JP2002197267A - 家庭管理情報サーバ - Google Patents

家庭管理情報サーバ

Info

Publication number
JP2002197267A
JP2002197267A JP2000392397A JP2000392397A JP2002197267A JP 2002197267 A JP2002197267 A JP 2002197267A JP 2000392397 A JP2000392397 A JP 2000392397A JP 2000392397 A JP2000392397 A JP 2000392397A JP 2002197267 A JP2002197267 A JP 2002197267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
management information
home management
information
client
home
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000392397A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Sugioka
達也 杉岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP2000392397A priority Critical patent/JP2002197267A/ja
Publication of JP2002197267A publication Critical patent/JP2002197267A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明の目的は、商品購入情報を含む家庭管
理情報の総合的な利用をクライアントに提供する家庭管
理情報サーバを提供することである。 【解決手段】 本発明による家庭管理情報サーバは、ク
ライアントに関連する家庭管理情報を家庭管理情報デー
タベースとして保持する。商品購入情報を販売店から収
集し、該商品購入者に対応するクライアントに関連づけ
て該家庭管理情報データベースに追加書き込みして更新
する。この家庭管理情報データベースの内容を該クライ
アントの指示に従って検索、編集及び計算を含む情報処
理を施して提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、家庭管理情報を提
供する家庭管理情報サーバに関する。
【0002】
【従来の技術】パーソナルコンピュータの家庭への普及
につれて、家庭内においても多様な場面で情報化が可能
となっている。例えば、家庭の主婦が使用する家庭簿作
成ソフトウェア、献立作成支援ソフトウェアが利用され
る状況にある。かかる技術は、「特開平11−1439
52」、「特開平11−53650」及び「特開平8−
279079」に開示されている。しかし、これらの技
術は、家庭の主婦が行う家計簿作成においてレシート入
力を省力化するような作成支援に停まり、家計簿作成そ
れ自体を提供するものではなかった。又、家庭内におけ
る多様な情報のうちで、家計簿情報の如き狭い範囲の情
報の活用しか実現してはいなかった。家庭内には、家庭
に属する物の管理情報、或いは金銭の管理情報があり、
これらの家庭管理情報、即ち家庭を運営していくために
必要な管理情報を、例えば外部の金融機関の金銭取引に
結びつける手段、小売店との更なる取引に拡張する手
段、或いは買った商品の仕様情報を有効に活用する手段
が提供されていなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明の目的
は、商品購入情報を含む家庭管理情報の総合的な利用を
クライアントに提供する家庭管理情報サーバを提供する
ことである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明による家庭管理情
報サーバは、クライアントからの要求に応じて対応する
家庭管理情報を提供する家庭管理情報サーバであり、該
クライアントに関連づけて該家庭管理情報を保持する家
庭管理情報保持手段と、商品購入者の識別情報と商品購
入履歴とを含む商品購入情報を販売店から収集する商品
購入情報収集手段と、該商品購入情報を、該商品購入者
に対応する該クライアントに関連づけて該家庭管理情報
に追加書き込みして更新する家庭管理情報更新手段と、
該更新された家庭管理情報について該クライアントの指
示に従って、検索、編集及び計算を含む情報処理を行う
家庭管理情報操作手段と、該情報処理の結果得られた家
庭管理情報を該クライアントに提供する家庭管理情報提
供手段とを含むことを特徴とする。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、添付の図面を参照しつつ、
