JP2002196866A - 手動入力装置及びこれを用いた車載機器制御装置 - Google Patents

手動入力装置及びこれを用いた車載機器制御装置

Info

Publication number
JP2002196866A
JP2002196866A JP2000391244A JP2000391244A JP2002196866A JP 2002196866 A JP2002196866 A JP 2002196866A JP 2000391244 A JP2000391244 A JP 2000391244A JP 2000391244 A JP2000391244 A JP 2000391244A JP 2002196866 A JP2002196866 A JP 2002196866A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knob
input device
manual input
joystick
actuator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000391244A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Onodera
幹夫 小野寺
Hidetaka Numata
秀隆 沼田
Kenichi Kiyono
健一 清野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP2000391244A priority Critical patent/JP2002196866A/ja
Priority to EP01130340A priority patent/EP1217495A3/en
Priority to US10/027,451 priority patent/US6859198B2/en
Publication of JP2002196866A publication Critical patent/JP2002196866A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G1/00Controlling members, e.g. knobs or handles; Assemblies or arrangements thereof; Indicating position of controlling members
    • G05G1/08Controlling members for hand actuation by rotary movement, e.g. hand wheels
    • G05G1/10Details, e.g. of discs, knobs, wheels or handles
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G9/00Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously
    • G05G9/02Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only
    • G05G9/04Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously
    • G05G9/047Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously the controlling member being movable by hand about orthogonal axes, e.g. joysticks
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05GCONTROL DEVICES OR SYSTEMS INSOFAR AS CHARACTERISED BY MECHANICAL FEATURES ONLY
    • G05G9/00Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously
    • G05G9/02Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only
    • G05G9/04Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously
    • G05G9/047Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously the controlling member being movable by hand about orthogonal axes, e.g. joysticks
    • G05G2009/04766Manually-actuated control mechanisms provided with one single controlling member co-operating with two or more controlled members, e.g. selectively, simultaneously the controlling member being movable in different independent ways, movement in each individual way actuating one controlled member only in which movement in two or more ways can occur simultaneously the controlling member being movable by hand about orthogonal axes, e.g. joysticks providing feel, e.g. indexing means, means to create counterforce
