JP2002167381A - (±)−6−ヒドロキシ−2,5,7,8−テトラメチルクロマン−2−カルボン酸の光学分割法 - Google Patents

(±)−6−ヒドロキシ−2,5,7,8−テトラメチルクロマン−2−カルボン酸の光学分割法

Info

Publication number
JP2002167381A
JP2002167381A JP2001164234A JP2001164234A JP2002167381A JP 2002167381 A JP2002167381 A JP 2002167381A JP 2001164234 A JP2001164234 A JP 2001164234A JP 2001164234 A JP2001164234 A JP 2001164234A JP 2002167381 A JP2002167381 A JP 2002167381A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tetramethylchroman
hydroxy
carboxylic acid
acid
phenylethylamine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001164234A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Matsuda
英樹 松田
Masahiro Torihara
正浩 鳥原
Hironobu Tamai
洋進 玉井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP2001164234A priority Critical patent/JP2002167381A/ja
Publication of JP2002167381A publication Critical patent/JP2002167381A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pyrane Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】(±)−6−ヒドロキシ−2,5,7,8−テ
トラメチルクロマン−2−カルボン酸を簡便かつ効率よ
く分割し、光学活性な6−ヒドロキシ−2,5,7,8
−テトラメチルクロマン−2−カルボン酸を光学純度よ
く得る方法を提供する。 【解決手段】(±)−6−ヒドロキシ−2,5,7,8
−テトラメチルクロマン−2−カルボン酸に、2−プロ
パノールおよび/またはメチルイソブチルケトンからな
る溶媒中で光学活性なα−フェニルエチルアミンを作用
させ、得られる反応混合液を冷却することにより、
(+)−または(−)−6−ヒドロキシ−2,5,7,
8−テトラメチルクロマン−2−カルボン酸に対応する
ジアステレオマー塩の結晶を析出させることを特徴とす
る(±)−6−ヒドロキシ−2,5,7,8−テトラメ
チルクロマン−2−カルボン酸の(+)−または(−)
−6−ヒドロキシ−2,5,7,8−テトラメチルクロ
マン−2−カルボン酸への光学分割法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、(±)−6−ヒド
ロキシ−2,5,7,8−テトラメチルクロマン−2−
カルボン酸の光学分割法に関する。本発明により得られ
る光学活性な6−ヒドロキシ−2,5,7,8−テトラ
メチルクロマン−2−カルボン酸は、光学活性なビタミ
ンE誘導体の合成中間体として有用である[例えば、ヘ
ルベチカ・キミカ・アクタ(Helvetica Ch
imica Acta)、64巻、1158ページ(1
981年)参照]。
【0002】
【従来の技術】従来、光学活性な6−ヒドロキシ−2,
5,7,8−テトラメチルクロマン−2−カルボン酸の
合成方法としては、(±)−6−ヒドロキシ−2,
5,7,8−テトラメチルクロマン−2−カルボン酸エ
ステルを酵素を用いて不斉加水分解する方法(米国特許
第5348973号明細書参照)、光学活性なアシル
プロリン誘導体をハロラクトン化する方法[ケミストリ
ー・レターズ(Chemistry Letter
s)、465ページ(1989年)参照]、有機チタ
ン化合物と光学活性なピルビン酸エステルを反応させる
方法(特開昭61−60628号公報参照)が知られて
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記
の方法は、不斉加水分解後の目的物の単離・精製操作お
よび酵素の分離除去操作が煩雑であるという問題点を有
しており、また、上記およびの方法では、出発物質
である光学活性体や有機チタン化合物を容易に入手する
ことが困難である。したがって、いずれの方法も、光学
活性な6−ヒドロキシ−2,5,7,8−テトラメチル
クロマン−2−カルボン酸の工業的に有利な製造方法と
は言い難い。
【0004】一方、(±)−6−ヒドロキシ−2,5,
7,8−テトラメチルクロマン−2−カルボン酸を光学
分割する方法としては、光学活性なα−フェニルエチル
アミンを使用する方法(特開昭59−144780号公
