JP2002191757A - スロットマシン - Google Patents

スロットマシン

Info

Publication number
JP2002191757A
JP2002191757A JP2001355342A JP2001355342A JP2002191757A JP 2002191757 A JP2002191757 A JP 2002191757A JP 2001355342 A JP2001355342 A JP 2001355342A JP 2001355342 A JP2001355342 A JP 2001355342A JP 2002191757 A JP2002191757 A JP 2002191757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
light source
light
reel
winning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001355342A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuaki Matsumoto
信明 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takasago Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Takasago Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takasago Electric Industry Co Ltd filed Critical Takasago Electric Industry Co Ltd
Priority to JP2001355342A priority Critical patent/JP2002191757A/ja
Publication of JP2002191757A publication Critical patent/JP2002191757A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 入賞や特別入賞の成立時以外の期間であって
も、ゲームの進行や遊技操作が単調にならないようにす
る。 【解決手段】 機械の前面に設けられた図柄表示部20
を照らす多色発光の光源19がリール8a,8b,8c
の背後に配置されている。光源19は、ビッグボーナス
のボーナスゲームにおいて、レギュラーボーナスのボー
ナスゲームの入賞回数に対応付けられた色彩で発光動作
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、遊技者による段
階的な遊技操作に機械各部を応動させてゲームを進行さ
せるスロットマシンに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の典型的なスロットマシンは、機械
の内部に3個のリールが組み込まれて成る。各リールの
外周面には複数個の図柄が表されている。3個のリール
は、外周面を正面パネルに形成された図柄表示部に臨ま
せるようにして機械の内部に位置決め固定される。各リ
ールが回転すると、遊技者は、図柄表示部を通して各リ
ールの複数個の図柄が移動して表示されるのを視認でき
る。
【0003】機械の前面には、遊技者が遊技操作を行う
ための構成として、複数種のベットスイッチ、始動レバ
ー、リール毎の停止釦スイッチなどが設けられている。
遊技者は、ベットスイッチのいずれかを操作して所定枚
数のメダルを投入し、次いで始動レバーを操作して3個
のリールを一斉に始動させた後、3個の停止釦スイッチ
を順次操作して、全てのリールを停止させる。
【0004】全リールの停止時、入賞ライン上に、所定
の図柄の組み合わせが整列すると、そのゲームは「入
賞」となり、入賞の種類に応じて、予め決められた枚数
のメダルがそのゲームの配当として払い出される。入賞
ライン上に、特定の図柄の組み合わせが整列すると、そ
のゲームは「特別入賞」となり、遊技者へ付与される特
典として、ボーナスゲームを実施する機会が与えられ
る。
【0005】機械の前面適所や正面、上部、下部の各パ
ネルの内側にはランプが配置されており、入賞や特別入
賞が成立したとき、これを遊技者へ知らせるために所定