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H3/00Mechanisms for operating contacts
    • H01H2003/008Mechanisms for operating contacts with a haptic or a tactile feedback controlled by electrical means, e.g. a motor or magnetofriction

Abstract

(57)【要約】 【課題】 小型かつ低コストにして操作性及び多機能性
に優れた手動入力装置を提供すること、この手動入力装
置を備えた車載機器制御装置を提供すること。 【解決手段】 手動入力装置1Aについては、球軸受1
と、当該球軸受1に揺動自在に保持されたジョイスティ
ック形ノブ2と、当該ジョイスティック形ノブ2と同心
に配置されたロータリノブ3と、ジョイスティック形ノ
ブ2に外力を負荷する第1アクチュエータ4と、ロータ
リノブ3に外力を負荷する第2アクチュエータ5と、こ
れら第1及び第2のアクチュエータ4,5を制御する制
御部6と、前記ジョイスティック形ノブ2の操作状態を
検知する第1検知手段8と、前記ロータリノブ3の操作
状態を検知する第2検知手段9とを備えるという構成に
する。車載機器制御装置51については、筐体52の内
部に手動入力装置1Aを内蔵し、筐体52の上面に、手
動入力装置1Aに備えられたジョイスティック形ノブ
2、ロータリノブ3と、機器選択用の押釦スイッチ54
a〜54fを配置するという構成にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、フォースフィード
バック機能付きの手動入力装置とこれを用いた車載機器
制御装置とに係り、特に、入力手段の多機能化及び集約
化技術に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、入力手段としてのノブの操作
フィーリングを良好にしてノブの操作を確実なものにす
るため、ノブにその操作量及び操作方向に応じた抵抗感
や推力を付与するフォースフィードバック機能付きの手
動入力装置が知られている。
【0003】図9に、従来より知られているこの種の手
動入力装置の一例を示す。本例の手動入力装置は、ロー
タリノブ101と、当該ロータリノブ1の回転量及び回
転方向を検知する検知手段102と、ロータリノブ10
1に外力を負荷するアクチュエータ103と、検知手段
102から出力される検知信号aを取り込んでアクチュ
エータ103の制御信号cを生成する制御部104と、
制御部104から出力された制御信号cをD/A変換す
るD/A変換器105と、D/A変換器105によりア
ナログ信号に変換された制御信号cを増幅してアクチュ
エータ103の駆動電力を得る電力増幅器106とから
構成されている。制御部104は、CPU104aとメ
モリ104bとから構成されており、メモリ104bに
は、検知信号aに応じた制御信号cがテーブルの形で記
憶されている。CPU104aは、検知手段102から
の検知信号aを取り込み、取り込まれた検知信号aに応
じた制御信号cをメモリ104bから読み出して、D/
A変換器105に出力する。
【0004】これによって、アクチュエータ103が駆
動され、ロータリノブ101にその操作量及び操作方向
に応じたフォースフィードバックを作用することができ
るので、本例の手動入力装置は、ロータリノブ101の
操作フィーリングが良好で、ロータリノブ101の操作
を確実なものにすることができる。
【0005】この種の手動入力装置は、自動車における
バイワイヤ方式のギアシフト装置や、車載された各種の
電気機器、例えば、エアコン、ラジオ、テレビ、CDプ
レーヤ、ナビゲーションシステム等の機能調整装置とし
て適用される。
【0006】ギアシフト装置として適用する場合、手動
入力装置に備えられたフォースフィードバック機能は、
シフトレバーのレンジ切替にクリック感を与えたり、例
えばP(パーキング)レンジからR(リバース)レン
ジ、D(ドライブ)レンジから2nd(セカンド)レン
ジなど、特定レンジから他の特定レンジへのシフトレバ
ーの不正な操作を禁止するロック手段などとして利用さ
れる。また、車載電気機器の機能調整装置として利用す
る場合、手動入力装置に備えられたフォースフィードバ
ック機能は、ロータリノブ101に適度な抵抗感を付与
して機能の微調整を容易にしたり、ロータリノブ101
に適度な推力を付与してロータリノブ101の操作を軽
快にするのに利用される。
【0007】なお、前記においては、ロータリノブ10
1を備えた手動入力装置を例にとって説明したが、ロー
タリノブ101に代えて、2次元方向に揺動可能なジョ
イスティック形のノブを備えた手動入力装置や、一定の
面内で旋回するレバー形のノブを備えた手動入力装置も
従来より知られている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、従来におい
ては、複数個のノブを同心に備え、これら複数個のノブ
のそれぞれがフォースフィードバック制御される手動入
力装置については提案されておらず、手動入力装置の多
機能化及び集約化に改善の余地があった。
【0009】例えば、図9に例示した手動入力装置を車
載機器の機能調整装置として適用する場合、車載機器は
数量が多く、かつ、調整すべき機能も多岐にわたるの
で、1つの回転ノブ101で全ての車載機器の機能調整
を行うようにすると、却って操作性が悪くなり、誤操作
を生じやすくなる。しかしながら、操作性を改善するた
めに、複数の手動入力装置を車載機器制御装置に並列に
配置すると、手動入力装置の設定スペースが大きくなっ
て車載機器制御装置が大型化したり、車載機器制御装置
が高コスト化になるという別の不都合が生じる。
【0010】本発明は、かかる従来技術の不備を解消す
るためになされたものであって、その課題とするところ
は、小型かつ低コストにして操作性及び多機能性に優れ
た手動入力装置を提供すること、及びこの種の手動入力
