JP2002199060A - 電話及び携帯情報端末装置用のデジタル投影システム - Google Patents

電話及び携帯情報端末装置用のデジタル投影システム

Info

Publication number
JP2002199060A
JP2002199060A JP2001212691A JP2001212691A JP2002199060A JP 2002199060 A JP2002199060 A JP 2002199060A JP 2001212691 A JP2001212691 A JP 2001212691A JP 2001212691 A JP2001212691 A JP 2001212691A JP 2002199060 A JP2002199060 A JP 2002199060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
projector
video
display
portable computing
integral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001212691A
Other languages
English (en)
Inventor
John W Williams
ダブリュ ウィリアムズ ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xybernaut Corp
Original Assignee
Xybernaut Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xybernaut Corp filed Critical Xybernaut Corp
Publication of JP2002199060A publication Critical patent/JP2002199060A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1637Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
    • G06F1/1639Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing the display being based on projection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/74Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B29/00Combinations of cameras, projectors or photographic printing apparatus with non-photographic non-optical apparatus, e.g. clocks or weapons; Cameras having the shape of other objects
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1626Constructional details or arrangements for portable computers with a single-body enclosure integrating a flat display, e.g. Personal Digital Assistants [PDAs]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1632External expansion units, e.g. docking stations
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1637Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
    • G06F1/1647Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing including at least an additional display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1656Details related to functional adaptations of the enclosure, e.g. to provide protection against EMI, shock, water, or to host detachable peripherals like a mouse or removable expansions units like PCMCIA cards, or to provide access to internal components for maintenance or to removable storage supports like CDs or DVDs, or to mechanically mount accessories
    • G06F1/166Details related to functional adaptations of the enclosure, e.g. to provide protection against EMI, shock, water, or to host detachable peripherals like a mouse or removable expansions units like PCMCIA cards, or to provide access to internal components for maintenance or to removable storage supports like CDs or DVDs, or to mechanically mount accessories related to integrated arrangements for adjusting the position of the main body with respect to the supporting surface, e.g. legs for adjusting the tilt angle
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/026Details of the structure or mounting of specific components
    • H04M1/0272Details of the structure or mounting of specific components for a projector or beamer module assembly
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3141Constructional details thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】通信装置及び携帯型コンピューティング装置の
大きさや重量の増加を抑えつつ、上記装置の表示機能を
大幅に向上させる。 【解決手段】移動用電話、パーソナル通信装置、移動用
コンピュータ、身体装着型コンピュータ、携帯情報端末
装置(PDA)、卓上電話、及びその他の一体型表示ス
クリーンを備えた装置、つまり通信装置及び携帯型コン
ピューティング装置用の投影システムを提供する。投影
器は、上記装置自体と一体化するか、上記装置の充電部
又はスタンドと一体化するか、或いは、カードスロット
を介して上記装置に挿入する。投影器は、上記装置と一
体のスクリーンに表示される画像を、別途、読み易いよ
り大きな寸法の面に投影できるようにすることにより表
示機能を高める。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、移動用電話、パー
ソナル通信装置、携帯型コンピュータ、携帯情報端末装
置、及びその他の携帯型通信装置や携帯型コンピューテ
