JP2002175804A - アルカリ二次電池用水酸化ニッケル粉末の製造方法 - Google Patents

アルカリ二次電池用水酸化ニッケル粉末の製造方法

Info

Publication number
JP2002175804A
JP2002175804A JP2000374520A JP2000374520A JP2002175804A JP 2002175804 A JP2002175804 A JP 2002175804A JP 2000374520 A JP2000374520 A JP 2000374520A JP 2000374520 A JP2000374520 A JP 2000374520A JP 2002175804 A JP2002175804 A JP 2002175804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cobalt
nickel hydroxide
suspension
hydroxide powder
nickel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000374520A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Yamanaka
厚志 山中
Masushi Kasai
益志 笠井
Yoshinari Yamauchi
巧也 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Mining Co Ltd filed Critical Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority to JP2000374520A priority Critical patent/JP2002175804A/ja
Publication of JP2002175804A publication Critical patent/JP2002175804A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 表面に結晶性の良い2価の水酸化コバルトが
均一に被覆され、ペースト法で電池の正極を製造した場
合、高い活物質利用率を得ることが可能となる水酸化コ
バルトを被覆した水酸化ニッケル粉末の製造方法を提案
する。 【解決手段】 30〜55℃に保持された水酸化ニッケ
ル粉末の懸濁液に、該懸濁液のpHを10.5〜12.
5に苛性アルカリで調製しながら、亜硫酸塩を含むコバ
ルトイオン供給体水溶液、および懸濁液中のアンモニウ
ムイオン濃度が5〜25g/Lとなるようにアンモニウ
ムイオン供給体水溶液を、それぞれ連続的に定量供給す
る。懸濁液中の全ニッケルイオン濃度が10〜70mg
/Lであり、かつ全コバルトイオン濃度が5〜40mg
/Lである。亜硫酸塩を含むコバルトイオン供給体水溶
液を、懸濁液中の水酸化ニッケル粉末1kgに対してコ
バルト換算で0.45g/min以下の添加速度で加え
るとよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、アルカリ二次電池
用水酸化ニッケル粉末の製造方法に関し、特に、非焼結
式アルカリ二次電池の正極用活物質として好適な水酸化
コバルトを被覆した水酸化ニッケル粉末の製造方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】ポータブルエレクトロニクス機器の小型
軽量化により、その電源である電池に高エネルギー密度
化が要求されている。このために、高多孔度(例えば9
5%)の金属繊維焼結体を電極基板とし、水酸化ニッケ
ル粉末をペースト状にして該電極基板に充填するペース
ト式ニッケル極板が開発されている。このようなペース
ト式ニッケル極板においては、活物質である水酸化ニッ
ケルを高密度に充填できるものの、活物質利用率が低下
してしまうという問題がある。
【0003】活物質利用率を向上させるためには、電極
基板と水酸化ニッケル粒子との間の導電性を高める必要
がある。このため、水酸化ニッケルのぺ一スト作製時に
水酸化コバルトなどのコバルト化合物粉末を水酸化ニッ
ケル粉末に混合添加し、電極反応により該コバルト化合
物を高導電性のオキシ水酸化コバルトとし、電極基板と
水酸化ニッケル粒子間の導電性を改善することが一般的
である。
【0004】しかし、コバルト化合物粉末を水酸化ニッ
ケル粉末に混合する方法では、均一に分散させることが
困難であるために、少量のコバルト化合物粉末の添加で
は導電性の改善は望めない。
【0005】従って、より少量のコバルト化合物でも十
分な効果が得られるように、水酸化ニッケル粒子の表面