装置を備え、小型かつ低コストにして操作性及び多機能
性に優れた車載機器制御装置を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記の課題を
解決するため、手動入力装置に関して、第1に、同心に
配置されたジョイスティック形ノブ及びロータリノブ
と、前記ジョイスティック形ノブに外力を負荷する1つ
の第1アクチュエータと、前記ロータリノブに外力を負
荷する1つの第2アクチュエータと、前記ジョイスティ
ック形ノブの操作状態を検知する第1検知手段と、前記
ロータリノブの操作状態を検知する第2検知手段とを備
えるという構成にした。
【0012】かように、手動入力装置にジョイスティッ
ク形ノブ及びロータリノブを備えると、調整しようとす
る電気機器又は機能に応じてこれら複数個のノブを使い
分けることができるので、手動入力装置の操作性を改善
できると共に、手動入力装置の多機能化を図ることがで
きる。また、これらの各ノブを同心に配置すると、ノブ
の設定スペースを集約化することができるので、手動入
力装置の小型化を図ることができる。さらに、ジョイス
ティック形ノブに1つの第1アクチュエータでフォース
フィードバック用の外力を負荷する構成にすると、手動
入力装置に備えるべきアクチュエータの数量を最小限に
することができるので、ジョイスティック形ノブに2つ
以上の第1アクチュエータからフォースフィードバック
用の外力を負荷する場合に比べて手動入力装置の構成の
集約化を図ることができ、手動入力装置の小型化、低コ
スト化及び省電力化を図ることができる。
【0013】本発明は、手動入力装置に関して、第2
に、前記フォースフィードバック用アクチュエータの制
御部を、手動入力装置を構成する筐体内に一体に備える
という構成にした。
【0014】かように、フォースフィードバック用アク
チュエータの制御部を手動入力装置を構成する筐体内に
一体に備えると、外部装置を変更する必要がないので、
外部装置への手動入力装置の適用を容易に行うことがで
きる。
【0015】本発明は、手動入力装置に関して、第3
に、前記フォースフィードバック用アクチュエータの制
御部を、外部装置に備えるという構成にした。
【0016】かように、フォースフィードバック用アク
チュエータの制御部を外部装置に備えると、手動入力装
置については制御部を省略することができるので、手動
入力装置の小型化及び低コスト化を図ることができる。
【0017】一方、本発明は、車載機器制御装置に関し
て、機能調整を行おうとする電気機器を選択するための
電気機器選択スイッチと、当該選択スイッチによって選
択された電気機器が有する各種の機能を調整する手動入
力装置とを有し、前記手動入力装置として、同心に配置
されたジョイスティック形ノブ及びロータリノブと、前
記ジョイスティック形ノブに外力を負荷する1つの第1
アクチュエータと、前記ロータリノブに外力を負荷する
1つの第2アクチュエータと、前記ジョイスティック形
ノブの操作状態を検知する第1検知手段と、前記ロータ
リノブの操作状態を検知する第2検知手段とを有するも
のを備えるという構成にした。
【0018】かように、車載機器制御装置に、機能調整
を行おうとする電気機器を選択するための電気機器選択
スイッチと、当該選択スイッチによって選択された電気
機器が有する各種の機能を調整する手動入力装置とを備
えると、1つの車載機器制御装置で多数の電気機器の機
能調整を集中的に行うことができるので、車載された各
種電気機器の機能調整が容易になり、自動車の安全運転
性能を向上することができる。また、車載機器制御装置
に備えられる手動入力装置として、ジョイスティック形
ノブ及びロータリノブを備えたものを用いると、調整し
ようとする電気機器又は機能に応じてこれら複数個のノ
ブを使い分けることができるので、車載機器制御装置の
操作性を改善できると共に、車載機器制御装置の多機能
化を図ることができる。また、これらの各ノブが同心に
配置されたものを用いると、ノブの設定スペースを集約
化することができるので、車載機器制御装置の小型化を
図ることができる。さらに、ジョイスティック形ノブに
1つの第1アクチュエータでフォースフィードバック用
の外力を負荷するものを用いると、車載機器制御装置に
備えるべきアクチュエータの数量を最小限にすることが
できるので、ジョイスティック形ノブに2つ以上の第1
アクチュエータからフォースフィードバック用の外力を
負荷する場合に比べて車載機器制御装置の構成の集約化
を図ることができ、車載機器制御装置の小型化、低コス
ト化及び省電力化を図ることができる。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る手動入力装置
の一例を図1乃至図3に基づいて説明する。図1は本例
の手動入力装置の正面方向から見た要部断面図、図2は
本例の手動入力装置の側面方向から見た要部断面図、図
3はスティックコントローラの構成を示す透視図であ
る。
【0020】図1及び図2に示すように、本例の手動入
力装置1Aは、球軸受1と、球軸受1に揺動自在に保持
されたジョイスティック形ノブ2と、ジョイスティック
形ノブ2と同心に配置されたロータリノブ3と、ジョイ
スティック形ノブ2に外力を負荷する第1アクチュエー
タ4と、ロータリノブ3に外力を負荷する第2アクチュ
エータ5と、これら第1及び第2のアクチュエータ4,
5を制御する制御部6と、前記ジョイスティック形ノブ
2の操作状態を検知する第1検知手段8と、前記ロータ
リノブ3の操作状態を検知する第2検知手段9とを備え
ている。
【0021】ジョイスティック形ノブ2は、把持部2a
と、球状部2bと、連結部2cと、軸受部2dとから構
成されており、球状部2bが球軸受1に揺動自在に取り
付けられる。把持部2aの一部には、押釦スイッチ10
が設置されており、把持部2aを操作した後の所要のタ
イミングで当該押釦スイッチ10を操作することによ
り、第1検知手段8から出力される信号を確定するよう
になっている。連結部2cには、リンク11を介して、
第1検知手段8の操作レバー8aが連結されている。第
1検知手段8としては、スティックコントローラを用い
ることができる。
