JP2002195007A - ステータリング通気アセンブリ - Google Patents

ステータリング通気アセンブリ

Info

Publication number
JP2002195007A
JP2002195007A JP2001328678A JP2001328678A JP2002195007A JP 2002195007 A JP2002195007 A JP 2002195007A JP 2001328678 A JP2001328678 A JP 2001328678A JP 2001328678 A JP2001328678 A JP 2001328678A JP 2002195007 A JP2002195007 A JP 2002195007A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stator ring
ventilation assembly
ring
manifold
stator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001328678A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3913032B2 (ja
Inventor
Jean-Baptiste Arilla
ジヤン−バテイスト・アリヤ
Thierry Fachat
テイエリー・フアシヤ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Safran Aircraft Engines SAS
Original Assignee
SNECMA Moteurs SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SNECMA Moteurs SA filed Critical SNECMA Moteurs SA
Publication of JP2002195007A publication Critical patent/JP2002195007A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3913032B2 publication Critical patent/JP3913032B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/08Cooling; Heating; Heat-insulation
    • F01D25/12Cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D11/00Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages
    • F01D11/08Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages for sealing space between rotor blade tips and stator
    • F01D11/14Adjusting or regulating tip-clearance, i.e. distance between rotor-blade tips and stator casing
    • F01D11/20Actively adjusting tip-clearance
    • F01D11/24Actively adjusting tip-clearance by selectively cooling-heating stator or rotor components
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2230/00Manufacture
    • F05B2230/60Assembly methods
    • F05B2230/604Assembly methods using positioning or alignment devices for aligning or centering, e.g. pins
    • F05B2230/606Assembly methods using positioning or alignment devices for aligning or centering, e.g. pins using maintaining alignment while permitting differential dilatation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2230/00Manufacture
    • F05D2230/60Assembly methods
    • F05D2230/64Assembly methods using positioning or alignment devices for aligning or centring, e.g. pins
    • F05D2230/642Assembly methods using positioning or alignment devices for aligning or centring, e.g. pins using maintaining alignment while permitting differential dilatation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 製造することが容易であり、かつリングと共
に組み立てることが容易であることを特徴とするアセン
ブリを提供する。 【解決手段】 タ−ビン機械のステータ(1)を冷却す
るように構成された通気アセンブリは、対向する縁で溶
接して取り付けられ、マニホールド(3)間に設置さ
れ、且つマニホールドに溶接されたスペ−サとして働く
円筒状のコイルから主に構成されるディストリビュ−タ
(4)により結合された、対称的なハーフシェル(7お
よび8)から成るガスブロアマニホールド(3)で完成
される。最後に、柔軟性を持つ支持手段は、マニホール
ドのステータリング(1)への組み立てを完成させるル
ール(6)を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本説明は、ガスを所定の温度
でタ−ボ機械ステータリングに送りこみ、ステータリン
グの直径とステータリング内で回転する回転翼端との間
隔を調整するために構成された、ステータリングのため
の通気アセンブリに適応し得るものである。
【0002】
【従来の技術】この種類の通気アセンブリは、タ−ボジ
ェットに頻繁に用いられるもので、複数の分岐を有する
管からなり、該管は、リングの周囲に慎重に分配された
多数の点に、ガス特に空気を吹きつける穿孔をその端に
備える。タ−ミナル管はマニホールドである場合が多
く、円弧状にリングを回って、リングの外辺部の一部を
取り囲んでいる。ガスは、しばしばリングそのものより
もむしろリングの外周リブに対して軸方向に吹きつけら
れるので、より剛性がありそれ故リングそのものの変形
を左右するこれらのリブによって、リングの直径が制御
される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】以下に説明するアセン
ブリは、通常使用すべき管が多数あるにも拘わらず製造
することが容易であり、かつ機械操作中のさまざまな時
間における熱膨張差により発生し得る複雑性にも拘わら
ず、リングと共に組み立てることが容易であることを特
徴とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】従って、その最も一般的
な形態において、本発明は、送り管と、ディストリビュ
−タと、ステータリングに隣接してリングに向けてガス
を吹きつける穿孔を備えたマニホールドとを有する分枝
管からなる、ステータリング通気アセンブリに関し、マ
ニホールドは、端板と端板を囲むリムとを有するハーフ
シェルの対からなり、ハーフシェルの対はリムによって
取り付けられ、ディストリビュ−タは、マニホールド間
にスペ−サを形成し端板の側部の開口部に合わせて配置