に種々のコバルト化合物を被覆することによって、コバ
ルト化合物を添加する方法が採られている。
【0006】そのため、水酸化ニッケル粒子の表面にコ
バルト化合物を被覆する方法が開示されている。例え
ば、特開平3−93161号公報では、無電解メッキな
どを用いて水酸化ニッケル粉末粒子の表面にコバルト粉
末をコーティングする。また、特開平6−187984
号公報では、メカノケミカル反応によってコバルトなど
の金属を水酸化ニッケル粒子の表面に被覆する。また、
特開2000−77070号公報では、水酸化ニッケル
粒子の表面に水酸化コバルトを被覆する。この方法で
は、水酸化ニッケル懸濁液中に硫酸コバルトなどのコバ
ルト塩類水溶液、および苛性アルカリを同時に添加し、
pHを10.5〜13の範囲に、アンモニウムイオン濃
度を7〜25g/Lの範囲に、それぞれ保ちながら、水
酸化ニッケル粒子の表面に水酸化コバルトを被覆する。
【0007】この水酸化コバルトを被覆した水酸化ニッ
ケル粉末を、電極に使用することにより、コバルトが高
分散状態にあるために、電極作製時に使用するコバルト
化合物量の低減が可能となった。
【0008】しかし、コバルト化合物の使用量の低減に
より、表面の被覆層である水酸化コバルトの特性が、得
られる電極の性能、および電池の性能に、より多くの影
響を及ぼすようになった。特に、被覆層である水酸化コ
バルトの酸化に起因する電池容量の低下は、大きな問題
となっていた。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、表面に結晶
性の良い2価の水酸化コバルトが均一に被覆された水酸
化ニッケル粉末であって、ペースト法で電池の正極を製
造した場合、高い活物質利用率を得ることが可能となる
水酸化ニッケル粉末の製造方法を提案することを目的と
する。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明によるアルカリ二
次電池用水酸化ニッケル粉末の製造方法は、30〜55
℃に保持された水酸化ニッケル粉末の懸濁液に、該懸濁
液のpHを10.5〜12.5に苛性アルカリで調製し
ながら、還元性物質の存在下で、コバルトイオン供給体
水溶液、および懸濁液中のアンモニウムイオン濃度が5
〜25g/Lとなるようにアンモニウムイオン供給体水
溶液を、それぞれ連続的に定量供給する。反応後の懸濁
液中の全ニッケルイオン濃度が10〜70mg/Lであ
り、かつ全コバルトイオン濃度が5〜40mg/Lであ
る。
【0011】コバルトイオン供給体水溶液は、懸濁液中
の水酸化ニッケル粉末1kgに対してコバルト換算で
0.45g/min以下の添加速度で加えるとよい。
【0012】コバルトイオン供給体水溶液に還元性物質
として、コバルトイオン1mol当たり20〜50gの
亜硫酸塩を含ませるのが好ましい。予め、3.0〜6.
5g/Lの亜硫酸塩を含む懸濁液中にコバルトイオン供
給体水溶液とアンモニウムイオン供給体水溶液を供給し
てもよい。
【0013】本発明の製造方法で、コバルトイオン供給
体水溶液およびアンモニウムイオン供給体水溶液は、同
一の水溶液にして添加させても、別々にかつ同時に添加
させても差し支えない。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明に係わる各因子について、
以下に説明する。
【0015】水酸化ニッケル粉末 本発明による水酸化ニッケル粉末の製造方法において、
水酸化コバルトの被覆時における懸濁液中の全ニッケル
イオン濃度は、10〜70mg/Lであることが望まし
い。10mg/L未満ではタップ密度が低下する。上限
は特にないが、過大である場合は水酸化ニッケルの再結
晶による細孔径分布の変化、半価幅の減少が生じ、粉体
特性が悪化する。さらには、ニッケルが系外へ流失し不
経済である。従って、タップ密度の向上が目的であれ
ば、70mg/L程度で十分である。原料の水酸化ニッ
ケル粉末は、平均粒径が10μm程度で、例えば特開平
9−017429号公報にあげる方法で製造することが
できる。
【0016】上記水酸化ニッケルに水酸化コバルトを被
覆する方法の条件では、懸濁液のpH、アンモニウムイ
オン濃度、および還元性が特に重要である。
【0017】pH 好適なpH領域は10.5〜12.5である。pHが1
0.5未満では、使用したコバルト塩の陰イオンが完全
に取れず塩基性塩が生成し、これを含有する不純な水酸
化コバルトが生成する。pHが12.5を超えると還元
性物質の存在下であっても、一部のコバルトが酸化を受
け、2価の水酸化コバルトで効率良く被覆することが困
難となる。pHの調整は、苛性アルカリの添加によるの
が好ましい。
【0018】また、本発明では、高pH領域でアンモニ
ウムイオンを懸濁液中に導入するので、コバルトはアン
