JP2002173111A - 包装機 - Google Patents

包装機

Info

Publication number
JP2002173111A
JP2002173111A JP2000403804A JP2000403804A JP2002173111A JP 2002173111 A JP2002173111 A JP 2002173111A JP 2000403804 A JP2000403804 A JP 2000403804A JP 2000403804 A JP2000403804 A JP 2000403804A JP 2002173111 A JP2002173111 A JP 2002173111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
feeding
packaging
packaging table
rollers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000403804A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3663487B2 (ja
Inventor
Fukuichi Masutome
福一 益留
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MATOYA GIKEN KOGYO KK
Original Assignee
MATOYA GIKEN KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MATOYA GIKEN KOGYO KK filed Critical MATOYA GIKEN KOGYO KK
Priority to JP2000403804A priority Critical patent/JP3663487B2/ja
Publication of JP2002173111A publication Critical patent/JP2002173111A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3663487B2 publication Critical patent/JP3663487B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Basic Packing Technique (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 安価なロールフィルムを用いて効率よく包装
作業を行いながら、部屋の清掃を行う際に、フィルムが
濡れてフィルム繰出手段に巻き付くといったトラブルが
なく、構造簡単な包装機を得ること。 【解決手段】 水平コンベア2を備えた包装テーブル3
の上方にロールフィルム4を載置するフィルム載置部5
を設けると共に、該フィルム載置部5と包装テーブル3
との間に、フィルム載置部5からフィルム4を包装テー
ブル3上に繰り出す繰出部(垂直コンベア)6と、繰り
出されたフィルム4を水平方向から切断するカッター1
5とを設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カットされた食肉
をポリエチレンフィルム等で包装する際に使用される包
装機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の包装機としては、たとえ
ば特開平7−257515号公報に示されている。この
公報のものは、水平コンベアを備えた包装テーブルと、
該テーブルの下方に配置されるロールフィルム載置部
と、該フィルム載置部の上方から包装テーブルの一端に
わたって傾斜状に設けられ、フィルムを上下搬送ベルト
で挟持しながら包装テーブル上に搬送する傾斜コンベア
部と、搬送されたフィルムを切断するカッターと、傾斜
コンベア部とカッターとの間に設けられるスクレーパー
とを備えた構成でなる。そして、フィルムが傾斜コンベ
ア部から包装テーブルに引き出される際に、スクレーパ
ーにより該コンベア部から強制的に剥離されて、包装テ
ーブルの水平コンベアに乗り移り、その後、上方から下
方に移動するカッターで所定寸法に切断されるようにな
されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記した包
装機にあっては、包装テーブルの一端部にカッターやス
クレーパー及び傾斜コンベアが配置される構造であるた