された端を備えるコイルを有することを特徴とする。
【0005】本発明の他の特徴および利点は、以下の図
面の説明を読むことによって更に明らかになるであろ
う。
【0006】
【発明の実施の形態】ステータリング1は、本発明に適
合する一群の通気アセンブリ2と結合され、各アセンブ
リ2は、リング1の円周の一部を占め、円弧状の一群の
平行マニホールド3と、すべてのマニホールド3とディ
ストリビュ−タ4に隣接する送り管5(図2に明示)と
の間に通気空気を分配するディストリビュ−タ4とを有
する。一般に、送り管5は、一つまたは他の数個のディ
ストリビュ−タと連結されるが、これらのディストリビ
ュ−タは、本発明の主題ではないので図示しない。本発
明の主題は、特に通気アセンブリ2の端、すなわち通気
すべきリング1に接する部品に関するものである。また
留意すべきは、ルール(rule)6を含むリング1上
にあるマニホールド3の支持手段であり、該ルールの端
はリング1に固定され、それぞれマニホールド群3の一
つの一端を覆い、マニホールドを交差している。
【0007】図2からも明らかなように、マニホールド
3は、それぞれ左ハーフシェル7と右ハーフシェル8と
からなり、それぞれがそのハーフシェルの一つと組み合
わされている。より正確には、それぞれ二種類のハーフ
シェル7と8が、ほぼ平坦な端板9と端板9の周りに形
成されたリム10とを有し、ハーフシェル7と8の補完
的対のリム10が同一線上に沿って取り付けられ、単一
のマニホールドを形成する。ハーフシェル7と8は、簡
単な型押し作業により作ることができる。またリム10
同士の接続は溶接作業で行うことができる。この製造方
法は極めて簡単であり、求める形状と寸法に管を合わせ
るために、おそらく最も難しい加工作業をする必要性を
避けることができる。更に、左ハーフシェル7はすべ
て、接合面に関して左ハーフシェルと対称的な右ハーフ
シェル8に用いられる同じ工具を使って一般的に作るこ
とができる。この全体的な類似性は、細部で幾つかの相
違点がないということを意味するものではない。例え
ば、最も幅の広いマニホールド3を通して通気すること
を優先するために、ハーフシェル7と8は、例えばリム
10の幅を様々に変えて作ることもできるこの手順の一
つの応用例を図5に示す。ここで三つのマニホールド3
は二つのリブ11を通気する。中央のマニホールドは二
つのリブ11の間に置かれ、それぞれを通気するが、こ
れが中央のマニホールドの幅を何故2倍にしたかを正当
化している。マニホールド3から空気が流れるブロア開
口部12は、ハーフシェル7と8の型押し前、または後
に作られ、リブ11のどの前方にも配置されないハーフ
シェル端だけには作られない。
【0008】符号13を付けた他の広い開口部は、端板
9の側面14に作られ、ハーフシェルの一端10から離
れて、ディストリビュ−タ4を形成する。側面14は、
本実施形態では、端板9の中心から横に延びて、それと
同じ平面上にある。マニホールド3の端は、溶接された
連続板によって閉じられている。
【0009】ディストリビュ−タ4はまた、マニホール
ド3の間のスペ−サとして作用する送り管5を備える短
円筒状のコイル15を有する。これらコイルが互いに類
似していれば、しばしば有利であるが、特にその長さは
相違してもよい。通常コイルは、マニホールド3の開口
部13に係合してそれらを適所に保持するリム16と、
マニホールド3を押さえつけ、マニホールドの分離を決
定するカラー17とからなる。ディストリビュ−タ4
は、コイル15がマニホールド3に溶接されて完成す
る。しかしながら、分配管5は、通常ディストリビュ−
タ4から分離していて、入力コイル15内へ摺動するこ
とがあり、シ−ル18がその間に追加されている。
【0010】図2の説明を終えるに当たり、コイル15
の一つは、リブ11の端20(この場合拡大して図示)
を囲む平坦な対向面を有し、対応するコイル15は、リ
ブ11の上端にあることに留意すべきである。コイル1
5とリブ11の拡張部との間の軸方向間隔の縮小は、リ
ング1上のディストリビュ−タ4の軸方向位置決めに役
立つ。このことは、ディストリビュ−タ4の軸方向位置
が確定し、マニホールド3とコントロ−ルリング11の
空隙が、より正確に調整され、リング11を吹きつける
空気による対流交換が一層うまく制御できる、というこ
とを意味する。第二のコイルは、そのリングと軸方向間
隙を備えて重り合い、余分な接続や不要な制約を生じる
ことなく、ボックス4とケ−シング1との間の相対的拡
張を可能にすることに留意すべきである。
【0011】相互に溶接された標準的な要素からなる通
気アセンブリの構成は、特に簡単であり、好都合であ
る。本説明の後半で、通気アセンブリ2をリング1に固
定する方法について説明する。図3は、このリブ11の
端20がVノッチ21を備えていることを示す。ここで
コイル15の中心円筒部が中心から外れることなく支え
られ、リング1の径方向および接線方向への移動からデ
ィストリビュ−タ4を保護する。これで径方向および接
線方向への位置決めが完全に行われ、エンジン中心線に
沿った方向決めが可能になる。
【0012】ルール手段6について図4を参照しなが
ら、それがマニホールド3をどのように補足的に支えて
いるかを説明する。ブラケット22は、アタッチメント
ボルト23を介してステータリング1の一端に接続さ
れ、ルール6の一端下部にフランジ24を有する。ルー
ルの他端は、ステータリング1のボス25上に設置され
ている。ボルト26と27が、フランジ24とボス25
にねじ込まれてている。これらはワッシャ29を介し、
ルール6を押し付けているスプリング28を圧縮して、
ルール6の端をフランジとボスの適所に保持している。
この種のアセンブリは、ブラケット24と25上のルー
ル6の推力をうまく制御している。この力が過剰である
場合、アセンブリは剛性となり、温度による移動を許容
しない。これがうまく制御できる理由は、高さをデイッ
シュ31のカラー以下に調整することにより、スプリン
グ28の圧縮力を較正する方が、ボルト26を確定され
たトルクで締め付けて、その張力を調整することよりも
容易であることによる。更に、マニホールド3が溶接さ
れているルール6は、ボルト26と27の周囲に広い開
口部30と共に形成されているので、ステータリングに
対して軸方向および接線方向に摺動することができる。
それ故、この柔軟なアセンブリは、通気アセンブリ2に
過剰な内部応力の発生を防ぐ。マニホールド3が過剰な
力を及ぼすことなく、リング1上を移動することができ
るからである。通常この相対変位は、熱膨張差により起
こる。コイル15の一つを、対応するリブ11の端20
に向けて押すと、通気アセンブリ2をその端部で移動さ
せると共に、スプリング28によりステータリング1と
Vノッチ21の底部へ引き寄せられることで、ある程度
の柔軟性が生じる。この柔軟性は、この種の装置に発生
する不可避の熱膨張差を許容するので有用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】アセンブリの外観である。
【図2】管の分枝にあるディストリビュ−タの図であ
る。
【図3】リングにアセンブリを支持する方法を示す。
【図4】端部に近い一群のマニホールドを介した断面図
と、リング上の支持手段を示す。
【図5】ディストリビュ−タの他の実施形態を示す。
【符号の説明】
1 ステータリング 2 通気アセンブリ 3 マニホールド 4 ディストリビュ−タ 5 送り管 6 ルール 7、8 ハーフシェル 9 端板 10 リム 11 リブ 12 穿孔 13、30 開口部 14 端板の側部 15 コイル 17 カラー 18 シール 19 平坦面 21 Vノッチ 22 ブラケット 23 アタッチメントボルト 24 フランジ 25 ボス 26、27 ボルト 28 スプリング 29 ワッシャ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F02C 7/28 F02C 7/28 A F04D 29/54 F04D 29/54 B (72)発明者 テイエリー・フアシヤ フランス国、77550・モワシー・クラメル、 プラス・デ・ブドウガール、22 Fターム(参考) 3G002 HA05 HA20 3H034 AA02 AA16 BB03 BB08 BB17 BB19 CC03 DD05 DD22 EE02 EE03 EE05