位置のランプを点灯または点滅させる。また、機械の内
部にスピーカが組み込まれており、入賞や特別入賞の成
立時、前記スピーカより連続的な効果音を発生させて、
遊技者の興奮を高めるようにしている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記した光や音による
演出は、入賞や特別入賞の成立時に行われるだけで、そ
れ以外のゲーム進行時は、特別な演出は行われない。そ
のため、入賞や特別入賞の成立時以外の期間は、単調な
ゲームの繰り返しとなり、ゲームの面白さが極端に低下
するという問題がある。
【0007】ところで、遊技者は所定の遊技操作を段階
的に行ってゲームを進行させるが、このゲーム進行過程
において、所定のランプを点灯させたり、短い音を発生
させたりして遊技操作が有効であることを遊技者へ知ら
せている。例えば、メダルがメダル投入口へ投入される
と、「ピー」という音が発生する。また、いずれかのベ
ットスイッチが押されると、有効化される入賞ラインに
対応する位置のランプが点灯する。
【0008】しかしながら、上記したランプの表示動作
は、遊技操作が有効であることを遊技者へ単に知らせる
だけのもので、ゲームの単調さを打開するに至らない。
また、前記した短い音の発音動作は、これが続けば、遊
技操作の単調さを却って助長するだけで、遊技者の疲労
を招き、ゲームに対する集中力を低下させる要因ともな
る。
【0009】この発明は、上記問題に着目してなされた
もので、ボーナスゲームにおける入賞回数に応じてリー
ル背後の光源を種々の色彩で発光させることにより、た
とえ入賞や特別入賞の成立時以外の期間であっても、ゲ
ームの進行や遊技操作が単調になるのを防止し得る遊技
機を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】この発明は、リールブロ
ックの内側に、各リールの外周面に背後より照明を施す
ための多色発光の光源が配置されたスロットマシンにお
いて、前記光源は、ボーナスゲームにおける入賞回数に
応じた色彩で、その一部またはすべての発光部が発光動
作することを特徴とするものである。
【0011】請求項2の発明では、前記光源は、ビッグ
ボーナスのボーナスゲームにおけるレギュラーボーナス
のボーナスゲームの入賞回数に対応した色彩で、その一
部またはすべての発光部が発光動作するものである。
【0012】請求項3の発明では、前記光源は、レギュ
ラーボーナスのボーナスゲームにおける入賞回数に対応
した色彩で、その一部またはすべての発光部が発光動作
するものである。
【0013】この発明によると、ボーナスゲームにおけ
る入賞回数に応じてリール背後の光源を種々の色彩で発
光させるようにしたから、たとえ入賞や特別入賞の成立
時以外の期間であっも、発光色が切り換わることで、ゲ
ームの進行や遊技操作が単調になるのを防止し得る。
【0014】
【実施例】図1は、この発明の一実施例であるスロット
マシンの外観を示す。このスロットマシンは、ボックス
形状の本体部2の前面開口に扉部3を開閉可能に取り付
けて機体1が構成される。本体部2の中空内部には、図
2に示すように、上段位置にリールブロック4や後述す
る制御装置が実装された回路基板5が、下段位置にメダ
ル払出機6が、それぞれ組み込まれている。なお、図2
の30は前記回路基板5などへ電源を供給するための電
源装置である。31はメダル払出機6のホッパー6aよ
り溢れ出たメダルを回収するためのメダル回収箱であ
る。
【0015】前記リールブロック4は、金属フレーム7
に3個のリール8a,8b,8cが一体に組み付けられ
て成る。各リール8a,8b,8cは、図3に示すよう
に、リール枠50の外周面に透光性を有する帯状テープ
51を貼設して形成される。前記帯状テープ51の表面
には、所定駒数(例えば21駒)の図柄が等間隔に配置
されている。リールブロック4には、各リール8a,8
b,8cを個別に回転駆動させるステッピングモータ9
a,9b,9cが組み付けてある。
【0016】前記扉部3の前面は、各リール8a,8
b,8cの図柄を表示させるための図柄表示部20を有
する正面パネル11と、機種名やゲーム情報を表示する
ための上部パネル12および下部パネル13とで構成さ
れる。各パネル11,12,13は、透明な合成樹脂板
または強化ガラスの表面に、シルクスクリーン印刷を施
して形成される。
【0017】正面パネル11の下方には、始動レバー1
4,3個の停止釦スイッチ15a,15b,15c、お
よびメダル投入口16が、また下部パネル13の下方に
は、メダル放出口17やメダル受け皿18が、それぞれ
配備される。メダル投入口16はメダルの投入を受け付
ける部分である。始動レバー14は3個のリール8a,
8b,8cを一斉に始動させるのに操作される。3個の
停止釦スイッチ15a,15b,15cは対応するリー
ル8a,8b,8cを個別に停止させるのに操作され
る。
【0018】正面パネル11の板面中央には、無着色で
透明の矩形窓によって図柄表示部20が形成されてい
る。図柄表示部20の背後には前記リールブロック4の
各リール8a,8b,8cが位置し、リール停止時、リ
ール毎に3駒分の図柄が図柄表示部20の視野内に入る
ように、各リール8a,8b,8cが位置決めされてい
る。正面パネル11には、図柄表示部20を横切るよう
に、上、中、下、斜めの合計5本の入賞ラインが表され
ている。リール停止時には、これら入賞ライン上に各リ
ール8a,8b,8cの図柄が整列する。
【0019】このスロットマシンは、ゲーム毎に1〜3
枚のメダルを投入してゲームを行う従来のゲーム方式
と、メダル投入口16より投入して機械に予め貯留させ
たメダルを使ってゲームを行うクレジットのゲーム方式
とが選択できるようになっており、そのための切換スイ
ッチ37と、機械に貯留されたメダルの枚数をデジタル
表示する貯留枚数表示器32と、1ゲームに対する貯留
メダルの使用枚数を選択するための3種類のベット釦ス
イッチ33,34,35と、貯留メダルの精算を指示す
るための精算スイッチ36とが正面パネル11の下方位
置に設けてある。
【0020】前記メダル投入口16へ1枚のメダルが投
入されたとき、または、第3のベット釦スイッチ35の
押操作により1枚の貯留メダルが投入されたとき、5本
の入賞ラインのうちの中央の入賞ラインのみが有効化さ
れる。メダル投入口16へ2枚のメダルが投入されたと
き、または、第2のベット釦スイッチ34が押操作され
て2枚の貯留メダルが投入されたとき、上中下の3本の
入賞ラインが有効化される。メダル投入口16へ3枚の
メダルが投入されたとき、または、第1のベット釦スイ
ッチ33が押操作されて3枚の貯留メダルが投入された
とき、5本全ての入賞ラインが有効化される。
【0021】3個の停止釦スイッチ15a,15b,1
5cが押操作され、回転するリール8a,8b,8cが
全て停止したとき、有効な入賞ライン上に入賞図柄の組
み合わせが整列すると、所定枚数のメダルが払い出され
る。入賞図柄の中の特定の入賞図柄の組み合わせが整列
したときは、多量のメダルが獲得できる「ボーナスゲー
ム」へ移行する。この「ボーナスゲーム」には、「レギ
ュラーボーナス(以下「RB」という。)」と呼ばれる
ボーナスゲームと、このRBが複数回(例えば3回)実
施可能な「ビッグボーナス(以下「BB」という。)」
と呼ばれるボーナスゲームとがある。
【0022】このスロットマシンでは、メダル投入口1
6へのメダルの投入またはベット釦スイッチ33,3
4,35の押操作で入賞ラインを有効化させた後、始動
レバー14を操作すると、機械内部で抽選処理が行われ
る。その後、停止釦スイッチ15a,15b,15cが
押操作されたとき、抽選当たりであれば、前記抽選処理
の抽選結果に基づく所定のシンボルが、有効化された入
賞ライン上に停止するよう、各リール8a,8b,8c
の停止動作が制御される。特にRBやBBに関する抽選
当たりがあると、有効化された入賞ライン上に特定の入
賞図柄が停止するよう、各リール8a,8b,8cの停
止動作が制御される。
【0023】前記抽選処理は、乱数発生器が発生する乱
数をサンプリングして、そのサンプリングされた乱数値
が所定の範囲内の値であるかどうかを判断することによ
り、どの入賞図柄の抽選当たりであるかが決定される。
なお、この種の抽選処理は公知であり、ここでは詳細な
説明は省略する。
【0024】前記リールブロック4の内側には、図4に
示すように、各リール8a,8b,8cの外周面に背後
より照明を施すための光源19が配置されている。この
光源19からの光は各リール8a,8b,8cの外周面
を透過して図柄表示部20を照らす。この実施例の光源
19は、各リール8a,8b,8cについて、それぞれ
