JP2002177617A - 貯玉/ポイント交換システム - Google Patents

貯玉/ポイント交換システム

Info

Publication number
JP2002177617A
JP2002177617A JP2000383392A JP2000383392A JP2002177617A JP 2002177617 A JP2002177617 A JP 2002177617A JP 2000383392 A JP2000383392 A JP 2000383392A JP 2000383392 A JP2000383392 A JP 2000383392A JP 2002177617 A JP2002177617 A JP 2002177617A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
balls
management server
player
ball
service points
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000383392A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoyuki Kobayashi
伴之 小林
Yoko Ito
洋子 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ROOSON KK
Original Assignee
ROOSON KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ROOSON KK filed Critical ROOSON KK
Priority to JP2000383392A priority Critical patent/JP2002177617A/ja
Publication of JP2002177617A publication Critical patent/JP2002177617A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 パチンコやパチスロ等の遊技で得た勝ち玉を
用いて種々の商品と交換でき、それにより、遊技者にと
っても店にとっても利便性の高い貯玉/ポイント交換シ
ステムを提供する。 【解決手段】 勝ち玉計数機または出玉管理サーバは、
遊技者が貯玉することを指定した玉数をICカードから
読み取った遊技者の個人認証情報と共に貯玉管理サーバ
に送って記録させる。レジ端末は、ICカードから読み
取った遊技者の個人認証情報を貯玉管理サーバに送って
遊技者の貯玉数を問い合わせ、貯玉管理サーバから遊技
者の貯玉数が通知されてきたとき、その玉数を利用可能
なサービスポイント数に換算して遊技者に提示し、サー
ビスポイントが使用されたとき、使用されたサービスポ
イント数を玉数に換算して貯玉管理サーバへ遊技者の個
人認証情報と共に通知する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、パチンコやパチス
ロ等の遊技において得たパチンコ玉やコイン等(以下、
これらを「玉」と総称する。)をサービスポイントとし
て使用することができるシステムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】周知の如く、パチンコやパチスロ等の遊
技において得た玉、所謂、勝ち玉は店外に持ち出すこと
はできず、景品と交換しなければならなかった。このた
め、遊技者は、例えば、景品と交換した際に残った玉に
ついては、不要であってもガムやアメ等の廉価なものと
交換するか、権利放棄するかのいずれかであった。これ
に対し、近年、このような不合理を解消するために、貯
玉管理会社が設立され、各店舗、各遊技者毎に預けられ
た玉の管理が行われている。
【0003】このような遊技者にとっての利便性が図ら
れている反面、景品との交換は、依然として、遊技した
店に揃えられた物の中からしか選ぶことができず、遊技
者にとっては不満が残るところであり、一方、店にとっ
ても、遊技者の要望のすべてに対応することは物理的に
も金銭的にも不可能であった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、パチンコや
パチスロ等の遊技で得た勝ち玉を用いて種々の商品と交
換でき、それにより、遊技者にとっても店にとっても利
便性の高い貯玉/ポイント交換システムを提供しようと
するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明による貯玉/ポイ
ント交換システムは、貯玉管理サーバに記録された貯玉
数をサービスポイント数に換算して利用するためのシス
テムであり、そして、それぞれ情報通信ネットワークを
介して貯玉管理サーバに接続される勝ち玉計数機または
出玉管理サーバとレジ端末とを有している。
【0006】勝ち玉計数機または出玉管理サーバは、遊
技者が貯玉することを指定した玉数をICカードから読
み取った遊技者の個人認証情報と共に貯玉管理サーバに
送って記録させる。レジ端末は、ICカードから読み取
った遊技者の個人認証情報を貯玉管理サーバに送って遊
技者の貯玉数を問い合わせ、貯玉管理サーバから遊技者
の貯玉数が通知されてきたとき、その玉数を利用可能な
サービスポイント数に換算して遊技者に提示し、サービ
スポイントが使用されたとき、使用されたサービスポイ
ント数を玉数に換算して貯玉管理サーバへ遊技者の個人
認証情報と共に通知する。
【0007】本発明による貯玉/ポイント交換システム
はまた、それぞれ情報通信ネットワークを介して貯玉管
理サーバに接続される勝ち玉計数機または出玉管理サー
バと店頭端末とレジ端末とを有し、店頭端末とレジ端末
とを相互に直接接続しているようにも構成できる。そし
て、店頭端末が、ICカードから読み取った遊技者の個
人認証情報を貯玉管理サーバに送ってその遊技者の貯玉
数を問い合わせ、貯玉管理サーバから遊技者の貯玉数が
通知されてきたとき、その玉数を利用可能なサービスポ
イント数に換算し、換算したサービスポイント数にユニ
ーク番号を付して記録すると共にユニーク番号をバーコ
ードで表示したポイント通知票を遊技者に発行し、レジ
端末が、遊技者が持参したポイント通知票に表示された
ユニーク番号をバーコード読取器によって読み取り、読
み取ったユニーク番号を店頭端末に送信してそのユニー
ク番号に対応するサービスポイント数を入手し、使用さ
れたサービスポイント数を玉数に換算して貯玉データ管
理サーバに通知する。ことを特徴とするシステム。
【0008】更に本発明による貯玉/ポイント交換シス
テムは、貯玉管理サーバに記録された貯玉数をサービス
ポイント数に換算して利用するためのシステムであっ
て、それぞれ情報通信ネットワークを介して貯玉管理サ
ーバに接続される勝ち玉計数機または出玉管理サーバと
店頭端末またはレジ端末とを有するようにも構成でき
る。そして、勝ち玉計数機または出玉管理サーバが、遊
技者が貯玉することを指定した玉数を遊技者のICカー
ドに記録する一方、その玉数をICカードから読み取っ
た遊技者の個人認証情報と共に貯玉管理サーバに送って
記録させ、店頭端末またはレジ端末が、遊技者のICカ
ードに記録された貯玉数を読み取って、その玉数を利用
可能なサービスポイント数に換算して遊技者に提示し、
サービスポイントが使用されたとき、使用されたサービ
スポイント数を玉数に換算してICカードの貯玉数を書
き換えると共に、貯玉管理サーバに通知する。
【0009】
【発明の実施の形態】
【実施例1】本発明の実施例による貯玉/ポイント交換
システムは、図1に示すように、パチンコ店やパチスロ
店等の遊技場に設置された勝ち玉計数機1および出玉管
理サーバ2と、サービスポイントを利用して商品と交換
する店舗に設置されたレジ端末3と、勝ち玉計数機1ま
たは出玉管理サーバ2とレジ端末3とに情報通信ネット
ワークNを介してそれぞれ接続される貯玉管理サーバ4
とから構成される。
【0010】遊技者は予め個人情報を貯玉管理サーバ4
に登録してあり、個人を特定するのに必要な個人認証情
報を記録したICカードを保持している。遊技者は、ま
ず、獲得した玉を勝ち玉計数機1に入れて計数させる。
次いで、ICカードをカードリーダー5で読ませて自分
の個人認証情報を読み取らせると共に、計数した玉数の
中から希望の玉数を貯玉することを指定すると、勝ち玉
計数機1または出玉管理サーバ2から貯玉数と個人認証
情報とが貯玉管理サーバ4に送られ、それまでの貯玉数
と合算されて記録される。ここにおいて、獲得した玉の
計数とICカードの読取との時間関係は逆であってもよ
い。
【0011】サービスポイントを利用して商品と交換す
る場合、遊技者は目的の店舗に出掛け、レジ端末3のカ
ードリーダー5によりICカードを読み取らせる。レジ
端末3はICカードから読み取った個人認証情報を情報
通信ネットワークNを介して貯玉管理サーバ4へ送り、
その遊技者の貯玉数を問い合わせる。貯玉管理サーバ4
は受信した個人認証情報に対応する貯玉数をデータベー
ス4aから抽出してレジ端末3に通知する。レジ端末3
は、貯玉管理サーバ4から受信した貯玉数をサービスポ
イント数に換算し、利用可能なサービスポイント数を遊
技者に提示する。遊技者から所望の商品との交換を指示
されたとき、レジ端末3は、交換に必要なサービスポイ
ント数を計算し、使用されたサービスポイント数を玉数
に換算した後、その玉数と遊技者の個人認証情報とを貯
玉管理サーバ4へ通知する。貯玉管理サーバ4はデータ
ベース4aにおけるその個人認証情報に対応する貯玉数
を書き換える。
【0012】かくして、遊技者は、一般商店における買
物と同様に、貯玉を用いて所望の商品との交換を行うこ
とができ、一方、パチンコ店やパチスロ店等にとって
は、景品の品揃えを最少限に押さえることができ、限ら
れた空間により多くのパチンコ機やパチスロ機等を設置
することができる。
【0013】
【実施例2】図2は、本発明の別の実施例による貯玉/
ポイント交換システムを示す図で、前記実施例で説明し
たサービスポイントを利用して商品と交換する店舗に店
頭端末6がレジ端末3と共に設置されていることを除
き、本質的に同様に構成されている。店頭端末6は、レ
ジ端末3と同様に、貯玉管理サーバ4に情報通信ネット
ワークNを介して接続されると共に、同一店舗にあるレ
ジ端末3とも接続されている。本実施例では、サービス
ポイントを利用して商品と交換するときのプロセスが異
なる以外、前述した実施例と同様に行われる。
【0014】サービスポイントを利用して商品と交換す
るとき、遊技者は目的の店舗に出掛け、店頭端末6でI
Cカードを読み取らせる。店頭端末6は、ICカードか
ら読み取った個人認証情報を情報通信ネットワークNを
介して貯玉管理サーバ4へ送り、その遊技者の貯玉数を
問い合わせる。貯玉管理サーバ4は受信した個人認証情
報に対応する貯玉数をデータベース4aから抽出して店
頭端末6に通知する。店頭端末6は、貯玉管理サーバ4
から受信した貯玉数をサービスポイント数に換算し、サ
ービスポイント数にユニーク番号を付して記憶装置(図
示なし)に記録する。同時に、利用可能なサービスポイ
ント数を表示器に表示して遊技者に提示し、遊技者の指
示に応じてポイント通知票を印字して発行する。ポイン
ト通知票には前記のユニーク番号がバーコードで表示さ
れている。
【0015】遊技者はレジに行き、ポイント通知票を店
員に渡してバーコード読取器7でバーコードを読み取ら
せ、レジ端末3に入力させる。レジ端末3は、読み取っ
たユニーク番号を店頭端末6に送り、そのユニーク番号
に対応するサービスポイント数を問い合わせる。店頭端
末6は、受信したユニーク番号に対応するサービスポイ
ント数を記憶装置から抽出してレジ端末3に回答する。
レジ端末3は、遊技者から指示された所望の商品との交
換に必要なポイント数を計算し、使用されたサービスポ
イント数を店頭端末6に通知する。店頭端末6は、使用
されたサービスポイント数を玉数に換算した後、その玉
数と遊技者の個人認証情報とを貯玉管理サーバ4へ通知
し、貯玉管理サーバ4はその遊技者の貯玉数を書き換え
る。
【0016】本実施例では、貯玉数の問合せや換算や利
用可能なサービスポイント数の遊技者への提示等を店頭
端末6で行い、サービスポイントの使用に関する処理を
レジ端末3で行うため、レジが不要に占有されてしまう
のを回避することができる。また、ユニーク番号をバー
コードで表示したポイント通知票によりサービスポイン
ト数の連絡が行われるため、情報の漏洩等による不正利
用の可能性を排除することができる。
【0017】
【実施例3】図3は、本発明のまた別の実施例による貯
玉/ポイント交換システムを示す図で、前述した実施例
で説明したパチンコ店やパチスロ店等の遊技場に設置さ
れる勝ち玉計数機1および出玉管理サーバ2と、サービ
スポイントを利用して商品と交換する店舗に設置される
レジ端末3とにそれぞれICカード読取/書換器8が設
けられていることを除き、基本的に実施例1と同様に構
成される。
【0018】本実施例の貯玉/ポイント交換システム
は、前述した2つの実施例が現行の法律の規制を勘案し
て構築されるものであるのに対し、近年の規制緩和の動
きにより可能性のあるものとして構築されることに留意
されたい。
【0019】前述の実施例と同様に、遊技者は予め個人
情報を貯玉管理サーバ4に登録してあり、個人認証情報
を記録したICカードを持っている。遊技者は、まず、
勝ち玉計数機1のICカード読取/書換器8にICカー
ドを入れ、獲得した玉を勝ち玉計数機1に入れて計数さ
せる。勝ち玉計数機1は計数した玉数をICカードに記
録すると共に、その玉数を個人認証情報と共に出玉管理
サーバ2に通知して記憶装置(図示なし)に記録させ
る。遊技者が遊技場で景品と交換する場合、ICカード
を出玉管理サーバ2のICカード読取/書換器8に入れ
ると、出玉管理サーバ2は、記憶装置に記録された玉数
とICカードに記録された玉数とを照合して確認し、景
品と交換可能な玉数を遊技者および店員に提示させる。
遊技者が貯玉を希望したとき、出玉管理サーバ2は、希
望した貯玉数をその遊技者の個人認証情報と共に情報通
信ネットワークNを介して貯玉管理サーバ4に送り、デ
ータベース4aに記録させる。
【0020】サービスポイントを利用して商品と交換す
る場合、遊技者は目的の店舗に出掛け、レジ端末3のI
Cカード読取/書換器8によってICカードを読み取ら
せる。レジ端末3はICカードから読み取った個人認証
情報を情報通信ネットワークNを介して貯玉管理サーバ
4へ送り、その遊技者の貯玉数を問い合わせる。貯玉管
理サーバ4は受信した個人認証情報に対応する貯玉数を
データベース4aから抽出してレジ端末3に通知する。
レジ端末3は、貯玉管理サーバ4から受信した貯玉数と
ICカードに記録された玉数とを照合して確認した後、
貯玉管理サーバ4から受信した貯玉数をサービスポイン
ト数に換算し、利用可能なサービスポイント数を遊技者
に提示する。遊技者から所望の商品との交換を指示され
たとき、レジ端末3は、交換に必要なサービスポイント
数を計算し、使用されたサービスポイント数を玉数に換
算した後、ICカードに記録された玉数を書き換える。
それ同時に、レジ端末3は、その玉数と遊技者の個人認
証情報とを貯玉管理サーバ4へ通知してその遊技者の貯
玉数を書き換えさせる。ここにおいて、実施例2で説明
したプロセスを応用してサービスポイントの利用に必要
な、貯玉とサービスポイントの換算や書換等を行えるこ
とは容易に理解されよう。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例による貯玉/ポイント交換シ
ステムを示す概要図である。
【図2】 本発明の別の実施例による貯玉/ポイント交
換システムを示す概要図である。
【図3】 本発明の更に別の実施例による貯玉/ポイン
ト交換システムを示す概要図である。
【符号の説明】
1 勝ち玉計数機 2 出玉管理サー
バ 3 レジ端末 4 貯玉管理サー
バ 5 カードリーダー 6 店頭端末 7 バーコード読取器 8 ICカード読
取/書換器 N 情報通信ネットワーク

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 貯玉管理サーバに記録された貯玉数をサ