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送り管(5)と、ディストリビュ−タ
    (4)と、ステータリングに隣接し、リングに向けてガ
    スを吹きつける穿孔(12)を備えたマニホールド
    (3)とを有する分岐管より成る、ステータリング
    (1)通気アセンブリ(2)であって、マニホールド
    は、端板(9)と端板を囲むリム(10)とを有するハ
    ーフシェル(7、8)の対から成り、ハーフシェルの対
    はリムによって取り付けられ、ディストリビュ−タは、
    マニホールド間にスペ−サを形成し端板の側部(14)
    の開口部(13)に合わせて配置された端(16)を備
    えたコイル(15)を有することを特徴とするステータ
    リング通気アセンブリ。
  2. 【請求項2】 ハーフシェルは同一の端板を備えるが、
    リブは異なる幅を有することができることを特徴とす
    る、請求項1に記載のステータリング通気アセンブリ。
  3. 【請求項3】 ステータリング通気アセンブリは、コイ
    ル(15)が嵌り、中心から外れることのない、リング
    (1)上のディストリビュ−タの軸方向および接線方向
    の完全な位置決めとエンジン中心線に沿う方向決めとを
    行う、リブ(11)のVノッチ(21)を有することを
    特徴とする、請求項1または2に記載のステータリング
    通気アセンブリ。
  4. 【請求項4】 ステータリング通気アセンブリは、コイ
    ルの一つに、ステータリング(1)のリブ(11)を押
    し付けるマニホールドに平行な平坦面(19)を有し、
    リブ(11)は局所的に広がり、前記コイルとの軸方向
    間隙を縮小し、リング(1)上のディストリビュ−タ
    (4)の軸方向位置決めを可能にすることを特徴とす
    る、請求項1から3のいずれか一項に記載のステータリ
    ング通気アセンブリ。
  5. 【請求項5】 ステータリング通気アセンブリは、マニ
    ホールド(3)を覆い、マニホールドと交差し、および
    ステータリングに固定された、ステータリングに近接す
    るマニホールド支持ルール(6)を有することを特徴と
    する、請求項1から4のいずれか一項に記載のステータ
    リング通気アセンブリ。
  6. 【請求項6】 支持ルールは、ステータリングへの弾性
    接続部を介してステータリングに固定されていることを
    特徴とする、請求項5に記載のステータリング通気アセ
    ンブリ。
  7. 【請求項7】 支持ルールは、端でのルールの摺動変位
    を可能にする接続部(26、27)を介してステータリ
    ングに固定されていることを特徴とする、請求項5また
    は6に記載のステータリング通気アセンブリ。
JP2001328678A 2000-11-09 2001-10-26 ステータリング通気アセンブリ Expired - Fee Related JP3913032B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0014373A FR2816352B1 (fr) 2000-11-09 2000-11-09 Ensemble de ventilation d'un anneau de stator
FR0014373 2000-11-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002195007A true JP2002195007A (ja) 2002-07-10
JP3913032B2 JP3913032B2 (ja) 2007-05-09