3個ずつ設けられた合計9個の発光部Lp1,Lp2,
Lp3により構成される。各リール8a,8b,8cの
3個の発光部Lp1,Lp2,Lp3は、図柄表示部2
0の視野内の3駒分の図柄の停止位置に対応させて、そ
れぞれ配置されている。
【0025】この実施例の各発光部Lp1,Lp2,L
p3は、多数個の発光ダイオード(LED)をマトリク
ス状に配列して形成された面状発光体より成るもので、
各発光ダイオードには、赤色、緑色、青色などに発光す
ることが可能な多色発光のLEDが用いられる。なお、
各発光部Lp1,Lp2,Lp3は、図柄表示部20を
複数の色彩の光で照明できるものであれば、上記した構
成のものに限られることはない。前記光源19は、ゲー
ムを進行させるための遊技者による遊技操作がある度
に、各遊技操作に対応付けられた色彩で、その一部また
は全ての発光部が発光動作するようになっている。
【0026】この実施例では、図5に示すように、遊技
者によるメダルの投入操作あるいはベット釦スイッチ3
3,34,35の押操作があったとき、投入枚数に応じ
て光源19が赤色、緑色、紫色に発光動作し、つぎに、
始動レバー14の操作があったとき、白色の発光動作に
切り換わる。さらに、1番目と2番目の各停止釦スイッ
チの押操作があったときは青色に、3番目の停止釦スイ
ッチの押操作があったときは緑色に、それぞれ光源19
が発光動作する。各段階での光源19の発光動作は、つ
ぎの遊技操作が行われるまで継続させてもよいが、この
実施例では、遊技操作に対して所定の時間長さだけ光源
19を発光動作させている。1ゲームが終了すると、つ
ぎのメダルの投入操作に待機する状態に戻るが、この待
機状態を遊技者へ知らせるために、光源19を黄色に発
光動作させる。なお、この実施例では、多色発光の光源
19を図柄表示部20に配置しているが、機械の前面上
部に設けた表示部61(図1に示す)に多色発光の光源
19を組み込んでもよく、また、上部パネル12や下部
パネル13の裏側に多色発光の光源19を配設してもよ
い。
【0027】図6は、この発明の他の実施例を示すもの
で、始動レバー14が操作されたとき、ゲームの種別毎
に異なる色彩で光源19を発光動作させるようにしてい
る。同図によれば、「BB」のボーナスゲーム中であれ
ば、始動レバー14の操作があると、光源19は赤色に
発光動作し、「RB」のボーナスゲーム中であれば青色
に発光動作する。また、「CT」と略称されるチャレン
ジタイムのゲーム中であれば黄色に、一般のゲームであ
れば緑色に、それぞれ光源19を発光動作させる。な
お、「チャレンジタイムのゲーム」とは、前記したリー
ルの引込停止制御を行わずに、停止釦スイッチの操作タ
イミングでリールを停止させるようにしたゲームのこと
である。
【0028】図7は、この発明の実施例を示すもので、
「BB」のボーナスゲームへ移行した後、始動レバー1
4が操作されたとき、「RB」のボーナスゲームの実行
回数が0回のときは赤色に、1回のときは青色に、2回
のときは緑色に、それぞれ光源19を発光動作させる。
【0029】図8は、この発明の他の実施例を示すもの
で、「RB」のボーナスゲームへ移行した後、始動レバ
ー14が操作されたとき、入賞回数が0回であれば赤色
に、1回であれば青色に、2回であれば緑色に、3回で
あれば紫色に、4回であれば黄色に、5回であれば桃色
に、6回であれば水色に、7回であれば茶色に、8回で
あれば橙色に、それぞれ光源19を発光動作させる。な
お、「RB」のボーナスゲームは、入賞確率の高いゲー
ムが最大12回実行されたとき、または入賞回数が8回
に達したときに終了する。
【0030】図9は、上記したスロットマシンの回路構
成例を示す。同図中、40はマイクロコンピュータより
成る制御装置であり、制御、演算の主体であるCPU4
1、プログラムや固定データが格納されるROM42、
データの読み書きに用いられるRAM43の他に、乱数
発生器44を含む。
【0031】前記CPU41には、バス49を介して、
各リール8a,8b,8cのリール駆動部47a,47
b,47c、メダル払出機6、貯留枚数表示器32、光
源19などの出力各部や、メダル検知センサ46、始動
レバー14、3種類のベット釦スイッチ33,34,3
5、3個の停止釦スイッチ15a,15b,15c、精
算スイッチ36、切換スイッチ37などの入力各部が接
続される。前記CPU41は、ROM42に格納された