【0022】スティックコントローラ(第1検知手段
8)は、図3に示すように、筐体12に揺動自在に保持
された操作レバー8aと、当該操作レバー8aの揺動運
動を互いに直角の方向に配置された2つの回転体13,
14の回転運動に変換する変換部15と、前記2つの回
転体13,14の回転量及び回転方向を電気信号に変換
する2つのロータリ形のエンコーダ又は可変抵抗器1
5,16とからなり、エンコーダ又は可変抵抗器15,
16からは把持部2aの揺動量及び揺動方向に応じた第
1検知信号a1が出力される。
【0023】ロータリノブ3は、円椀状に形成されてお
り、その内面の周方向に、内歯歯車3aが形成されてい
る。内歯歯車3aには、第2アクチュエータ5の駆動軸
5aに固着されたピニオン17がかみ合わされており、
当該第2アクチュエータ5の駆動軸5aには、第2検知
手段9の駆動軸(図示省略)が連結されている。第2ア
クチュエータ5としては、例えばDCモータやステッピ
ングモータ等の回転モータを備えることができる。ま
た、第2検知手段9としては、ロータリノブ3の回転量
及び回転方向を電気信号に変換するロータリ形のエンコ
ーダ又は可変抵抗器を用いることができ、当該第2検知
手段9からはロータリノブ3の回転量及び回転方向に応
じた第2検知信号a2が出力される。
【0024】一方、第1アクチュエータ4としては、例
えばボイスコイルモータ等のリニアモータやソレノイド
が備えられる。ジョイスティック形ノブ2の軸受部2d
と第1アクチュエータ4の駆動軸4aとは、第1連結部
材18及び第2連結部材19を介して自在に連結され
る。即ち、図1及び図2に示すように、軸受部2dは球
軸受となっており、これに連結される第1連結部材18
の一端は球状になっていて、ジョイスティック形ノブ2
に対して第1連結部材18は揺動自在に連結される。ま
た、第2連結部材19は、両端部にピンジョイント19
a,19bが取り付けられたワイヤをもって構成されて
おり、これら各ピンジョイント19a,19bが前記第
1連結部材18の下端部及び前記第1アクチュエータ4
の駆動軸4aにピン結合される。したがって、ジョイス
ティック形ノブ2と第1アクチュエータ4とは、ジョイ
スティック形ノブ2の揺動量及びよう同方向に関わりな
く常時機械的に連結されており、第1アクチュエータ4
の駆動力をジョイスティック形ノブ2に負荷することが
できる。なお、図中の符号20はワイヤガイドを示して
おり、当該ワイヤガイド20の先端部には、第2連結部
材19の動作を円滑にするため、ローラ20aを付設す
ることもできる。
【0025】制御部6は、CPU6aとメモリ6bとか
ら構成されており、メモリ6bには、前記検知信号a
1,a2を解析するためのデータ及びプログラムと、第
1及び第2のアクチュエータ4,5の駆動データ及び駆
動プログラムが記憶されている。CPU6aは、前記検
知信号a1,a2を取り込み、前記メモリ6bに記憶さ
れたデータ及びプログラムに基づいて前記検知信号a
1,a2を解析し、前記メモリ6bに記憶されたデータ
及びプログラムに基づいて前記検知信号a1,a2に対
応する制御信号c1,c2を決定し、第1アクチュエー
タ4及び第2アクチュエータに出力する。また、この制
御部6は、手動入力装置1Aによって機能調整を行おう
とする電気機器(図示省略)と接続されており、検知信
号a1,a2に応じた電気機器の制御信号dを出力し
て、所要の電気機器の機能を調整する。この制御部6
は、手動入力装置1A内に備えることもできるし、外部
装置に備えることもできる。
【0026】制御信号c1,c2は、ノブ2,3に付与
される操作フィーリングに対応する信号である。信号の
種別としては、「振動の発生」、「衝撃力の発生」、
「作動力の変更」等がある。信号の種別が「振動の発
生」である場合には、振動強度、振動の形、負荷時間、
周波数などを表現する制御信号c1,c2が構成され
る。また、信号の種別が「衝撃力の発生」である場合に
は、衝撃強度、衝撃の形、負荷回数などを表現する制御
信号c1,c2が構成される。さらに、信号の種別が
「作動力の変更」である場合には、作動力の強度、作動
力の発生方向、負荷時間などを表現する制御信号c1,
c2が構成される。
【0027】以下、前記のように構成された手動入力装
置1Aの動作について説明する。
【0028】ジョイスティック形ノブ2を揺動すると、
その運動がリンク11を介してスティックコントローラ
(第1検知手段)8の操作レバー8aに伝達されるの
で、スティックコントローラ8に備えられたエンコーダ
又は可変抵抗器15,16からジョイスティック形ノブ
2の揺動量及び揺動方向に応じた第1検知信号a1が出
力される。この第1検知信号a1は、CPU6aに取り
込まれ、メモリ6bに記憶されたデータ及びプログラム
にしたがって第1アクチュエータ4の制御信号c1に変
換される。第1アクチュエータ4は、この制御信号c1
によって駆動され、ジョイスティック形ノブ2の揺動量
及び/又は揺動方向に応じた特有の外力をジョイスティ
ック形ノブ2に負荷する。また、CPU6aは、第1検
知信号a1に応じて、機能を調整しようとする電気機器
の選択や選択された電気機器の機能調整を行うために、
各電気機器に制御信号dを出力する。
【0029】図4は、ジョイスティック形ノブ2を車載
されたエアコンの機能選択と機能調整とに適用した場合
の動作説明図であって、図4(a)に示すように、ジョ
イスティック形ノブ2をセンター位置から前傾、後傾、
左傾又は右傾することによって、それぞれフロントデフ
ロスタ、リアデフォッガ、温度調整又は風量調整を選択
できるようになっている。ジョイスティック形ノブ2の
傾斜量及び傾斜方向により、スティックコントローラ8
から出力される第1検知信号a1は変化する。CPU6
aは、この第1検知信号a1を取り込み、当該第1検知
信号a1に応じた制御信号c1を出力して第1アクチュ
エータ4を駆動し、ジョイスティック形ノブ2に所要モ
ードの外力を負荷する。図4(a)に表示された4つの
グラフは、ジョイスティック形ノブ2の傾斜量S1と当
該ジョイスティック形ノブ2に作用する外力Fとの関係
を例示するグラフであって、これらの各グラフから明ら