Family

ID=8856230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001328678A Expired - Fee Related JP3913032B2 (ja) 2000-11-09 2001-10-26 ステータリング通気アセンブリ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6896038B2 (ja)
EP (1) EP1205637B1 (ja)
JP (1) JP3913032B2 (ja)
CA (1) CA2361103C (ja)
DE (1) DE60100448T2 (ja)
ES (1) ES2199921T3 (ja)
FR (1) FR2816352B1 (ja)
RU (1) RU2276733C2 (ja)
UA (1) UA73938C2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005264936A (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Snecma Moteurs 空気流を平衡化すると同時にガスタービンの間隙を調整する装置
JP2005264935A (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Snecma Moteurs ターボマシンの高圧タービンのステータおよびステータの組立方法
JP2007182874A (ja) * 2005-12-16 2007-07-19 General Electric Co <Ge> アクティブクリアランス制御のためのガスタービンエンジンリングの熱制御
JP2008196490A (ja) * 2007-02-13 2008-08-28 General Electric Co <Ge> インピンジメント冷却マニホルド用の一体型支持体/熱電対ハウジング並びに冷却法
JP2015522762A (ja) * 2012-07-25 2015-08-06 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 能動間隙制御システム
JP2021500507A (ja) * 2017-10-27 2021-01-07 サフラン・エアクラフト・エンジンズ ターボ機械ケーシング用冷却管の保持装置