プログラムに従ってRAM43に対するデータの読み書
きを行いつつ、前記入出力各部の動作を一連に制御する
他、前記乱数発生器44が発生した乱数値をサンプリン
グして内部抽選処理を実行する。
【0032】前記リール駆動部47a,47b,47c
は、各リール8a,8b,8cの駆動源であるステッピ
ングモータ9a,9b,9cの駆動を制御する。メダル
検知センサ46は、メダル投入口16に投入されたメダ
ルを検知してメダル検知信号を出力する。
【0033】図10は、前記制御装置40による制御の
流れを示す。なお図中、「ST」は、「STEP」の略
である。同図のST1では、CPU41は、遊技者によ
るメダル投入操作に待機している。いま、遊技者がメダ
ルの投入操作またはベット釦スイッチ33,34,35
のいずれかの操作を行うと、ST1の判定が「YES」
となる。メダルの投入枚数が3枚であれば、ST2が
「YES」となって、CPU41は光源19を赤色に発
光動作させる(ST3)。メダルの投入枚数が2枚であ
れば、ST4が「YES」であって緑色に発光動作させ
(ST5)、1枚であれば、ST2,4がともに「N
O」であって紫色に発光動作させる(ST6)。
【0034】つぎに、遊技者が始動レバー14の操作を
行うと、ST7の判定が「YES」となり、CPU41
は、リール8a,8b,8cを回転させるとともに、光
源19を白色に発光動作させる(ST8)。つぎに、遊
技者が停止釦スイッチ15a,15b,15cのいずれ
かを押操作すると、ST9の判定が「YES」となり、
最初の停止操作であれば、ST10の判定が「YES」
となり、CPU41はリールを停止させ、光源19を青
色に発光動作させる(ST11,12)。2番目の停止
操作であれば、ST13の判定が「YES」となり、C
PU41はリールを停止させ、光源19を再度青色に発
光動作させる(ST14,12)。3番目の停止操作の
ときは、ST10,13がともに「NO」であり、CP
U41はリールを停止させ、光源19を緑色に発光動作
させる(ST15,16)。
【0035】全てのリール8a,8b,8cが停止する
と、ST17へ進んで入賞の照合が行われる。その結
果、有効化された入賞ライン上に所定の図柄が揃ってい
ると、ST18の判定は「YES」となり、つぎのST
19でメダルの配当などの入賞処理が行われた後、光源
19が黄色に発光動作する(ST20)。一方、有効化
された入賞ライン上に所定の図柄が揃わなかったとき
は、はずれであり、ST19はスキップされる。
【0036】なお、上記実施例では、遊技操作が行われ
る度に、その遊技操作に対応付けられた色彩で光源19
を発光させているが、これに限らず、次の遊技操作に対
応付けられた色彩で光源19を発光させるようにしても
よい。例えば、ベット釦スイッチ33,34,35、始
動レバー14,停止釦スイッチ15a,15b,15c
をそれぞれ赤色、緑色、青色に着色してメダル投入操
作、始動操作、停止操作に各色彩を対応付けておき、ベ
ット釦スイッチ33,34,35の操作前は光源19を
赤色に、始動レバー14の操作前(ベット釦スイッチ3
3,34,35の操作後)は光源19を緑色に、停止釦
スイッチ15a,15b,15cの操作前(始動レバー
14の操作後)は光源19を青色に、それぞれ発光さ
せ、これにより次にどの遊技操作を行うべきかを遊技者
へ示唆する。
【0037】
【発明の効果】この発明によれば、ボーナスゲームにお
ける入賞回数に応じてリール背後の光源を種々の色彩で
発光させるようにしたので、たとえ入賞や特別入賞の成
立時以外の期間であっも、ゲームの進行や遊技操作が単
調になるのを防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例であるスロットマシンの正
面図である。
【図2】スロットマシンの本体部の内部構造を示す正面
図である。
【図3】リールの構成を示す斜視図である。
【図4】光源の設置状態を示す側面図である。
【図5】遊技操作に対応付けた色彩の具体例を示す説明
図である。
【図6】他の実施例を示す説明図である。
【図7】実施例を示す説明図である。
【図8】他の実施例を示す説明図である。
【図9】スロットマシンの回路構成を示すブロック図で
ある。
【図10】制御装置による制御の手順を示すフローチャ
ートである。
【符号の説明】
1 遊技機 8a,8b,8c リール 19 光源 40 制御装置