かなように、ジョイスティック形ノブ2の傾斜方向に応
じて異なる形の外力Fがジョイスティック形ノブ2に負
荷される。これによって、操作者は、意図した方向にジ
ョイスティック形ノブ2を操作したことをブラインドタ
ッチで知得することができる。なお、これに加えて、ジ
ョイスティック形ノブ2が不適切な方向に操作されるの
を防止するため、ジョイスティック形ノブ2を常に適切
な方向、即ち、図4の例でいえば、センター位置から前
傾、後傾、左傾又は右傾するにのみ案内する外力をフォ
ースフィードバック用アクチュエータ4からジョイステ
ィック形ノブ2に負荷することもできる。
【0030】フロントデフロスタ、リアデフォッガ、温
度調整又は風量調整の選択は、押釦スイッチ10を操作
することによって確定され、CPU6aは選択された電
気機器に接続される。そして、例えばジョイスティック
形ノブ2を左傾してエアコンの温度調整が選択された場
合、今度はジョイスティック形ノブ2がエアコンの温度
調整手段に切り替えられ、図4(b)に示すように、ジ
ョイスティック形ノブ2をセンター位置から前傾するこ
とによって温度上昇、後傾することによって温度下降を
行うことができる。この場合にも、CPU6aは、ステ
ィックコントローラ8より出力される第1検知信号a1
を取り込み、当該第1検知信号a1に応じた制御信号c
1を出力する。そして、当該制御信号c1によって第1
アクチュエータ4を駆動し、ジョイスティック形ノブ2
に図4(b)の各グラフに例示された所要の外力を負荷
する。エアコンの機能を選択する際の外力のモードとエ
アコンの機能調整を行う際の外力のモードとは、同一方
向へのジョイスティック形ノブ2の操作に関して、同一
にすることもできるし、異ならせることもできる。図4
には、異なる場合が表示されている。なお、エアコンの
機能選択をジョイスティック形ノブ2で行い、エアコン
の機能調整についてはロータリノブ3で行うこともでき
る。ロータリノブ3の動作については、以下に説明す
る。
【0031】一方、ロータリノブ3を回転すると、その
運動が内歯歯車3a及びピニオン17を介して第2検知
手段9の駆動軸に伝達されるので、当該第2検知手段9
からロータリノブ3の回転量及び回転方向に応じた第2
検知信号a2が出力される。この第2検知信号a2は、
CPU6aに取り込まれ、メモリ6bに記憶されたデー
タ及びプログラムにしたがって第2アクチュエータ5の
制御信号c2に変換される。第2アクチュエータ5は、
この制御信号c2によって駆動され、ロータリノブ3の
回転量及び/又は回転方向に応じた特有の外力をロータ
リノブ3に負荷する。また、CPU6aは、第2検知信
号a2に応じて、機能を調整しようとする電気機器の選
択や選択された電気機器の機能調整を行う。
【0032】図5は、ロータリノブ3を車載されたエア
コンの機能調整に適用した場合の説明図であって、ロー
タリノブ3をセンター位置から左転又は右転することに
よって、エアコン温度の下降又は上昇、若しくはエアコ
ン風量の下降又は上昇を行えるようになっている。この
場合、CPU6aは、ロータリノブ3の回転量及び回転
方向によって異なる第2検知信号a2に応じた制御信号
c2を出力して第2アクチュエータ5を駆動し、ロータ
リノブ3に図5に例示するような所要モードの外力を負
荷する。図5に表示された4つのグラフは、ロータリノ
ブ3の回転量S2と当該ロータリノブ3に作用する外力
Fとの関係を例示するグラフであって、これらの各グラ
フから明らかなように、ロータリノブ3の回転方向に応
じて異なる形の外力Fがロータリノブ3に負荷される。
これによって、操作者は、ロータリノブ3によって意図
した電気機器の制御を行ったことをブラインドタッチで
知得することができる。エアコンの温度調整を行う際の
外力のモードとエアコンの風量調整を行う際の外力のモ
ードとは、同一方向へのロータリノブ3の操作に関し
て、同一にすることもできるし、異ならせることもでき
る。図5には、異なる場合が表示されている。
【0033】なお、前記実施形態例においては、エアコ
ンの機能調整を例にとって説明したが、本発明に係る手
動入力装置の用途がこれに限定されるものではなく、例
えばラジオ、テレビジョン、CDプレーヤ、カーナビゲ
ーションシステム、ハンドルチルト装置、シート姿勢調
整装置、電話、音声認識、ギアシフト装置など、車載さ
れた各種電気機器の制御に適用することができる。
【0034】次に、本発明に係る車載機器制御装置の一
例を、図6乃至図8に基づいて説明する。図6は本実施
形態例に係る車載機器制御装置のダッシュボードへの取
り付け状態を示す要部斜視図、図7は本実施形態例に係
る車載機器制御装置が取り付けられた自動車の室内の状
態を示す要部平面図、図8は本実施形態例に係る車載機
器制御装置の機能ブロック図である。
【0035】図6から明らかなように、本実施形態例に
係る車載機器制御装置51は、筐体52が所要の大きさ
の角形容器状に形成されており、当該筐体52の内部に
は、前記実施形態例に係る手動入力装置1Aが内蔵され
ていて、手動入力装置1Aに備えられたジョイスティッ
ク形ノブ2及びロータリノブ3が筐体52の上方に配設
されている。また、前記筐体52の上面には、前記ノブ
3の設定部を中心として円弧状に配列された6個の押釦
スイッチ54a,54b,54c,54d,54e,5
4fが配設され、当該筐体52の前面には、カードスロ
ット57と、ディスクスロット58とが開設されてい
る。なお、図中の符号Dは、表示装置を示している。
【0036】この車載機器制御装置は、図7に示すよう
に、自動車のダッシュボードAの運転席Bと助手席Cと
の間に取り付けられる。
【0037】円弧状に配列された6個の押釦スイッチ5
4a〜54fは、本例の車載機器制御装置51を用いて
操作しようとする車載電気機器、例えばエアコン、ラジ
オ、テレビジョン、CDプレーヤ、カーナビゲーション
システム、ハンドルチルト装置、シート姿勢調整装置、
電話、ギアシフト装置などを選択するための電気機器選
択スイッチであって、各車載電気機器と個別に接続され
ている。どの押釦スイッチとどの車載電気機器とを接続
するかは任意に設定することができるが、本例の車載機
器制御装置51においては、図8に示すように、押釦ス
イッチ54aがエアコン、押釦スイッチ54bがラジ
オ、押釦スイッチ54cがテレビジョン、押釦スイッチ
54dがCDプレーヤ、押釦スイッチ54eがカーナビ
ゲーションシステム、押釦スイッチ54fがハンドルチ
ルト装置にそれぞれ接続されており、所望の押釦スイッ
チのノブを押圧操作することによって、当該押釦スイッ
チに接続された車載電気機器を選択できるようになって
いる。
【0038】筐体52内に内蔵された手動入力装置1A
は、押釦スイッチ54a〜54fによって選択された車
載電気機器の機能調整手段として使用され、例えば押釦
スイッチ55aによってエアコンが選択された場合、ジ
ョイスティック形ノブ2を操作することによってフロン
トデフロスタ、リアデフォッガ、温度調整又は風量調整
などの機能選択を行うことができると共に、ジョイステ
ィック形ノブ2又はロータリノブ3を操作することによ
って、エアコンの温度調整又は風量調整を行うことがで
きる。ジョイスティック形ノブ2及びロータリノブ3を
用いたエアコンの機能選択方法、温度調整方法及び風量
調整方法、それにその際に行われるジョイスティック形
ノブ2及びロータリノブ3のフォースフィードバック制
御については、手動入力装置の実施形態の欄に説明した
通りであるので、説明を省略する。
【0039】なお、本例においては、押釦スイッチ54
a〜54fによって車載電気機器の選択を行い、ジョイ
スティック形ノブ2によって車載電気機器の機能選択を
行い、ジョイスティック形ノブ2又はロータリノブ3に
よって車載電気機器の機能調整を行ったが、かかる構成
に代えて、車載機器制御装置51を構成する筐体52の
一部に車載電気機器の機能選択スイッチを備え、ジョイ
スティック形ノブ2及びロータリノブ3を機器の機能調
整にのみ利用する構成とすることもできる。
【0040】かように、本例の車載機器制御装置は、複
数の車載電気機器を集中的に制御することができるの
で、各車載電気機器の機能調整を容易に行うことがで
き、自動車の安全運転性を高めることができる。また、
手動入力装置として、複数個のノブを備えたものを用い
たので、調整しようとする電気機器又は機能に応じてこ
れら複数個のノブを使い分けることができ、車載機器制
御装置の操作性を改善できると共に、車載機器制御装置
の多機能化を図ることができる。
【0041】
【発明の効果】本発明の手動入力装置は、ジョイスティ
ック形ノブとロータリノブの双方を備えたので、調整し
ようとする電気機器又は機能に応じてこれらの各ノブを
使い分けることができ、手動入力装置の操作性を改善で
きると共に、手動入力装置の多機能化を図ることができ
る。また、本発明の手動入力装置は、これらの各ノブを
同心に配置したので、ノブの設定スペースを集約化する
ことができ、手動入力装置の小型化を図ることができ
る。さらに、本発明の手動入力装置は、ジョイスティッ
ク形ノブに1つの第1アクチュエータでフォースフィー
ドバック用の外力を負荷する構成にしたので、手動入力
装置に備えるべきアクチュエータの数量を最小限にする
ことができて、手動入力装置の構成の集約化を図ること
ができ、手動入力装置の小型化、低コスト化及び省電力
化を図ることができる。
【0042】また、本発明の車載機器制御装置は、機能
調整を行おうとする電気機器を選択するための電気機器
選択スイッチと、当該選択スイッチによって選択された
電気機器が有する各種の機能を調整する手動入力装置と
を備えたので、1つの車載機器制御装置で多数の電気機
器の機能調整を集中的に行うことができて、車載された
各種電気機器の機能調整が容易になり、自動車の安全運
転性能を向上することができる。また、本発明の車載機
器制御装置は、手動入力装置として、同心に配置された
ジョイスティック形ノブ及びロータリノブと、前記ジョ
イスティック形ノブに外力を負荷する1つの第1アクチ
ュエータと、前記ロータリノブに外力を負荷する1つの
第2アクチュエータと、前記ジョイスティック形ノブの
操作方向を規制するガイド部材と、前記ジョイスティッ
ク形ノブの操作状態を検知する第1検知手段と、前記ロ
ータリノブの操作状態を検知する第2検知手段とを有す
るものを備えたので、前記手動入力装置に特有の効果を
得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態例に係る手動入力装置の正面方向から
見た要部断面図である。
【図2】実施形態例に係る手動入力装置の側面方向から
見た要部断面図である。
【図3】実施形態例に係る手動入力装置に備えられるス
ティックコントローラの構成を示す透視図である。
【図4】ジョイスティック形ノブを車載されたエアコン
の機能選択と機能調整とに適用した場合の動作説明図で
ある。
【図5】ロータリノブを車載されたエアコンの機能調整
に適用した場合の説明図である。
【図6】実施形態例に係る車載機器制御装置のダッシュ
ボードへの取り付け状態を示す要部斜視図である。
【図7】実施形態例に係る車載機器制御装置が取り付け
られた自動車の室内の状態を示す要部平面図である。
【図8】実施形態例に係る車載機器制御装置の機能ブロ
ック図である。
【図9】従来例に係る手動入力装置の構成図である。
【符号の説明】
1A 手動入力装置 2 ジョイスティック形ノブ 3 ロータリノブ 4 第1アクチュエータ 5 第2アクチュエータ 6 制御部 8 第1検知手段(スティックコントローラ) 9 第2検知手段 10 押釦スイッチ 18 第1連結部材 19 第2連結部材 51 車載機器制御装置 54a〜54f 押釦スイッチ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G05G 9/047 G05G 9/047 G06F 3/02 310 G06F 3/02 310K 360 360A 3/033 330 3/033 330A (72)発明者 清野 健一 東京都大田区雪谷大塚町1番7号 アルプ ス電気株式会社内 Fターム(参考) 3D040 AA23 AA24 AB01 AC02 AC16 AC62 AD05 AE19 AF07 AF26 3J070 AA04 AA07 AA14 BA12 BA17 BA32 BA51 CB39 CC04 CC05 CE01 DA02 5B020 AA15 CC01 CC06 DD02 DD05 GG01 5B087 AA09 AB12 AE00 BC02 BC16 BC19 BC26 BC34 DD03 DD10