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2829525B1 (fr) * 2001-09-13 2004-03-12 Snecma Moteurs Assemblage de secteurs d'un distributeur de turbine a un carter
FR2865237B1 (fr) * 2004-01-16 2006-03-10 Snecma Moteurs Perfectionnements apportes aux dispositifs de controle de jeu dans une turbine a gaz
US7503179B2 (en) * 2005-12-16 2009-03-17 General Electric Company System and method to exhaust spent cooling air of gas turbine engine active clearance control
US7785063B2 (en) * 2006-12-15 2010-08-31 Siemens Energy, Inc. Tip clearance control
FR2931872B1 (fr) * 2008-05-28 2010-08-20 Snecma Turbine haute pression d'une turbomachine avec montage ameliore du boitier de pilotage des jeux radiaux d'aubes mobiles.
GB0906059D0 (en) * 2009-04-08 2009-05-20 Rolls Royce Plc Thermal control system for turbines
GB2469490B (en) 2009-04-16 2012-03-07 Rolls Royce Plc Turbine casing cooling
GB201013723D0 (en) 2010-08-17 2010-09-29 Rolls Royce Plc Manifold mounting arrangement
FR2977276B1 (fr) * 2011-06-30 2016-12-09 Snecma Agencement pour le raccordement d'un conduit a un boitier de distribution d'air
ITTO20120519A1 (it) * 2012-06-14 2013-12-15 Avio Spa Turbina a gas per motori aeronautici
FR2999642B1 (fr) * 2012-12-17 2018-09-28 Safran Aircraft Engines Ensemble statorique dont les bosses comportent des portions en creux ou en saillie
WO2015119754A1 (en) * 2014-02-04 2015-08-13 United Technologies Corporation Brackets for gas turbine engine components
RU2567892C1 (ru) * 2014-06-02 2015-11-10 Российская Федерация, от имени которой выступает Министерство промышленности и торговли Российской Федерации (Минпромторг России) Статор компрессора высокого давления
US9869196B2 (en) 2014-06-24 2018-01-16 General Electric Company Gas turbine engine spring mounted manifold
RU2567885C1 (ru) * 2014-08-08 2015-11-10 Российская Федерация, от имени которой выступает Министерство промышленности и торговли Российской Федерации (Минпромторг России) Статор компрессора
FR3040429B1 (fr) * 2015-08-27 2019-06-07 Safran Aircraft Engines Dispositif de fixation des rampes de refroidissement par jets d'air du carter d'une turbine de turbomachine
FR3040428B1 (fr) * 2015-08-27 2017-09-01 Snecma Dispositif de refroidissement par jets d'air du carter d'une turbine d'une turbomachine
US10513944B2 (en) * 2015-12-21 2019-12-24 General Electric Company Manifold for use in a clearance control system and method of manufacturing
US10329941B2 (en) * 2016-05-06 2019-06-25 United Technologies Corporation Impingement manifold
CN107795383B (zh) * 2016-08-29 2019-08-06 中国航发商用航空发动机有限责任公司 一种燃气轮机冷却气分配系统
FR3058459B1 (fr) * 2016-11-04 2018-11-09 Safran Aircraft Engines Dispositif de refroidissement pour une turbine d'une turbomachine
FR3058460B1 (fr) 2016-11-08 2018-11-09 Safran Aircraft Engines Ensemble de raccordement pour le refroidissement d'une turbine de turbomachine
CN106382136B (zh) * 2016-11-18 2017-07-25 中国科学院工程热物理研究所 一种跨音速动叶叶顶间隙主动控制装置
US10458281B2 (en) * 2017-06-12 2019-10-29 United Technologies Corporation Resilient mounting assembly for a turbine engine
FR3079874B1 (fr) * 2018-04-09 2020-03-13 Safran Aircraft Engines Dispositif de refroidissement pour une turbine d'une turbomachine
FR3081927B1 (fr) * 2018-05-30 2020-11-20 Safran Aircraft Engines Dispositif de refroidissement d'un carter de turbomachine
FR3082872B1 (fr) * 2018-06-25 2021-06-04 Safran Aircraft Engines Dispositif de refroidissement d'un carter de turbomachine
FR3089560B1 (fr) 2018-12-06 2021-01-22 Safran Aircraft Engines Dispositif de maintien d'un tube de refroidissement pour carter de turbomachine
FR3089545B1 (fr) * 2018-12-07 2021-01-29 Safran Aircraft Engines Dispositif de refroidissement d’un carter de turbine pour une turbomachine
FR3089544B1 (fr) * 2018-12-10 2021-02-19 Safran Aircraft Engines Dispositif de refroidissement d’un carter de turbomachine
FR3099801B1 (fr) * 2019-08-09 2021-12-03 Safran Aircraft Engines Ensemble pour une turbine de turbomachine
FR3099798B1 (fr) * 2019-08-09 2021-12-03 Safran Aircraft Engines Ensemble pour une turbine de turbomachine
FR3109406B1 (fr) * 2020-04-17 2022-10-07 Safran Aircraft Engines Dispositif de refroidissement d’un carter de turbine
US11788425B2 (en) * 2021-11-05 2023-10-17 General Electric Company Gas turbine engine with clearance control system

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1601187A1 (de) * 1967-07-15 1972-01-27 Eberspaecher J Waermetauscher,vorzugsweise mit innenliegendem Heizraum,insbesondere fuer Kraftfahrzeuge
US3756020A (en) * 1972-06-26 1973-09-04 Curtiss Wright Corp Gas turbine engine and cooling system therefor
US3818696A (en) * 1972-10-25 1974-06-25 A Beaufrere Regenerative air-cooled gas turbine engine
US4279123A (en) * 1978-12-20 1981-07-21 United Technologies Corporation External gas turbine engine cooling for clearance control
DE2855055C2 (de) * 1978-12-20 1982-12-16 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Isolierhülle für ein mit einer Ringwicklung zu bewickelndes Blechpaket
US4773981A (en) * 1982-07-29 1988-09-27 Stephen Masiuk Apparatus for improving internal combustion engine efficiency
US4828403A (en) * 1987-04-03 1989-05-09 Schwartzman Everett H Resiliently mounted fluid bearing assembly
JPH06575Y2 (ja) * 1988-06-16 1994-01-05 川崎重工業株式会社 内燃機関用マフラー
US5100291A (en) * 1990-03-28 1992-03-31 General Electric Company Impingement manifold
US5205115A (en) * 1991-11-04 1993-04-27 General Electric Company Gas turbine engine case counterflow thermal control
US5273396A (en) * 1992-06-22 1993-12-28 General Electric Company Arrangement for defining improved cooling airflow supply path through clearance control ring and shroud
US5399066A (en) * 1993-09-30 1995-03-21 General Electric Company Integral clearance control impingement manifold and environmental shield
FR2750451B1 (fr) * 1996-06-27 1998-08-07 Snecma Dispositif de soufflage de gaz de reglage de jeux dans une turbomachine
FR2766517B1 (fr) * 1997-07-24 1999-09-03 Snecma Dispositif de ventilation d'un anneau de turbomachine
FR2800797B1 (fr) * 1999-11-10 2001-12-07 Snecma Assemblage d'un anneau bordant une turbine a la structure de turbine
FR2803871B1 (fr) * 2000-01-13 2002-06-07 Snecma Moteurs Agencement de reglage de diametre d'un stator de turbine a gaz
DE10026355B4 (de) * 2000-05-27 2010-06-17 Mahle Filtersysteme Gmbh Schalldämpfende Luftleitung
FR2817290B1 (fr) * 2000-11-30 2003-02-21 Snecma Moteurs Flasque de disque aubage de rotor et agencement correspondant
FR2819010B1 (fr) * 2001-01-04 2004-05-28 Snecma Moteurs Secteur d'entretoise de support d'anneau de stator de la turbine haute pression d'une turbomachine avec rattrapage de jeux
FR2831918B1 (fr) * 2001-11-08 2004-05-28 Snecma Moteurs Stator pour turbomachine

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005264936A (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Snecma Moteurs 空気流を平衡化すると同時にガスタービンの間隙を調整する装置
JP2005264935A (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Snecma Moteurs ターボマシンの高圧タービンのステータおよびステータの組立方法
JP4526420B2 (ja) * 2004-03-18 2010-08-18 スネクマ ターボマシンの高圧タービンのステータおよびステータの組立方法
JP4538347B2 (ja) * 2004-03-18 2010-09-08 スネクマ 空気流を平衡化すると同時にガスタービンの間隙を調整する装置
JP2007182874A (ja) * 2005-12-16 2007-07-19 General Electric Co <Ge> アクティブクリアランス制御のためのガスタービンエンジンリングの熱制御
JP2008196490A (ja) * 2007-02-13 2008-08-28 General Electric Co <Ge> インピンジメント冷却マニホルド用の一体型支持体/熱電対ハウジング並びに冷却法
JP2015522762A (ja) * 2012-07-25 2015-08-06 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 能動間隙制御システム
JP2021500507A (ja) * 2017-10-27 2021-01-07 サフラン・エアクラフト・エンジンズ ターボ機械ケーシング用冷却管の保持装置
JP7219763B2 (ja) 2017-10-27 2023-02-08 サフラン・エアクラフト・エンジンズ ターボ機械ケーシング用冷却管の保持装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE60100448T2 (de) 2004-04-15
DE60100448D1 (de) 2003-08-14
FR2816352B1 (fr) 2003-01-31
EP1205637B1 (fr) 2003-07-09
RU2276733C2 (ru) 2006-05-20
UA73938C2 (uk) 2005-10-17
FR2816352A1 (fr) 2002-05-10
EP1205637A1 (fr) 2002-05-15
JP3913032B2 (ja) 2007-05-09
CA2361103C (en) 2009-12-29
ES2199921T3 (es) 2004-03-01
US20020053837A1 (en) 2002-05-09
CA2361103A1 (en) 2002-05-09
US6896038B2 (en) 2005-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002195007A (ja) ステータリング通気アセンブリ
JP4230996B2 (ja) 遷移ダクト用の熱フリー後部フレーム
JP4269184B2 (ja) 排ガスターボチャージャ用排ガスタービン
JP2581742B2 (ja) ガスタービンエンジン用のフレームアセンブリイ
CN101082345B (zh) 螺栓固定的径向排气管
US11274568B2 (en) Cooling device for a turbine of a turbomachine
JPH05340270A (ja) 締まりばめをなす方法及び締まりばめハンガ
JPH0719041A (ja) 排気管アセンブリと排気装置アセンブリおよび前者の製法
CN102224323A (zh) 环段定位构件
GB2469490A (en) Turbine casing cooling
CN102597453A (zh) 具有可变涡轮几何形状(vtg)的涡轮增压器
KR20010043791A (ko) 배기시스템 부품 및 그 제조방법
US4415824A (en) Stator casing for air-cooled electrical machines
EP1840460A1 (en) Gas burner
US4232993A (en) Low pressure casing for a steam turbine
JP2002508468A (ja) タービンのステータアッセンブリ用の支持構造
US20050167531A1 (en) Connection device for making a connection between a turbomachine nozzle and a feed enclosure for feeding cooling fluid to injectors
CA1113263A (en) Double wall combustion chamber for a combustion turbine
JP4471612B2 (ja) 高温ダクト装置を支持する方法及び装置
JP5095062B2 (ja) ガスタービンエンジンのステータケース
JP2011021573A (ja) ターボチャージャ
JPH055227Y2 (ja)
JP3593481B2 (ja) 防熱板の取り付け装置
US20240093619A1 (en) Turbine ring assembly mounted on a cross-member
JPH0145238Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110209

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120209

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120209

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130209

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140209

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees