〜22の脂肪族、オレフィン性、脂環式、芳香脂
肪族または芳香族アルコールとのエステルが有利であ
る。不飽和カルボン酸としては、特にアクリル酸、メタ
クリル酸、スチレンスルホン酸、マレイン酸、フマル
酸、クロトン酸、イタコン酸およびセネチオ酸が特に有
利である。反対イオンとしては、Li+ 、Na+ 、
K+ 、Mg++、Ca++、Al+++ 、NH4 + 、モノアル
キルアンモニウム−、ジアルキルアンモニウム−、トリ
アルキルアンモニウム−および/またはテトラアルキル
アンモニウム残基が有利であり、その際にアミンのアル
キル置換基は互いに無関係に(C1 〜C22)−アルキル
残基または(C2〜C10)−ヒドロキシアルキル残基で
あり得る。更に色々なエトキシル化度を有する1〜3カ
所でエトキシル化されたアンモニウム化合物も追加的に
使用することができる。カルボン酸の中和度は0〜10
0%である。
酸およびその酸無水物および塩、並びにそれらと炭素原
子数1〜22の脂肪族、オレフィン性、脂環式、芳香脂
肪族または芳香族アルコールとのエステルが有利であ
る。不飽和カルボン酸としては、特にアクリル酸、メタ
クリル酸、スチレンスルホン酸、マレイン酸、フマル
酸、クロトン酸、イタコン酸およびセネチオ酸が特に有
利である。反対イオンとしては、Li+ 、Na+ 、
K+ 、Mg++、Ca++、Al+++ 、NH4 + 、モノアル
キルアンモニウム−、ジアルキルアンモニウム−、トリ
アルキルアンモニウム−および/またはテトラアルキル
アンモニウム残基が有利であり、その際にアミンのアル
キル置換基は互いに無関係に(C1 〜C22)−アルキル
残基または(C2〜C10)−ヒドロキシアルキル残基で
あり得る。更に色々なエトキシル化度を有する1〜3カ
所でエトキシル化されたアンモニウム化合物も追加的に
使用することができる。カルボン酸の中和度は0〜10
0%である。
【0016】更にコモノマーとしては、開鎖N−ビニル
アミド、特にN−ビニルホルムアミド(VIFA)、N
−ビニルメチルホルムアミド、N−ビニルメチルアセト
アミド(VIMA)およびN−ビニルアセトアミド;3
〜9の環員数を有する環状のN−ビニルアミド、特にN
−ビニルピロリドン(NVP)およびN−ビニルカプロ
ラクタム;アクリル酸およびメタクリル酸のアミド、好
ましくはアクリルアミド、メタクリルアミド、N,N−
ジメチルアクリルアミド、N,N−ジエチルアクリルア
ミドおよびN,N−ジイソプロピルアクリルアミド;ア
ルコキシル化されたアクリル−およびメタクリルアミ
ド、好ましくはヒドロキシエチルメタクリレート、ヒド
ロキシメチルメタクリルアミド、ヒドロキシエチルメタ
クリルアミド、ヒドロキシプロピルメタクリルアミドお
よびコハク酸モノ−[2−(メタクリロイルオキシ)エ
チルエステル];N,N−ジメチルアミノメタクリレー
ト;ジエチルアミノメチルメタクリレート;アクリル−
およびメタクリルアミドグリコール酸;2−および4−
ビニルピリジン;醋酸ビニル;メタクリル酸グリシジル
エステル;スチレン;アクリルニトリル;塩化ビニル;
ステアリルアクリレート;ラウリルメタクリレート;塩
化ビニリデン;および/またはテトラフルオルエチレン
がある。
アミド、特にN−ビニルホルムアミド(VIFA)、N
−ビニルメチルホルムアミド、N−ビニルメチルアセト
アミド(VIMA)およびN−ビニルアセトアミド;3
〜9の環員数を有する環状のN−ビニルアミド、特にN
−ビニルピロリドン(NVP)およびN−ビニルカプロ
ラクタム;アクリル酸およびメタクリル酸のアミド、好
ましくはアクリルアミド、メタクリルアミド、N,N−
ジメチルアクリルアミド、N,N−ジエチルアクリルア
ミドおよびN,N−ジイソプロピルアクリルアミド;ア
ルコキシル化されたアクリル−およびメタクリルアミ
ド、好ましくはヒドロキシエチルメタクリレート、ヒド
ロキシメチルメタクリルアミド、ヒドロキシエチルメタ
クリルアミド、ヒドロキシプロピルメタクリルアミドお
よびコハク酸モノ−[2−(メタクリロイルオキシ)エ
チルエステル];N,N−ジメチルアミノメタクリレー
ト;ジエチルアミノメチルメタクリレート;アクリル−
およびメタクリルアミドグリコール酸;2−および4−
ビニルピリジン;醋酸ビニル;メタクリル酸グリシジル
エステル;スチレン;アクリルニトリル;塩化ビニル;
ステアリルアクリレート;ラウリルメタクリレート;塩
化ビニリデン;および/またはテトラフルオルエチレン
がある。
【0017】コモノマーB)として同様に無機酸および
その塩およびエステルも適している。有利な酸はビニル
ホスホン酸、ビニルスルホン酸、アリルホスホン酸およ
びメタリルスルホン酸がある。
その塩およびエステルも適している。有利な酸はビニル
ホスホン酸、ビニルスルホン酸、アリルホスホン酸およ
びメタリルスルホン酸がある。
【0018】コモノマーB)の重量割合はコポリマーの
総重量を基準として0〜99.8重量%であり、好まし
くは0.5〜80重量%、特に2〜50重量%である。
総重量を基準として0〜99.8重量%であり、好まし
くは0.5〜80重量%、特に2〜50重量%である。
【0019】重合性弗素含有成分C)としては、それぞ
れに選択される反応条件のもとでアクリロイルジメチル
タウリン酸あるいはアクリロイルジメチルタウレートお
よび場合によっては他のコモノマーとラジカル共重合す
ることができる少なくとも1つのオレフィン性二重結合
を持つあらゆる不飽和化合物が適する。この場合、生じ
るポリマー鎖の上の個々の弗素含有モノマーの分布は必
ずしもランダムである必要はない。本発明においては例
えばブロック(マルチブロック)構造または傾斜構造を
成していてもよい。2種類以上の種々の弗素含有成分
C)の組合せも可能である。この場合当業者には、単官
能性の物がくし形構造を形成することが明らかであり、
これに対して二−、三−またはポリ官能性の成分C)が
少なくとも部分的に架橋した構造をもたらす。
れに選択される反応条件のもとでアクリロイルジメチル
タウリン酸あるいはアクリロイルジメチルタウレートお
よび場合によっては他のコモノマーとラジカル共重合す
ることができる少なくとも1つのオレフィン性二重結合
を持つあらゆる不飽和化合物が適する。この場合、生じ
るポリマー鎖の上の個々の弗素含有モノマーの分布は必
ずしもランダムである必要はない。本発明においては例
えばブロック(マルチブロック)構造または傾斜構造を
成していてもよい。2種類以上の種々の弗素含有成分
C)の組合せも可能である。この場合当業者には、単官
能性の物がくし形構造を形成することが明らかであり、
これに対して二−、三−またはポリ官能性の成分C)が
少なくとも部分的に架橋した構造をもたらす。
【0020】有利な弗素含有成分C)は式(I) R1 −Y−Cr H2rCs F2sCF3 (I) で表されるものである。
【0021】この場合R1 は、ラジカル法で重合体構造
を形成するのに適するビニル系不飽和化合物の群からの
重合性官能基である。R1 は特にビニル、アリル、メタ
リル、メチルビニル、アクリル(CH2 =CH−CO
−)、メタクリル(CH2 =C[CH3 ]−CO−)、
クロトニル、セネチオニル、イタコニル、マレイニル、
フマリルまたはスチリル基、特にアクリル−およびメタ
クリルである。
を形成するのに適するビニル系不飽和化合物の群からの
重合性官能基である。R1 は特にビニル、アリル、メタ
リル、メチルビニル、アクリル(CH2 =CH−CO
−)、メタクリル(CH2 =C[CH3 ]−CO−)、
クロトニル、セネチオニル、イタコニル、マレイニル、
フマリルまたはスチリル基、特にアクリル−およびメタ
クリルである。
【0022】反応性末端基R1 に弗素含有基を結合させ
るために適当な化学ブリッジYが必要である。有利なブ
リッジYは、−O−、−C(O)−、−C(O)−O
−、−S−、−O−CH2 −CH(O−)−CH2 O
H、−O−CH2 −CH(OH)−CH2 O−、−O−
SO2 −O−、−O−S(O)−O−、−PH−、−P
(CH3 )−、−PO3 −,−NH−、−N(CH3 )
−、−O−(C1 〜C50)アルキル−O−、−フェニル
−O−、−ベンジル−O−、−(C5 〜C8 )シクロア
ルキル−O−、−(C1 〜C50)アルケニル−O−、−
(CH(CH3 )−CH2 −O)n −、−O−(CH2
−CH2 −O)n −および−([CH−CH 2 −O]n
−[CH2 −CH2 −O]m )o −であり、その際に
n、mおよびoは互いに無関係に0〜200の数を意味
し、そしてEO−およびPO−単位の分布はランダムで
あってもまたはブリッジ状でもよい。
るために適当な化学ブリッジYが必要である。有利なブ
リッジYは、−O−、−C(O)−、−C(O)−O
−、−S−、−O−CH2 −CH(O−)−CH2 O
H、−O−CH2 −CH(OH)−CH2 O−、−O−
SO2 −O−、−O−S(O)−O−、−PH−、−P
(CH3 )−、−PO3 −,−NH−、−N(CH3 )
−、−O−(C1 〜C50)アルキル−O−、−フェニル
−O−、−ベンジル−O−、−(C5 〜C8 )シクロア
ルキル−O−、−(C1 〜C50)アルケニル−O−、−
(CH(CH3 )−CH2 −O)n −、−O−(CH2
−CH2 −O)n −および−([CH−CH 2 −O]n
−[CH2 −CH2 −O]m )o −であり、その際に
n、mおよびoは互いに無関係に0〜200の数を意味
し、そしてEO−およびPO−単位の分布はランダムで
あってもまたはブリッジ状でもよい。
【0023】rおよびsは互いに無関係に0〜200の
数である化学量論係数である。
数である化学量論係数である。
【0024】弗素含有成分C)として特に有利なのは、
ペルフルオロヘキシルエタノール−メタクリレート、ペ
ルフルオロヘキソイルプロパノール−メタクリレート、
ペルフルオロオクチルエタノール−メタクリレート、ペ
ルフルオロオクチルプロパノール−メタクリレート、ペ
ルフルオロヘキシルエタノーリルポリグリコールエーテ
ル−メタクリレート、ペルフルオロヘキソイル−プロパ
ノーリル−ポリ[エチレングリコール−コ−プロピレン
グリコールエーテル]−アクリレート、ペルフルオロオ
クチエタノーリル−ポリ−[エチルグリコール−ブロッ
クコ−プロピレングリコールエーテル]−メタクリレー
トおよび/または、ペルフルオルオクチルプロパノリル
−ポリプロピレン−グリコールエーテル−メタクリレー
トがある。
ペルフルオロヘキシルエタノール−メタクリレート、ペ
ルフルオロヘキソイルプロパノール−メタクリレート、
ペルフルオロオクチルエタノール−メタクリレート、ペ
ルフルオロオクチルプロパノール−メタクリレート、ペ
ルフルオロヘキシルエタノーリルポリグリコールエーテ
ル−メタクリレート、ペルフルオロヘキソイル−プロパ
ノーリル−ポリ[エチレングリコール−コ−プロピレン
グリコールエーテル]−アクリレート、ペルフルオロオ
クチエタノーリル−ポリ−[エチルグリコール−ブロッ
クコ−プロピレングリコールエーテル]−メタクリレー
トおよび/または、ペルフルオルオクチルプロパノリル
−ポリプロピレン−グリコールエーテル−メタクリレー
トがある。
【0025】コモノマーC)の重量割合はコポリマーの
総重量を基準として0.1〜99.9重量%、好ましく
は0.1〜50重量%、特に好ましくは0.2〜30重
量%、中でも0.5〜20重量%である。
総重量を基準として0.1〜99.9重量%、好ましく
は0.1〜50重量%、特に好ましくは0.2〜30重
量%、中でも0.5〜20重量%である。
【0026】特に有利な実施態様においては共重合を少
なくとも1種類のポリマー性添加物D)の存在下で実施
し、その際に添加物D)は本来の共重合の前に重合媒体
に全部または一部を溶解して添加する。複数種の添加物
D)も同様に本発明に従って使用できる。架橋した添加
物D)も同様に使用することができる。添加物D)ある
いはそれらの混合物も選択された重合媒体に全部または
一部だけ溶解しなければならない。
なくとも1種類のポリマー性添加物D)の存在下で実施
し、その際に添加物D)は本来の共重合の前に重合媒体
に全部または一部を溶解して添加する。複数種の添加物
D)も同様に本発明に従って使用できる。架橋した添加
物D)も同様に使用することができる。添加物D)ある
いはそれらの混合物も選択された重合媒体に全部または
一部だけ溶解しなければならない。
【0027】本来の重合段階の間に添加物D)は沢山の
機能を示す。一方では本来の重合段階の間に、生じるコ
ポリマー中に過剰架橋したポリマー成分が生成されるの
を回避し、もう一方ではグラフト重合の一般的に公知の
メカニズムに従って添加物D)は統計的には活性の遊離
基によって影響を受ける。このことが、添加物D)次第
で多かれ少なかれその大部分をコポリマー中に組み入れ
させる。更に適する添加物D)は、ラジカル重合反応の
間に生成するコポリマーの溶液パラメータを、平均分子
量を高い値にずらせる程に変えるという性質を有してい
る。添加物D)を添加せずに製造された類似のコポリマ
ーと比較して、添加物D)の添加下に製造されたものは
有利にも水溶液状態で著しく高い粘度を示す。
機能を示す。一方では本来の重合段階の間に、生じるコ
ポリマー中に過剰架橋したポリマー成分が生成されるの
を回避し、もう一方ではグラフト重合の一般的に公知の
メカニズムに従って添加物D)は統計的には活性の遊離
基によって影響を受ける。このことが、添加物D)次第
で多かれ少なかれその大部分をコポリマー中に組み入れ
させる。更に適する添加物D)は、ラジカル重合反応の
間に生成するコポリマーの溶液パラメータを、平均分子
量を高い値にずらせる程に変えるという性質を有してい
る。添加物D)を添加せずに製造された類似のコポリマ
ーと比較して、添加物D)の添加下に製造されたものは
有利にも水溶液状態で著しく高い粘度を示す。
【0028】添加物D)としては水および/またはアル
コールに溶解するホモ−およびコポリマーが有利であ
る。この場合、コポリマーは2種類より多い色々な種類
のモノマーよりなるものも適する。
コールに溶解するホモ−およびコポリマーが有利であ
る。この場合、コポリマーは2種類より多い色々な種類
のモノマーよりなるものも適する。
【0029】特に有利な添加物D)は、N−ビニルホル
ムアミド、N−ビニルアセトアミド、Nービニルピロリ
ドン、エチレンオキシド、プロピレンオキシド、アクリ
ロイルジメチルタウリン酸、N−ビニルカプロラクタ
ム、Nービニルメチルアセトアミド、アクリルアミド、
アクリル酸、メタクリル酸、Nービニルモルホリド、ヒ
ドロキシエチルメタクリレート、ジアリルジメチルアン
モニウムクロリド(DADMAC)および/または[2
−(メタアクリロイルオキシ)エチル]トリメチルアン
モニウムクロライド(MAPTAC)のホモ−またはコ
ポリマー;ポリアルキレングリコールおよび/またはア
ルキルポリグリコールである。
ムアミド、N−ビニルアセトアミド、Nービニルピロリ
ドン、エチレンオキシド、プロピレンオキシド、アクリ
ロイルジメチルタウリン酸、N−ビニルカプロラクタ
ム、Nービニルメチルアセトアミド、アクリルアミド、
アクリル酸、メタクリル酸、Nービニルモルホリド、ヒ
ドロキシエチルメタクリレート、ジアリルジメチルアン
モニウムクロリド(DADMAC)および/または[2
−(メタアクリロイルオキシ)エチル]トリメチルアン
モニウムクロライド(MAPTAC)のホモ−またはコ
ポリマー;ポリアルキレングリコールおよび/またはア
ルキルポリグリコールである。
【0030】添加物D)としてはポリビニルピロリドン
(例えばK15(R) 、K20(R) およびK30(R) :製
造元BASF)、ポリ(N−ビニルホルムアミド)、ポ
リ(N−ビニルカプロラクタム)およびN−ビニルピロ
リドン、N−ビニルホルムアミドおよび/またはアクリ
ル酸よりなり部分的にまたは完全に鹸化されていてもよ
いコポリマーが特に有利である。
(例えばK15(R) 、K20(R) およびK30(R) :製
造元BASF)、ポリ(N−ビニルホルムアミド)、ポ
リ(N−ビニルカプロラクタム)およびN−ビニルピロ
リドン、N−ビニルホルムアミドおよび/またはアクリ
ル酸よりなり部分的にまたは完全に鹸化されていてもよ
いコポリマーが特に有利である。
【0031】添加物E)の分子量は102 〜107 g/
mol、特に0.5×104 〜10 6 g/molである
のが好ましい。
mol、特に0.5×104 〜10 6 g/molである
のが好ましい。
【0032】ポリマー添加物D)の使用量は、共重合の
際に重合すべきモノマーの総重量を基準として0.1〜
90重量%、好ましくは1〜20重量%、特に好ましく
は1.5〜10重量%である。
際に重合すべきモノマーの総重量を基準として0.1〜
90重量%、好ましくは1〜20重量%、特に好ましく
は1.5〜10重量%である。
【0033】別の有利な実施態様においては本発明のコ
ポリマーは架橋されている。即ち、このコポリマーは少
なくとも2つの重合性ビニル基を持つコモノマーを含有
している。
ポリマーは架橋されている。即ち、このコポリマーは少
なくとも2つの重合性ビニル基を持つコモノマーを含有
している。
【0034】架橋剤はメチレンビスアクリルアミド;メ
チレンビスメタクリルアミド;不飽和モノーおよびポリ
カルボン酸とポリオールとのエステル、特にジアクリレ
ートおよびトリアクリレートあるいは−メタクリレー
ト、特にブタンジオール−およびエチレングリコールジ
アクリレートあるいは−メタクリレート、トリメチロー
ルプロパントリアクリレート(TMPTA)およびトリ
メチロールプロパントリメタクリレート(TMPTM
A);アリル化合物、特にアリル(メタ)アクリレー
ト、トリアリルシアヌレート、マレイン酸ジアリルエス
テル、ポリアリルエステル、テトラアリルオキシエタ
ン、トリアリルアミン、テトラアリルエチレンジアミ
ン;リン酸のアリルエステル;および/またはビニルホ
スホン酸誘導体が有利である。
チレンビスメタクリルアミド;不飽和モノーおよびポリ
カルボン酸とポリオールとのエステル、特にジアクリレ
ートおよびトリアクリレートあるいは−メタクリレー
ト、特にブタンジオール−およびエチレングリコールジ
アクリレートあるいは−メタクリレート、トリメチロー
ルプロパントリアクリレート(TMPTA)およびトリ
メチロールプロパントリメタクリレート(TMPTM
A);アリル化合物、特にアリル(メタ)アクリレー
ト、トリアリルシアヌレート、マレイン酸ジアリルエス
テル、ポリアリルエステル、テトラアリルオキシエタ
ン、トリアリルアミン、テトラアリルエチレンジアミ
ン;リン酸のアリルエステル;および/またはビニルホ
スホン酸誘導体が有利である。
【0035】特に有利な架橋剤はトリメチロールプロパ
ントリアクリレート(TMPTA)である。
ントリアクリレート(TMPTA)である。
【0036】架橋性コモノマーの重量割合はコポリマー
の総重量を基準として20重量%まで、特に0.05〜
10重量%、中でも0.1〜7重量%である。
の総重量を基準として20重量%まで、特に0.05〜
10重量%、中でも0.1〜7重量%である。
【0037】重合媒体としては、ラジカル重合反応の関
係では不活性の挙動を示しそして中位または大きい分子
量を生ずるのを有利にも許容する有機系および無機系の
あらゆる溶剤が使用できる。水;低級アルコール、特に
メタノール、エタノール、プロパノール、イソ−、第二
−および第三ブタノール、特に第三ブタノール;炭素原
子数1〜30の炭化水素および上記の化合物の混合物を
使用するのが有利である。
係では不活性の挙動を示しそして中位または大きい分子
量を生ずるのを有利にも許容する有機系および無機系の
あらゆる溶剤が使用できる。水;低級アルコール、特に
メタノール、エタノール、プロパノール、イソ−、第二
−および第三ブタノール、特に第三ブタノール;炭素原
子数1〜30の炭化水素および上記の化合物の混合物を
使用するのが有利である。
【0038】重合反応は常圧あるいは高圧または減圧下
で0〜150℃、特に10〜100℃の温度範囲で行な
うのが有利である。場合によっては重合は保護ガス雰囲
気で、好ましくは窒素雰囲気でも実施することができ
る。
で0〜150℃、特に10〜100℃の温度範囲で行な
うのが有利である。場合によっては重合は保護ガス雰囲
気で、好ましくは窒素雰囲気でも実施することができ
る。
【0039】重合を開始するためにエネルギーの豊富な
電磁線、機械エネルギーまたは通例の化学的重合開始
剤、例えば有機系過酸化物、例えばベンゾイルペルオキ
シド、第三ブチルヒドロペルオキシド、メチルエチルケ
トンペルオキシド、クモールヒドロペルオキシド、ジラ
ウロイルペルオキシド(DLP)またはアゾ系開始剤、
例えばアゾジイソブチロニトリル(AIBN)およびア
ゾイソアミドプロピルヒドロクロライド(ABAH)を
使用することができる。同様に無機系過酸化化合物、例
えば(NH4 )2 S2 O8 、K2 S2 O8 またはH2 O
2 、場合によってはそれらと還元剤(例えばヒドロ亜硫
酸ナトリウム、アスコルビン酸、硫酸鉄(II)等) 、また
は還元性成分として脂肪族または芳香族スルホン酸(例
えばベンゼンスルホン酸、トルエンスルホン酸等)を含
有するレドッス系との組合せが適している。
電磁線、機械エネルギーまたは通例の化学的重合開始
剤、例えば有機系過酸化物、例えばベンゾイルペルオキ
シド、第三ブチルヒドロペルオキシド、メチルエチルケ
トンペルオキシド、クモールヒドロペルオキシド、ジラ
ウロイルペルオキシド(DLP)またはアゾ系開始剤、
例えばアゾジイソブチロニトリル(AIBN)およびア
ゾイソアミドプロピルヒドロクロライド(ABAH)を
使用することができる。同様に無機系過酸化化合物、例
えば(NH4 )2 S2 O8 、K2 S2 O8 またはH2 O
2 、場合によってはそれらと還元剤(例えばヒドロ亜硫
酸ナトリウム、アスコルビン酸、硫酸鉄(II)等) 、また
は還元性成分として脂肪族または芳香族スルホン酸(例
えばベンゼンスルホン酸、トルエンスルホン酸等)を含
有するレドッス系との組合せが適している。
【0040】重合反応は例えば沈殿重合、乳化重合、溶
液重合、塊状重合またはゲル重合として実施することが
できる。本発明のコポリマーの全体的性質にとって沈殿
重合、中でも第三ブタノール中でのそれが有利である。
液重合、塊状重合またはゲル重合として実施することが
できる。本発明のコポリマーの全体的性質にとって沈殿
重合、中でも第三ブタノール中でのそれが有利である。
【0041】本発明のコポリマーは弗素含有水性系を安
定化および増粘するのに非常に良好に適している。弗素
含有水性系とは水と例えば弗素含有アルコール、弗素系
界面活性剤または弗素化アルカンとの混合物を意味す
る。特に、非常に多い割合(>30%)で弗素化アルキ
ル化合物、ペルフルオロアルキルエタノール、ペルフル
オロアルキルプロパノールおよび弗素系界面活性剤を含
有する弗素含有エマルジョンを安定化することが可能で
ある。このコポリマーは、例えば脂肪、有利であるまた
はシリコーン油を弗素含有化合物と一緒に含有する組成
物を安定化合物するのにも同様に適している。
定化および増粘するのに非常に良好に適している。弗素
含有水性系とは水と例えば弗素含有アルコール、弗素系
界面活性剤または弗素化アルカンとの混合物を意味す
る。特に、非常に多い割合(>30%)で弗素化アルキ
ル化合物、ペルフルオロアルキルエタノール、ペルフル
オロアルキルプロパノールおよび弗素系界面活性剤を含
有する弗素含有エマルジョンを安定化することが可能で
ある。このコポリマーは、例えば脂肪、有利であるまた
はシリコーン油を弗素含有化合物と一緒に含有する組成
物を安定化合物するのにも同様に適している。
【0042】このコポリマーの場合、弗素含有量をほぼ
任意に変更することができ、それゆえに広範な性質が得
られる。
任意に変更することができ、それゆえに広範な性質が得
られる。
【0043】コポリマーの別の長所は、凝集性の疎水性
弗素含有基が同時に疎油性であり、このことから親和性
で疎水性の相互作用を弗素含有基の間で生じるという結
果をもたらす。結果として例えば水溶液またはヒドロゲ
ルにおいて親油性基または分子がポリマーの弗素含有基
との間で相互作用しない。例えば水および油を含有する
系において油相の粘度に影響を及ぼすことなしに水性相
のコンシステンシーに意図的に影響を及ぼすことができ
る。このことは、例えば相分離を望む場合に有利であ
る。それ故に本発明のポリマーによって弗素含有表面と
親水性界面媒体との間に興味深い相互作用を促進させる
ことができる。これらの性質は選択性膜の構造にとって
興味深いことである。同様に弗素含有ポリマーあるいは
ポリマー粒子を相容性にしたり、分散性にしたりまたは
湿潤性にすることも可能である。親水性表面、例えばセ
ラミック、鉱物、ガラス、金属または素材および皮革を
本発明のポリマーによって例えば疎水性化することがで
きる。
弗素含有基が同時に疎油性であり、このことから親和性
で疎水性の相互作用を弗素含有基の間で生じるという結
果をもたらす。結果として例えば水溶液またはヒドロゲ
ルにおいて親油性基または分子がポリマーの弗素含有基
との間で相互作用しない。例えば水および油を含有する
系において油相の粘度に影響を及ぼすことなしに水性相
のコンシステンシーに意図的に影響を及ぼすことができ
る。このことは、例えば相分離を望む場合に有利であ
る。それ故に本発明のポリマーによって弗素含有表面と
親水性界面媒体との間に興味深い相互作用を促進させる
ことができる。これらの性質は選択性膜の構造にとって
興味深いことである。同様に弗素含有ポリマーあるいは
ポリマー粒子を相容性にしたり、分散性にしたりまたは
湿潤性にすることも可能である。親水性表面、例えばセ
ラミック、鉱物、ガラス、金属または素材および皮革を
本発明のポリマーによって例えば疎水性化することがで
きる。
【0044】化粧料の分野ではこのコポリマーを例えば
種々のW/O型エマルジョンおよびO/W型エマルジョ
ンを調製するために使用することができる。例えば幾つ
か挙げるとすると、中でも皮膚保護用調製物、シャンプ
ー、清洗剤、ローション、治療剤、装飾化粧料、メーク
アップ、粉剤、デオステック(Deosticks) 、発汗防止
剤、シャワー浴剤、液体セッケン、塊状セッケン、清浄
用乳液、日焼け止め剤、ヘアカラー、ヘアジェル、ヘア
スプレーにおいて使用できる。例えば顔面メークアップ
剤の場合には本発明のポリマーを使用することによって
皮脂の過剰の水分を取ることができる点で卓越してい
る。化粧料の用途ではコポリマーが快い肌触りを化粧料
に付与する点である。毛髪用化粧料の分野で用いる場合
にはコポリマーがポリマーの快い状態効果を示しそして
髪の毛に良好な櫛梳き性および光沢を与える。
種々のW/O型エマルジョンおよびO/W型エマルジョ
ンを調製するために使用することができる。例えば幾つ
か挙げるとすると、中でも皮膚保護用調製物、シャンプ
ー、清洗剤、ローション、治療剤、装飾化粧料、メーク
アップ、粉剤、デオステック(Deosticks) 、発汗防止
剤、シャワー浴剤、液体セッケン、塊状セッケン、清浄
用乳液、日焼け止め剤、ヘアカラー、ヘアジェル、ヘア
スプレーにおいて使用できる。例えば顔面メークアップ
剤の場合には本発明のポリマーを使用することによって
皮脂の過剰の水分を取ることができる点で卓越してい
る。化粧料の用途ではコポリマーが快い肌触りを化粧料
に付与する点である。毛髪用化粧料の分野で用いる場合
にはコポリマーがポリマーの快い状態効果を示しそして
髪の毛に良好な櫛梳き性および光沢を与える。
【0045】本発明を以下の実施例によって更に詳細に
説明するが、本発明はこれらに限定されない。
説明するが、本発明はこれらに限定されない。
【0046】
【実施例】 ポリマーを第三ブタノール中で沈殿法によって製造す
る。この場合には反応成分を第三ブタノール中に最初に
導入し、反応混合物を不活性化し、次いで反応を加熱後
にジラウロイルペルオキシド(DLP)の添加によって
開始する。ポリマーを溶剤の吸引濾去によっておよび続
いての減圧乾燥によって単離する。このポリマーは1%
濃度水溶液状態で僅かな乳濁があり、45,000mP
asの粘度を示す。ゲルの肌触りは弗素不含のものより
も明らかに優れている。
る。この場合には反応成分を第三ブタノール中に最初に
導入し、反応混合物を不活性化し、次いで反応を加熱後
にジラウロイルペルオキシド(DLP)の添加によって
開始する。ポリマーを溶剤の吸引濾去によっておよび続
いての減圧乾燥によって単離する。このポリマーは1%
濃度水溶液状態で僅かな乳濁があり、45,000mP
asの粘度を示す。ゲルの肌触りは弗素不含のものより
も明らかに優れている。
【0047】 ポリマーをイソプロパノール中で溶液重合法によって製
造する。この場合にはモノマーをイソプロパノールに溶
解し、反応混合物を不活性化し、次いで反応を加熱後に
ジアゾイソブチロニトリル(AIBN)の添加によって
開始する。ポリマー溶液を次いで濃縮しそして減圧乾燥
によって単離する。
造する。この場合にはモノマーをイソプロパノールに溶
解し、反応混合物を不活性化し、次いで反応を加熱後に
ジアゾイソブチロニトリル(AIBN)の添加によって
開始する。ポリマー溶液を次いで濃縮しそして減圧乾燥
によって単離する。
【0048】 ポリマーを水中で乳化重合法によって製造する。この場
合にはモノマーを水/シクロヘキサン混合物に(R) Sp
an 80の使用下に乳化し、反応混合物をN 2 で不活
性化し、次いで反応を加熱後にペルオキソ二硫酸ナトリ
ウムの添加によって開始する。ポリマーエマルジョンを
次いで蒸留濃縮し(シクロヘキサンが水の共沸剤として
働く)そしてそれによってポリマーを単離する。
合にはモノマーを水/シクロヘキサン混合物に(R) Sp
an 80の使用下に乳化し、反応混合物をN 2 で不活
性化し、次いで反応を加熱後にペルオキソ二硫酸ナトリ
ウムの添加によって開始する。ポリマーエマルジョンを
次いで蒸留濃縮し(シクロヘキサンが水の共沸剤として
働く)そしてそれによってポリマーを単離する。
【0049】 ポリマーを第三ブタノール中で沈殿法によって製造す
る。この場合にはモノマーを第三ブタノールに最初に導
入し、反応混合物を不活性化し、次いで反応を加熱後に
ジアリロイルペルオキシド(DLP)の添加によって開
始する。ポリマーを溶剤の吸引濾去および続いての減圧
乾燥によって単離する。
る。この場合にはモノマーを第三ブタノールに最初に導
入し、反応混合物を不活性化し、次いで反応を加熱後に
ジアリロイルペルオキシド(DLP)の添加によって開
始する。ポリマーを溶剤の吸引濾去および続いての減圧
乾燥によって単離する。
【0050】このポリマーは蒸留水に溶解した1%濃度
溶液状態で視覚的に透明であり、35,000mPas
の粘度を示す。これに比較して弗素不含のものは同じ組
成において視覚的に同様であるが同じ測定条件のもとで
12,000mPasの粘度を示す。弗素含有モノマー
の肌触りは比較用対照物に比較して明らかに改善されて
いる。
溶液状態で視覚的に透明であり、35,000mPas
の粘度を示す。これに比較して弗素不含のものは同じ組
成において視覚的に同様であるが同じ測定条件のもとで
12,000mPasの粘度を示す。弗素含有モノマー
の肌触りは比較用対照物に比較して明らかに改善されて
いる。
【0051】 ポリマーを第三ブタノール中で沈殿法によって製造す
る。この場合にはモノマーを第三ブタノールに最初に導
入し、反応混合物を不活性化し、次いで反応を加熱後に
アゾビスアミドプロピルヒドロクロライド(ABAH)
を添加して開始する。ポリマーを溶剤の吸引濾去によっ
ておよび続いての減圧乾燥によって単離する。
る。この場合にはモノマーを第三ブタノールに最初に導
入し、反応混合物を不活性化し、次いで反応を加熱後に
アゾビスアミドプロピルヒドロクロライド(ABAH)
を添加して開始する。ポリマーを溶剤の吸引濾去によっ
ておよび続いての減圧乾燥によって単離する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 クリストフ・カイザー ドイツ連邦共和国、マインツ、アム・バン ゲルト、16ベー (72)発明者 マチアス・レッフラー ドイツ連邦共和国、ニーデルンハウゼン、 カルル−デンゲス−ストラーセ、13 Fターム(参考) 4J011 HA03 HB14 HB16 PA35 PA63 PA90 PC08 4J026 AA43 AA59 AA60 AA61 BA15 BA27 BB10 FA08 GA06 4J100 AB02R AB07Q AC03R AC04R AE09Q AG04R AJ00R AK01R AK31R AL08P AL08Q AL82Q AM14R BA31 BA55 BA56 BB10 BB18 CA04 CA05 FA19
Claims (10)
- 【請求項1】A)アクリロイルジメチルタウリン酸およ
び/またはアクリロイルジメチルタウレート; B)場合によっては1種類以上の他のオレフィン性不飽
和の、場合によっては架橋し得るコモノマー:このコモ
ノマーは酸素、窒素、硫黄または燐原子の少なくとも1
つを有しそして500g/molより小さい分子量を有
する; C)1種類以上の少なくとも単官能性で、ラジカル重合
性の弗素含有成分;をラジカル共重合することによって
得られ、その際に共重合を D)場合によっては、200g/mol〜109 g/m
olの数平均分子量を有する少なくとも1種類のポリマ
ー性添加物の存在下に行なうことで得られる水溶性また
は水膨潤性コポリマー。 - 【請求項2】 弗素含有成分C)が式(I) R1 −Y−O−Cr H2rCs F2sCF3 (I) [式中、R1 はビニル系不飽和化合物の群からの重合性
官能基、特にビニル、アリル、メタリル、メチルビニ
ル、アクリル、メタクリル、クロトニル、セネシオニ
ル、イタコニル、マレイニル、フマリルまたはスチリル
基であり;Yは化学ブリッジ、特に−O−、−C(O)
−、−C(O)−O−、−S−、−O−CH2 −CH
(O−)−CH2 OH、−O−CH2 −CH(OH)−
CH2 −O−、−O−SO2 −O−、−O−S(O)−
O−、−PH−、−P(CH3 )−、−PO3 −,−N
H−、−N(CH3 )−、−O−(C1 〜C50)アルキ
ル−O−、−O−フェニル−O−、−O−ベンジル−O
−、−O−(C5 〜C8 )シクロアルキル−O−、−O
−(C1 〜C50)アルケニル−O−、−O−(CH(C
H3 )−CH2 −O)n −、−O−(CH2 −CH2 −
O)n −および−O−([CH−CH2 −O]n −[C
H2 −CH2 −O]m)o −であり、その際にn、mお
よびoは互いに無関係に0〜200の数を意味し、そし
てr、sは互いに無関係に0〜200の数である化学量
論係数である。]で表される化合物である請求項1に記
載のコポリマー。 - 【請求項3】 弗素含有成分C)が、ペルフルオロヘキ
シルエタノール−メタクリレート、ペルフルオロヘキソ
イルプロパノール−メタクリレート、ペルフルオロオク
チルエタノール−メタクリレート、ペルフルオロオクチ
ルプロパノール−メタクリレート、ペルフルオロヘキシ
ルエタノーリルポリグリコールエーテル−メタクリレー
ト、ペルフルオロヘキソイル−プロパノーリル−ポリ
[エチレングリコール−コ−プロピレングリコールエー
テル]−アクリレート、ペルフルオロオクチエタノーリ
ル−ポリ−[エチルグリコール−ブロックコ−プロピレ
ングリコールエーテル]−メタクリレートおよび/また
はペルフルオルオクチルプロパノリル−ポリプロピレン
−グリコールエーテル−メタクリレートである請求項2
に記載のコポリマー。 - 【請求項4】 追加的に1種類以上のコモノマーB)を
含有する請求項1〜3のいずれか一つに記載のコポリマ
ー。 - 【請求項5】 コモノマーB)が不飽和カルボン酸、不
飽和カルボン酸の塩、不飽和カルボン酸の酸無水物、不
飽和カルボン酸と炭素原子数1〜22を有する脂肪族
−、オレフィン性−、脂環式−、芳香脂肪族−または芳
香族アルコールとのエステル、開鎖N−ビニルアミド、
3〜9の環員数の環を持つ環状N−ビニルアミド、アク
リル酸のアミド、メタクリル酸のアミド、置換されたア
クリル酸のアミド、置換されたメタクリル酸のアミド、
2−ビニルピリジン、4−ビニルピリジン、醋酸ビニ
ル;スチレン、アクリルニトリル、塩化ビニル、ビニリ
デンクロライド、四フッ化エチレン、ビニルホスホン酸
またはそれのエステルまたは塩、ビニルスルホン酸また
はそれのエステルまたは塩、アリルホスホン酸またはそ
れのエステルまたは塩および/またはメタリルスルホン
酸またはそれのエステルまたは塩である請求項4に記載
のコポリマー。 - 【請求項6】 共重合が少なくとも1種類のポリマー性
添加物D)の存在下で行なわれている請求項1〜5のい
ずれか一つに記載のコポリマー。 - 【請求項7】 ポリマー性添加物D)がN−ビニルホル
ムアミド、N−ビニルアセトアミド、Nービニルピロリ
ドン、エチレンオキシド、プロピレンオキシド、アクリ
ロイルジメチルタウリン酸、N−ビニルカプロラクタ
ム、Nービニルメチルアセトアミド、アクリルアミド、
アクリル酸、メタクリル酸、Nービニルモルホリド、ヒ
ドロキシメチルメタクリレート、ジアリルジメチルアン
モニウムクロリド(DADMAC)および/または[2
−(メタアクリロイルオキシ)エチル]トリメチルアン
モニウムクロライド(MAPTAC)のホモ−またはコ
ポリマー;ポリアルキレングリコールおよび/またはア
ルキルポリグリコールである請求項1〜6のいずれか一
つに記載のコポリマー。 - 【請求項8】 ポリマー性添加物D)がポリ(N−ビニ
ルホルムアミド)、ポリ(N−ビニルカプロラクタ
ム)、およびNービニルピロリドン、N−ビニルホルム
アミドおよび/またはアクリル酸よりなるコポリマーで
ある請求項7に記載のコポリマー。 - 【請求項9】 架橋されている請求項1〜8のいずれか
一つに記載のコポリマー。 - 【請求項10】 第三ブタノール中での沈殿重合によっ
て製造される請求項1〜9のいずれか一つに記載のコポ
リマー。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE10059833.1 | 2000-12-01 | ||
DE10059833A DE10059833A1 (de) | 2000-12-01 | 2000-12-01 | Fluormodifizierte Kammpolymere auf Basis von Acryloyldimethylaurinsäure |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002201233A true JP2002201233A (ja) | 2002-07-19 |
Family
ID=7665486
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001295998A Withdrawn JP2002201233A (ja) | 2000-12-01 | 2001-09-27 | アクリロイルジメチルタウリン酸をベースとする弗素変性くし形コポリマー |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6833419B2 (ja) |
EP (1) | EP1373343A2 (ja) |
JP (1) | JP2002201233A (ja) |
BR (1) | BR0115763A (ja) |
DE (1) | DE10059833A1 (ja) |
WO (1) | WO2002044227A2 (ja) |
Families Citing this family (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10059826A1 (de) * | 2000-12-01 | 2002-06-13 | Clariant Gmbh | Kosmetische, pharmazeutische und dermatologische Mittel |
DE10059823A1 (de) * | 2000-12-01 | 2002-06-13 | Clariant Gmbh | Deodorantien und Antiperspirantien |
DE10059822A1 (de) * | 2000-12-01 | 2002-06-13 | Clariant Gmbh | Saure kosmetische, pharmazeutische und dermatologische Mittel |
DE10059819A1 (de) * | 2000-12-01 | 2002-06-13 | Clariant Gmbh | Tensidhaltige kosmetische, dermatologische und pharmazeutische Mittel |
DE10213142A1 (de) * | 2002-03-23 | 2003-10-02 | Clariant Gmbh | Stabile Dispersionskonzentrate |
EP1545450A2 (fr) | 2002-09-26 | 2005-06-29 | L'oreal | Composition de revetement des fibres keratiniques ayant un extrait sec eleve comprenant un polymere sequence |
MXPA03008714A (es) | 2002-09-26 | 2004-09-10 | Oreal | Polimeros secuenciados y composiciones cosmeticas que comprenden tales polimeros. |
DE10257279A1 (de) | 2002-12-07 | 2004-06-24 | Clariant Gmbh | Flüssige Bleichmittelkomponenten enthaltend amphiphile Polymere |
DE10322269A1 (de) * | 2003-05-16 | 2004-12-02 | Clariant Gmbh | Flüssige Wasch- und Reinigungsmittel mit Konsistenzgebenden Polymeren |
US20050043283A1 (en) * | 2003-08-22 | 2005-02-24 | L'oreal S.A. | Compositions containing topical active agents and pentylene glycol |
US20060018852A1 (en) | 2003-08-22 | 2006-01-26 | L'oreal | Compositions containing topical active agents and pentylene glycol |
FR2860143B1 (fr) | 2003-09-26 | 2008-06-27 | Oreal | Composition cosmetique comprenant un polymere sequence et une huile siliconee non volatile |
WO2005074594A2 (en) | 2004-01-30 | 2005-08-18 | Great Lakes Chemical Corporation | Production processes and systems, compositions, surfactants, monomer units, metal complexes, phosphate esters, glycols, aqueous film forming foams, and foam stabilizers |
US8728451B2 (en) | 2004-03-25 | 2014-05-20 | L'oreal | Styling composition comprising, in a predominantly aqueous medium, a pseudo-block polymer, processes employing same and uses thereof |
KR100839270B1 (ko) * | 2004-04-15 | 2008-06-17 | 다이킨 고교 가부시키가이샤 | 불소 함유 중합체 및 처리제 조성물 |
US20060018863A1 (en) | 2004-07-13 | 2006-01-26 | Nathalie Mougin | Novel ethylenic copolymers, compositions and methods of the same |
CN100386403C (zh) * | 2005-06-10 | 2008-05-07 | 中国石油天然气股份有限公司 | 一种辫状梳形抗盐聚合物增稠剂 |
FR2902999B1 (fr) | 2006-07-03 | 2012-09-28 | Oreal | Utilisation de derives c-glycoside a titre d'actif prodesquamant |
FR2904320B1 (fr) | 2006-07-27 | 2008-09-05 | Oreal | Polymeres sequences, et leur procede de preparation |
US8318656B2 (en) | 2007-07-03 | 2012-11-27 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Production processes and systems, compositions, surfactants, monomer units, metal complexes, phosphate esters, glycols, aqueous film forming foams, and foam stabilizers |
US7829477B2 (en) * | 2007-10-29 | 2010-11-09 | E.I. Dupont De Nemours And Company | Fluorinated water soluble copolymers |
FR2940907B1 (fr) | 2009-01-15 | 2011-03-04 | Oreal | Composition cosmetique ou dermatologique, comprenant un retinoide, un compose non phosphate a base d'adenosine et un polymere semi-cristallin |
DE102009020299A1 (de) | 2009-05-07 | 2010-11-11 | Clariant International Ltd. | Kammpolymere und deren Verwendung in Wasch- und Reinigungsmitteln |
CN102933194A (zh) | 2009-12-18 | 2013-02-13 | 欧莱雅公司 | 涉及能够原位缩合的化合物的美容处理方法 |
FR3001136B1 (fr) | 2013-01-21 | 2015-06-19 | Oreal | Emulsion cosmetique ou dermatologique comprenant une merocyanine et un systeme emulsionnant contenant un polymere amphiphile comportant au moins un motif acide acrylamido 2-methylpropane sulfonique |
FR3007645A1 (fr) | 2013-06-27 | 2015-01-02 | Oreal | Gel emulsionne amidon pemulen |
EP3021826B1 (en) | 2013-07-19 | 2018-01-17 | L'oreal | Dye composition comprising a particular amphoteric surfactant and an oxyethylenated amide surfactant or an oxyethylatenated fatty alcohol surfactant comprising less than 10 oe units and mixture thereof |
FR3008614B1 (fr) | 2013-07-19 | 2015-07-31 | Oreal | Composition de coloration comprenant un tensio actif amphotere particulier et un tensioactif sulfate |
WO2015007916A1 (en) | 2013-07-19 | 2015-01-22 | L'oreal | Dye composition comprising a particular amphoteric surfactant and a particular thickening polymer |
FR3058050B1 (fr) | 2016-10-28 | 2019-01-25 | L'oreal | Composition comprenant au moins deux esters d’acide gras et de (poly)glycerol, et son utilisation en cosmetique |
WO2018195614A1 (en) | 2017-04-28 | 2018-11-01 | L'oreal | Gel-cream hair care composition |
CN109280126A (zh) * | 2018-09-27 | 2019-01-29 | 青岛科技大学 | 一种聚乙烯胺-二烯丙烯基二甲基氯化铵的制备方法 |
FR3128118A1 (fr) | 2021-10-14 | 2023-04-21 | L'oreal | ProceDE de traitement des cheveux comprenant l’application d’une émulsion huile-dans-eau comprenant une phase aqueuse, une phase grasse et un polymère |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
NZ243311A (en) | 1991-06-28 | 1995-02-24 | Calgon Corp | Composition for treatment of skin and nails which comprises an ampholyte terpolymer comprising non-ionic, cationic and anionic monomers |
NZ243275A (en) | 1991-06-28 | 1995-03-28 | Calgon Corp | Hair care compositions comprising ampholytic terpolymers |
EP0577931B1 (de) | 1992-04-10 | 1998-06-24 | Clariant GmbH | Verfahren zur Verringerung oder vollständigen Einstellung des Wasserzuflusses bei Bohrungen zur Gewinnung von Öl und/oder Kohlenwasserstoffgas |
DE19625810A1 (de) | 1996-06-28 | 1998-01-02 | Hoechst Ag | Wasserlösliche oder wasserquellbare Polymerisate |
FR2750325B1 (fr) | 1996-06-28 | 1998-07-31 | Oreal | Utilisation en cosmetique d'un poly(acide 2-acrylamido 2- methylpropane sulfonique) reticule et neutralise a au moins 90 % et compositions topiques les contenant |
DE19756373A1 (de) * | 1997-12-18 | 1999-06-24 | Clariant Gmbh | Phosphorsäurealkylester |
DE19905639A1 (de) * | 1999-02-11 | 2000-08-17 | Clariant Gmbh | Wasserlösliche oder wasserquellbare Polymerisate |
DE19909231C2 (de) * | 1999-03-03 | 2001-04-19 | Clariant Gmbh | Wasserlösliche Copolymere auf AMPS-Basis und ihre Verwendung als Bohrhilfsmittel |
DE19926355A1 (de) * | 1999-06-10 | 2000-12-14 | Clariant Gmbh | Wasserlösliche Mischpolymere und ihre Verwendung für Exploration und Förderung von Erdöl und Erdgas |
EP1069142B1 (de) * | 1999-07-15 | 2010-04-28 | Clariant Produkte (Deutschland) GmbH | Wasserlösliche Polymere und ihre Verwendung in kosmetischen und pharmazeutischen Mitteln |
DE19959119A1 (de) * | 1999-12-08 | 2001-06-13 | Clariant Gmbh | Emulsionen |
DE10000648A1 (de) * | 2000-01-11 | 2001-07-12 | Clariant Gmbh | Wasserlösliche oder wasserquellbare vernetzte Copolymere |
-
2000
- 2000-12-01 DE DE10059833A patent/DE10059833A1/de not_active Withdrawn
-
2001
- 2001-09-27 JP JP2001295998A patent/JP2002201233A/ja not_active Withdrawn
- 2001-11-28 US US10/433,120 patent/US6833419B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2001-11-28 WO PCT/EP2001/013864 patent/WO2002044227A2/de active Application Filing
- 2001-11-28 BR BR0115763-9A patent/BR0115763A/pt not_active IP Right Cessation
- 2001-11-28 EP EP01984774A patent/EP1373343A2/de not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20040116634A1 (en) | 2004-06-17 |
EP1373343A2 (de) | 2004-01-02 |
WO2002044227A2 (de) | 2002-06-06 |
US6833419B2 (en) | 2004-12-21 |
BR0115763A (pt) | 2003-09-16 |
WO2002044227A3 (de) | 2003-01-30 |
DE10059833A1 (de) | 2002-06-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002201233A (ja) | アクリロイルジメチルタウリン酸をベースとする弗素変性くし形コポリマー | |
US7053146B2 (en) | Compositions containing copolymers based on acryloyldimethyl aminoethylsulfonic acid and synergistic additives | |
JP2002201234A (ja) | アクリロイルジメチルタウリン酸をベースとする珪素変性くし形ポリマー | |
JP5058417B2 (ja) | アクリロイルジメチルタウリン酸をベースとするグラフトコポリマー | |
US6891011B2 (en) | Comb-shaped copolymers based on acryloyldimethyltaurine acid | |
US6964995B2 (en) | Grafted comb polymers based on acryloyldimethyltaurine acid | |
JP5377810B2 (ja) | 電解質含有の化粧料、薬剤および皮膚用剤 | |
US7081507B2 (en) | Cationically modified comb polymers based on acryloyldimethyl taurine acid | |
JP5377811B2 (ja) | 化粧用および頭皮用ヘアトリートメント | |
JP2002326907A (ja) | 化粧料、薬剤および皮膚用剤においてのアクリロイルジメチルタウリン酸をベースとするくし形コポリマーの用途 | |
JP2002265321A (ja) | 化粧料、薬剤および皮膚用剤 | |
JP2002201110A (ja) | 装飾化粧用及び皮膚用剤 | |
JP2002201224A5 (ja) | ||
JP2002201111A (ja) | 界面活性剤不含化粧用、皮膚用及び医薬用剤 | |
JPH08252447A (ja) | 水溶性両親媒性高分子電解質からなる乳化剤、これを配合した乳化組成物及び乳化化粧料 | |
JP4601261B2 (ja) | 安定な分散濃厚物 | |
US20080026022A1 (en) | Process for the preparation of stable polymer concentrates | |
JPH09141080A (ja) | 水溶性架橋型両親媒性高分子電解質からなる乳化剤、これを配合した乳化組成物及び乳化化粧料 | |
DE10127876A1 (de) | Zusammensetzungen, enthaltend Copolymere auf Basis von Acryloyldimethyltaurinsäure und synergistische Additive |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20081202 |