JP2002173470A - 9,9ービス(3−ニトロー4ーヒドロキシフェニル)フルオレンおよびその製造方法 - Google Patents

9,9ービス(3−ニトロー4ーヒドロキシフェニル)フルオレンおよびその製造方法

Info

Publication number
JP2002173470A
JP2002173470A JP2001293414A JP2001293414A JP2002173470A JP 2002173470 A JP2002173470 A JP 2002173470A JP 2001293414 A JP2001293414 A JP 2001293414A JP 2001293414 A JP2001293414 A JP 2001293414A JP 2002173470 A JP2002173470 A JP 2002173470A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bis
hydroxyphenyl
fluorene
nitro
nitric acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001293414A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Fujimoto
昌樹 藤本
Eiichi Tanaka
栄一 田中
Atsushi Iwabuchi
淳 岩渕
Yoshio Takashio
美穂 高塩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kayaku Co Ltd
Original Assignee
Nippon Kayaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kayaku Co Ltd filed Critical Nippon Kayaku Co Ltd
Priority to JP2001293414A priority Critical patent/JP2002173470A/ja
Publication of JP2002173470A publication Critical patent/JP2002173470A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】高性能ポリマーの製造を可能にする新規な原料
及びその製造方法を提供する。 【解決手段】9,9−ビス(4−ヒドロキシフェニル)
フルオレンをニトロ化して9,9−ビス(3−ニトロー
4−ヒドロキシフェニル)フルオレンを製造する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、フルオレン化合物
及びその製造法に関する。更に詳しくは、高性能ポリマ
ーの合成等に有用な中間体となる新規なフルオレン化合
物及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
【0003】ビスーoーニトロフェノール類を還元して
得られるビスーo−アミノフェノール類は、高耐熱、高
強度、電気特性等の良好なポリマーであるポリベンゾオ
キサゾール、ポリヒドロキシイミドおよびポリヒドロキ
シアミドの製造に必要な化合物である。ポリベンゾオキ
サゾール、ポリヒドロキシイミドおよびポリヒドロキシ
アミドは、特に半導体の表面保護膜、層間絶縁膜、多層
配線基板の層間絶縁膜、フレキシブル配線基板のカバー
コート等に重要な感光性または非感光性のポリマーとし
て供される。ポリベンゾオキサゾールは通常、ビス−o
ーアミノフェノールとジカルボン酸ジクロライド又はジ
カルボン酸ジエステルからポリヒドロキシアミドを得、
これを加熱して脱水閉環して製造される。又、ポリヒド
ロキシイミドはビスーoーアミノフェノールとテトラカ
ルボン酸ジ無水物からポリアミック酸を得、これを加熱
処理して脱水閉環して製造される。このような用途で使
用されるビスーoーアミノフェノールの具体例として
は、2,2ービス(3−アミノー4−ヒドロキシフェニ
ル)プロパン、2,2−ビス(3−アミノー4−ヒドロ
キシフェニル)ヘキサフルオロプロパン、3,3′−ジ
アミノー4,4′−ジヒドロキシビフェニル等が知られ
ている。ビスーoーアミノフェノール類は、これらから
製造される上記のポリマーの耐熱性、機械特性、電気特
性、物理化学特性等に大きい影響を与えるので、半導体
分野のますますの高性能要求を満足させるポリマー製造
を可能にするビスーoーアミノフェノール類の開発が求
められている。
【0004】9,9−ビス(3−アミノー4−ヒドロキ
シフェニル)フルオレンはこの要求を充たすモノマーと
して有用である{Vysokomol.Soedi
n.,Ser.A(1969),11(1),11−1
5}。しかしながら9,9−ビス(3−アミノー4−ヒ