め、たとえば部屋の清掃などを行う際に、包装テーブル
の上面一端部に残されたフィルムがその周囲からもらう
水分の付着で濡れ易く、そのため、フィルムが傾斜コン
ベア部に密着してスクレーパーでは剥がれず、該コンベ
ア部の上側搬送ベルトに巻き付いてしまう問題があり、
その上、この巻き付きを取る場合、カッターが邪魔にな
り作業しずらいものであった。さらに、傾斜コンベア部
がフィルムを斜め方向に搬送したうえで、包装テーブル
の水平コンベア上に送り込む構造であるため、傾斜コン
ベア部の上下搬送ベルトの隙間と各挟持ローラの圧接具
合が適正となるように傾斜コンベア部における上下の搬
送ベルトとその各挟持ローラとが正確な位置関係を保つ
必要があり、その調整が非常に複雑で煩雑となる問題を
有していた。
【0004】そこで、本発明は安価なロールフィルムを
用いて効率よく包装作業を行いながら、部屋の清掃を行
う際に、フィルムが濡れてフィルム繰出手段に巻き付く
といったトラブルがなく、構造簡単な包装機の提供を課
題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本願の請求項1の発明は、水平コンベアを備えた包
装テーブルの上方にロールフィルムを載置するフィルム
載置部が設けられていると共に、該フィルム載置部と包
装テーブルとの間に、フィルム載置部からフィルムを包
装テーブル上に繰り出す繰出手段と、繰り出されたフィ
ルムを水平方向から切断する切断手段とが設けられてい
ることを特徴とする。
【0006】また、請求項2の発明は、上記した請求項
1の発明において、繰出手段が水平方向で相対向して当
接する一対の繰出ローラでなり、両ローラが弾性部材に
より構成されていることを特徴とする。
【0007】また、請求項3の発明は、上記した請求項
2の発明において、両繰出ローラの下方にこれらのロー
ラと対応する従動ローラがそれぞれ設けられていると共
に、これら両従動ローラが両繰出ローラの当接する垂直
平面を対称面として、互いに前後方向に離反して設けら
れ、かつ、各繰出ローラとこれに対応する従動ローラと
の間にフィルムの巻き付きを防止する繰出ベルトがそれ
ぞれ張設されていることを特徴とする。
【0008】また、請求項4の発明は、上記した請求項
1の発明において、包装テーブルの中央部上方にフィル
ム載置部と繰出手段と切断手段が配置されている一方、
包装テーブルにその中央部から前後両側に延び、フィル
ムを包装テーブルの中央から前後逆方向に搬送する前後
一対の水平コンベアが設けられていることを特徴とす
る。
【0009】また、請求項5の発明は、上記した請求項
4の発明において、切断手段と包装テーブルとの間に、
繰り出されてくるフィルムの先端部を前後一対の水平コ
ンベアのうち、所望する側の水平コンベアに選択的に載
せ換える載換手段が設けられていることを特徴とする。
【0010】また、請求項6の発明は、上記した請求項
5の発明において、載換手段が、切断手段と包装テーブ
ルとの間に繰り出されるフィルムの前後両側位置に配設
される前後一対のエアー吹出管と、これら吹出管からの
エアーの吹き出しを電気信号でいずれか一方のみに選択
する操作部とを備え、該操作部の操作によるエアー吹出
管の選択により、フィルムの先端部を所望する側の水平
コンベアにエアーの吹き付け力で載せ換えるようにした
ことを特徴とする。
【0011】さらに、請求項7の発明は、上記した請求
項5の発明において、載換手段が、切断手段と包装テー
ブルとの間で繰り出されるフィルムの前後両側位置に揺
動可能に配置される前後一対の切換板を備え、これらの
切換板の傾きを前後に切り換えることにより、繰り出さ
れてくるフィルムの先端部を所望する側の水平コンベア
に案内して載せ換えるようにしたことを特徴とする。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1は、本発明の包装機を示し、
該包装機1は、水平コンベア2を備えた作業者の腰の高
さ程度の包装テーブル3の後部上方に、ロールフィルム
4を載置するフィルム載置部5が設けられていると共
に、該フィルム載置部5と包装テーブル3との間に、フ
ィルム載置部5から垂下したフィルム4を包装テーブル
3上に繰り出す垂直コンベアタイプの繰出部(以下垂直
コンベアと称す)6と、繰り出されたフィルム4を水平
方向から切断するカッターを備えた切断部7とが設けら
れている。
【0013】包装テーブル3は、駆動ローラ2aと従動
ローラ2bとに送りベルト2cを張設した水平コンベア
2を有し、該水平コンベア2により繰出部6で下方へ繰