ミン錯塩となって懸濁液中に存在する。コバルトの溶解
度は、高pH領域でも高く、コバルトイオン濃度を一定
かつ高い状態に保てるので、結晶核発生を押さえること
ができ、結果的に結晶成長を促すことが可能となる。
【0019】アンモニウムイオン濃度 アンモニウムイオン濃度が5g/L以下では、本発明の
pH領域内で、本発明のコバルト濃度範囲内に保つこと
が困難になり、25g/L以上では、懸濁液からのアン
モニアの気散が激しくなり、アンモニウムイオン供給
体、例えばアンモニア水を多量に消費するため実際的で
ない。
【0020】pH、アンモニウムイオン濃度を一定に保
てない場合は、水酸化コバルトの結晶核発生速度などが
不規則となるため、生成する水酸化コバルトの1次粒子
径が不均一となる。従って、水酸化ニッケル上への水酸
化コバルトの被覆が不均一となるばかりか、生成粒子の
タップ密度が低下する。
【0021】コバルトおよびアンモニウム供給体を同時
に含む原料溶液を使用する場合に比較して、コバルトを
含む水溶液およびアンモニウム供給体を含む水溶液を個
別に用意し同時に添加すれば、pH、アンモニウムイオ
ン濃度は攪拌混合により実質的に一定に保つことが可能
となり、反応槽内のコバルト濃度が安定するため、水酸
化コバルトの結晶核発生速度、結晶核発生量、および結
晶核成長速度を実質的に一定に保つことが可能となる。
【0022】還元性 反応中は、懸濁液中に還元性の化合物である亜硫酸塩が
共存することが必要であり、高pH領域においては被覆
層の水酸化コバルト中のCoの3価イオンの生成を防止
し、被覆層を効率よく形成できる。亜硫酸塩は、予め懸
濁液中に3.0〜6.5g/Lの範囲で添加させてもよ
く、また、1モルのコバルトイオンに対して20〜50
g/Lの亜硫酸塩をコバルトイオン供給体に含ませてコ
バルトイオンと同時に懸濁液中に添加させてもよい。亜
硫酸塩は、亜硫酸ナトリウム、亜硫酸カリウムであるこ
とが望ましい。
【0023】コバルトイオン供給量 懸濁液中の全コバルトイオン濃度は、5〜40mg/L
であることが望ましい。5mg/L未満では、均一な被
覆ができないばかりか、水酸化コバルトの単独粒子が生
成する。40mg/Lを超えると、被覆粒子のタップ密
度が低下してしまう。コバルト塩は、例えば和光純薬製
特級硫酸コバルトを使用できる。
【0024】コバルト塩水溶液の添加速度は低く、ゆっ
くりとした添加が望ましく、コバルトイオン供給体を含
む水溶液を懸濁液中に添加する時間は、1時間以上が好
ましい。しかし、添加速度は生産性に直接影響をおよぼ
すため、過度の添加速度の低下は好ましくない。逆に、
添加速度を高くすると、反応槽内でのコバルトイオンの
濃度が場所により不均一となり、コバルトの被覆が不均
一となる。従って、コバルトイオン供給体水溶液の添加
速度は、水酸化ニッケル1kg当たりコバルト換算で
0.45g/min以下であることが望ましい。
【0025】被覆するコバルト量に関しては、上限は特
にないが、10%を超えると活物質である水酸化ニッケ
ル量が減少しすぎて、電池容量を極度に低下させ、ペー
スト式電極の従来法に比べて高容量の電池を製造するこ
とができる利点を生かすことができなくなる。そもそ
も、少量のコバルト化合物を均一に電極中に分散させる
ことにより、導電パスを形成させることが本来の目的で
ある。しかし、被覆するコバルト量が1%以下では、被
覆する利点がなくなり、固溶体化によりコバルトを含有
させる方法と、効果が変わらず、却ってコストが上昇し
て不経済になる。
【0026】反応温度 反応温度は、55〜60℃を超えると懸濁液からのアン
モニアの気散が激しくなり、反応槽内のアンモニア濃度
を一定に保つことが困難なるばかりか、コバルトの酸化
反応が激しくなり、亜硫酸塩の還元力が不足してしま
う。30℃未満であれば、亜硫酸塩の酸化防止効果は十
分であるものの、被覆状態において均一性に問題が出て
しまう。従って、亜硫酸塩を被覆時のコバルトの酸化防
止剤として使用する際の好ましい反応温度範囲は、30
〜55℃である。
【0027】
【実施例】以下、本発明の実施例を説明する。
【0028】(実施例1) (1)原料水酸化ニッケル粉末の製造 ニッケルを含む水溶液と水酸化アルカリとアンモニウム
水とを、撹拌機を備えた反応槽に、同時にかつ連続的に
供給し、反応液中のニッケルイオン濃度を1〜50mg
/L、反応温度を40〜70℃、該反応温度の変動幅を
±1℃以内、該撹拌機の攪拌羽根の吐出ヘッドを14〜
70m2/s2、および生成した水酸化ニッケルの該反応
槽内の滞留時間を6時間以上として合成する方法で製造
した。この原料水酸化ニッケル粉末は、2.20g/m
Lのタップ密度を有していた。
【0029】(2)各使用溶液の調整 使用するコバルトイオン供給体水溶液、苛性アルカリ溶