ドロキシフェニル)フルオレンあるいはこれを製造する
原料として使用される9,9−ビス(3−ニトロー4−
ヒドロキシフェニル)フルオレンについてはその理化学
的物性、あるいはその製造法については全く記載されて
いない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】高性能を満足するポリ
マーの製造に有用な中間体である9,9−ビス(3−ニ
トロー4−ヒドロキシフェニル)フルオレンおよびその
製造法の開発が望まれている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは前記課題を
解決すべく鋭意検討した結果、高性能ポリマーの原料と
して使用される9,9−ビス(3−ニトロー4−ヒドロ
キシフェニル)フルオレンおよびその製造方法を見い出
し、本発明を完成させた。即ち、本発明は、(1)9,
9−ビス(3−ニトロー4−ヒドロキシフェニル)フル
オレン、(2)9,9−ビス(4−ヒドロキシフェニ
ル)フルオレンを、ニトロ化することを特徴とする9,
9−ビス(3−ニトロー4−ヒドロキシフェニル)フル
オレンの製造方法、(3)9,9−ビス(4−ヒドロキ
シフェニル)フルオレンを、不活性な溶媒中で、硝酸濃
度が10〜95重量%の硝酸を用いて、反応温度が−2
0〜35℃でニトロ化することを特徴とする(2)に記
載の製造方法、(4)不活性溶媒が脂肪族、脂環族また
は芳香族炭化水素であり、硝酸以外に実質的に他の酸の
存在しない条件で、ニトロ化することを特徴とする
(2)または(3)に記載の製造方法、(5)不活性溶
媒が脂肪族または芳香族塩素化炭化水素であり、硝酸以
外に実質的に他の酸の存在しない条件下で、ニトロ化す
ることを特徴とする(2)または(3)に記載の製造方
法、に関する。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
本発明の9,9−ビス(3−ニトロー4−ヒドロキシフ
ェニル)フルオレンは、9,9−ビス(4−ヒドロキシ
フェニル)フルオレンをニトロ化することにより製造さ
れる。この9,9−ビス(4−ヒドロキシフェニル)フ
ルオレンのニトロ化は不活性な溶媒中で行われる。
【0008】使用し得る不活性な溶媒としては、例えば
脂肪族炭化水素、脂環族炭化水素もしくは芳香族炭化水
素等の炭化水素溶媒又は脂肪族炭化水素もしくは芳香族
塩素化炭化水素等の塩素化炭化水素、硫酸もしくは酢酸
のような酸性溶媒が挙げられる。
【0009】使用し得る脂肪族炭化水素としては、例え
ばnーヘキサン、イソヘキサン、nーヘプタン又はnー
オクタン等を挙げることができる。脂環族炭化水素の具
体例としては、例えばシクロペンタン、シクロヘキサン
又はメチルシクロヘキサン等を挙げることができる。
【0010】使用し得る芳香族炭化水素の具体例として
は、例えばベンゼン、トルエン又はキシレン等を挙げる
ことができる。また、使用し得る脂肪族塩素化炭化水素
の具体例としては、例えばジクロロメタン、クロロホル
ム、四塩化炭素、1,2−ジクロロエタン、1,1−ジ
クロロエタン又は1,1,1−トリクロロエタン等を挙
げることができ、同じく芳香族塩素化炭化水素の具体例
としては、例えばモノクロロベンゼン又はオルソジクロ
ロベンゼン等を挙げることができる。
【0011】硫酸または酢酸を使用する場合は含水状態
で使用するのがよく、その含水率は50重量%以下が好
ましい。含水率が50重量%以上の場合は反応が遅く工
業的でない。
【0012】反応に使用する溶媒量は、9,9−ビス
(4−ヒドロキシフェニル)フルオレンに対して通常3
〜20倍(重量比)であり、好ましくは約5〜10倍で
ある。
【0013】使用する硝酸は、通常その濃度が10〜9
5重量%水溶液であり、工業用硝酸をそのまま又は水で
希釈して使用することができる。好ましい硝酸濃度は5
5〜75重量%水溶液である。硝酸の使用量は9,9−
ビス(4−ヒドロキシフェニル)フルオレン1モルに対
して通常1.8〜2.5モルであり、1.9〜2.2モ
ルが好ましい。ニトロ化の反応温度は、通常−20〜3
5℃、好ましくは−10〜5℃、より好ましくは−5〜
5℃である。
【0014】本発明の9,9−ビス(3−ニトロ−4−
ヒドロキシフェニル)フルオレンの出発原料である9,
9−ビス(4−ヒドロキシフェニル)フルオレンは、例
えばフルオレノンとフェノールを塩酸等の酸触媒の存在
下で加熱することにより製造される。この9,9−ビス
(4−ヒドロキシフェニル)フルオレンは耐熱性、機械
的強度、低吸水性等に優れたエポキシ樹脂、ポリエステ
ルやポリアリレンエーテルを製造するための原料として
工業的に製造される。
【0015】ニトロ化の反応操作方法としては、通常
9,9−ビス(4−ヒドロキシフェニル)フルオレンを
不活性溶媒中で攪拌して溶解するか分散し、冷却して所
定温度に保ちながら所定量の硝酸を少しずつ注入する。
注入時間は通常0.5〜20時間であり、好ましくは1.
5〜10時間、より好ましくは3〜10時間である。硝
酸を注入後さらに所定の温度に保って、0.5〜10時
間攪拌を継続して反応を完結させる。反応終了後、反応
混合物に水を加えて攪拌後、硫酸や酢酸溶媒または炭化
水素溶媒の場合、スラリー状生成物は濾過し、希アルカ
リ水溶液次いで水でよく洗浄する。塩素化炭化水素溶媒
の場合、溶液生成物は静置して有機層と水層を分離し、
有機層を希アルカリ水溶液で中性になるまで洗浄後、溶
媒を留去して粗ニトロ化生成物を得る。尚、反応の進行
状況あるいは目的物の純度は、高速液体クロマトグラフ
ィ(HPLC)によってチェックできる。
【0016】反応時に混合や流動性を良くするために、
例えば界面活性剤を添加してもよい。使用し得る界面活
性剤としては、例えばアルキルベンゼンスルホン酸塩、
ナフタリンスルホン酸塩ホルマリン縮合物、アクリル酸
ーマレイン酸塩コポリマー又は縮合リン酸塩等を挙げる
ことができる。
【0017】粗ニトロ化生成物は必要に応じてメタノー
ル、エタノールもしくはイソプロパノール等のアルコー
ル類、エチレングリコールモノエチルエーテルもしくは
テトラヒドロフラン等のエーテル類、2−ブタノンもし
くは3−メチルー2−ブタノン等のケトン類、トルエン
もしくはキシレン等のアルキルベンゼン類又はジメチル
ホルムアミドもしくはNーメチル−2−ピロリジノン等
の非プロトン極性溶媒から、再結晶により精製すること
ができる。粗ニトロ化生成物に対する溶媒量は通常、粗
ニトロ化物1重量部に対して、1〜10重量部である。
溶媒は単独で、あるいは2種以上を混合して使用しても
よい。混合溶媒を用いる場合、その混合割合は任意であ
る。
【0018】本発明の9,9−ビス(3−ニトロー4ー
ヒドロキシフェニル)フルオレンは、例えば後述の参考
例に示す方法によって、9,9−ビス(3−アミノー4
−ヒドロキシフェニル)フルオレンに導かれる。本発明
の9,9−ビス(3−ニトロー4ーヒドロキシフェニ
ル)フルオレンは、9,9−ビス(3−アミノー4−ヒ
ドロキシフェニル)フルオレンを製造するための原料と
して有用であり、9,9−ビス(3−ニトロー4ーヒド
ロキシフェニル)フルオレンを製造する本発明の方法は
純度、収率が高く工業的な価値が高い。
【0019】本発明の9,9−ビス(3−ニトロー4ー
ヒドロキシフェニル)フルオレンを還元して得られるビ
ス−oーアミノフェノールの一つである9,9−ビス
(3−アミノー4ーヒドロキシフェニル)フルオレン
は、高耐熱、高強度、電気特性等の良好なポリマーであ
るポリベンゾオキサゾール、ポリヒドロキシイミドおよ
びポリヒドロキシアミドの製造に利用できる。ポリベン
ゾオキサゾール、ポリヒドロキシイミドおよびポリヒド
ロキシアミドは、特に半導体の表面保護膜、層間絶縁
膜、多層配線基板の層間絶縁膜、フレキシブル配線基板
のカバーコート等に重要な感光性または非感光性のポリ
マーとして供される。ポリベンゾオキサゾールは通常、
ビス−oーアミノフェノールとジカルボン酸ジクロライ
ド又はジカルボン酸ジエステルからポリヒドロキシアミ
ドを得、これを加熱して脱水閉環して製造される。又、
ポリヒドロキシイミドはビスーoーアミノフェノールと
テトラカルボン酸ジ無水物からポリアミック酸を得、こ
れを加熱処理して脱水閉環して製造される。
【0020】
【実施例】次に実施例によって本発明をさらに具体的に
説明するが、本発明がこれらの具体例のみに限定される
ものではない。
【0021】実施例1 9,9−ビス(3−ニトロー4−ヒドロキシフェニル)
フルオレンの製造 温度計,攪拌機を備えた1L4口フラスコにジクロロメ
タン500mlと9,9−ビス(4−ヒドロキシフェニ
ル)フルオレン105g(0.30mol)を加え、冷
却して反応温度を−5〜0℃にたもちながら70重量%
硝酸(d=1.42)57g(0.63mol)を3時
間かけて滴下した。さらに同温度で2時間攪拌して反応
を終了した。反応液を希炭酸水素ナトリウム水溶液次い
で水により洗浄後、ジクロロメタン溶液相を分液した。
ジクロロメタンを留去して黄色の粗9,9−ビス(3−
ニトロー4−ヒドロキシフェニル)フルオレン131g
を得た。理論収量に対して99%。HPLC分析(面積
%)92.5%。このものをメタノール450mlと2
−ブタノン90mlの混合溶媒中で1時間還流した後、
5℃まで徐々に冷却後結晶を濾過した。乾燥して精製さ
れた9,9−ビス(3−ニトロー4−ヒドロキシフェニ
ル)フルオレン109gを得た。精製収率90%。HP
LC分析値(面積%)99.7%。 9,9−ビス(3−ニトロー4−ヒドロキシフェニル)