り出されたフィルム4を包装テーブル3の前部側に送り
出すようになされている。また、包装テーブル3の後部
両側には、図1及び図2に示すように相対向する支持板
8a,8bが立設されている。
【0014】フィルムロール載置部5は、上記支持板8
a,8b間に複数本の受けローラ9…9が介装されるこ
とにより構成されている。
【0015】垂直コンベア6は、上記支持板8a,8b
におけるフィルムロール載置部5の一側部下方に、前後
で対をなす繰出ベルト11,12が上下方向に延びるよ
うに配設されている。後側繰出ベルト11は、上方の駆
動側となる繰出ローラ11aと下方の従動ローラ11b
との間に張設され、また、前側繰出ベルト12は、繰出
ローラ11aに対して当接するようにバネ(図示せず)
により付勢される上方の繰出ローラ12aと下方の従動
ローラ12bとの間に張設されている。その場合、繰出
ローラ11a,12aは水平方向で相対向すると共に弾
性部材で構成され、従動ローラ11b,12bも水平方
向で相対向すると共に金属ローラで構成されている。ま
た、繰出ローラ11aに対し繰出ローラ12aは上記バ
ネに抗して押し開くことにより離間可能に設けられてお
り、また下方側の従動ローラ11b,12bは両繰出ロ
ーラ11a,12aの当接する垂直平面を対称面とし
て、前後方向に互いに離反して設けられている。また、
両ベルト11,12としては、図示していないが、それ
ぞれ複数本づつ紐状のベルトを用いており、これら各ベ
ルト11,12を互いに千鳥状に配置している。そし
て、繰出ローラ11a,12aの外周面には各紐状のベ
ルト11,12の外径よりやや深めの溝を設け、各紐状
のベルト11,12が各ローラ11a,12aローラ面
よりも突出しない構造に設けている。つまり、常時は、
上方側では繰出ローラ11a,12aが接触し、下方で
は従動ローラ11b,12bが接触しないように離反し
た構造として、各繰出ローラ11a,12aとこれに対
応する従動ローラ11b,12bとの間に張設された各
紐状のベルト11,12により、繰り出されるフィルム
4の繰出ローラ11a,11bへの巻き付きを防止する
構造となされている。
【0016】なお、繰出ベルト11,12としては、上
記のように複数本の紐状ベルトを用いる他、複数の帯状
ベルトを用いたり或いはフィルムの幅よりも幅広の一つ
のベルトであってもよい。また、繰出手段としては、上
記した垂直コンベアタイプのものを用いるほか、単に水
平方向に相対向する一対の繰出ローラ(図示せず)を用
いてもよい。その場合、両繰出ローラをフィルムが付着
しない部材で、かつ弾性部材により構成するのが好まし
い。
【0017】切断部7は、前側繰出ベルト12の下方に
固定される上下一対のフィルム受体13,13と、後側
繰出ベルト11の下方に水平移動可能に設けられ、上下
一対のフィルム押え板14,14とカッター15とを有
するカッターホルダ16とを備えている。上下フィルム
受体13,13にはカッター15の挿通を許し、その挿
通時にフィルム4を切断するための隙間が設けられてい
る。上下フィルム受体13,13は前側繰出ベルト12
における従動ローラ12bの内側外周端の真下よりもそ
の中心側寄りにずらして設けられ、繰り出されてくるフ
ィルム4との干渉をなくすようになされている。
【0018】また、カッターホルダ16にはカッター1
5が固定されると共に、カッター15の上下位置に上下
一対のフィルム押え板14,14がバネ17を介してフ
ィルム受体13,13と対向するように取付けられてい
る。カッターホルダ16は、カッタークランク18に連
結されて前後に往復動するコンロッド19に連結されて
いる。カッタークランク18は一方側支持板8aに設け
られた第1モータ21によりプーリ22とベルト又はチ
ェーン23を介して回転される。そして、カッタークラ
ンク18の回転によりコンロッド19が往復動され、そ
の往動によりカッターホルダ16を前進させて、フィル
ム押え板14,14でフィルム4をフィルム受体13,
13に押え付けて保持し、その保持状態で、カッター1
5をフィルム受体13,13の隙間に突入させてフィル
ム4を切断する。その後コンロッド19の復動によりカ
ッターホルダ16を後退させ図2に示す退避位置に位置
させる。この退避位置では、上下フィルム押え板14,
14は駆動側の繰出ベルト11における従動ローラ11
bの内側外周端の真下よりもその中心側寄りにずれるよ
うに構成されており、これにより繰り出されてくるフィ
ルム4との干渉をなくすようになされている。
【0019】また、他方側支持板8bには、図2に示す
ように水平コンベア2の駆動ローラ2aと繰出ベルト1