ィング装置のための表示に係り、より詳細には、これら
装置用の投影による表示システムに関する。
【0002】
【従来の技術】パーソナル通信装置及び携帯情報端末装
置(以下、「PDA」という)、更に、移動用コンピュ
ータ、パームトップコンピュータ、及び身体装着型コン
ピュータは、日常的なものとなりつつあり、これらの機
能は拡大して行く傾向にある。PDAや通信装置は、相
当量のデータを記憶したり、所定範囲のウェブ情報や電
子メールを扱ったりすることができるまでになってお
り、完全なコンピュータとしての機能を備える方向にあ
る。そのため、上記装置によって提供される情報やオペ
レーティングシステムを表示するために、これらの表示
部は、より大きく且つより強力なものになりつつある。
また、携帯型コンピュータ、パームトップコンピュー
タ、ラップトップ型コンピュータ、そして身体装着型コ
ンピュータも、それらのメモリ、処理速度、そして表示
解像度の点において、従来のデスクトップ型コンピュー
タと同レベルの性能に近づきつつある。これらの製品の
デスクトップ型コンピュータと比較した場合の主な欠点
は、表示インターフェースにある。主な問題は、装置形
式の相違に起因してその設計が制約される点がある。上
記した装置は、できる限り小型で軽量なものにすること
が望ましいが、一方では、向上したデータ記憶・処理機
能に対応するため、更に、最新式のデスクトップコンピ
ュータ用表示装置に匹敵する表示性能に対する一般的要
求から、スクリーンについてはより大きなものとする必
要がある。例えば、PDA又は通信装置を使って、電子
メールを読んだり個人の連絡先情報を調べたりしようと
しても、全ての情報又はわずか数行を越えるような情報
であっても、これら装置に組み込まれた一体型表示部上
に一度に表示することは不可能であり、他のページにス
クロールしたりそれを選択・指定したりする操作をしな
ければならない。これら装置の解像度は、最終的には一
般の表示装置のレベルまで改善されると思われるが、そ
れでもなお装置の大きさによる制約には悩まされ続ける
ことになろう。移動用コンピュータについては、情報出
力を複数の人が見ることができるようにスクリーン表示
するのが望ましい。しかし、外部表示装置を使用しない
場合、情報を見たいと思う人達は一体型表示部の周辺に
集まる必要がある。
【0003】この課題を解決するために、いくつかの試
みがなされている。通信装置に関して、ウェブ対応のセ
ル方式携帯電話におけるスクリーンは、電話の物理的形
状寸法を左右するまでに大型化しつつある。Nokia
(登録商標)社の商品にコミュニケータと呼ばれる電話
があり、この電話を最長軸線である中線に沿って回転し
てスクリーンやキーボードを表に出すようになってい
る。カシオのカシオペア等のPDAは、ラップトップ型
コンピュータ用表示装置と同形式の一体型アクティブマ
トリクス液晶カラー表示部を備えている。しかし、これ
ら通信装置には、表示部を通信装置本体より大きくする
ことは絶対にできないという制約がある。従って、ユー
ザが読み易く且つユーザ以外の人にとってもできるだけ
読み易いものとすることは困難である。
【0004】移動用コンピューティング装置に関して、
それら装置には、通常、外部ビデオ投影器や他の表示装
置と通信可能な表示出力コネクタが標準装備されてい
る。このような投影器は、コンピュータ技術分野におい
ては周知である。この投影器は、これに一体化されたス
クリーンに通常は表示されるコンピュータ出力を取り出
して、集団で見るためのより大きな表示面上にそれを投
影する。しかし、外部投影器は、多くの人がより見易い
形で情報表示することができるものの、大きく嵩張って
重く且つ高価であるという制約がある。投影器を身に付
けたりそれを携帯用バッグに入れたりして持ち歩くのに
加え、この投影器を取付ける基本的コンピューティング
装置又は通信装置を持ち運ぶことは現実的でなく不可能
な場合が多い。更に、投影器の設置面を探したり、電力
供給したりその投影器に出力データを送るために必要な
ケーブルを接続したりするのに、かなりの設定時間が必
要とされる。これら投影器は、ユーザの手で抱えること
はできず、更にほぼ瞬時的使用のためのボタンを押して
起動することさえできない。
【0005】このように、上記形式の装置が、数行を越
えるデータを表示する完全な機能を備えることが望まし
い。また、これまでは不可能であったこれら装置の実際
の形状寸法よりも大きなスクリーン上への表示を実現す
ることが望ましい。更に、軽量で運び易く、そして上記
した通信装置及びコンピューティング装置の一つと組み
合わせて使用することが容易な投影システムを実現する
ことが望ましい。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、上記課題を解決した、PDA、移動用電話、パーソ
ナル通信装置、携帯型コンピュータ、手持型コンピュー
タ、身体装着型コンピュータ、及び卓上電話用の投影シ
ステムを提供することにある。
【0007】本発明の他の目的は、PDA、移動用電
話、パーソナル通信装置、携帯型コンピュータ、手持型
コンピュータ、身体装着型コンピュータ、及び卓上電話
用の独特な表示手段を提供することにある。
【0008】本発明の他の目的は、表示部を備えた装置
の物理的形状寸法よりも大きくて見やすい表示を実現す
る表示手段を提供することにある。
【0009】本発明の他の目的は、上記装置の大きさや
重量をさほど増加させることなく、上記装置の現状にお
ける表示機能を大幅に向上させることにある。
【0010】本発明の他の目的は、PDA、移動用電
話、パーソナル通信装置、携帯型コンピュータ、手持型
コンピュータ、身体装着型コンピュータ、及び卓上電話
のための一体型の投影による表示を提供することにあ
る。
【0011】本発明の他の目的は、移動用電話、PD
A、パームトップコンピュータ、パーソナル通信装置又
は他の同様な装置に、図表、グラフ、写真、ビデオ、及
び/又はプレゼンテーション用スライドを表示する機能
を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の上記した目的及
びその他の目的は、手持型装置のハウジング、これら装
置用の充電器又はスタンド、或いはこれら装置へ挿入さ
れるカードに組み込まれた、上記制約を持たない一体型
投影器によって達成される。
【0013】
【発明の実施の形態】図1は、一例としてのビデオ投影
器の基本構成部品を示す。通常、投影器100は、内部
の部品を保護し安定させる密封用保護シュラウド106
を備える。開方端側から言うと、まず、集束レンズ10
4を保護する保護レンズカバー105がある。これは、
投影出力を通過させることができ、しかも投影器100
の出力端部を密閉する手段として機能する。投影器10
0の内部側には、基本的な装置であるコンピュータの実
際の出力を表示する光透過型表示スクリーン103があ
る。表示スクリーン103は、液晶型マイクロ表示装置
のような小型表示装置である必要がある。表示スクリー
ン103の背後に光源102がある。この光源は、表示
スクリーン103を通して光を出射し、この光はレンズ
104によって集束され、シュラウド106の開放端部
を通して投影される。最後に、光源102が表示スクリ
ーン103を過熱させないようにするために用いられる
能動的冷却ファン101がある。
【0014】図2A及びBは、一体型のビデオ投影器1
08を備えた移動用電話107の実施形態を各々示す図
である。投影器108は、電話107の上部に組み込ま
れるので、ユーザが電話を持ったり又は平らな面に置い
たりした場合、投影器108から投影された画像は、ユ
ーザが正しい観察方向にあればそのユーザの正面に存在
することになる。保護レンズ109は、投影器108の
開放端をシールする。
【0015】図3A及びBは、移動用電話の実施形態の
変形例を示しており、移動用電話107は、一体型ビデ
オ投影器を持たず、ベース部即ち充電部110が一体型
ビデオ投影器108を備える。このように、電話107
が充電部110に置かれている時にも、充電部部110
から電力を取り出して投影器108を利用することがで
きるように考えられている。
【0016】図4A及びBは、PDAの実施形態を示
す。これら図において、PDA111は、跳ね上げ式の
一体型ビデオ投影器112を備える。投影器112は、
使わない時には収納位置に収めて、レンズを保護しPD
A111の寸法を小さくすることができる。その際、投
影器112は、後部の長軸を中心に回転される。使用時
には、投影器112を跳ね上げるだけで、投影スクリー
ンとなる壁又は他の平面上に画像を投影することができ
る。
【0017】図5A及びBは、PDAの実施形態の変形
例を示す。この実施形態において、PDA111は、一
体とされたビデオ投影器112とレンズ109とを備え
る。投影器112は、投影方向に対して垂直な中線軸を
中心として回転される。投影器112を跳ね上げた時、
この中線ヒンジによりPDA111はその前方部を若干
高くすることができるで、投影された画像は、より見え
易いように若干高い位置に置かれる。
【0018】図6は、本発明のPDAの実施形態を示
し、PDA111は、一体とされたカードスロット11
8を備える。このカードスロットは、PCMCIA形式
のカードスロット、或いは他の標準型又は非標準型のカ
ードスロットとすることができる。ビデオ投影器109
は、カードスロット118と接続する挿入式カード11
3に組み込まれる。投影器109のレンズは、カード1
13の接続端部に対して反対側の端部に位置する。従っ
て、カードを挿入すると、PDAで使用して、PDAに
記憶されたデータである画像を投影することが可能とな
る。
【0019】図7A及びBは、PCMCIA形式のカー
ドスロットを備えた身体装着型コンピュータ又は携帯型
コンピュータ用のPCMCIA形式の実施形態を示す。
投影器のハードウェアは、実際の投影器116、レンズ
109、及びカード114がコンピュータのスロットに
挿入された際にそのスロットと対向するカード114端
部に設けられた取付ブラケット115とともに投影カー
ド114に収められる。図7Bは、ラップトップ型コン
ピュータ117に挿入されたPCMCIA投影カードを
示す。挿入されると、取付ブラケット115と投影器1
16だけが露出し、投影器の軸線に沿って外方で且つレ
ンズ表面に対して垂直に画像が投影される。取付ブラケ
ット115は、最適の角度に投影器を揺動又は回転させ
る手段を備えることが望ましい。
【0020】本発明は、本質的には、卓上電話、セル方
式の携帯電話、携帯情報端末装置(PDA)、パームト
ップコンピュータ、及びラップトップ型コンピュータ又
はその他の携帯型コンピュータ用の装置に、機能的に取
付ける又は一体化した小型のビデオ投影器である。理想
的には、本ビデオ投影器は、通信装置又は携帯型コンピ
ューティング装置の物理的ハウジングに、又は、ホルス
タ/ドッキング部に収納された投影器によって投影され
たデータを伝達するための電気的接続性を有する独創的
なホルスタ/ドッキング部に、又は、上記装置の一つに
挿入するカードに、非影響的な形態で一体的に組み込ま
れる。異なる環境で利用される類似した投影器を開示す
る本出願人に譲渡された米国特許第5,757,339
号の開示内容を参考とされたい。以下、この特許を'3
39特許という。本明細書及び特許請求の範囲におい
て、「通信装置」という用語は、一体型の表示スクリー
ンを備えた移動用電話(携帯電話)、パーソナル通信装
置、卓上電話、及びパーソナルPDAを包含することを
指す。また、本明細書及び特許請求の範囲において、
「携帯型コンピューティング装置」という用語は、一体
型の表示スクリーンを備えたPDA、パームトップコン
ピュータ、ラップトップ型コンピュータ、計算機、及び
その他の小型の携帯型コンピュータ装置を包含すること
を指す。
【0021】特に、携帯電話及びPDAの表示部では、
同時に表示可能な文字の数や解像度にかなりの制約があ
る。パームトップコンピュータでさえも、頁全体のテキ
ストを表示することはできない。これら小型フットプリ
ント装置の表示部を、ユーザが一度にデータを見ること
ができるものに、又は少なくともユーザ以外の人にとっ
てもより見易いより大きなデータを表示できるものとす
ることが望ましい。上記装置に小型のデジタル投影シス
テムを付加することにより、少なくとも表示可能な大き
さは大幅に増加し、表示可能なデータ量もできるだけ多
くすることができる。また、ウェブ情報を受信可能な装
置については、外部表示装置を持ち運ぶことなく、手持
型装置のLCDにより得られる限定された大きさではな
く、フルスクリーン又は一般的表示部における表示と同
程度よりも拡大化された形で、この情報を表示すること
が望ましい。また、ユーザ以外の人達にとってもより見
易い形でその情報を表示することが望ましい。13から
14インチ程度の大きさの表示部を備えるラップトップ
型コンピュータでも、ユーザ以外の人達にとっては見易
いとは言えない。電力消費が最小となるような暗い状
態、及び読めるようにするには最大電力を必要とするよ
うな周辺が明るい環境のいずれにも適応するように、投
影器を調整可能とする必要がある。本システムでは、画
像を映すために、窓や扉のない壁、ノート、床、又は他
の平らな面を利用できる。例えば、セル方式の携帯電話
では、スクリーン上でスクロールすることなく、準備さ
れたメモリに記憶した情報をより多く又は全てを一度に
表示できることが望ましい。例えば、ユーザは、アルフ
ァベット順にした自分の電話帳の全情報を、壁又は他の
平面上に表示できる。また、大型で重く高価な外部ビデ
オ投影器を必要とすることなく、情報処理範囲内の生の
又はデマンドドリブンのビデオを、装置に取付けた又は
一体とした投影器により表示できる。他の例として、ユ
ーザは、選択銘柄の価格推移を示す株式表を表示でき
る。多くの投資家にとって、傾向や傾向線は、株を購入
する時期を決める際に最も重要なものである。従って、
ユーザがこの情報を自分自身で表示できることは有益で
ある。
【0022】図示しない他の実施形態では、PDAであ
るPalm(登録商標)シリーズ用の公知であるドッキ
ング部等のPDA用デスクトップドッキング部に投影器
を組み込み、同様の方法でAC電源から投影器の電力を
引き出すことができる。その原理は、移動用電話の充電
部における電力の引き出し方と同じである。投影器は、
その電力を充電部から受け取ることができ、PDAに記
憶したデータと通信できるコネクタを備える。
【0023】他の実施形態では、投影器は、卓上電話に
一体化することができる。この電話は、机または他の平
らな面に置かれ、電話の一方の表面に、壁面上に向けて
投影する一体の投影器とレンズとを備える。これによ
り、卓上電話にビデオ機能が付与されるので、テレビ会
議システム又はテレビ電話として機能することができ、
図形、ビデオ、又はインターネット情報を見ることがで
きる。現状のテレビ電話は、そのスクリーンが電話本体
に組み込まれているため、電話の物理的大きさが制約を
受けるという点で、PDAやセル方式の携帯電話におけ
る問題と同じ問題に悩まされている。
【0024】他の実施形態では、PDA、パーソナル通
信装置、及び身体装着型コンピュータ等の装置のソケッ
ト又はスロットに挿入するカードに表示部を組み込むこ
とができる。上記スロットは、PCMCIAスロットの
ような工業標準のスロット、或いは、Palm(登録商
標)、Casseopia(登録商標)又は他の同様な
市販のPDA形式の装置に組み込まれているような専用
スロットとすることができる。この方法では、ユーザ
は、この装置を手に持ち、又は、机の上へ置き、表示出
力を投影することができる。この機能が必要でない時に
は、カードをスロットから取り去るだけでよいので、他
の特定用途のカードを挿入できる。そのカードがPCM
CIAカードであれば、投影器を、実質的には、移動
用、装着型、携帯型、又はラップトップ型のコンピュー
ティング装置のいずれにも利用できる。これにより、コ
ンピューティング装置の表示機能を大幅に拡大すること
ができる。理想的には、カードの投影器端部は、コンピ
ューティング装置自身を移動することなく、投影画像位
置を変えるために少なくとも一つの平面を回転できるよ
うにする。
【0025】投影器は、費用、機能、及び電力消費のバ
ランスをとって作る必要がある。多くの上記した小型で
軽量の表示装置が、コンピュータ技術分野において知ら
れている。これら表示装置は、単眼用頭部装着用表示装
置の分野で主に利用されている。これら装置は、身体装
着型表示装置におけるコンピュータに対する表示インタ
ーフェースを提供することを意図している。一部の表示
装置は、ユーザが直接見るように鏡の上に画像を投影
し、他の表示装置は、ユーザがのぞき込んで、表示装置
を通して画像を見ることができるような光伝達可能な特
性を持つ。このような表示装置のいずれも本発明ととも
に使用することができる。集束投影レンズを、これらマ
イクロ表示装置の一つに重ね合わすことができ、又はバ
ックライト照明を、外部表面上に集束レンズを備える光
伝達可能な表示装置に使用することができる。上記投影
器は、比較的低い電力を使用し、使用時にも、選択的に
用いる場合の付随装置のバッテリ寿命に対し大きな障害
とならない。また、投影器は、通信装置又は携帯型コン
ピューティング装置の形状寸法に対して、大きな負担を
かけることはない。'399特許には、頭部装着用表示
装置に利用され、ユーザ以外の人達が見るための画像を
投影することができる表示装置が開示されている。本発
明の投影器は、'399特許に開示されたバックライト
付きデジタル投影器と同様な投影器とすることができる
し、或いはアナログ式の投影器とすることもできる。'
399特許について言えば、投影器は、付属コンピュー
タからの出力データを表示装置の装着者のみでなく他の
人達も見られるように、ビデオ投影器に変形できる頭部
装着型表示装置の一部である。'399特許の投影器
は、本質的には、光源、焦点レンズ、集光レンズ、及び
LCD又は他の適切な表示手段、更に任意選択できる小
型ファンで構成される。しかしながら、当業者であれ
ば、本発明の思想及び範囲から逸脱することなく、実際
の投影器の設計及び構造に大幅な変更を加えることがで
きることは理解される所であろう。
【0026】このように、本装置は、新規で有用な一体
型ビデオ投影器を組み込むことによって、パーソナルコ
ンピューティング装置及び通信装置の表示についての従
来技術の制約を解消する。しかし、より高い解像度を与
える信号をビデオ投影器に送るために個別のビデオ処理
装置を設けない場合には、通常、投影器の解像度は、パ
ーソナルコンピューティング装置又は通信装置と一体化
した表示部の解像度と同じになるということに留意する
必要がある。最終的には、それら装置の表示は、現状の
最新式デスクトップ型コンピュータの表示と同じ解像度
となると思われる。本発明の利点は、例え同じ解像度で
用いるとしても、つまり付加的なビデオ処理装置が存在
しない場合にも、画像はより大きくなり、図形、オペレ
ーティングシステムのアイコン、及び印刷テキストの読
み易さを改善することができることにある。
【0027】本発明の好ましい実施形態及び最適に好ま
しい実施形態を本明細書に記述し、本発明の基礎を成す
原理を説明するために添付図面に示したが、本発明の思
想及び範囲から逸脱することなく、多くの修正と変更が
できることは理解される所であろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】一例としてのビデオ投影器の基本的構成部品を
示す装置内部の図である。
【図2】A.一体型ビデオ投影器を備える移動用電話の
側面図である。 B.一体型ビデオ投影器を備える携帯電話の正面図であ
る。
【図3】A.一体型ビデオ投影器を備えた充電部から携
帯電話が分離された状態での携帯電話の実施形態を示す
図である。 B.一体型ビデオ投影器を備える充電器と統合された携
帯電話を説明する図である。
【図4】A.収納状態にある一体型ビデオ投影器を備え
たPDAを示す図である。 B.跳ね上げ位置にある一体型のビデオ投影器を備えた
PDAを、模擬的投影スクリーンとともに示す図であ
る。
【図5】A.使用中にPDAの投影器端部を高くするた
めのスタンドとするために、一体型投影器を、その中線
軸を中心として跳ね上げるようにしたPDAの他の実施
形態を示す図である。 B.使用中にPDAの投影器端部を高くするためのスタ
ンドとするために、一体型投影器を、その中線軸を中心
として跳ね上げるようにしたPDAの他の実施形態を示
す図である。
【図6】PDAに一体化された結合用カードスロットに
挿入されるカードに投影器を組み込むようにしたPDA
の実施形態を示す図である。
【図7】A.一体型投影器を備えたPCMCIAカード
を示す図である。 B.挿入されて使用中のPCMCIA投影器を備えた汎
用携帯型コンピュータを示す図である。
【符号の説明】
100 投影器 101 冷却ファン 102 光源 103 表示スクリーン 104 集束レンズ 105 保護レンズカバー 106 保護シュラウド 107 移動用電話 108 投影器 110 充電部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5C080 AA10 BB05 CC03 CC10 DD21 JJ06 KK07 KK43 KK47 5K027 AA11 FF01 FF22 HH29 5K101 LL12 NN01 NN18

Claims (25)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通信装置及び携帯型コンピューティング
    装置用のデジタル投影システムであって、 通信装置及び携帯型コンピューティング装置から成るグ
    ループから選択された装置と、 前記装置と一体の表示スクリーンと、 前記装置から得た画像を投影する、外部の自立型ビデオ
    投影器ではないビデオ投影器と、 前記表示スクリーン上に表示される出力を前記ビデオ投
    影器へ伝える回路とを備えたことを特徴とするシステ
    ム。
  2. 【請求項2】 前記投影器は、前記装置のハウジングに
    一体に組み込まれていることを特徴とする請求項1に記
    載のシステム。
  3. 【請求項3】 前記投影器は、バックライト付きビデオ
    投影器であることを特徴とする請求項1に記載のシステ
    ム。
  4. 【請求項4】 前記投影器は、単色投影器であることを
    特徴とする請求項1に記載のシステム。
  5. 【請求項5】 前記投影器は、カラー投影器であること
    を特徴とする請求項1に記載のシステム。
  6. 【請求項6】 前記投影器は、前記装置の充電部又は卓
    上ホルダと一体に組み込まれていることを特徴とする請
    求項1に記載のシステム。
  7. 【請求項7】 前記投影器は、前記装置のカードスロッ
    トに滑り込ませるカードに組み込まれていることを特徴
    とする請求項1に記載のシステム。
  8. 【請求項8】 前記投影器は、前記装置と一体の表示ス
    クリーン上に表示された場合よりも物理的に大きい画像
    及びテキストを投影することを特徴とする請求項1に記
    載のシステム。
  9. 【請求項9】 前記投影器は、前記装置と一体の表示ス
    クリーンと少なくとも同等に解像度が高く、かつ、少な
    くとも同じ数の同時に存在する文字を含む画像及びテキ
    ストを投影することを特徴とする請求項1に記載のシス
    テム。
  10. 【請求項10】 前記投影器は、前記装置に含まれるメ
    モリからのデータ及び画像を投影することを特徴とする
    請求項1に記載のシステム。
  11. 【請求項11】 前記データ及び画像は、前記装置のオ
    ペレーティングシステム、前記装置のメモリに記憶され
    た情報、テキスト画像、図形画像、及び動画を含むこと
    を特徴とする請求項10に記載のシステム。
  12. 【請求項12】 前記投影器は、投影している平面上
    に、投影データ及び投影画像を選択的に配置するよう
    に、軸線を中心に回転するようにされたことを特徴とす
    る請求項1に記載のシステム。
  13. 【請求項13】 前記投影器は、使用しない時に前記投
    影器のレンズを保護するために、引っ込められるか又は
    跳ね戻されることを特徴とする請求項12に記載のシス
    テム。
  14. 【請求項14】 通信装置又は携帯型コンピューティン
    グ装置からの表示情報を投影するための器具であって、 通信装置及び携帯型コンピューティング装置から成るグ
    ループから選択された装置と、 前記装置と一体型の表示部と、 ビデオ投影器と、 前記装置からデータ及び画像を投影するためのバックラ
    イト照明を行わせるレンズ及び光源と、 前記表示部上に表示される前記データ及び画像を前記投
    影器へ伝える回路とを備えたことを特徴とする器具。
  15. 【請求項15】 前記投影器は、前記装置の包囲体と一
    体であることを特徴とする請求項14に記載の器具。
  16. 【請求項16】 前記投影器は、前記装置の充電部又は
    ホルスタと一体であることを特徴とする請求項14に記
    載の器具。
  17. 【請求項17】 前記投影器は、テキスト、図形、前記
    装置上で作動するオペレーティングシステム、ビデオ画
    像、及び動画を表示できるようにしたことを特徴とする
    請求項14に記載の器具。
  18. 【請求項18】 前記投影画像及び投影テキストは、前
    記装置と一体の表示部上に表示されるものより物理的に
    大きい少なくとも同じ数の同時に存在する文字を含むこ
    とを特徴とする請求項14に記載の器具。
  19. 【請求項19】 通信装置又は携帯型コンピューティン
    グ装置からの画像を投影する方法であって、 通信装置、携帯型コンピューティング装置、それら装置
    の充電部、及びそれら装置のスロットに挿入するカード
    から成るグループから選択され、一体型の表示スクリー
    ンを備えた装置に、ビデオ投影器を組み込む段階を含
    み、前記組み込む段階は、前記投影器を、前記装置と、
    或いは、前記装置と連結される付属品又は構成部品と一
    体化するステップを含み、更に 前記投影器を用いて、オペレーティングシステム用イン
    ターフェース、テキストデータ、図形データ、ビデオデ
    ータ、及び動画を含む前記装置からの画像を投影する段
    階と、 前記装置と一体のスクリーン上に表示される場合より
    も、物理的に大きく、且つ同時に存在する文字の数が少
    なくとも同じであるフォーマットで画像を投影する段階
    とを備えたことを特徴とする方法。
  20. 【請求項20】 通信装置及び携帯型コンピューティン
    グ装置からのテキスト及び画像を投影するための投影装
    置であって、 通信装置及び携帯型コンピューティング装置から成るグ
    ループから選択された装置と、 該装置と一体の表示手段と、 前記選択された装置が、テキスト及び画像を、前記選択
    された装置と一体の表示手段上に表示される場合より
    も、物理的に大きく、且つ、少なくとも同じ数の同時に
    存在する文字を含む形態で投影できるようにした投影手
    段とを備えたことを特徴とする投影装置。
  21. 【請求項21】 通信装置及び携帯型コンピューティン
    グ装置で使用するためのビデオ投影システムであって、 通信装置及び携帯型コンピューティング装置から成るグ
    ループから選択された装置と、 ビデオ投影器と、 前記装置と一体の表示部上に表示される出力データを前
    記投影器へ伝える手段と、 前記投影器により前記装置からのデータを投影する手段
    と、 使用しない時に前記投影器を隠すか又は取り外す手段と
    を備えたことを特徴とするビデオ投影システム。
  22. 【請求項22】 前記投影器は、前記装置と一体である
    ことを特徴とする請求項21に記載のビデオ投影システ
    ム。
  23. 【請求項23】 前記投影器は、使用時に前記装置のカ
    ードスロットに挿入するカードに組み込まれていること
    を特徴とする請求項21に記載のビデオ投影システム。
  24. 【請求項24】 前記投影器は、前記装置のスタンド、
    充電部、又はドッキング部に組み込まれていることを特
    徴とする請求項21に記載のビデオ投影システム。
  25. 【請求項25】 通信装置及び携帯型コンピューティン
    グ装置で使用するためのビデオ投影方法であって、 通信装置及び携帯型コンピューティング装置の一つに投
    影器を設ける段階を含み、前記設ける段階は、投影器を
    前記装置と一体化する段階、投影機を前記装置の充電部
    に一体化する段階、及び前記装置と一体のカードスロッ
    トに挿入されるカードに投影器を組み込む段階から成る
    グループから選択され、更に ビデオ出力を表わすデータの伝送を行わせるために、前
    記装置のメモリから前記投影器へのデータ通路を設ける
    段階と、 前記装置のメモリからの前記ビデオ出力を前記投影器に
    より投影する段階とを含むことを特徴とする方法。
JP2001212691A 2000-11-29 2001-07-12 電話及び携帯情報端末装置用のデジタル投影システム Pending JP2002199060A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US725277 1996-10-02
US09/725,277 US20020063855A1 (en) 2000-11-29 2000-11-29 Digital projection system for phones and personal digital assistants

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002199060A true JP2002199060A (ja) 2002-07-12

Family

ID=24913874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001212691A Pending JP2002199060A (ja) 2000-11-29 2001-07-12 電話及び携帯情報端末装置用のデジタル投影システム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20020063855A1 (ja)
EP (1) EP1217499A2 (ja)
JP (1) JP2002199060A (ja)
KR (1) KR20020042400A (ja)
CN (1) CN1356841A (ja)
AU (1) AU5404201A (ja)
CA (1) CA2350121A1 (ja)
TW (1) TW494269B (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040047495A (ko) * 2002-11-26 2004-06-05 홍승현 소형 프로젝터를 장착한 핸드폰
JP2005148556A (ja) * 2003-11-18 2005-06-09 Nikon Corp プロジェクタ
JP2005181424A (ja) * 2003-12-16 2005-07-07 Fuji Xerox Co Ltd 携帯情報処理端末および情報表示処理方法および情報表示処理プログラム
WO2006033222A1 (ja) * 2004-09-21 2006-03-30 Nikon Corporation 電子機器
KR100920636B1 (ko) 2007-12-17 2009-10-08 에스케이 텔레콤주식회사 소형 프로젝터 및 이를 구비한 이동 통신 단말기
CN101859059A (zh) * 2010-07-02 2010-10-13 余卫华 一种手机用投影器及投影手机
US7891826B2 (en) 2004-09-21 2011-02-22 Nikon Corporation Projector
JP2011043829A (ja) * 2010-09-10 2011-03-03 Nikon Corp 電子機器
US8147066B2 (en) 2004-09-21 2012-04-03 Nikon Corporation Portable information device having a projector and an imaging device
JP2019046154A (ja) * 2017-09-01 2019-03-22 リンナイ株式会社 ユーザーインターフェース装置

Families Citing this family (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2002951208A0 (en) * 2002-09-05 2002-09-19 Digislide International Pty Ltd A portable image projection device
US20020196333A1 (en) * 2001-06-21 2002-12-26 Gorischek Ignaz M. Mirror and image display system
US20030038928A1 (en) * 2001-08-27 2003-02-27 Alden Ray M. Remote image projector for hand held and wearable applications
AUPR777101A0 (en) * 2001-09-20 2001-10-11 Digislide International Pty Ltd Docking station
US7280100B2 (en) * 2001-10-11 2007-10-09 Palm, Inc. Accessory module for handheld devices
AU2002301961A1 (en) * 2002-11-13 2004-06-03 Digislide International Pty Ltd A personal device of the type having a display screen and including a personal projection means
US7281807B2 (en) * 2003-07-16 2007-10-16 Honeywood Technologies, Llc Positionable projection display devices
KR20050014301A (ko) * 2003-07-30 2005-02-07 엘지전자 주식회사 이동통신 단말기의 프로젝터 디스플레이장치
US7258450B2 (en) 2003-12-04 2007-08-21 Sharp Kabushiki Kaisha Projector optical system configuration, optical module, and projector, and also electronic equipment, vehicle, projection system, and showcase utilizing such projector
CN1312604C (zh) * 2004-02-23 2007-04-25 倚天资讯股份有限公司 可影像投射的手持式电子装置
DE102004010710B4 (de) * 2004-03-04 2006-06-08 Siemens Ag Verfahren zum Betreiben einer mobilen Einrichtung zur Projektion von Bilddaten sowie mobile Projektoreinrichtung
EP1745656B1 (en) * 2004-04-29 2011-11-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Handheld projection device
DE102004021954A1 (de) * 2004-05-04 2005-12-01 Siemens Ag Verfahren zum Steuern eines Anzeigeinhalts eines Anzeigebereichs einer Anzeigeeinrichtung bzw. Steuereinrichtung dafür
WO2005109162A2 (de) * 2004-05-05 2005-11-17 Siemens Aktiengesellschaft Vorrichtung zum erfassen und darstellen von bewegungen
KR101021774B1 (ko) * 2004-06-23 2011-03-15 주식회사 팬택앤큐리텔 듀얼모드 이미지장치 및 그를 구비한 이동통신 단말기
KR100630073B1 (ko) 2004-08-25 2006-09-27 삼성전자주식회사 휴대용 단말기를 이용한 프로젝터
WO2006030862A1 (ja) * 2004-09-17 2006-03-23 Nikon Corporation 電子機器
US7213926B2 (en) * 2004-11-12 2007-05-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Image projection system and method
JP2006157349A (ja) * 2004-11-29 2006-06-15 Nikon Corp プロジェクタ付き電子機器用補助装置および電子カメラシステム
FR2878681A1 (fr) * 2004-12-01 2006-06-02 France Telecom Terminal telephonique a moyens de projection, et dispositif de projection correspondant
KR100690611B1 (ko) * 2004-12-29 2007-03-09 엘지전자 주식회사 휴대 복합 단말기의 프리젠테이션 기능 구현 장치
WO2006076838A1 (fr) * 2005-01-24 2006-07-27 Ning Yuan Dispositif et procede de projection d’images d’ordinateur
US7539513B2 (en) * 2005-02-02 2009-05-26 National Telephone Products, Inc. Portable phone with ergonomic image projection system
CN1694514A (zh) * 2005-02-22 2005-11-09 袁宁 手机彩色可见光影像播放的方法及装置
TWI276906B (en) * 2005-04-22 2007-03-21 Liu-Jen Chen Portable information product with projection equipment
CN100440274C (zh) * 2005-06-17 2008-12-03 陈律臻 具有投影装置的可携式信息产品
EP1903387B1 (en) * 2005-07-01 2011-01-26 Nikon Corporation Projection device
US20070008307A1 (en) * 2005-07-11 2007-01-11 Infocus Corporation Dual function control device
KR100726128B1 (ko) * 2005-07-22 2007-06-12 정 현 이 영상 투사 기능이 구비된 모바일 단말기
GB2429538A (en) * 2005-08-24 2007-02-28 Sharp Kk Proctor arrangement for portable electronic device
CN101916581A (zh) 2005-12-12 2010-12-15 精工爱普生株式会社 用于便携式媒体播放器的扩展坞及方法
EP1795117A1 (de) * 2005-12-12 2007-06-13 F. Hoffmann-La Roche AG Patientengerät mit abgesetzter Bedienoberfläche
US7641348B2 (en) * 2006-01-31 2010-01-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Integrated portable computer projector system
DE102007015513B4 (de) * 2006-03-30 2015-06-03 Citizen Electronics Co., Ltd. Mobiltelefon
JP4535508B2 (ja) * 2006-05-11 2010-09-01 シチズン電子株式会社 携帯電話機
TWM315847U (en) * 2006-11-29 2007-07-21 Hau-Wen Chen Portable information product with DLP projection apparatus
US20080136973A1 (en) * 2006-12-08 2008-06-12 Ellis Park Portable projector system
US20080186414A1 (en) * 2007-02-06 2008-08-07 Pan Shaoher X Hand-held device having integraed projetor
CN101308316A (zh) * 2007-05-16 2008-11-19 苏庚癸 投影/照相装置
WO2009006754A1 (fr) * 2007-07-06 2009-01-15 Iview Limited Système de projection multifonction
US20100039518A1 (en) * 2007-10-10 2010-02-18 Hao-Wen Chen Portable information product with laser projection
US20090128785A1 (en) * 2007-11-15 2009-05-21 Silverstein Barry D Multifunction projector case with screen
TW200931286A (en) * 2008-01-10 2009-07-16 Coretronic Corp Projector with pre-stored service information and method for providing service information by the same
TW200942952A (en) * 2008-04-09 2009-10-16 Compal Electronics Inc Portable electronic device with projection function
WO2009130664A1 (en) * 2008-04-25 2009-10-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. System and method for controlling video output
TW200949595A (en) * 2008-05-20 2009-12-01 Asustek Comp Inc Portable computer possessing projecting function
US8928822B2 (en) * 2008-07-01 2015-01-06 Yang Pan Handheld media and communication device with a detachable projector
US20100002151A1 (en) 2008-07-01 2010-01-07 Yang Pan Handheld media and communication device with a detachable projector
EP2178276B1 (en) * 2008-10-20 2014-07-30 LG Electronics Inc. Adaptation of recorded or shown image according to the orientation of a mobile terminal
GB2469860A (en) * 2009-04-30 2010-11-03 Luckybite Llp Apparatus for integrating with a handheld computing device.
GB2470783A (en) * 2009-06-05 2010-12-08 Data Systems T Portable image projector and projection method
TWM371246U (en) * 2009-06-24 2009-12-21 Micro Star Int Co Ltd Projective electronic device
CN101943932A (zh) * 2009-07-06 2011-01-12 深圳富泰宏精密工业有限公司 具有投影显示功能的笔记本电脑
US8299938B2 (en) * 2009-09-08 2012-10-30 Rosemount Inc. Projected instrument displays for field mounted process instruments
CN201773582U (zh) * 2010-03-25 2011-03-23 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 播放设备
CN101852978A (zh) * 2010-06-12 2010-10-06 上海丫丫信息科技有限公司 一种便携式投影装置
US9134799B2 (en) * 2010-07-16 2015-09-15 Qualcomm Incorporated Interacting with a projected user interface using orientation sensors
JP4730480B1 (ja) * 2010-10-15 2011-07-20 パナソニック株式会社 画像表示装置および情報処理装置
JP2012099949A (ja) * 2010-10-29 2012-05-24 Sony Corp 投影制御装置、投影制御方法、およびプログラム
CN102012624A (zh) * 2010-11-02 2011-04-13 上海理工大学 嵌入到掌上电脑的微型投影装置
US20130314677A1 (en) * 2011-02-14 2013-11-28 3M Innovative Properties Company Projector with docking system for handheld electronic devices
CN102707558A (zh) * 2011-03-28 2012-10-03 纳赛诺科技(句容)有限公司 外接到手机的微型投影装置
CN202067072U (zh) 2011-04-28 2011-12-07 赵辉 一种手机投影仪
CN103207768A (zh) * 2012-01-11 2013-07-17 元太科技工业股份有限公司 双屏幕电子装置及其操作方法
US8789953B2 (en) 2012-01-30 2014-07-29 Yang Pan Video delivery system using tablet computer and detachable micro projectors
US20130258208A1 (en) * 2012-03-30 2013-10-03 Chih-Der Chuan Audio and video gadget
KR101420370B1 (ko) * 2012-06-04 2014-08-04 (주)구구 프로젝터를 구비한 일체형 컴퓨터 장치
CN102883045A (zh) * 2012-08-30 2013-01-16 王彤 投影拍摄型手机
US20140152788A1 (en) * 2012-11-30 2014-06-05 Matteo B. Gravina Multi-Tablet Projector
CN104281203B (zh) * 2013-07-05 2017-08-01 昌硕科技(上海)有限公司 计算机系统
US9536493B2 (en) 2013-09-25 2017-01-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Display apparatus and method of controlling display apparatus
CN104714809B (zh) * 2013-12-11 2018-11-13 联想(北京)有限公司 一种信息处理的方法及电子设备
WO2015107681A1 (ja) * 2014-01-17 2015-07-23 任天堂株式会社 情報処理システム、情報処理サーバ、情報処理プログラム、および情報提供方法
US11974847B2 (en) 2014-08-07 2024-05-07 Nintendo Co., Ltd. Information processing system, information processing device, storage medium storing information processing program, and information processing method
KR20160029390A (ko) * 2014-09-05 2016-03-15 삼성전자주식회사 휴대용 단말기 및 그 제어방법
US9491424B2 (en) * 2014-10-27 2016-11-08 Wireless Mobi Solution, Inc. System and method using silicon cooler for mobile projector
US20160118813A1 (en) * 2014-10-27 2016-04-28 Wireless Mobi Solution, Inc. System and Method Using Energy Harvest for Mobile Projector
KR102245374B1 (ko) 2014-11-18 2021-04-28 엘지전자 주식회사 웨어러블 디바이스 및 그 제어 방법
CN206181269U (zh) * 2016-12-02 2017-05-17 京东方科技集团股份有限公司 一种投影设备
WO2019117647A1 (ko) * 2017-12-15 2019-06-20 삼성전자 주식회사 도킹 장치와 상호 작용하는 모바일 장치 및 그 제어 방법
CN214591763U (zh) * 2021-05-21 2021-11-02 中强光电股份有限公司 投影机以及投影系统

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR970055745U (ko) * 1996-03-22 1997-10-13 휴대용 멀티미디어 시스템
US5757339A (en) * 1997-01-06 1998-05-26 Xybernaut Corporation Head mounted display
KR19990053833A (ko) * 1997-12-24 1999-07-15 윤종용 프로젝터 일체형 노트북 컴퓨터
KR200196495Y1 (ko) * 2000-04-10 2000-09-15 김현식 컴퓨터겸용 휴대폰

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040047495A (ko) * 2002-11-26 2004-06-05 홍승현 소형 프로젝터를 장착한 핸드폰
JP2005148556A (ja) * 2003-11-18 2005-06-09 Nikon Corp プロジェクタ
JP4686973B2 (ja) * 2003-12-16 2011-05-25 富士ゼロックス株式会社 携帯情報処理端末
JP2005181424A (ja) * 2003-12-16 2005-07-07 Fuji Xerox Co Ltd 携帯情報処理端末および情報表示処理方法および情報表示処理プログラム
WO2006033222A1 (ja) * 2004-09-21 2006-03-30 Nikon Corporation 電子機器
JP2006091112A (ja) * 2004-09-21 2006-04-06 Nikon Corp 電子機器
US7883221B2 (en) 2004-09-21 2011-02-08 Nikon Corporation Electronic device
US7891826B2 (en) 2004-09-21 2011-02-22 Nikon Corporation Projector
US8147066B2 (en) 2004-09-21 2012-04-03 Nikon Corporation Portable information device having a projector and an imaging device
KR100920636B1 (ko) 2007-12-17 2009-10-08 에스케이 텔레콤주식회사 소형 프로젝터 및 이를 구비한 이동 통신 단말기
CN101859059A (zh) * 2010-07-02 2010-10-13 余卫华 一种手机用投影器及投影手机
JP2011043829A (ja) * 2010-09-10 2011-03-03 Nikon Corp 電子機器
JP2019046154A (ja) * 2017-09-01 2019-03-22 リンナイ株式会社 ユーザーインターフェース装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20020063855A1 (en) 2002-05-30
EP1217499A2 (en) 2002-06-26
AU5404201A (en) 2002-05-30
KR20020042400A (ko) 2002-06-05
CA2350121A1 (en) 2002-05-29
CN1356841A (zh) 2002-07-03
TW494269B (en) 2002-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002199060A (ja) 電話及び携帯情報端末装置用のデジタル投影システム
EP1368803B1 (en) Cellular phone with built in optical projector for display of data
US7729493B2 (en) Cover for mobile computer
US6999802B2 (en) Portable communication apparatus with digital camera and personal digital assistant
US20060194619A1 (en) Displays for portable electronic apparatus
US7859518B1 (en) Interface for interaction with display visible from both sides
US7574241B2 (en) Sliding/folding-type portable apparatus
US7184796B2 (en) Personal communication device having a built in projection display
JP2002247162A (ja) 携帯電話機
US7191492B2 (en) Swivel structure having direction indication
EP1396981A1 (en) Portable electronic communications device provided with a projector
CN210742780U (zh) 一体式电脑
JP2008165116A (ja) ディスプレイ装置
JP2002189532A (ja) ハンドヘルドコンピューター
JP2002152348A (ja) 携帯情報端末装置、映像表示制御方法、及び記憶媒体
US11360516B2 (en) Portable device for processing, transmitting, and receiving information, sound, and video
EP1594291A1 (en) Sliding/folding-type portable apparatus
US20020165005A1 (en) Portable computing device
US20020028698A1 (en) Display apparatus
KR102002392B1 (ko) 보호 커버
KR200194900Y1 (ko) 단말기용 화면영사장치
JP2003143282A (ja) 表示拡大装置
KR20050096501A (ko) 보조 액정화면을 구비한 휴대폰

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040305