    ービスポイント数に換算して利用するためのシステムで
    あって、それぞれ情報通信ネットワークを介して貯玉管
    理サーバに接続される勝ち玉計数機または出玉管理サー
    バとレジ端末とを有し、 勝ち玉計数機または出玉管理サーバは、遊技者が貯玉す
    ることを指定した玉数をICカードから読み取った遊技
    者の個人認証情報と共に貯玉管理サーバに送って記録さ
    せ、 レジ端末は、ICカードから読み取った遊技者の個人認
    証情報を貯玉管理サーバに送って遊技者の貯玉数を問い
    合わせ、貯玉管理サーバから遊技者の貯玉数が通知され
    てきたとき、その玉数を利用可能なサービスポイント数
    に換算して遊技者に提示し、サービスポイントが使用さ
    れたとき、使用されたサービスポイント数を玉数に換算
    して貯玉管理サーバへ遊技者の個人認証情報と共に通知
    することを特徴とするシステム。
  2. 【請求項2】 貯玉管理サーバに記録された貯玉数をサ
    ービスポイント数に換算して利用するためのシステムで
    あって、それぞれ情報通信ネットワークを介して貯玉管
    理サーバに接続される勝ち玉計数機または出玉管理サー
    バと店頭端末とレジ端末とを有し、 店頭端末とレジ端末とは相互に直接接続され、 勝ち玉計数機または出玉管理サーバは、遊技者が貯玉す
    ることを指定した玉数をICカードから読み取った遊技
    者の個人認証情報と共に貯玉管理サーバに送って記録さ
    せ、 店頭端末は、ICカードから読み取った遊技者の個人認
    証情報を貯玉管理サーバに送ってその遊技者の貯玉数を
    問い合わせ、貯玉管理サーバから遊技者の貯玉数が通知
    されてきたとき、その玉数を利用可能なサービスポイン
    ト数に換算し、換算したサービスポイント数にユニーク
    番号を付して記録すると共にユニーク番号をバーコード
    で表示したポイント通知票を遊技者に発行し、 レジ端末は、遊技者が持参したポイント通知票に表示さ
    れたユニーク番号をバーコード読取器によって読み取
    り、読み取ったユニーク番号を店頭端末に送信してその
    ユニーク番号に対応するサービスポイント数を入手し、
    使用されたサービスポイント数を玉数に換算して貯玉デ
    ータ管理サーバに通知することを特徴とするシステム。
  3. 【請求項3】 貯玉管理サーバに記録された貯玉数をサ
    ービスポイント数に換算して利用するためのシステムで
    あって、それぞれ情報通信ネットワークを介して貯玉管
    理サーバに接続される勝ち玉計数機または出玉管理サー
    バと店頭端末またはレジ端末とを有し、 勝ち玉計数機または出玉管理サーバは、遊技者が貯玉す
    ることを指定した玉数を遊技者のICカードに記録する
    一方、その玉数をICカードから読み取った遊技者の個
    人認証情報と共に貯玉管理サーバに送って記録させ、 店頭端末またはレジ端末は、遊技者のICカードに記録
    された貯玉数を読み取って、その玉数を利用可能なサー
    ビスポイント数に換算して遊技者に提示し、サービスポ
    イントが使用されたとき、使用されたサービスポイント
    数を玉数に換算してICカードの貯玉数を書き換えると
    共に、貯玉管理サーバに通知することを特徴とするシス
    テム。
JP2000383392A 2000-12-18 2000-12-18 貯玉/ポイント交換システム Pending JP2002177617A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000383392A JP2002177617A (ja) 2000-12-18 2000-12-18 貯玉/ポイント交換システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000383392A JP2002177617A (ja) 2000-12-18 2000-12-18 貯玉/ポイント交換システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002177617A true JP2002177617A (ja) 2002-06-25

Family

ID=18851056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000383392A Pending JP2002177617A (ja) 2000-12-18 2000-12-18 貯玉/ポイント交換システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002177617A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002210189A (ja) * 2001-01-16 2002-07-30 Aruze Corp 景品交換方法及び景品交換システム
JP2005185527A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Glory Ltd 会員情報管理システム、会員情報管理方法、会員情報管理プログラム
JP2006053751A (ja) * 2004-08-11 2006-02-23 Fujitsu Ltd 投票券発行装置、投票券発行方法および投票券発行プログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1157178A (ja) * 1997-08-28 1999-03-02 Pearl Vision Kk 景品引渡システム
JPH11276698A (ja) * 1998-03-27 1999-10-12 San Denshi Kk 貯玉決済方法及び装置
JP2000317116A (ja) * 1999-05-14 2000-11-21 Sun Corp 景品交換装置
JP2001070607A (ja) * 1999-09-08 2001-03-21 Japan Network System Kk 景品管理システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1157178A (ja) * 1997-08-28 1999-03-02 Pearl Vision Kk 景品引渡システム
JPH11276698A (ja) * 1998-03-27 1999-10-12 San Denshi Kk 貯玉決済方法及び装置
JP2000317116A (ja) * 1999-05-14 2000-11-21 Sun Corp 景品交換装置
JP2001070607A (ja) * 1999-09-08 2001-03-21 Japan Network System Kk 景品管理システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002210189A (ja) * 2001-01-16 2002-07-30 Aruze Corp 景品交換方法及び景品交換システム
JP2005185527A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Glory Ltd 会員情報管理システム、会員情報管理方法、会員情報管理プログラム
JP2006053751A (ja) * 2004-08-11 2006-02-23 Fujitsu Ltd 投票券発行装置、投票券発行方法および投票券発行プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4993714A (en) Point of sale lottery system
US6887153B2 (en) System and method for performing lottery ticket transactions utilizing point-of-sale terminals
US5613680A (en) Game card and system of authorizing game card
US7351142B2 (en) Method and apparatus for facilitating play of fractional value lottery games
US7606729B1 (en) Method and apparatus for facilitating the play of fractional lottery tickets utilizing point-of-sale terminals
US20040193464A1 (en) Apparatus and method for selling lottery tickets from a POS terminal
RU2311682C1 (ru) Воздействие на скорость реализации товаров с использованием способа и системы предоставления поощрений
JPH1157178A (ja) 景品引渡システム
AU6771498A (en) Method and system for processing supplementary product sales at a point-of-sale terminal
JPH11276698A (ja) 貯玉決済方法及び装置
JP2001062127A (ja) 景品交換装置
JP2002177617A (ja) 貯玉/ポイント交換システム
JP2006059345A (ja) 販売地点端末での補助的製品販売を処理するための方法およびシステム
JP2004127267A (ja) ポイント管理システム
JP2001096054A (ja) 再プレー方式
JP2001070607A (ja) 景品管理システム
JP3044589U (ja) パチンコ遊戯機または回胴式遊戯機などにおけるプリペイドカードの利用管理装置
JPH1190030A (ja) 遊技場景品交換管理システム
JP2589297Y2 (ja) 販売管理装置
JPH09147232A (ja) 携帯用記録媒体を用いた遊技媒体の個数管理システム
JPH11114192A (ja) 獲得遊技媒体管理システム
JP2001321553A (ja) 遊技場用景品交換システム
JPH04108479A (ja) 景品交換システム
JP2004248969A (ja) 会員カード発行システムおよび会員カード発行方法
JP2004194739A (ja) 景品引換システム

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20031216