報参照)および光学活性なN−ベンジル−α−フェニル
エチルアミンを使用する方法(特開平11−80149
号公報参照)が知られている。しかしながら、前者の場
合は、テトラヒドロフラン中で(±)−6−ヒドロキシ
−2,5,7,8−テトラメチルクロマン−2−カルボ
ン酸に光学活性なα−フェニルエチルアミンを作用さ
せ、溶媒を留去した後、エタノール−ジエチルエーテル
混合溶媒で結晶化を行っており、反応および結晶化に異
なる溶媒を使用し、また、操作が煩雑であるという問題
点を有している。また、後者の場合は、分割効率は高い
ものの、高価な光学活性アミンを使用するという問題点
を有している。
【0005】しかして、本発明の目的は、(±)−6−
ヒドロキシ−2,5,7,8−テトラメチルクロマン−
2−カルボン酸を簡便かつ効率よく分割し、光学活性な
6−ヒドロキシ−2,5,7,8−テトラメチルクロマ
ン−2−カルボン酸を光学純度よく得る方法を提供する
ことにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、(±)−6−
ヒドロキシ−2,5,7,8−テトラメチルクロマン−
2−カルボン酸[以下、これを(±)−クロマンカルボ
ン酸と略称することがある]に、2−プロパノールおよ
び/またはメチルイソブチルケトンからなる溶媒中で光
学活性なα−フェニルエチルアミンを作用させ、得られ
る反応混合液を冷却することにより、(+)−または
(−)−6−ヒドロキシ−2,5,7,8−テトラメチ
ルクロマン−2−カルボン酸[以下、これを(+)−ま
たは(−)−クロマンカルボン酸と略称することがあ
る]に対応するジアステレオマー塩の結晶を析出させる
ことを特徴とする(±)−クロマンカルボン酸の(+)
−または(−)−クロマンカルボン酸への光学分割法で
ある。
【0007】そして、本発明は、さらに上記のジアステ
レオマー塩を分離して、塩基性金属化合物で処理し、得
られる(+)−または(−)−クロマンカルボン酸の金
属塩に酸を作用させ、得られる(+)−または(−)−
クロマンカルボン酸を取得する上記の光学分割法を包含
する。
【0008】また本発明は、さらに上記のジアステレオ
マー塩を分離して、酸で処理し、得られる(+)−また
は(−)−クロマンカルボン酸を取得する上記の光学分
割法をも包含する。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明では、分割剤として光学活
性なα−フェニルエチルアミンが使用される。光学活性
なα−フェニルエチルアミンの使用量は特に限定されな
いが、(±)−クロマンカルボン酸を効率よく、かつ高
純度で分割し得る観点から、(±)−クロマンカルボン
酸に対して0.3〜1.5当量の範囲が好ましく、0.
4〜1.0当量の範囲がより好ましい。
【0010】本発明では、反応溶媒および結晶化溶媒と
して2−プロパノールおよび/またはメチルイソブチル
ケトンを用いる。溶媒の使用量は、溶媒の種類、晶析温
度などにより異なるが、(±)−クロマンカルボン酸に対
して1〜100重量倍の範囲が好ましく、2〜10重量
倍の範囲がより好ましい。
【0011】本発明は、例えば次のような方法で実施さ
れる。(±)−クロマンカルボン酸、光学活性なα−フ
ェニルエチルアミンおよび溶媒を混合し、必要に応じて
加熱溶解した後、反応混合液を冷却して(+)−または
(−)−クロマンカルボン酸とα−フェニルエチルアミ
ンのジアステレオマー塩を過飽和な状態とし、難溶性の
ジアステレオマー塩を析出させ、これを分離する。ジア
ステレオマー塩の分離方法としては、濾過、遠心分離な
どの方法が用いられる。
【0012】反応温度は、用いる溶媒の種類によって異
なるが、0〜150℃の範囲が好ましく、20〜100
℃の範囲がより好ましい。晶析温度は、溶媒の使用量、
溶媒の種類、反応温度などによって異なるが、−50〜
50℃の範囲が好ましく、−30〜30℃の範囲がより
好ましい。
【0013】得られたジアステレオマー塩を、例えば水
酸化ナトリウム、水酸化カリウム、ナトリウムメトキシ
ドなどの塩基性金属化合物の水溶液で処理して、(+)
−または(−)−α−フェニルエチルアミンと(−)−
または(+)−クロマンカルボン酸の金属塩とし、この
混合液に、例えばヘキサン、トルエン、酢酸エチル、塩
化メチレンなどの有機溶媒を加えて抽出することにより
(+)−または(−)−α−フェニルエチルアミンを回
収する。次いで、(−)−または(+)−クロマンカル
ボン酸の金属塩を含む水層に、例えば塩酸、硫酸、リン
酸、p−トルエンスルホン酸などの酸を作用させて
(−)−または(+)−クロマンカルボン酸を析出させ
る。なお、かかる操作は、ジアステレオマー塩を、まず
上記の酸で処理して(+)−または(−)−クロマンカ
ルボン酸を析出させ、次いで、(−)−または(+)−
α−フェニルエチルアミンの塩を含む水層に上記の塩基
性金属化合物を作用させて光学活性なα−フェニルエチ
ルアミンを遊離させ、この混合液に有機溶媒を加えて抽
出することにより光学活性なα−フェニルエチルアミン
を回収してもよい。
【0014】本発明で原料として使用する(±)−クロ
マンカルボン酸は、例えば4−アセトキシ−2,3,5