1の駆動側繰出ローラ11aを駆動する第2モータ24
が設けられている。駆動ローラ2aと駆動側繰出ローラ
11aは、第2モータ24側の出力プーリ25とベルト
又はチェーン26とにより、駆動ローラ2aの側面に形
成された入力プーリ部(図示せず)と駆動側繰出ローラ
11aの側面に形成された入力プーリ部(図示せず)を
介して回転される。第2モータ24は、フィルム4を繰
り出すときに一定時間回転され、ベルト又はチェーン2
6を介して駆動ローラ2aの入力プーリ部と駆動側繰出
ローラ11aの入力プーリ部とを同時に回転する。その
場合、水平コンベア2の送り出し速度は垂直コンベア6
の繰出速度と同じか、水平コンベア2の送り出し速度が
垂直コンベア6の繰出速度よりもやや速く設定される。
なお、2個のモータを用いて上記駆動ローラ2aと駆動
側繰出ローラ11aとをそれぞれ個別に駆動してもよい
ことは勿論である。
【0020】また、両支持板8a,8bにおけるフィル
ム受体13と包装テーブル3との間で繰り出されるフィ
ルム4の前側位置には、下方にエアーを吹き出す押え用
のエアー吹出管27が水平状に設けられている。この吹
出管27から吹き出すエアーにより水平コンベア2によ
って前方に送り出されるフィルム4を該コンベア側に押
え付け、そのフィルム4の前方への送り出しが適確に行
われるようになされている。なお、水平コンベアの送り
ベルトの材質によっては、つまりフィルムがくっつき易
い材質のものを使用している場合には必ずしも吹き出し
管27は必要ではない。
【0021】また、一方側支持板8aには駆動ローラ2
aの回転数を計数してロールフィルム4の繰出長さを検
出するロータリエンコーダ28が設けられ、該エンコー
ダ28が計数して設定値に達したとき、第2モータ24
を停止するようになされている。さらに一方側支持板8
aには、作業者の操作で水平コンベア2と垂直コンベア
6と切断部7及び押え用のエアー吹出管27を予め設定
されたタイミングで作動させるためのスタートセンサ2
9が設けられている。
【0022】次に、以上のように構成される包装機の作
用について説明する。まず、ロールフィルム4を受けロ
ーラ9…9に載置して、該フィルム4の巻き端部を繰出
ベルト11,12の上部間に挿入する。次に、作業者の
スタートセンサ29を遮る動作で、スタートセンサ29
をオンし第2モータ24を駆動して繰出ローラ11a,
12a及び繰出ベルト11,12を回転させる。これに
より、フィルム4は繰出ローラ11a,12a及び繰出
ベルト11,12により繰出ローラ11a,12aに巻
き付くことなく繰り出されると共に、該フィルム4は自
重により下方に垂下してフィルム受体13,13とフィ
ルム押え板14,14間を通過したのち水平コンベア2
上に達する。また第2モータ24の駆動により繰出ベル
ト11,12の回転と同時に水平コンベア2の送りベル
ト2cも回転しているので、水平コンベア2上に達した
フィルム4は、水平コンベア2の送りベルト2cに載っ
て前方へ送り出される。そして、ロータリエンコーダ2
8が駆動側繰出ローラ11aの回転数を計数して予め設
定したフィルム切断長さの設定値に達すると、第2モー
タ24が停止される。その後、第1モータ21が1回転
だけ回って停止する。これにより、カッタークランク1
8及びコンロッド19を介してカッターホルダ16が前
進し、フィルム押え板14,14とフィルム受体13,
13とでフィルム4を押え付ける。その後、その状態で
カッター15がフィルム受け体13,13の隙間に突入
してフィルム4を切断する。然る後、カッターホルダ1
6が後退してカッター15及びフィルム押え板14,1
4が図2に示す退避位置に移動しその位置で停止する。
【0023】そして、切断されたフィルム4は、その後
端部が水平コンベア2上に落下し、フィルム4が包装テ
ーブル上3に拡げられた状態になる。この状態で作業者
はフィルム4上に肉塊等を置き手でまるめて包むのであ
る。
【0024】また、上記第2モータ24のスタートは、
スタートセンサ29を手で遮る方法で肉塊を取りに行く
一連の動作の中で行われ、スイッチボタンなどに直接手
で触れることもなく衛生的に行える。さらに、作業者が
肉塊を取りに行って持ってくれば、その間にフィルム4
が包装テーブル3上に拡げた状態で送り出されてくるの
で、肉塊を載せて包み込む作業が待時間や無駄な動作を
行うことなくスムースに行うことができる。
【0025】また、包装テーブル3の上方に切断部7や
垂直コンベア6が設けられているので、作業途中や作業
終了後、部屋を清掃する時に、周囲よりもらう水分によ