実施の形態について詳細に説明する。図1は、本発明の
実施例であり、家庭管理情報サーバを含むネットワーク
構成を示している。ここで、家庭管理情報サーバ4は、
インターネット2に常時接続されていって、何時でも登
録されたクライアントの利用要求を受け付ける。家庭管
理情報サーバ4は、インターネット2を介した情報の送
受信を司るHTTP(Hyper Text Transport Protoco
l)41、インターネットユーザにアプリケーションサ
ービスを提供するASP(Application Service Provid
er)42、購入情報収集部43と、家庭管理情報提供部
44と、付加サービス提供部45とを含む。
【0006】購入情報収集部43は、各販売業者の販売
システム3から、クライアント1について商品の購入情
報を収集する。家庭管理情報提供部44は、クライアン
ト1の要求に応じて、蓄積された家庭管理情報に対し
て、検索、編集、計算等の多様な情報処理を施して各ク
ライアント1に送信する。付加サービス提供部45は、
家庭管理情報に付随する情報の提供サービスを実行す
る。例えば、食材情報については献立支援サービス、資
産情報についてはマネープランの作成サービス等が考え
られる。家庭管理情報サーバ4は、更に、複数のクライ
アント1に関連する家庭管理情報を格納している家庭管
理情報データベース46を含む。家庭管理情報データベ
ース46は、クライアント1を含む複数のクライアント
(図示せず)に対応する家庭管理情報を含む。
【0007】家庭管理情報には、家庭管理情報サーバ4
を利用する旨登録されたクライアント1の初期設定デー
タが事前に設定される。初期設定データとしては、各ク
ライアント1に対応して、例えばログインID、パスワ
ード、決済手段毎の購入者ID、及び課金情報がある。
家庭管理情報データベース46の内容は、購入情報収集
部43から収集された購入情報が追加書き込みがなさ
れ、更にクライアント1からの適宜の追加変更要求に応
じた修正が可能である。
【0008】クライアント1は、必要に応じてインター
ネット2に接続される。クライアント1は、インターネ
ット2との通信を行い通信データの宛先に応じて振り分
け処理及び中継処理を行うゲートウェイ12を含む。ゲ
ートウェイ12は、Web閲覧機能を有するパーソナル
コンピュータ11と、冷蔵庫、テレビ受像機、ビデオ録
再生機等の家庭器具13a及び13bに各々接続され
る。
【0009】販売業者の販売システム3は、常時インタ
ーネット2に接続される管理センタ32と、これに接続
される各店舗に設置された複数のPOS端末31a乃至
31dとを含む。管理センタ32は、各POS端末31
a乃至31dから販売管理情報を集信し、通常の販売管
理業務を実行すると共に、販売管理情報の中から家庭管
理情報サーバ4に登録されたクライアントに対応する購
入者IDに関連する購入情報を、例えばEメール等の通
知手段により家庭管理情報サーバ4に送信する。
【0010】尚、図1は説明の簡便性から1つのクライ
アント、1つの販売システムが示されているが、本実施
例は複数のクライアント及び複数の販売管理システムを
想定している。又、小売店POS端末91がインターネ
ット2を介して直接に家庭管理情報サーバ4に購入情報
を送信しても良い。図2は、本実施例における処理手順
を示しているシーケンス図である。
【0011】先ず、POS端末31a乃至31dは、購
入者の購入者ID及び商品の購入情報を取り込む(ステ
ップS1)。具体的には、クライアント1の購入者は、
自分の識別情報、即ち購入者IDを提示して通常の会計
を済ます。この購入者IDの提示としては、例えば、P
OS端末において入力が容易なバーコード形式で記録さ
れたカード、或いはクレジットカード、デビットカー
ド、或いはICカードの識別番号でも良い。この時点
で、販売店のPOS端末31a乃至31dでは、各購入
者の購入者IDと共に購入情報、即ち、商品名、価格、
商品の量、商品仕様、及び食物の賞味期限などの付加情
報等の情報を記録する。
【0012】次に、販売システム3の管理センタ32
は、POS端末31a乃至31dにおいて記録された購
入者ID及び購入情報を家庭情報管理サーバ4に向けて
送信する(ステップS2)。ステップS1及びS2の処
理は、好ましくは商品の購入取引毎に繰り返し行い、リ
アルタイムに情報が家庭情報管理サーバ4に反映される
ようにする。尚、購入商品の例えば寸法サイズの如き詳
細な商品仕様の情報は、管理センタ32に通常に備えら
れる商品マスタ情報を元にこの時点で購入情報に補填す
ることとしても良い。
【0013】次に、家庭管理情報サーバ4は、送られた
購入者ID及び購入情報を家庭管理情報データベースに
追加書き込みして保存する(ステップS3)。この際、
購入者IDに対応するクライアント1の識別情報(例え
ば、ログインID)に関連づけて保存する。これによ
り、個々のクライアント1の識別情報をキーとして家庭