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 同心に配置されたジョイスティック形ノ
    ブ及びロータリノブと、前記ジョイスティック形ノブに
    外力を負荷する1つの第1アクチュエータと、前記ロー
    タリノブに外力を負荷する1つの第2アクチュエータ
    と、前記ジョイスティック形ノブの操作状態を検知する
    第1検知手段と、前記ロータリノブの操作状態を検知す
    る第2検知手段とを備えたことを特徴とする手動入力装
    置。
  2. 【請求項2】 前記フォースフィードバック用アクチュ
    エータの制御部を、手動入力装置を構成する筐体内に一
    体に備えたことを特徴とする請求項1に記載の手動入力
    装置。
  3. 【請求項3】 前記フォースフィードバック用アクチュ
    エータの制御部を、外部装置に備えたことを特徴とする
    請求項1に記載の手動入力装置。
  4. 【請求項4】 機能調整を行おうとする電気機器を選択
    するための電気機器選択スイッチと、当該選択スイッチ
    によって選択された電気機器が有する各種の機能を調整
    する手動入力装置とを有し、前記手動入力装置として、
    同心に配置されたジョイスティック形ノブ及びロータリ
    ノブと、前記ジョイスティック形ノブに外力を負荷する
    第1アクチュエータと、前記ロータリノブに外力を負荷
    する第2アクチュエータと、前記ジョイスティック形ノ
    ブの操作状態を検知する第1検知手段と、前記ロータリ
    ノブの操作状態を検知する第2検知手段とを有するもの
    を備えたことを特徴とする車載機器制御装置。
JP2000391244A 2000-12-22 2000-12-22 手動入力装置及びこれを用いた車載機器制御装置 Withdrawn JP2002196866A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000391244A JP2002196866A (ja) 2000-12-22 2000-12-22 手動入力装置及びこれを用いた車載機器制御装置
EP01130340A EP1217495A3 (en) 2000-12-22 2001-12-19 Force feedback functioning manual input device and onboard instrument control system having it
US10/027,451 US6859198B2 (en) 2000-12-22 2001-12-20 Force feedback functioning manual input device and onboard instrument control system having it

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000391244A JP2002196866A (ja) 2000-12-22 2000-12-22 手動入力装置及びこれを用いた車載機器制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002196866A true JP2002196866A (ja) 2002-07-12

Family

ID=18857430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000391244A Withdrawn JP2002196866A (ja) 2000-12-22 2000-12-22 手動入力装置及びこれを用いた車載機器制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002196866A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006088932A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Komatsu Forklift Co Ltd 運転パラメータ設定装置
JP2007094930A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Daihen Corp 操作装置
KR100946460B1 (ko) * 2008-09-30 2010-03-10 현대자동차주식회사 차량의 입력 장치
WO2016157790A1 (ja) * 2015-04-02 2016-10-06 株式会社デンソー 操作デバイス
JP2019006140A (ja) * 2017-06-20 2019-01-17 株式会社東海理化電機製作所 シフト装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0421117A (ja) * 1990-05-16 1992-01-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd ダイヤル式入力装置
JPH0438507A (ja) * 1990-06-05 1992-02-07 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd ジョイスティックコントロール装置
JPH0523034U (ja) * 1991-08-30 1993-03-26 テイーオーエー株式会社 ロータリエンコーダの制動装置
JPH05221272A (ja) * 1992-02-14 1993-08-31 Mitsubishi Electric Corp 車載用リモートコントロール装置