−トリメチルフェノールを2級アミンおよび酸の存在下
にホルムアルデヒド類およびメタクリル酸エステルと反
応させた後、加水分解することにより、容易にかつ安価
に合成することができる(特開平7−97380号公報
参照)。
【0015】
【実施例】以下、本発明を実施例などにより具体的に説
明するが、本発明はそれにより何ら限定されるものでは
ない。
【0016】実施例1 (±)−6−ヒドロキシ−2,5,7,8−テトラメチ
ルクロマン−2−カルボン酸5.00g(20.0mm
ol)に2−プロパノール16gを加えて70℃で加熱
溶解させ、(+)−α−フェニルエチルアミン1.21
g(10.0mmol)を加え、同温度で1時間攪拌し
た。次いで、反応混合液を3℃までゆっくりと冷却し、
結晶を析出させた。析出した結晶を濾過することによ
り、2.12g(5.72mmol)の(−)−6−ヒ
ドロキシ−2,5,7,8−テトラメチルクロマン−2
−カルボン酸・(+)−α−フェニルエチルアミン塩を
得た。この(−)−6−ヒドロキシ−2,5,7,8−
テトラメチルクロマン−2−カルボン酸・(+)−α−
フェニルエチルアミン塩に1規定水酸化ナトリウム水溶
液を加え、酢酸エチルで抽出を行った。次に、水層に1
規定塩酸を加え、析出した結晶を濾過することにより、
(−)−6−ヒドロキシ−2,5,7,8−テトラメチ
ルクロマン−2−カルボン酸1.43g(5.72mm
ol)を得た。仕込み(±)−6−ヒドロキシ−2,
5,7,8−テトラメチルクロマン−2−カルボン酸中
の(−)−6−ヒドロキシ−2,5,7,8−テトラメ
チルクロマン−2−カルボン酸に対する収率は57.2
%であった。また、得られた(−)−6−ヒドロキシ−
2,5,7,8−テトラメチルクロマン−2−カルボン
酸の光学純度は、液体クロマトグラフ分析で94.0%
eeであった。
【0017】実施例2 (±)−6−ヒドロキシ−2,5,7,8−テトラメチ
ルクロマン−2−カルボン酸2.00g(8.00mm
ol)に2−プロパノール10gを加えて70℃で加熱
溶解させ、(−)−α−フェニルエチルアミン0.48
4g(4.00mmol)を加え、同温度で1時間攪拌
した。次いで、反応混合液を−20℃までゆっくりと冷
却し、結晶を析出させた。析出した結晶を濾過すること
により、0.448g(1.24mmol)の(+)−
6−ヒドロキシ−2,5,7,8−テトラメチルクロマ
ン−2−カルボン酸・(−)−α−フェニルエチルアミ
ン塩を得た。この(+)−6−ヒドロキシ−2,5,
7,8−テトラメチルクロマン−2−カルボン酸・
(−)−α−フェニルエチルアミン塩に1規定水酸化ナ
トリウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出を行った。次
に、水層に1規定塩酸を加え、析出した結晶を濾過する
ことにより、(+)−6−ヒドロキシ−2,5,7,8
−テトラメチルクロマン−2−カルボン酸0.310g
(1.24mmol)を得た。仕込み(±)−6−ヒド
ロキシ−2,5,7,8−テトラメチルクロマン−2−
カルボン酸中の(+)−6−ヒドロキシ−2,5,7,
8−テトラメチルクロマン−2−カルボン酸に対する収
率は31.0%であった。また、得られた(+)−6−
ヒドロキシ−2,5,7,8−テトラメチルクロマン−
2−カルボン酸の光学純度は、液体クロマトグラフ分析
で77.0%eeであった。
【0018】実施例3 (±)−6−ヒドロキシ−2,5,7,8−テトラメチ
ルクロマン−2−カルボン酸5.00g(20.0mm
ol)にメチルイソブチルケトン17gを加えて70℃
で加熱溶解させ、(+)−α−フェニルエチルアミン
1.21g(10.0mmol)を加え、同温度で1時
間攪拌した。次いで、反応混合液を−20℃までゆっく
りと冷却し、結晶を析出させた。析出した結晶を濾過す
ることにより、2.23g(6.00mmol)の
(−)−6−ヒドロキシ−2,5,7,8−テトラメチ
ルクロマン−2−カルボン酸・(+)−α−フェニルエ
チルアミン塩を得た。この(−)−6−ヒドロキシ−
2,5,7,8−テトラメチルクロマン−2−カルボン
酸・(+)−α−フェニルエチルアミン塩に1規定水酸
化ナトリウム水溶液を加え、酢酸エチルで抽出を行っ
た。次に、水層に1規定塩酸を加え、析出した結晶を濾
過することにより、(−)−6−ヒドロキシ−2,5,
7,8−テトラメチルクロマン−2−カルボン酸1.5
0g(6.00mmol)を得た。仕込み(±)−6−
ヒドロキシ−2,5,7,8−テトラメチルクロマン−
2−カルボン酸中の(−)−6−ヒドロキシ−2,5,
7,8−テトラメチルクロマン−2−カルボン酸に対す
る収率は60.0%であった。また得られた(−)−6
−ヒドロキシ−2,5,7,8−テトラメチルクロマン
−2−カルボン酸の光学純度は、液体クロマトグラフ分
析で90.0%eeであった。
【0019】比較例1 (±)−6−ヒドロキシ−2,5,7,8−テトラメチ
ルクロマン−2−カルボン酸2.000g(8.00m
mol)、(−)−α−フェニルエチルアミン1.2m
L(9.31mmol)、テトラヒドロフラン40ml
を混合し、室温で1時間攪拌した。撹拌後、反応混合液
を−50℃まで冷却したが、結晶は析出しなかった。
【0020】
【発明の効果】本発明によれば、(±)−クロマンカル
ボン酸を簡便にかつ効率よく光学分割して、光学純度の
高い(+)−クロマンカルボン酸または(−)−クロマ
ンカルボン酸を得ることができる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(±)−6−ヒドロキシ−2,5,7,8
    −テトラメチルクロマン−2−カルボン酸に、2−プロ
    パノールおよび/またはメチルイソブチルケトンからな
    る溶媒中で光学活性なα−フェニルエチルアミンを作用
    させ、得られる反応混合液を冷却することにより、
    (+)−または(−)−6−ヒドロキシ−2,5,7,
    8−テトラメチルクロマン−2−カルボン酸に対応する
    ジアステレオマー塩の結晶を析出させることを特徴とす
    る(±)−6−ヒドロキシ−2,5,7,8−テトラメ
    チルクロマン−2−カルボン酸の(+)−または(−)
    −6−ヒドロキシ−2,5,7,8−テトラメチルクロ
    マン−2−カルボン酸への光学分割法。
  2. 【請求項2】さらに、(+)−または(−)−6−ヒド
    ロキシ−2,5,7,8−テトラメチルクロマン−2−
    カルボン酸に対応するジアステレオマー塩を分離して、
    塩基性金属化合物で処理し、得られる(+)−または
    (−)−6−ヒドロキシ−2,5,7,8−テトラメチ
    ルクロマン−2−カルボン酸の金属塩に酸を作用させ、
    得られる(+)−または(−)−6−ヒドロキシ−2,
    5,7,8−テトラメチルクロマン−2−カルボン酸を
    取得する請求項1記載の光学分割法。
  3. 【請求項3】さらに、(+)−または(−)−6−ヒド
    ロキシ−2,5,7,8−テトラメチルクロマン−2−
    カルボン酸に対応するジアステレオマー塩を分離して、
    酸で処理し、得られる(+)−または(−)−6−ヒド
    ロキシ−2,5,7,8−テトラメチルクロマン−2−
    カルボン酸を取得する請求項1記載の光学分割法。
JP2001164234A 2000-08-03 2001-05-31 (±)−6−ヒドロキシ−2,5,7,8−テトラメチルクロマン−2−カルボン酸の光学分割法 Pending JP2002167381A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001164234A JP2002167381A (ja) 2000-08-03 2001-05-31 (±)−6−ヒドロキシ−2,5,7,8−テトラメチルクロマン−2−カルボン酸の光学分割法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-235670 2000-08-03
JP2000235670 2000-08-03
JP2001164234A JP2002167381A (ja) 2000-08-03 2001-05-31 (±)−6−ヒドロキシ−2,5,7,8−テトラメチルクロマン−2−カルボン酸の光学分割法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002167381A true JP2002167381A (ja) 2002-06-11

Family

ID=26597291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001164234A Pending JP2002167381A (ja) 2000-08-03 2001-05-31 (±)−6−ヒドロキシ−2,5,7,8−テトラメチルクロマン−2−カルボン酸の光学分割法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002167381A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004108944A1 (ja) * 2003-06-04 2004-12-16 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. 光学活性クロマンカルボン酸エステルの製造方法
WO2021167095A1 (ja) * 2020-02-21 2021-08-26 大日本住友製薬株式会社 光学分割されたトロロックス中間体およびその製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07149688A (ja) * 1993-11-26 1995-06-13 Teikoku Chem Ind Corp Ltd 2−アリールプロピオン酸化合物の光学分割方法
JPH1180149A (ja) * 1997-09-11 1999-03-26 Kuraray Co Ltd (±)−クロマンカルボン酸の光学分割法
JPH11106363A (ja) * 1997-10-03 1999-04-20 Ajinomoto Co Inc 光学活性2−ヒドロキシメチル−3−フェニルプロピオン酸の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07149688A (ja) * 1993-11-26 1995-06-13 Teikoku Chem Ind Corp Ltd 2−アリールプロピオン酸化合物の光学分割方法
JPH1180149A (ja) * 1997-09-11 1999-03-26 Kuraray Co Ltd (±)−クロマンカルボン酸の光学分割法
JPH11106363A (ja) * 1997-10-03 1999-04-20 Ajinomoto Co Inc 光学活性2−ヒドロキシメチル−3−フェニルプロピオン酸の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004108944A1 (ja) * 2003-06-04 2004-12-16 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. 光学活性クロマンカルボン酸エステルの製造方法
WO2021167095A1 (ja) * 2020-02-21 2021-08-26 大日本住友製薬株式会社 光学分割されたトロロックス中間体およびその製造方法
CN115066420A (zh) * 2020-02-21 2022-09-16 住友制药株式会社 光学拆分的Trolox中间体和其制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11511742A (ja) 1−アミノインダン−2−オールによるキラル酸分離プロセス
CA2497066C (en) Process for the preparation of 13-cis-retinoic acid
JP3913329B2 (ja) (±)−クロマンカルボン酸の光学分割法
JP2004527577A (ja) 4−フェニル酪酸の合成
WO2002012221A1 (fr) Procede de resolution optique de l'acide (±)-6-hydroxy-2,5,7,8,-tetramethyle de coumarone-2-carboxylique
JP2002167381A (ja) (±)−6−ヒドロキシ−2,5,7,8−テトラメチルクロマン−2−カルボン酸の光学分割法
EP2168943B1 (en) Method for producing optically active trans-2-aminocyclohexanol and intermediate of optically active trans-2-aminocyclohexanol
JP3484510B2 (ja) 光学活性カルボン酸の製造法
JPH0859517A (ja) 光学分割剤およびそれを用いた光学活性テトラヒドロフランカルボン酸類の製造法
JP2007332050A (ja) 光学活性N−tert−ブチルカルバモイル−L−tert−ロイシンの製造方法
JP2571279B2 (ja) シコニンの製造方法
KR920011021B1 (ko) 3r-(3-카복시벤질)-6-(5-플루오로-2-벤조티아졸릴)메톡시-4r-크로마놀에 대한 광학적 분할방법
JP4397990B2 (ja) 3−アルキルフラバノノール誘導体の精製法
JP4093608B2 (ja) 光学活性2−フェノキシプロピオン酸の製造方法
JP2002332277A (ja) 光学活性2−メチルピペラジンの製造方法
JP3959798B2 (ja) 1−(3−メトキシフェニル)エチルアミンの光学分割方法
JP4110494B2 (ja) 2−(ω−アルコキシカルボニルアルカノイル)−4−ブタノリッドのアルカリ金属塩およびその誘導体とジカルボン酸エステルとの分離精製法
JP2001064275A (ja) イソクマリン誘導体の光学分割方法
WO2005019229A1 (en) Process for purification of boronic acid and its derivatives
JP2877976B2 (ja) 光学活性2,4,4−トリメチル−2−シクロヘキセン−1−オール及びその製法
EP0845454A1 (en) Method for the production of optically active cyclopropane derivatives
JP4453247B2 (ja) 3,3−ジメチルシクロプロパン−1,2−ジカルボン酸無水物の精製方法
JP2010006752A (ja) 4−アミノシクロヘキサン−1−カルボン酸のシス/トランス異性体混合物の分離方法
JPH11228480A (ja) α,ω−ジヒドロキシ−δ,(ω−3)−アルカンジオン、ω−ヒドロキシ−(ω−3)−ケト脂肪酸およびその塩、ジカルボン酸およびその塩の分離回収方法
JP2003342235A (ja) [4−(ヒドロキシメチル)シクロヘキシル]メチルアクリレートの製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110816

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120110