液、アンモニウムイオン供給体水溶液を下記のように調
製した。
【0030】(a)コバルトイオン供給体水溶液 コバルト塩水溶液(1)は、和光純薬製特級硫酸コバル
トを純水に溶解して、コバルト濃度をl.6mol/L
に調製した。該コバルト塩水溶液(1)は、コバルトイ
オン1mol当たり0gの亜硫酸塩を含んでいた。
【0031】(b)苛性アルカリ溶液 和光純薬製試薬1級苛性ソーダを純水に溶解し、3.2
mol/Lの溶液を調製した。
【0032】(c)アンモニウムイオン供給体水溶液 試薬特級アンモニア水をそのまま使用した。
【0033】(3)縣濁液の作製 19.5Lの純水、0.6Lのアンモニア水および13
0gの亜硫酸ナトリウムを混合し、50℃に加熱し前記
水酸化ニッケル粉末(タップ密度2.20g/mL)5
kgを縣濁させた。
【0034】(4)コバルトイオンおよびアンモニウム
イオンの供給 水酸化ニッケル懸濁液を攪拌しつつ、添加速度20mL
/minでコバルト塩水溶液(1)を、添加速度4.7
mL/minでアンモニウムイオン供給体水溶液を、同
時に添加しつつ、苛性アルカリ溶液でpHを11.8に
コントロールした。水酸化ニッケル粉末1kgに対して
コバルト換算で0.38g/minの添加速度であっ
た。
【0035】投入した水酸化ニッケル粉末中のコバルト
含有率が、計算上3質量%となる時間(80min)反
応させた。コート終了時の全液量は約23Lであり、計
算により求めた還元性塩の濃度は5.65g/Lであっ
た。
【0036】(5)後処理 反応終了後、生成した澱物を直ちにブフナーロートで吸
引濾過した。固形物は、10Lの純水で2回レパルブ水
洗後、濾過乾燥した。
【0037】(6)濾液の分析 濾液をサンプリングして分析した結果、濾液中のアンモ
ニウムイオン濃度は7.3g/Lであり、全ニッケルイ
オン濃度は18mg/Lで、全コバルトイオン濃度は1
3mg/Lであった。
【0038】(7)乾燥物(水酸化コバルトを被覆した
水酸化ニッケル)の分析・調査 乾燥物を硝酸に溶解し、原子吸光分析したところ、コバ
ルトを3.02質量%含有しており(2価が2.98質
量%、3価が0.04質量%)、タップ密度は2.14
g/mLであった。また、平均粒径は11.2μmであ
った。この乾燥物をエポキシ樹脂に埋包し、埋包した樹
脂表面を研磨後、JXA−8900EPMA(日本電子
製)装置を用いて、生成粒子断面のニッケルとコバルト
の定性分析を行なった結果、水酸化ニッケル粒子の表面
に水酸化コバルトが均一に被覆されていることが明らか
になった。
【0039】(8)活物質利用率の測定 該水酸化コバルトを被覆した水酸化ニッケルを使用し
て、以下のように正極を作製した。
【0040】水酸化コバルトを被覆した水酸化ニッケル
に、水酸化コバルト(伊勢化学製)を正極中のCo量が
8質量%となるように添加し、バインダー量が2質量%
となるようにHPC(ヒドロキシプロピルセルロース1
000〜4000cP;和光純薬工業製試薬1級)水溶
液を加えて、ノンバブリングニーダー(日本精工製)を
用いてペースト化し、発泡ニッケル(住友電工製セルメ
ット:多孔度95%)に充填し、乾燥後、196MPa
(2t/cm2)の圧力で静水圧プレスし、正極とし
た。
【0041】負極には、カドミウム電極、セパレータと
してスルホン化ポリオレフィン不織布をそれぞれ用い
た。電解液には7.2mol/Lの水酸化カリウム水溶
液を用いた。
【0042】これらを使用して二次電池のテストセルを
作製し、電池評価を行った。
【0043】テストセルは20℃の恒温槽に保持し、充
電は0.1Cで理論容量(289mA/g)の150%
まで行い、放電は0.2Cで1.0Vまで行った。
【0044】諸量と共に、5サイクル目の活物質利用率
(理論容量に対する放電容量の百分率)を表1に示す。
【0045】(実施例2) (1)原料水酸化ニッケル粉末の製造 原料水酸化ニッケル粉末は、攪拌条件を若干変えた以外
は、実施例1と同様の方法で調整した。この原料水酸化
ニッケル粉末は、2.20g/mLのタップ密度を有し
ていた。
【0046】(2)各使用溶液の調整 (a)コバルトイオン供給体水溶液 コバルト塩水溶液(2)は、和光純薬製特級硫酸コバル
トおよび亜硫酸ナトリウムを純水に溶解して、コバルト
濃度を1.6mol/L、亜硫酸ナトリウムを48g/
Lに調製した。該コバルト塩水溶液(2)は、コバルト
イオン1mol当たり30gの亜硫酸塩を含んでいた。
【0047】(b)苛性アルカリ溶液 実施例1と同様に調整した。
【0048】(c)アンモニウムイオン供給体水溶液 実施例1と同様に調整した。
【0049】(3)縣濁液の作製 19Lの純水、1.1Lのアンモニア水を混合し、50
℃に加熱し、前記水酸化ニッケル粉末(タップ密度2.
20g/mL)3.5kgを懸濁させた。
【0050】(4)コバルトイオンおよびアンモニウム
イオンの供給 水酸化ニッケル懸濁液を攪拌しつつ、添加速度15mL
/minでコバルト塩水溶液(2)を、添加速度2.5
ml/minでアンモニウムイオン供給体水溶液を、同
時に添加しつつ、苛性アルカリ溶液でpHを11.0に
コントロールした。水酸化ニッケル粉末1kgに対して
コバルト換算で0.40g/minの添加速度であっ
た。
【0051】投入した水酸化ニッケル粉末中のコバルト
含有率が、計算上4質量%となる時間(99min)反
応させた。
【0052】コート終了時の全液量は約22.5Lであ
り、計算により求めた還元性塩濃度は3.08g/Lで
あった。
【0053】(5)後処理 反応終了後、生成した澱物を直ちにブフナーロートで吸
引濾過した。固形物は、7Lの純水で2回レパルブ水洗
後、濾過乾燥した。
【0054】(6)濾液の分析 濾液をサンプリングして分析した結果、濾液中のアンモ
ニウムイオン濃度は12.9g/Lであり、全ニッケル
イオン濃度は15mg/Lで、全コバルトイオン濃度は
12mg/Lであった。
【0055】(7)乾燥物(水酸化コバルトを被覆した
水酸化ニッケル)の分析・調査 乾燥物を硝酸に溶解し、原子吸光分析したところ、コバ
ルトを3.97質量%含有しており(2価が3.94質
量%、3価が0.03質量%)、タップ密度が2.08
g/mLであった。また、平均粒径は10.8μmであ
った。また、この乾燥物を実施例1と同様にして、生成
粒子断面のニッケルとコバルトの定性分析を行なった結
果、水酸化ニッケル粒子の表面に水酸化コバルトが均一
に被覆されていることが明らかになった。
【0056】(8)活物質利用率の測定 実施例1と同様にして、正極を作製し、二次電池のテス
トセルを作製して、電池評価を行った。諸量と共に、5
サイクル目の活物質利用率を表1に示す。
【0057】(実施例3) (1)原料水酸化ニッケル粉末の製造 原料水酸化ニッケル粉末は、攪拌条件を若干変えた以外
は、実施例1と同様の方法で調整した。この原料水酸化
ニッケル粉末は、2.15g/mLのタップ密度を有し
ていた。
【0058】(2)各使用溶液の調整 実施例1と同様に調整した。
【0059】(3)縣濁液の作製 19Lの純水、1.1Lのアンモニア水および120g
の亜硫酸ナトリウムを混合し、40℃に加熱し水酸化ニ
ッケル粉末(タップ密度2.15g/mL)5kgを縣
濁させた。
【0060】(4)コバルトイオンおよびアンモニウム
イオンの供給 水酸化ニッケル懸濁液を攪拌しつつ、添加速度20mL
/minでコバルト塩水溶液(1)を、添加速度3.0
mL/minでアンモニウムイオン供給体水溶液を、同
時に添加しつつ、苛性アルカリ溶液でpHを11.5に
コントロールした。水酸化ニッケル粉末1kgに対して
コバルト換算で0.38g/minの添加速度であっ
た。
【0061】投入した水酸化ニッケル粉末中のコバルト
含有率が、計算上4.5質量%となる時間(120mi
n)反応させた。コート終了時の全液量は24Lであ
り、計算により求めた還元性塩濃度は5.00g/Lで
あった。
【0062】(5)後処理 反応終了後、生成した澱物を直ちにブフナーロートで吸
引濾過した。固形物は、10Lの純水で2回レパルブ水
洗後、濾過乾燥した。
【0063】(6)濾液の分析 濾液をサンプリングして分析した結果、濾液中のアンモ
ニウムイオン濃度は12.8g/Lであり、全ニッケル
イオン濃度は58mg/Lで、全コバルトイオン濃度は
21mg/Lであった。
【0064】(7)乾燥物(水酸化コバルトを被覆した
水酸化ニッケル)の分析・調査 乾燥物を硝酸に溶解し、原子吸光分析したところ、コバ
ルトを4.52質量%含有しており(2価が4.49質
量%、3価が0.03質量%)、タップ密度が2.06
g/mLであった。また、平均粒径は10.1μmであ
った。また、この乾燥物を実施例1と同様にして、生成
粒子断面のニッケルとコバルトの定性分析を行なった結
果、水酸化ニッケル粒子の表面に水酸化コバルトが均一
に被覆されていることが明らかになった。
【0065】(8)活物質利用率の測定 実施例1と同様にして、正極を作製し、二次電池のテス
トセルを作製して、電池評価を行った。諸量と共に、5
サイクル目の活物質利用率を表1に示す。
【0066】(比較例1) (1)原料水酸化ニッケル粉末の製造 原料水酸化ニッケル粉末は、攪拌条件を若干変えた以外
は、実施例1と同様の方法で調整した。この原料水酸化
ニッケル粉末は、2.21g/mLのタップ密度を有し
ていた。
【0067】(2)各使用溶液の調整 実施例2と同様に調整した。
【0068】(3)縣濁液の作製 19Lの純水、1.1Lのアンモニア水を混合し、50
℃に加熱し、前記水酸化ニッケル粉末(タップ密度2.
21g/mL)5kgを懸濁させた。
【0069】(4)コバルトイオンおよびアンモニウム
イオンの供給 水酸化ニッケル懸濁液を攪拌しつつ、添加速度32mL
/minでコバルト塩水溶液(2)を、添加速度4.7
mL/minでアンモニウムイオン供給体水溶液を、添
加しつつ、苛性アルカリ溶液でpHを12.5にコント
ロールした。水酸化ニッケル粉末1kgに対してコバル
ト換算で0.60g/minの添加速度であった。
【0070】投入した水酸化ニッケル粉末中のコバルト
含有率が、計算上4質量%となる時間(67min)反
応させた。コート終了時の全液量は23.5Lであり、
計算から求めた還元性塩の濃度は4.38g/Lであっ
た。
【0071】(5)後処理 反応終了後、生成した澱物を直ちにブフナーロートで吸
引濾過した。固形物は、10Lの純水で2回レパルブ水
洗後、濾過乾燥した。
【0072】(6)濾液の分析 濾液をサンプリングして分析した結果、濾液中のアンモ
ニウムイオン濃度は12.5g/Lであり、全ニッケル
イオン濃度は11mg/Lで、全コバルトイオン濃度は
3mg/Lであった。
【0073】(7)乾燥物(水酸化コバルトを被覆した
水酸化ニッケル)の分析・調査 乾燥物を硝酸に溶解し、原子吸光分析したところ、コバ
ルトを3.94質量%含有しており(2価が3.04質
量%、3価が0.90質量%)、タップ密度が2.10
g/mLであった。また、この乾燥物を実施例1と同様
にして、生成粒子断面のニッケルとコバルトの定性分析
を行った結果、水酸化ニッケル上に被覆している水酸化
コバルトが若干観察されたが、単独粒子も観察された。
また定量分析の結果、Coの3価の割合が多いことが分
かった。
【0074】(8)活物質利用率の測定 実施例1と同様にして、正極を作製し、二次電池のテス
トセルを作製して、電池評価を行った。諸量と共に、5
サイクル目の活物質利用率を表1に示す。
【0075】(比較例2) (1)原料水酸化ニッケル粉末の製造 原料水酸化ニッケル粉末は、攪拌条件を若干変えた以外
は、実施例1と同様の方法で調整した。この原料水酸化
ニッケル粉末は、2.20g/mLのタップ密度を有し
ていた。
【0076】(2)各使用溶液の調整 実施例1と同様に調整した。
【0077】(3)縣濁液の作製 20Lの純水を50℃に加熱し、水酸化ニッケル粉末
(タップ密度2.20g/mL)3.5kgを懸濁させ
た。
【0078】(4)コバルトイオンおよびアンモニウム
イオンの供給 水酸化ニッケル懸濁液を攪拌しつつ、添加速度32mL
/minでコバルト塩水溶液(1)を、添加速度24m
l/minでアンモニウムイオン供給体水溶液を、同時
に添加しつつ、苛性アルカリ溶液でpHを11.5にコ
ントロールした。水酸化ニッケル粉末1kgに対してコ
バルト換算で0.60g/minの添加速度であった。
【0079】投入した水酸化ニッケル粉末中のコバルト
含有率が、計算上5質量%となる時間(58min)反
応させた。
【0080】(5)後処理 反応終了後、生成した澱物を直ちにブフナーロートで吸
引濾過した。固形物は、7Lの純水で2回レパルブ水洗
後、濾過乾燥した。
【0081】(6)濾液の分析 濾液をサンプリングして分析した結果、濾液中のアンモ
ニウムイオン濃度は12.6g/Lであり、全ニッケル
イオン濃度は3mg/L未満で、全コバルトイオン濃度
は2mg/L未満であった。
【0082】(7)乾燥物(水酸化コバルトを被覆した
水酸化ニッケル)の分析・調査 乾燥物を硝酸に溶解し、原子吸光分析したところ、コバ
ルトが5.05質量%含有しており(2価が2.85質
量%、3価が2.20質量%)、タップ密度が1.91
g/mLであった。また、この乾燥物を実施例1同様に
して、生成粒子断面のニッケルとコバルトの定性分析を
行った結果、水酸化ニッケル上に被覆している水酸化コ
バルトが若干観察されたが、大部分の水酸化コバルト
は、単独粒子として存在していた。また定量分析の結
果、ほとんどのコバルトは被覆中に酸化を受け、3価の
状態であることがわかった。
【0083】(8)活物質利用率の測定 実施例1と同様にして、正極を作製し、二次電池のテス
トセルを作製して、電池評価を行った。諸量と共に、5
サイクル目の活物質利用率を表1に示す。
【0084】(比較例3) (1)原料水酸化ニッケル粉末の製造 原料水酸化ニッケル粉末は、攪拌条件を若干変えた以外
は、実施例1と同様の方法で調整した。この原料水酸化
ニッケル粉末は、2.19g/mLのタップ密度を有し
ていた。
【0085】(2)各使用溶液の調整 実施例2と同様に調整した。
【0086】(3)縣濁液の作製 20Lの純水を60℃と実施例1〜3に比して高く加熱
し、水酸化ニッケル粉末(タップ密度2.19g/m
L)3.5kgを懸濁させた。
【0087】(4)コバルトイオンおよびアンモニウム
イオンの供給 水酸化ニッケル懸濁液を攪拌しつつ、添加速度20mL
/minでコバルト塩水溶液(2)を、添加速度14.