フルオレンの特性値 融点(DSC) 180℃ H−NMR(CDCl) δ7.06ppm(2H,d)、7.31−7.36pp
m(4H,m)、7.40−7.45ppm(4H,
m)、7.80ppm(2H,d)、7.89ppm(2
H,s)
【0022】実施例2 9,9−ビス(3−ニトロー4−ヒドロキシフェニル)
フルオレンの製造 温度計,攪拌機を備えた1L4口フラスコにトルエン5
00mlと9,9−ビス(4−ヒドロキシフェニル)フ
ルオレン53g(0.15mol)を加え、冷却して反
応温度を−5〜0℃にたもちながら70重量%硝酸(d
=1.42)29g(0.32mol)を2時間かけて
滴下した。さらに同温度で2時間攪拌して反応を終了し
た。反応物スラリーを濾過し、ケーキを希炭酸水素ナト
リウム水溶液次いで水により洗浄後、乾燥して粗9,9
−ビス(3−ニトロー4−ヒドロキシフェニル)フルオ
レン63gを得た。理論収量に対して97%。HPLC
分析値(面積%)91.0%。このものをメタノール2
10mlと2−ブタノン42mlの混合溶媒中で1時間
還流した後、5℃まで徐々に冷却後結晶を濾過した。乾
燥して精製された9,9−ビス(3−ニトロー4−ヒド
ロキシフェニル)フルオレン48gを得た。精製収率8
4%。HPLC分析値(面積%)99.7%。
【0023】参考例 9,9−ビス(3−アミノー4−ヒドロキシフェニル)
フルオレンの製造(水素還元法) 温度計、攪拌機を備えた500ccオートクレーブに、
9,9−ビス(3−ニトロー4ーヒドロキシフェニル)
フルオレン44g、エチレングリコールモノエチルエー
テル200ml、5%Pd−炭素4gを加え、窒素置換
次いで水素置換する。水素圧9kg/cm(ゲージ
圧)、80℃に保持して還元すると約2時間で水素吸収
が止まった。さらに30分、80℃で熟成した後、窒素
置換後オートクレーブより反応物を取り出した。触媒を
濾過により除いた濾液から、ロータリーエバポレーター
により減圧下で溶媒および水を留去し、白色固体を得
た。この固体をメタノール中で還流状態で30分加熱攪
拌後、濾過し、真空乾燥器で50℃、減圧で乾燥して、
9,9−ビス(3−アミノー4−ヒドロキシフェニル)
フルオレン34.2gを得た。収率90%。HPLC分
析(面積%)99.9%。 9,9−ビス(3−アミノ−4−ヒドロキシフェニル)
フルオレンの特性値 融点(DSC) 275℃ H−NMR(CDOD) δ6.42ppm(2H,dd)、6.55ppm(2
H,d)、6.68ppm(2H,d)、7.25ppm
(2H,t)、7.33ppm(2H,t),7.44p
pm(2H,d)、7.78ppm(2H,d)
【0024】
【発明の効果】高性能ポリマーの原料として有用な9,
9−ビス(3−ニトロー4−ヒドロキシフェニル)フル
オレンが効率よく得られる。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】9,9−ビス(3−ニトロー4−ヒドロキ
    シフェニル)フルオレン。
  2. 【請求項2】9,9−ビス(4−ヒドロキシフェニル)
    フルオレンを、ニトロ化することを特徴とする9,9−
    ビス(3−ニトロー4−ヒドロキシフェニル)フルオレ
    ンの製造方法。
  3. 【請求項3】9,9−ビス(4−ヒドロキシフェニル)
    フルオレンを、不活性な溶媒中で、硝酸濃度が10〜9
    5重量%の硝酸を用いて、反応温度が−20〜35℃で
    ニトロ化することを特徴とする請求項2に記載の製造方
    法。
  4. 【請求項4】不活性溶媒が脂肪族炭化水素、脂環族炭化
    水素または芳香族炭化水素であり、硝酸以外に実質的に
    他の酸の存在しない条件で、ニトロ化することを特徴と
    する請求項2または3に記載の製造方法。
  5. 【請求項5】不活性溶媒が脂肪族塩素化炭化水素または
    芳香族塩素化炭化水素であり、硝酸以外に実質的に他の
    酸の存在しない条件下で、ニトロ化することを特徴とす
    る請求項2または3に記載の製造方法。
JP2001293414A 2000-09-27 2001-09-26 9,9ービス(3−ニトロー4ーヒドロキシフェニル)フルオレンおよびその製造方法 Pending JP2002173470A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001293414A JP2002173470A (ja) 2000-09-27 2001-09-26 9,9ービス(3−ニトロー4ーヒドロキシフェニル)フルオレンおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000294490 2000-09-27
JP2000-294490 2000-09-27
JP2001293414A JP2002173470A (ja) 2000-09-27 2001-09-26 9,9ービス(3−ニトロー4ーヒドロキシフェニル)フルオレンおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002173470A true JP2002173470A (ja) 2002-06-21

Family

ID=26600858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001293414A Pending JP2002173470A (ja) 2000-09-27 2001-09-26 9,9ービス(3−ニトロー4ーヒドロキシフェニル)フルオレンおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002173470A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004078701A1 (ja) * 2003-03-04 2004-09-16 Idemitsu Kosan Co., Ltd. ビス(3-アミノ-4-ヒドロキシフェニル)アダマンタン誘導体及びその製造方法
JP2009221117A (ja) * 2008-03-13 2009-10-01 Air Water Inc 4,4’−メチレンビス(2,5−ジメチル−6−ニトロフェノール)の製造方法
JP2009221118A (ja) * 2008-03-13 2009-10-01 Air Water Inc 4,4’−エチリデンビス(2,5−ジメチル−6−ニトロフェノール)の製造方法
JP2010195749A (ja) * 2009-02-27 2010-09-09 Air Water Inc ビス(3−ニトロ−4−ヒドロキシフェニル)類の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3563950A (en) * 1969-07-09 1971-02-16 Celanese Corp Linear polybenzoxazoles

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3563950A (en) * 1969-07-09 1971-02-16 Celanese Corp Linear polybenzoxazoles

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004078701A1 (ja) * 2003-03-04 2004-09-16 Idemitsu Kosan Co., Ltd. ビス(3-アミノ-4-ヒドロキシフェニル)アダマンタン誘導体及びその製造方法
US7423180B2 (en) 2003-03-04 2008-09-09 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Bis(3-amino-4-hydroxyphenyl)adamantane derivatives and process for production thereof
JP2009221117A (ja) * 2008-03-13 2009-10-01 Air Water Inc 4,4’−メチレンビス(2,5−ジメチル−6−ニトロフェノール)の製造方法
JP2009221118A (ja) * 2008-03-13 2009-10-01 Air Water Inc 4,4’−エチリデンビス(2,5−ジメチル−6−ニトロフェノール)の製造方法
JP2010195749A (ja) * 2009-02-27 2010-09-09 Air Water Inc ビス(3−ニトロ−4−ヒドロキシフェニル)類の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Hilborn et al. Poly (aryl ether-benzoxazoles)
US5708130A (en) 2,7-aryl-9-substituted fluorenes and 9-substituted fluorene oligomers and polymers
Tong et al. Synthesis and properties of aromatic polyimides derived from 2, 2,′ 3, 3′‐biphenyltetracarboxylic dianhydride
US20210094965A1 (en) Dianhydride compound having rigid alicyclic fluorine-containing structure, and preparation method and use thereof
KR20090004969A (ko) 수지 조성물, 바니시, 수지막 및 그것을 이용한 반도체 장치
JP4520724B2 (ja) プレポリマー組成物の製造法、及び絶縁膜の製造法
Wu et al. Novel soluble and optically active polyimides containing axially asymmetric 9, 9′-spirobifluorene units: synthesis, thermal, optical and chiral properties
JP3053462B2 (ja) 9,9−ビス(パーフルオロアルキル)キサンテン、9−アリール−9−パーフルオロアルキルキサンテン、それより誘導されるモノマーおよびポリマー
WO1994025505A1 (en) Perfluorocyclobutane ring-containing polyimides
JP7096931B2 (ja) フッ素化アミド化合物、フッ素化含窒素複素環含有化合物およびフッ素化化合物
Rusanov et al. New aryloxy-substituted condensation polymers
JP2002173470A (ja) 9,9ービス(3−ニトロー4ーヒドロキシフェニル)フルオレンおよびその製造方法
Ueda et al. Synthesis of polyamic acid di‐tert‐butyl esters by direct polycondensation of di‐tert‐butyl esters of tetracarboxylic acids with diamines using diphenyl (2, 3‐dihydro‐2‐thioxo‐3‐benzoxazolyl) phosphonate
JPH10310640A (ja) スピロ酸二無水物、ポリアミック酸、スピロポリイミドならびにそれらの製造方法
JP4507658B2 (ja) 環状アミノフェノール化合物、環状熱硬化性樹脂、その製造法、絶縁膜用材料、絶縁膜用コーティングワニス、及び、これらを用いた絶縁膜並びに半導体装置
TW202206504A (zh) 聚苯并㗁唑、聚醯胺、聚醯胺溶液、高頻電子零件用絕緣材、高頻電子零件、高頻設備、高頻電子零件製造用絕緣材料、聚醯胺的製造方法、聚苯并㗁唑的製造方法、高頻電子零件用絕緣材的製造方法、二胺或其鹽以及二胺或其鹽的製造方法
TW201803861A (zh) 四羧酸二酐、聚醯胺酸及聚醯亞胺
KR20040002795A (ko) 알루미늄 및 구리 기술에서의 절연 물질용 단량체
CN113234006B (zh) 一种含金刚烷侧基三芳胺的双马来酰亚胺合成方法
JP2006193434A (ja) 4,4’−ジアミノビフェニル化合物
JP2002265422A (ja) 1,1ービス(4ーヒドロキシー3−ニトロフェニル)シクロアルカン類の製造方法
JP2651219B2 (ja) イミド環を含む硬化性樹脂の製造法
US4960903A (en) Aromatic compounds having sulfonyl groups
JP2002363147A (ja) 9,9−ビス(3−アミノ−5−アルキル−4−ヒドロキシフェニル)フルオレンおよびその製造方法
US20240101525A1 (en) Crosslinkable Mesogenic Dianhydride Monomers

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100526

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100526

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100929