JPH0643742U (ja) * 1992-10-30 1994-06-10 安藤電気株式会社 ソレノイドコイル内蔵マウス
JPH10297391A (ja) * 1997-04-23 1998-11-10 Harness Sogo Gijutsu Kenkyusho:Kk 自動車のスイッチ装置
JPH114966A (ja) * 1996-10-01 1999-01-12 Sony Computer Entateimento:Kk ゲーム機用操作装置及びゲーム装置
JP2000149721A (ja) * 1998-11-09 2000-05-30 Alpine Electronics Inc 車載機器用操作装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0421117A (ja) * 1990-05-16 1992-01-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd ダイヤル式入力装置
JPH0438507A (ja) * 1990-06-05 1992-02-07 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd ジョイスティックコントロール装置
JPH0523034U (ja) * 1991-08-30 1993-03-26 テイーオーエー株式会社 ロータリエンコーダの制動装置
JPH05221272A (ja) * 1992-02-14 1993-08-31 Mitsubishi Electric Corp 車載用リモートコントロール装置
JPH0643742U (ja) * 1992-10-30 1994-06-10 安藤電気株式会社 ソレノイドコイル内蔵マウス
JPH114966A (ja) * 1996-10-01 1999-01-12 Sony Computer Entateimento:Kk ゲーム機用操作装置及びゲーム装置
JPH10297391A (ja) * 1997-04-23 1998-11-10 Harness Sogo Gijutsu Kenkyusho:Kk 自動車のスイッチ装置
JP2000149721A (ja) * 1998-11-09 2000-05-30 Alpine Electronics Inc 車載機器用操作装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006088932A (ja) * 2004-09-24 2006-04-06 Komatsu Forklift Co Ltd 運転パラメータ設定装置
JP2007094930A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Daihen Corp 操作装置
KR100946460B1 (ko) * 2008-09-30 2010-03-10 현대자동차주식회사 차량의 입력 장치
WO2016157790A1 (ja) * 2015-04-02 2016-10-06 株式会社デンソー 操作デバイス
JP2019006140A (ja) * 2017-06-20 2019-01-17 株式会社東海理化電機製作所 シフト装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6859198B2 (en) Force feedback functioning manual input device and onboard instrument control system having it
JP2002196883A (ja) 手動入力装置及びこれを用いた車載機器制御装置
JP2002347538A (ja) 車載機器制御装置
US6591175B2 (en) Manual input device with force feedback function and vehicle-mounted equipment controller using same
JP3970507B2 (ja) バイワイヤ方式の車両用シフトレバー装置
JP3934394B2 (ja) ハプティック入力装置
EP1217496B1 (en) Manual input device which provides its control knob with plural modes of operation feeling, and car-mounted apparatus controller based thereon
JP3850619B2 (ja) 車載用入力装置
US6658350B1 (en) Navigation device
JP2002062944A (ja) 車載用入力装置
JP2002189560A (ja) 手動入力装置及びこれを用いた車載機器制御装置
JP3839191B2 (ja) 車載用入力装置
JP2002189556A (ja) 手動入力装置及びこれを用いた車載機器制御装置
JP4167099B2 (ja) 画像表示装置
JP2002196866A (ja) 手動入力装置及びこれを用いた車載機器制御装置
US6953901B2 (en) Force sense imparting type input apparatus
US7086292B2 (en) Force-feedback input device
JP2001028221A (ja) 車載用入力装置
JP2002189558A (ja) 手動入力装置及びこれを用いた車載機器制御装置
JP3920563B2 (ja) 手動入力装置
JP2004130979A (ja) 力覚付与型入力装置
JP2004139335A (ja) 力覚付与型入力装置
JP2004359103A (ja) 車載電気機器制御装置
JP3814104B2 (ja) 車載用入力装置
JP4091296B2 (ja) ハプティックコントローラ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060509

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20060602