8ml/minでアンモニウムイオン供給体水溶液を、
同時に添加しつつ、苛性アルカリ溶液でpHを12.7
にコントロールした。水酸化ニッケル粉末1kgに対し
てコバルト換算で0.54g/minの添加速度であっ
た。
【0088】投入した水酸化ニッケル粉末中のコバルト
含有率が、計算上5質量%となる時間(93min)反
応させた。コート終了時の全液量は24Lであり、計算
により求めた還元性塩濃度は3.72g/Lであった。
【0089】(5)後処理 反応終了後、生成した澱物を直ちにブフナーロートで吸
引ろ過した。固形物は、7L純水で2回レパルブ水洗
後、濾過乾燥した。
【0090】(6)濾液の分析 濾液をサンプリングして分析した結果、濾液中のアンモ
ニウムイオン濃度は11.7g/Lであり、全ニッケル
イオン濃度は10mg/Lで、全コバルトイオン濃度は
2mg/Lであった。
【0091】(7)乾燥物(水酸化コバルトを被覆した
水酸化ニッケル)の分析・調査 乾燥物を硝酸に溶解し、原子吸光分析したところ、コバ
ルトを4.98質量%含有しており(2価が3.98質
量%、3価が1.00質量%)、タップ密度は、2.0
3g/mLであった。また、この乾燥物を実施例1と同
様にして、生成粒子断面のニッケルとコバルトの定性分
析を行った結果、被覆中にコバルトが、一部酸化を受
け、被覆が均一でなく、かつ、単独の粒子として存在す
るため、タップ密度が低下したものと考えられる。
【0092】(8)活物質利用率の測定 実施例1と同様にして、正極を作製し、二次電池のテス
トセルを作製して、電池評価を行った。諸量と共に、5
サイクル目の活物質利用率を表1に示す。
【0093】
【表1】
【0094】実施例1〜3及び比較例1〜3から明らか
なように、本発明の方法によれば、被覆時にコバルトの
酸化を防止できるためタップ密度の高い活物質、および
利用率の高い二次電池を作製可能とする水酸化コバルト
を被覆した水酸化ニッケル粉末が得られる。
【0095】
【発明の効果】本発明により、ペースト式電極の製造に
適したタップ密度の高い水酸化コバルトを被覆した水酸
化ニッケル粉未を得ることができる。
フロントページの続き (72)発明者 山内 巧也 愛媛県新居浜市西原町3−5−3 住友金 属鉱山株式会社別子事業所内 Fターム(参考) 4G048 AA02 AB02 AB04 AC06 AD03 AE05 5H028 EE01 EE05 HH00 HH03 HH08 5H050 AA00 AA07 BA13 CA04 CB14 HA10 HA14

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水酸化ニッケル粉末の懸濁液に、該懸濁
    液中のアンモニウムイオン濃度が5〜25g/Lとなる
    ようにアンモニウムイオン供給体水溶液およびコバルト
    イオン供給体水溶液を、還元性物質の存在下で、それぞ
    れ連続的に定量供給し、懸濁液中の全ニッケルイオン濃
    度が10〜70mg/Lに、かつ全コバルトイオン濃度
    が5〜40mg/Lに、温度が30〜55℃に、pHが
    10.5〜12.5になるように制御することを特徴と
    するアルカリ二次電池用水酸化ニッケル粉末の製造方
    法。
  2. 【請求項2】 コバルトイオン供給体水溶液を、懸濁液
    中の水酸化ニッケル粉末1kgに対してコバルト換算で
    0.45g/min以下の添加速度で加えることを特徴
    とする請求項1に記載のアルカリ二次電池用水酸化ニッ
    ケル粉末の製造方法。
  3. 【請求項3】 コバルトイオン供給体水溶液が、還元性
    物質として、コバルトイオン1mol当たり20〜50
    gの亜硫酸塩を含むことを特徴とする請求項1または2
    に記載のアルカリ二次電池用水酸化ニッケル粉末の製造
    方法。
  4. 【請求項4】 3.0〜6.5g/Lの亜硫酸塩を含む
    懸濁液に、アンモニウムイオン供給体水溶液およびコバ
    ルトイオン供給体水溶液を供給することを特徴とする請
    求項1または2に記載のアルカリ二次電池用水酸化ニッ
    ケル粉末の製造方法。
JP2000374520A 2000-12-08 2000-12-08 アルカリ二次電池用水酸化ニッケル粉末の製造方法 Pending JP2002175804A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000374520A JP2002175804A (ja) 2000-12-08 2000-12-08 アルカリ二次電池用水酸化ニッケル粉末の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000374520A JP2002175804A (ja) 2000-12-08 2000-12-08 アルカリ二次電池用水酸化ニッケル粉末の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002175804A true JP2002175804A (ja) 2002-06-21

Family

ID=18843698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000374520A Pending JP2002175804A (ja) 2000-12-08 2000-12-08 アルカリ二次電池用水酸化ニッケル粉末の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002175804A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014103089A (ja) * 2012-10-25 2014-06-05 Sumitomo Metal Mining Co Ltd アルカリ二次電池正極活物質用被覆水酸化ニッケル粉末及び被覆水酸化ニッケル粉末の被覆密着性の評価方法。
WO2015118956A1 (ja) * 2014-02-05 2015-08-13 住友金属鉱山株式会社 水酸化コバルト粒子及びその製造方法、並びに正極活物質及びその製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014103089A (ja) * 2012-10-25 2014-06-05 Sumitomo Metal Mining Co Ltd アルカリ二次電池正極活物質用被覆水酸化ニッケル粉末及び被覆水酸化ニッケル粉末の被覆密着性の評価方法。
US9768444B2 (en) 2012-10-25 2017-09-19 Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. Coated nickel hydroxide powder for positive electrode active material of alkaline secondary battery, and evaluation method for coating adhesion properties of coated nickel hydroxide powder
WO2015118956A1 (ja) * 2014-02-05 2015-08-13 住友金属鉱山株式会社 水酸化コバルト粒子及びその製造方法、並びに正極活物質及びその製造方法
CN105830261A (zh) * 2014-02-05 2016-08-03 住友金属矿山株式会社 氢氧化钴颗粒及其制造方法、以及正极活性物质及其制造方法
US10230105B2 (en) 2014-02-05 2019-03-12 Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. Cobalt hydroxide particles and manufacturing process therefor and positive electrode active material and manufacturing process therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100459238C (zh) 锂镍锰钴氧锂离子电池正极材料的制备方法
US20020053663A1 (en) High density cobalt-manganese coprecipitated nickel hydroxide and process for its production
CN112475311A (zh) 一种粒径可精确控制的类球形银粉及其制备方法
KR100855509B1 (ko) 구상분말 수산화코발트의 제조방법
US20060081818A1 (en) High density cobalt-manganese coprecipitated nickel hydroxide and process for its production
KR20100111675A (ko) 캐소드 물질 전구물질의 균질한 나노입자 코어 도핑 방법
JPH09139206A (ja) 再充電可能なアルカリ蓄電池に使用する高密度の水酸化ニッケルを製造する方法
JP2001106534A (ja) 非水電解液電池活物質用原料複合金属水酸化物及び活物質リチウム複合金属酸化物
US6040007A (en) Nickel hydroxide particles having an α- or β-cobalt hydroxide coating layer for use in alkali batteries and a process for producing the nickel hydroxide
CN111180689A (zh) 微米空心多孔复合球状钠离子电池正极材料及其制备方法
CN101083318A (zh) 一种锂离子电池正极复合材料的制备方法
KR100454542B1 (ko) 알칼리축전지용비소결식니켈전극
CN102544532A (zh) 一种纳米线网络结构催化剂及其制备方法
CN115872459A (zh) 双层包覆三元前驱体及其制备方法和应用
JP2000077070A (ja) 水酸化ニッケル粉末およびその製造方法
KR20050073456A (ko) 알칼라인 전지를 위한 혼합된 수산화니켈에 기초한 캐소드활성 물질 및 그 제조 공정
CN113258055A (zh) 一种锶掺杂的电池四元正极材料前驱体及其制备方法
JP2001291515A (ja) アルカリ二次電池用水酸化ニッケル粉末とその製造方法および評価方法
JP2002029755A (ja) アルカリ二次電池用水酸化ニッケル粉末の製造方法
JP2002175804A (ja) アルカリ二次電池用水酸化ニッケル粉末の製造方法
CN102249349A (zh) 一种化学和电化学联用法合成多元掺杂球形纳米氢氧化镍
JP3489396B2 (ja) 正極材料用メタル被覆水酸化ニッケルおよびその製造方法
JPH09306487A (ja) アルカリ蓄電池用正極活物質の製造法
JP3579545B2 (ja) アルカリ蓄電池用水酸化ニッケル及びその製造法
JPH07133115A (ja) 水酸化コバルトを被覆した水酸化ニッケル粉末の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040727