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リールブロックの内側に、各リールの外
    周面に背後より照明を施すための多色発光の光源が配置
    されたスロットマシンにおいて、前記光源は、ボーナス
    ゲームにおける入賞回数に応じた色彩で、その一部また
    はすべての発光部が発光動作することを特徴とするスロ
    ットマシン。
  2. 【請求項2】 前記光源は、ビッグボーナスのボーナス
    ゲームにおけるレギュラーボーナスのボーナスゲームの
    入賞回数に対応した色彩で、その一部またはすべての発
    光部が発光動作する請求項1に記載されたスロットマシ
    ン。
  3. 【請求項3】 前記光源は、レギュラーボーナスのボー
    ナスゲームにおける入賞回数に対応した色彩で、その一
    部またはすべての発光部が発光動作する請求項1に記載
    されたスロットマシン。
JP2001355342A 2001-11-20 2001-11-20 スロットマシン Pending JP2002191757A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001355342A JP2002191757A (ja) 2001-11-20 2001-11-20 スロットマシン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001355342A JP2002191757A (ja) 2001-11-20 2001-11-20 スロットマシン

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000349996A Division JP2002153586A (ja) 2000-11-16 2000-11-16 遊技機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002191757A true JP2002191757A (ja) 2002-07-10

Family

ID=19167064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001355342A Pending JP2002191757A (ja) 2001-11-20 2001-11-20 スロットマシン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002191757A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008018072A (ja) * 2006-07-13 2008-01-31 Aruze Corp 遊技機
JP2017176304A (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 株式会社三共 遊技機

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09271559A (ja) * 1996-04-05 1997-10-21 Olympia:Kk スロットマシン
JPH11164935A (ja) * 1997-12-03 1999-06-22 Ace Denken:Kk スロットマシン
JP2000079191A (ja) * 1998-09-04 2000-03-21 Taito Corp ゲーム機の表示装置
JP2000189555A (ja) * 1998-12-28 2000-07-11 Sankyo Kk スロットマシン

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09271559A (ja) * 1996-04-05 1997-10-21 Olympia:Kk スロットマシン
JPH11164935A (ja) * 1997-12-03 1999-06-22 Ace Denken:Kk スロットマシン
JP2000079191A (ja) * 1998-09-04 2000-03-21 Taito Corp ゲーム機の表示装置
JP2000189555A (ja) * 1998-12-28 2000-07-11 Sankyo Kk スロットマシン

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008018072A (ja) * 2006-07-13 2008-01-31 Aruze Corp 遊技機
JP2017176304A (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 株式会社三共 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6150824B2 (ja) 遊技機
JP2000167110A (ja) スロットマシン
JP2004208890A (ja) 図柄合わせ遊技機
JP2001129150A (ja) シンボル可変表示遊技機
JP3727562B2 (ja) スロットマシン
JP2001087458A (ja) 遊技機
JP4253406B2 (ja) シンボル可変表示遊技機
JP2006042885A (ja) 遊技機
JP2001157764A (ja) 遊技機
JP2002320708A (ja) 遊技機における情報報知方法およびその方法が実施されたスロットマシン
JP2000140193A (ja) シンボル可変表示遊技機
JP2965152B2 (ja) スロットマシン
JP2002191757A (ja) スロットマシン
JP2009195430A (ja) 遊技機のリールユニット及び遊技機
JP2002011141A (ja) シンボル可変表示遊技機
JP2002233604A (ja) 遊技台
JP3051091B2 (ja) スロットマシンの抽選当り報知方法
JP2002153586A (ja) 遊技機
JP4598928B2 (ja) スロットマシン
JP2002119638A (ja) 遊技機における情報告知方法およびその方法が実施されたスロットマシン
JPH07114824B2 (ja) 遊戯機用リール
JP2000079192A (ja) スロットマシン
JP2004188116A (ja) 遊技機
JP3747000B2 (ja) スロットマシン
JPH1176499A (ja) スロットマシンのリール照明制御方法およびその方法が実施されたスロットマシン

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041005

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050913