管理情報が検索可能となり、同時に情報が他のクライア
ント(図示せず)に漏れることを防ぐことが可能とな
る。クライアント1が家庭管理情報サーバ4を利用する
場合には、先ず、家庭管理情報サーバ4に対して、クラ
イアント1はログインID及びパスワードによるセッシ
ョン開始要求を送信する。これに応じて、家庭管理情報
サーバ4は、クライアント1に認証を与えてセッション
の使用を許可する(ステップS4)。
【0014】以後、クライアント1は、家庭管理情報デ
ータベース46内のデータを利用する。その際に、検
索、編集、計算処理等の操作指示を出すことにより多様
な情報処理を施されたデータ、更には付加サービスのデ
ータを家庭管理情報サーバ4から受信する(ステップS
5)。これに呼応して、家庭管理情報サーバ4が対応す
る処理データをクライアント1に送信する(ステップS
6)。
【0015】所望の操作が終了したクライアント1は、
ログアウト指示を家庭管理情報サーバ4に送信すると、
これに応じて、家庭管理情報サーバ4は、当該セッショ
ンにおける利用料の課金情報を累積記録する(ステップ
S7)。この場合の課金情報は、クライアント1に提供
する情報量及び時間に基づいて計算される。対象となる
情報は、情報処理を施された家庭管理情報、サービスに
より新たに得られた情報、及び他の付加サービスの情報
である。
【0016】最後に、ログアウト完了情報をクライアン
ト1に送信することによりセッション終了通知を行う。
尚、クライアント1が家庭管理情報サーバ4に適宜ログ
インして、自己に関連する家庭管理情報を任意に追加変
更することを可能とする機能を設けても良い。例えば、
クライアント1に含まれる冷蔵庫、即ち家庭器具13a
により、その実在庫を検知してこれを家庭管理情報に反
映させるようにしても良い。
【0017】図3は、家庭管理情報として資産管理を扱
う画面例を示している。ここで、画面全体は、クライア
ント1におけるパーソナルコンピュータ11において表
示さる家庭管理情報提供画面50であり、この画面上部
にサイト指示欄51が含まれる。このサイト指示欄51
に商品購入情報提供ページのHTTPアドレスを指定す
ることにより商品購入情報提供ページ71が表示され
る。
【0018】商品購入情報提供ページ71は、商品の購
入情報テーブル72を含み、これは、クライアント1た
る購入者が販売業者のPOS端末31a乃至31dにお
いて会計処理を行った商品の購入情報がまとめて表示さ
れる。選択欄73により、購入情報テーブル72の特定
の欄を指定することが可能である。選択欄73を指定し
て、更に、家計簿作成ボタン74、金融機関窓口ボタン
75、或いは販売店窓口ボタン76を指示操作すること
により、家計簿作成サービス、金融機関或いは販売店サ
ービスの付加サービス画面に各々移ることが可能であ
る。更に、家庭の運営における商品購入等の経済活動に
関連するサービスに移ることを可能とする付加サービス
画面指示欄77が設けられている。付加サービス機能と
しては、例えば、融資コンサルティング、資産運用コン
サルティング、或いは商品購入ボータルサイトへのリン
クの提供等が考えられる。
【0019】図4は、家庭管理情報として食材管理を扱
う画面例を示している。図3の購入情報提供画面と同様
に、サイト指示欄に対応するHTTPアドレスを指定指
示することにより食材管理情報提供ページ61が表示さ
れる。食材管理情報提供ページ61は、食材情報の管理
や食事の支度の支援をクライアントに提供する。食材管
理情報提供ページ61は、食材在庫情報テーブル62
と、献立表示テーブル64と、追加要食材テーブル68
とを含む。食材在庫情報テーブル62は、商品の購入情
報の一部であり、食材に関する情報が家庭管理情報デー
タベース46から抽出されて表示される。献立検索ボタ
ン63を指示操作することにより、食材在庫情報テーブ
ル62にある在庫から作ることができる見込みのある献
立が献立表示テーブル64に表示される。出来上がり画
像ボタン65を指示操作することにより当該料理の画像
を表示することも可能である。更に、追加食材検索ボタ
ン67を指示操作することにより追加要食材テーブル6
8が表示される。
【0020】更なる付加サービスの形態としては、例え
ば、食材の賞味期限による早めに使用した方が良い食材
の警告表示、賞味期限情報を考慮した推奨できる献立の
提供、更には各献立の栄養及びカロリー情報に基づいた
推奨献立の提供等の付加サービスが考えられる。本実施
例によれば、クライアントの利用者は冷蔵庫の中を調べ
たり料理の本を調べたりせずに、現在の食材の在庫を用
いて作ることの出来る食事の献立を知ることができる。
【0021】図5は、家庭管理情報として備品管理情報
を扱う画面例を示している。図3の購入情報提供画面と
同様に、サイト指示欄51に対応するHTTPアドレス
を指定指示することにより備品管理情報提供ページ81
が表示される。備品管理情報提供ページ81は、備品テ
ーブル82と、選択欄83と、付加サービス指示欄84
を含む。ここで、備品管理情報としては、家族の所有す
る衣類の種類、数等の情報、又は当該家庭の住居にある
家具の種類、数、寸法サイズ等の情報を含む。選択欄8
3に注目するアイテムを指定して、付加サービス欄84
の所望のサービスを指示することにより当該サービス画
面に移行することができる。
【0022】例えば、電子クローゼットにおいては、衣
類を各収納具から出して手にとって実際に見ることな
く、自分の衣服を画像情報として閲覧することが可能と
なる。又、模様替えシミュレーションにおいては、部屋
の模様替えを実際に行うことなく、家庭管理情報サーバ
4の提供する画像により部屋の模様替えを擬似体験する
ことが可能となる。
【0023】
【発明の効果】本発明による家庭管理情報サーバによれ
ば、商品の購入情報を基礎として家庭を運営していく上
で必要な家庭管理情報を集中管理することが可能とな
る。更に、家庭管理情報に関連する様々の付加サービス
をクライアントに提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例であり、家庭管理情報サーバを
含むネットワーク構成を示している図である。
【図2】家庭管理情報サーバの処理手順を示しているシ
ーケンス図である。
【図3】家庭管理情報として商品購入情報を扱う画面例
を示している図である。
【図4】家庭管理情報として食材管理情報を扱う画面例
を示している図である。
【図5】家庭管理情報として備品管理情報を扱う画面例
を示している図である。
【符号の説明】
1 クライアント 2 インターネット 3 販売システム 4 家庭管理情報サーバ 31 POS端末 43 購入情報収集部 44 家庭管理情報提供部 45 付加サービス提供部 46 家庭管理情報データベース 50 家庭管理情報提供画面 51 サイト指示欄 61 食材管理情報提供ページ 71 商品購入情報提供ページ 81 備品管理情報提供ページ 91 小売店POS端末
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 17/60 332 G06F 17/60 332 17/30 170 17/30 170Z

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 クライアントからの要求に応じて対応す
    る家庭管理情報を提供する家庭管理情報サーバであっ
    て、 前記クライアントに関連づけて前記家庭管理情報を保持
    する家庭管理情報保持手段と、 商品購入者の識別情報と商品購入履歴とを含む商品購入
    情報を販売店から収集する商品購入情報収集手段と、 前記商品購入情報を、前記商品購入者に対応する前記ク
    ライアントに関連づけて前記家庭管理情報に追加書き込
    みして更新する家庭管理情報更新手段と、 前記更新された家庭管理情報について前記クライアント
    の指示に従って、検索、編集及び計算を含む情報処理を
    行う家庭管理情報操作手段と、 前記情報処理の結果得られた家庭管理情報を前記クライ
    アントに提供する家庭管理情報提供手段と、 を含むことを特徴とする家庭管理情報提供サーバ。
  2. 【請求項2】 前記家庭管理情報の内容の属性に従った
    付加サービスを更に提供する手段を含むことを特徴とす
    る請求項1に記載の家庭管理情報提供サーバ。
  3. 【請求項3】 前記保持する家庭管理情報、前記情報処
    理の結果得られた家庭管理情報、又は前記付加サービス
    に対する情報量及び時間に応じた対価を累積記録する手
    段を更に含むことを特徴とする請求項1又は2に記載の
    家庭管理情報サーバ。
JP2000392397A 2000-12-25 2000-12-25 家庭管理情報サーバ Pending JP2002197267A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000392397A JP2002197267A (ja) 2000-12-25 2000-12-25 家庭管理情報サーバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000392397A JP2002197267A (ja) 2000-12-25 2000-12-25 家庭管理情報サーバ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002197267A true JP2002197267A (ja) 2002-07-12

Family

ID=18858396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000392397A Pending JP2002197267A (ja) 2000-12-25 2000-12-25 家庭管理情報サーバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002197267A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004287769A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Olympus Corp 情報処理システム、サーバシステム、及び端末
JP2021189579A (ja) * 2020-05-27 2021-12-13 株式会社おいしい健康 情報処理装置、方法及びプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004287769A (ja) * 2003-03-20 2004-10-14 Olympus Corp 情報処理システム、サーバシステム、及び端末
JP2021189579A (ja) * 2020-05-27 2021-12-13 株式会社おいしい健康 情報処理装置、方法及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070299745A1 (en) Method and apparatus for marketing products over the internet
US9898771B2 (en) System and method for facilitating the purchase of products determined to be useful in the performance of a task
JP2002329050A (ja) 情報提供方法及び装置
JP6074350B2 (ja) 商品販売管理サーバ及びインターネット販売促進システム
WO2014147776A1 (ja) 商品提示サーバおよび商品提示方法
EP2503498A1 (en) Server device, product display method, product display program, recording medium upon which product display program has been recorded so as to be computer-readable, and product display system
JP2005056009A (ja) オンラインショッピング方法およびシステム
US20110307387A1 (en) Method and System for Distributed Point of Sale Transactions
KR101656055B1 (ko) 사용자가 조회한 상품 리스트 제공 방법 및 장치
JP2002279525A (ja) レストランにおけるメニュー管理方法
US20020138496A1 (en) Method and apparatus for processing an online transaction over a communication network
JPH08194741A (ja) 電子ショッピングサービスシステム
JP2002063466A (ja) 注文受け付け装置および方法、記憶媒体、ポイントサービス方法
JP2002197267A (ja) 家庭管理情報サーバ
JP2002269198A (ja) 商品購入支援方法およびシステム、ならびに商品購入支援用プログラム
KR101274788B1 (ko) 실시간 개별상담 가능한 선택적 다중 영상통신을 이용한 전자상거래 및 보안 시스템 운용 방법
KR102533362B1 (ko) 증강 현실 기반의 판매 물품 미리보기 서비스 제공 방법 및 이에 사용되는 관리 서버
KR102557545B1 (ko) 증강 현실 기반의 구매 물품 리뷰 서비스 제공 방법 및 이에 사용되는 관리 서버
JP2003006489A (ja) 商品入荷・在庫情報提示システム
WO2001069472A1 (fr) Terminal d'achat, support d'enregistrement, procede d'achat, serveur de ventes et procede de vente
WO2000079418A2 (en) An integrated shopping interface method and apparatus for use in electronic commerce
JP2001357263A (ja) 電子商取引管理システム及びコンピュータ読み取り可能な情報記憶媒体
JP2001350976A (ja) 商品注文方法及び商品注文システム
JP4371615B2 (ja) 商品発注システムおよび商品発注方法
JP2003263596A (ja) 電子商取引における注文システムおよび注文方法、並びに注文プログラム