りフィルム4の先端部などが濡れることがあっても切断
部7や垂直コンベア6に該フィルム4が付着するような
ことがなく、垂直コンベア6へのフィルムの巻き込みな
どのトラブルを防止できる。さらに、繰出手段として、
相対向して上下方向に延びる前後一対の繰出ベルト1
1,12を備えた垂直コンベア6を用い、上部側の繰出
ローラ11a,12aを接触させ下部側の従動ローラ1
1b,12bを離反させるよう構成しているので、該ベ
ルト11,12によりフィルム4の繰出ローラ11a,
12aや従動ローラ11b,12bへの巻き付きを積極
的に防止でき、フィルム4を所定の位置に垂下させるこ
とが可能となる。
【0026】図3は別の実施の形態を示すもので、二人
の作業者が一つの包装機に向い合って作業できる構成と
したものである。この包装機は、包装テーブル3の中央
部上方にフィルム載置部5と垂直コンベア6と切断部7
が配置される一方、包装テーブル3にその中央部から前
後両側に延び、フィルム4を包装テーブル3の中央から
前後逆方向に搬送する前後一対の水平コンベア2A,2
Bが設けられ、かつ、切断部7と包装テーブル3との間
に、繰り出されてくるフィルムの先端部を前後一対の水
平コンベア2A,2Bのうち、所望する側の水平コンベ
アに選択的に載せ換える載換手段31が設けられた構成
となっている。なお、水平コンベア2A,2Bにはそれ
ぞれ駆動用のモータ(図示せず)が設けられている。
【0027】載換手段31としては、繰り出されるフィ
ルム4の前後両側位置に配設され、それぞれフィルム4
に向かってエアーを吹き出す左右一対の載換用のエアー
吹出管32A,32Bと、これら吹出管32A,32B
からのエアーの吹き出しを電気信号で切換弁(図示せ
ず)の切換えによりいずれか一方のみに選択するスター
トセンサ33A,33Bとを備えている。なお、エアー
吹出管32A,32Bの前後方向外側には、下方にエア
ーを吹き出す押え用のエアー吹出管34A,34Bが配
設され、これらの吹出管34A,34Bも上記スタート
センサ33A,33Bの操作に関連して、エアーが吹き
出される載換用のエアー吹出管とは反対側に位置する押
え用のエアー吹出管、たとえば載換用のエアー吹出管3
2Bからエアーが吹き出される場合には押え用のエアー
吹出管34Aからエアーが吹き出されるようになされて
いる。なお、フィルム載置部5と垂直コンベア6と切断
部7の構成は上記した実施の形態と同じものであるの
で、その構成及び作用については省略する。
【0028】このように構成した場合、たとえば、前方
側の作業者が先にスタート用のセンサ33Aを作動させ
ると、水平コンベア2Aと垂直コンベア6とが同時に回
転される。そして、フィルム4が繰り出されて包装テー
ブル3に達する直前に、図3に示すように、まず、載換
用のエアー吹出管32Bと押え用のエアー吹出管34A
とからエアーが吹き出すように電気的に制御されて、エ
アー吹出管32Bから吹き出される横風によりフィルム
4が水平コンベア2A上に載るように押し込まれる。そ
して、フィルム4が水平コンベア2A上に載り移ったタ
イミングで、該エアー吹出管32Bからのエアーの吹き
出しが停止される。次に、フィルム4が水平コンベア2
A上に載り移ったタイミングで、押え用のエアー吹出管
34Aからエアーが吹き出され、その下方への風により
フィルム4を水平コンベア2Aに押し付けながら、該フ
ィルム4を水平コンベア2Aにより前方側に送り出す。
そして、フィルム4が所定長さ繰り出されるとロータリ
エンコーダ28からの計数信号で水平コンベア2Aと垂
直コンベア6とが同時に停止され、カッター15の移動
によりフィルム4を切断する動作が行われる。カッター
15によるフィルムの切断後、前方側の作業者が包装テ
ーブル上3に拡げられたフィルム4上に肉塊等を置き手
でまるめて包むのである。なお、押え用のエアー吹出管
34Aはフィルム4が水平コンベア2A上に載り移って
から、次のスタート信号が入るまでエアーが吹き出すよ
うになされている。
【0029】一方、後方側の作業者が前方側の作業者に
遅れて又は上記カッター15の切断動作終了後にスター
トセンサ33Bを作動させると、上記カッター15の切
断動作が終了した時点で、水平コンベア2Aと垂直コン
ベア6とが回転される。そして、フィルム4が繰り出さ
れて包装テーブル3に達する直前に、載換用のエアー吹
出管32Aが水平コンベア2Bにエアーを吹き出し、そ
の後、押え用のエアー吹出管34Bからエアーが吹き出
すように電気的に制御される。エアー吹出管32Aから
吹き出される横風によりフィルム4は水平コンベア2B
上に載るように押し込まれる。さらに、フィルム4は押
え用のエアー吹出管34Bから吹き出される下方への風
により水平コンベア2Bに押し付けられながら、水平コ
ンベア2Bにより前方側に送り出される。そして、フィ
ルム4が所定長さ繰り出されるとロータリエンコーダ2
8からの計数信号で水平コンベア2Bと垂直コンベア6
とが同時に停止される。その後、カッター15の移動に
よりフィルム4を切断する動作が行われ、カッター15
によるフィルムの切断後、前方側の作業者は包装テーブ
ル上3に拡げられたフィルム4上に肉塊等を置き手でま
るめて包むのである。
【0030】このように、1台の包装機で二人が作業で
き、交互に包装作業をロスなく行えると共に垂直コンベ
ア6や切断部7を共用できるのでコストをより安くでき
る。また、フィルム4の水平コンベア2A又は2Bへの
載せ換え作業がスタートセンサ33A,33Bの簡単な
操作だけで楽に行うことができる。
【0031】また、載換手段31としては、図4に示す
ように切断部7と包装テーブル3との間で繰り出される
フィルム4の前後両側位置に揺動可能に配置される前後
一対の切換板35A,35Bを用い、これらの切換板3
5A,35Bを回動軸36A,36Bを支点としてその
傾きを前後に同時に切り換えることにより、繰り出され
てくるフィルム4の先端部を所望する側の水平コンベア
2A又は2Bに案内して載せ換えるように構成してもよ
い。このように構成した場合にも、フィルム4の水平コ
ンベア2A又は2Bへの載せ換え作業が適宜切換機構
(図示せず)を用いてスイッチのワンタッチ操作だけで
楽に行うことができ、その上、載換手段31の構造を簡
単にでき、安価に取付けることができる。
【0032】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、水平コン
ベアを備えた包装テーブルの上方に、ロール状フィルム
を載置するフィルム載置部とフィルムを包装テーブル上
に繰り出す繰出手段と繰り出されたフィルムを水平方向
から切断する切断手段とが配設されているから、安価な
ロールフィルムを用いて効率よく包装作業を行うことが
できながら、部屋の清掃を行う際に、周囲よりもらう水
分によりフィルムの先端部などが濡れることがあっても
該フィルムが切断手段や繰出手段に付着するようなこと
がなく、繰出手段へのフィルムの巻き込みなどのトラブ
ルを防止できる。
【0033】また、繰出手段として、相対向して上下方
向に延びる前後に対の繰出ベルトを備えた垂直コンベア
タイプの繰出部を用い、上部側の繰出ローラを接触させ
下部側の従動ローラを離反させるよう構成すれば、両繰
出ベルトによりフィルムの繰出ローラや従動ローラへの
巻き付きを積極的に防止でき、フィルムを所定の位置に
垂下させることができるので好ましい。
【0034】また、包装テーブルの中央部上方にフィル
ム載置部と繰出手段と切断手段が配置されている一方、
包装テーブルにその中央部から前後両側に延び、フィル
ムを包装テーブルの中央から前後逆方向に搬送する前後
一対の水平コンベアが設けられているから、1台の包装
機で二人が作業でき、交互に包装作業をロスなく行える
と共に、繰出手段と切断手段が共用できるのでコストを
より安くできる。
【0035】また、切断手段と包装テーブルとの間に、
繰り出されてくるフィルムの先端部を前後一対の水平コ
ンベアのうち、所望する側の水平コンベアに選択的に載
せ換える載換手段を設ければ、フィルムの水平コンベア
への載せ換え作業が簡単容易にかつ迅速に行うことがで
きる。
【0036】また、載換手段として、切断手段と包装テ
ーブルとの間に繰り出されるフィルムの前後両側位置に
配設される左右一対のエアー吹出管と、これら吹出管か
らのエアーの吹き出しを電気信号でいずれか一方のみに
選択する選択スイッチとを備え、選択スイッチによるエ
アー吹出管の選択により、フィルムの先端部を所望する
側の水平コンベアにエアーの吹き付け力で載せ換えるよ
うにすれば、フィルムの水平コンベアへの載せ換え作業
がスイッチのワンタッチ操作だけで楽に行うことができ
る。
【0037】さらに、載換手段として、切断手段と包装
テーブルとの間で繰り出されるフィルムの前後両側位置
に揺動可能に配置される左右一対の切換板を備え、これ
らの切換板の傾きを左右に切り換えることにより、繰り
出されてくるフィルムの先端部を所望する側の水平コン
ベアに案内して載せ換えるようにすれば、載換手段を簡
単な構造で安価に取付けることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る包装機の一部省略左側面図であ
る。
【図2】 同右側面図である。
【図3】 別の実施の形態を示す一部省略左側面図であ
る。
【図4】 さらに別の実施の形態を示す一部省略左側面
図である。
【符号の説明】
1 包装機 2 水平コンベア 3 包装テーブル 4 ロールフィルム 5 フィルム載置部 6 繰出部(垂直コンベア) 7 切断部 11 繰出ベルト 11a 繰出ローラ 11b 従動ローラ 12 繰出ベルト 12a 繰出ローラ 12b 従動ローラ 31 載換手段 32A エアー吹出管 32B エアー吹出管 35A 切換板 35B 切換板

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水平コンベアを備えた包装テーブルの上
    方にロールフィルムを載置するフィルム載置部が設けら
    れていると共に、該フィルム載置部と包装テーブルとの
    間に、フィルム載置部からフィルムを包装テーブル上に
    繰り出す繰出手段と、繰り出されたフィルムを水平方向
    から切断する切断手段とが設けられていることを特徴と
    する包装機。
  2. 【請求項2】 繰出手段が水平方向で相対向して当接す
    る一対の繰出ローラでなり、両ローラが弾性部材により
    構成されていることを特徴とする請求項1に記載の包装
    機。
  3. 【請求項3】 両繰出ローラの下方にこれらのローラと
    対応する従動ローラがそれぞれ設けられていると共に、
    これら両従動ローラが両繰出ローラの当接する垂直平面
    を対称面として互いに前後方向に離反して設けられ、か
    つ、各繰出ローラとこれに対応する従動ローラとの間に
    フィルムの巻き付きを防止する繰出ベルトがそれぞれ張
    設されていることを特徴とする請求項2に記載の包装
    機。
  4. 【請求項4】 包装テーブルの中央部上方にフィルム載
    置部と繰出手段と切断手段が配置されている一方、包装
    テーブルにその中央部から前後両側に延び、フィルムを
    包装テーブルの中央から前後逆方向に搬送する前後一対
    の水平コンベアが設けられていることを特徴とする請求
    項1に記載の包装機。
  5. 【請求項5】 切断手段と包装テーブルとの間に、繰り
    出されてくるフィルムの先端部を前後一対の水平コンベ
    アのうち、所望する側の水平コンベアに選択的に載せ換
    える載換手段が設けられていることを特徴とする請求項
    4に記載の包装機。
  6. 【請求項6】 載換手段が、切断手段と包装テーブルと
    の間に繰り出されるフィルムの前後両側位置に配設され
    る前後一対のエアー吹出管と、これら吹出管からのエア
    ーの吹き出しを電気信号でいずれか一方のみに選択する
    操作部とを備え、該操作部の操作によるエアー吹出管の
    選択により、フィルムの先端部を所望する側の水平コン
    ベアにエアーの吹き付け力で載せ換えるようにしたこと
    を特徴とする請求項5に記載の包装機。
  7. 【請求項7】 載換手段が、切断手段と包装テーブルと
    の間で繰り出されるフィルムの前後両側位置に揺動可能
    に配置される前後一対の切換板を備え、これらの切換板
    の傾きを前後に切り換えることにより、繰り出されてく
    るフィルムの先端部を所望する側の水平コンベアに案内
    して載せ換えるようにしたことを特徴とする請求項5に
    記載の包装機。
JP2000403804A 2000-11-30 2000-11-30 包装機 Expired - Fee Related JP3663487B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000403804A JP3663487B2 (ja) 2000-11-30 2000-11-30 包装機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000403804A JP3663487B2 (ja) 2000-11-30 2000-11-30 包装機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002173111A true JP2002173111A (ja) 2002-06-18
JP3663487B2 JP3663487B2 (ja) 2005-06-22

Family

ID=18867857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000403804A Expired - Fee Related JP3663487B2 (ja) 2000-11-30 2000-11-30 包装機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3663487B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016003050A (ja) * 2014-06-19 2016-01-12 ブラザー工業株式会社 包装装置
CN105769026A (zh) * 2016-05-10 2016-07-20 杭州华信电子科技有限公司 一体式湿巾机机械系统

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016003050A (ja) * 2014-06-19 2016-01-12 ブラザー工業株式会社 包装装置
CN105769026A (zh) * 2016-05-10 2016-07-20 杭州华信电子科技有限公司 一体式湿巾机机械系统
CN105769026B (zh) * 2016-05-10 2018-01-26 杭州华信电子科技有限公司 一体式湿巾机机械系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP3663487B2 (ja) 2005-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3256503B2 (ja) セラミック生素地製品の切断装置
EP0223215B1 (en) Apparatus for selecting and feeding web material
JP2008120602A (ja) シート運搬装置
SU1760979A3 (ru) Устройство дл отделени отрывной полосы от ленты и нанесени ее на полотно упаковочного материала
EP0227951B1 (en) Apparatus for continuously supplying sheets from supply rolls
JPH0358987B2 (ja)
JPH0867378A (ja) 帯材のための切断兼搬送ローラ
JP3560676B2 (ja) 裁断耳自動処理装置
JP2002173111A (ja) 包装機
JPH06191014A (ja) 輪転印刷機内で印刷製品を搬送するための装置及び方法
US7302781B2 (en) Bander apparatus and method of using same
JPH11321830A (ja) ウェブ巻装ロールの包装材除去装置
JP4704183B2 (ja) ストリップバッグ装置
JP2008143600A (ja) シート供給装置およびこれを用いたシート包装機
JP4250384B2 (ja) 包装装置
JP4729192B2 (ja) フィルム供給装置
JP4117879B2 (ja) ラベル供給装置
WO1991005097A1 (en) Method and apparatus for automatically cutting and removing small diameter lap bobbin
JP3798104B2 (ja) 複式麺線切出し装置
EP1799553B1 (en) Bander apparatus and method of using same
JP2950167B2 (ja) 被嵌装物への筒状フィルム嵌装装置及び方法
JP3656969B2 (ja) 画像形成装置の給紙装置
EP0446354B1 (en) Method and apparatus for automatically seaming lap sheets
JPH05254866A (ja) ガラス管素材供給装置
JP2007326366A (ja) 印刷機で枚葉紙を送るための装置及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041026

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090408

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100408

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees