JP2002165665A - 非回転式椅子 - Google Patents

非回転式椅子

Info

Publication number
JP2002165665A
JP2002165665A JP2000364886A JP2000364886A JP2002165665A JP 2002165665 A JP2002165665 A JP 2002165665A JP 2000364886 A JP2000364886 A JP 2000364886A JP 2000364886 A JP2000364886 A JP 2000364886A JP 2002165665 A JP2002165665 A JP 2002165665A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
support
leg
attached
backrest
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000364886A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3801858B2 (ja
Inventor
Atsurou Murakami
敦郎 邑上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Itoki Crebio Corp
Original Assignee
Itoki Crebio Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Itoki Crebio Corp filed Critical Itoki Crebio Corp
Priority to JP2000364886A priority Critical patent/JP3801858B2/ja
Publication of JP2002165665A publication Critical patent/JP2002165665A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3801858B2 publication Critical patent/JP3801858B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Chairs Characterized By Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】座体を脚に回転不能に固定している非回転式椅
子において、部材の耐久性を向上した状態で背もたれに
ロッキング性を付与する。 【手段】椅子は、フレーム構造の脚1と、その上端に固
定した座受け体2と、座受け体2に固定した座体3と、
背支柱4に取付けた背もたれ5と、背もたれ5の後傾動
を弾性的に支持する弾性ユニット6を備えている。背支
柱4の前後中途部が座受け体2の後部に第1軸20によっ
て取付けられている。弾性ユニット6の後端は第2軸22
によって背支柱4の前端に取付けられており、弾性ユニ
ット6の前端は第3軸23によって座受け体2の前端部に
取付けられている。弾性ユニット6は、背もたれ5の後
傾ストロークを規制するストッパー機能も備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本願発明は、座体を脚に対し
て水平回転不能に取付けている非回転式椅子に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】椅子は、脚の中央部に設けた昇降軸に座
受け体を水平回転自在に取り付けた回転式椅子と、フレ
ーム構造等の脚に座体を昇降動不能及び水平回転不能に
取付けた非回転式椅子とに大別され、後者の非回転式椅
子は会議室や各種会場などで多用されている。
【0003】後者の非回転式椅子においては、一般に背
もたれは脚又は座体に一体に固定されており、後傾動し
ないのものが殆どである。このため、着座した人が背も
たれに凭れ掛かっても、いわゆる背が硬いという状態に
なっていて、凭れ心地が悪かった。
【0004】この点について、特開平11─11367
0号公報には、座受けフレームに4本の足を設けた非回
転式椅子において、座受けフレームの後部にトーション
バーを介して背もたれを後傾動可能に取付け、トーショ
ンバーのねじれ変形を利用して背もたれにロッキング性
を付与することが記載されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記公報の場
合、背もたれの傾動中心にトーションバーが位置してい
るため、人が背もたれに凭れ掛かると、その凭れ掛かり
による荷重(背もたれ荷重)がトーションバーに対して
大きなモーメントとして作用することになり、このた
め、トーションバーの取付け箇所の耐久性が低くなると
いう虞があった。
【0006】本願発明は、このような現状を改善するこ
とを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、昇降
軸を備えていないフレーム構造等の脚と、この脚に直接
に又は座受け部材を介して水平回転不能に取付けた座体
と、背支柱に取付けられた背もたれとを備えており、前
記脚又は座受け体若しくは座体に、前記背支柱を前後方
向に傾動するように取付け、背支柱と脚又は座受け体若
しくは座体との間のうち前記背支柱の傾動中心から前後
いずれかの方向に隔てた部位に、背もたれの後傾動に対
する弾性支持手段を設けている。
【0008】請求項2の発明では、請求項1において、
前記背支柱の下部は座体の下方で前後方向に延びてお
り、背支柱の下部の前後中途部を座受け体又は座体に軸
によって前後傾動可能に取付けており、更に、背支柱の
うち前記軸よりも前方に位置した部位と脚又は座受け体
との間に、前記弾性支持手段を設けている。
【0009】請求項3の発明は、請求項1又は請求項2
において、前記弾性支持手段は、背支柱に取付く第1部
分と、脚又は座受け体に取付く第2部分と、これら第1
部分と第2部分とを繋ぐ変形許容部とが一体に成形され
た合成樹脂製の弾性ユニットから成っており、変形許容
部の弾性に抗して第1部分と第2部分とが接近して当接
することにより、背支柱の傾動ストロークが規制される
ように設定されている。
【0010】
【発明の作用・効果】本願発明は、背支柱の傾動中心か
ら前後いずれかの方向に離れた部分に弾性支持手段を設
けているため、前記公報の構成に比べて、人が着座した
ときに弾性支持手段に作用するモーメントを軽減するこ
とができる。このため、部材の耐久性を向上できる。
【0011】請求項2のように構成すると、弾性支持手
段は座体の下方の広い空間に配置できるため、弾性支持
手段の大きさや配置位置の制約が大幅に緩和される利点
がある。
【0012】弾性支持手段としては、圧縮コイルばねや
引っ張りコイルばね、ねじりコイルばね、板ばね等の各
種ばね、各種のゴム、ガスシリンダなどの様々のものを
使用できるが、請求項3のように構成すると、弾性ユニ
ットが背もたれの後傾動ストローク規制部材(ストッパ
ー手段)を兼用するため、構造を簡単化できると共に椅
子の組み立て作業の手間を軽減できる利点がある。
【0013】
【発明の実施形態】次に、本発明の実施形態を図面に基
づいて説明する。
【0014】(1).第1実施形態(図1〜図8) 図1〜図8では第1実施形態を示している。
【0015】このうち図1は椅子の右側面図、図2は椅
子の正面図であり、これらの図から理解できるように、
椅子は、側面視コ字状に形成された左右の脚1と、左右
の脚1に固定された座受け体2と、この座受け体2に取
付けた座体3と、背支柱4に取付けられた背もたれ5と
を備えている。
【0016】背支柱4の下部はその前後中途部において
座受け体2の後部に前後傾動自在に取付けられており、
背支柱4の前端と座受け体2の前部との間には、弾性支
持手段の一例としての弾性ユニット6を配置している。
【0017】脚1は断面小判形のスチールパイプで形成
されており、開口端にはキャップを装着しており、下端
には、接地体7を取付けている。また、左右脚1の下端
部はステー8で連結されている。言うまでもないが、脚
1は丸パイプや角パイプなどで形成しても良いし、側面
視前向き開口のコ字状や側面視台形状に形成するなどし
ても良い。
【0018】以下、図3以下の図も参照して詳述する。
図3及び図4は主要構成部材の斜視図、図5は分離した
状態での主要部材の正断面図であり、図6は弾性ユニッ
ト6の斜視図、図7は弾性ユニット6の平面図、図8は
作用を示す側面図である。
【0019】図3や図4に示すように、座受け体2は、
金属板によって平面視略H字状に形成されており、内側
には、剛性を高めるため外形と相似形の凹所9が凹み形
成されている。
【0020】そして、図5に示すように、座受け体2の
うち凹所9の左右両側部は、脚1の上端に溶接した受け
金具10にねじ11で固定されている。左右の脚1が上
部において座受け体2で連結されているため、椅子は全
体として頑丈な構造になっている。
【0021】図4に示すように、座受け体2の左右羽根
部には、合成樹脂製の中間受け材12が左右外側から嵌
め込まれてねじ止めされており、この中間受け材12に
座体3を取付けている。図示していないが、座体3は合
成樹脂製の座板とクッションとからなっており、座板の
左右両側部に設けた係合爪を、中間受け材12に設けた
係合穴13に上方から強制嵌合させている。
【0022】座受け体2には、前後一対ずつの軸受け部
15,16を下向きに突設している。他方、背支柱4
は、側面視略L字状に折り曲げると共に連結杆17で連
結された金属パイプ製の主材18と、主材18の下端部
が差し込まれたブラケット19とから成っており、主材
18に背もたれ5を上方から嵌め込み装着している。
【0023】ブラケット19の後部に設けた上向き突出
部19aを、第1軸20により、座受け体2の後部軸受
け部16に軸支している。これにより、背支柱4及び背
もたれ5が第1軸16を中心にして前後傾動し得る。図
1に示すように、背支柱4の主材18はカバー21で覆
われている。
【0024】弾性ユニット6は、背支柱4におけるブラ
ケット19の前端部に第2軸22を介して取付く上下回
動自在に取付けられた第1部分6aと、座受け体2の前
部軸受け部15に第3軸23を介して上下回動自在に取
付けられた第2部分6bと、両者6a,6bを繋ぐ左右
一対の変形許容部6cとから成っている。
【0025】弾性ユニット6は、ポリプロピレン等の合
成樹脂の成形品であり、第1部分6aと第2部分6bと
は上向きに開口した状態に形成されており、内部には補
強リブ24を設けている。また、両者にはそれぞれ軸2
2,23が貫通する穴25,26を空けている。
【0026】例えば図7に示すように、弾性ユニット6
の第1部分6aと第2部分6bとは前後対称の平面視略
山形に形成されており、両部分6a,6bの間には若干
の間隔の隙間27が空いてる。また、変形許容部6cは
平面視で湾曲しており、変形許容部6cが撓み変形する
と、弾性ユニット6はその前後長さが短くなるように縮
んで、第1部分6aが第2部分6bに当たる。
【0027】前記第2軸22は背支柱4のブラケット1
9に対しては貫通不能に嵌まっており、背支柱5におけ
る左右のブラケット19は主材18によって左右移動不
能に保持されている。他方、図7に示すように、第3軸
23は座受け体2の前部軸受け部15の外側に露出して
おり、この第3軸15の露出部は、弾性ユニット6の第
2部分6bに装着したカバー28で塞がれている。
【0028】図8に矢印で示すように、着座した人が背
もたれ5に凭れ掛かると、弾性ユニット6の変形許容部
6cの弾性変形に抗して背もたれ5が後傾動する。すな
わち、背もたれ5にロッキング性が付与される。そし
て、弾性ユニット6の第1部分6aが第2部分6bに当
たることにより、背もたれ5の後傾ストロークが規制さ
れる。
【0029】また、弾性ユニット6が一体物であるた
め、人が凭れ掛かっていない状態での背もたれ5の姿勢
も弾性ユニット6によって保持されている。
【0030】本実施形態のように、弾性ユニット6を略
前後方向に延びるように配置すると、弾性ユニット6の
前後長さを大きく取ることができるため、変形許容部6
cの長さも長くすることができ、その結果、弾性ユニッ
ト6の耐久性を向上できる利点がある。
【0031】また、本実施形態のように箱型の弾性ユニ
ットを使用すると、弾性ユニット6自身がカバーの役割
を果たして美感に優れているため、別途カバーを設ける
必要はなく、この面でも構造を簡単化できる。
【0032】本実施形態の椅子は、各種の会場で前後に
並べて使用するものを主用途としている。このような用
途では、背もたれ5があまり大きく後傾すると後ろの椅
子に座っている人の迷惑になることから、背もたれ5
は、着座した人の凭れ掛かりによって僅かしか後傾しな
いように設定している。
【0033】もちろん、個人的に使用する椅子など、用
途によっては背もたれ5が大きく後傾するように設定し
ても良い。
【0034】(2).第2実施形態(図9〜図10) 図9〜図10では第2実施形態を示しており、図9は弾
性ユニット6の平面図、図10は軸22,23を表示し
た状態での図9のX-X 視断面図である。
【0035】この実施形態では、第1部分6aに一対の
内向き鉤部30を形成する一方、第2部分6bに、前記
内向き鉤部30で挟まれた凸部31を形成し、凸部31
の付け根箇所の凹溝32で内向き鉤部30の前後動を規
制することにより、背もたれ5の傾動ストロークを規制
している。
【0036】また、第1部分6aの下向き段部33が第
1部分6aに当たることによっても、背もたれ5の後傾
姿勢が規制される。
【0037】この実施形態では、背もたれ5を手前側に
倒す外力が作用した場合、内向き鉤部30が凸部31に
引っ掛かることによって背もたれ5の前傾が阻止される
ため、背もたれ5に前傾させるような外力が作用した場
合に変形許容部6cに過大な引っ張り力が作用すること
を防止できる。
【0038】(3).その他 本願発明は図示の実施形態の他にも様々に具体化でき
る。
【0039】例えば背支柱の形態は、デザインの要請な
どに応じて様々に変更できる。また、背支柱は座体に取
付けても良いし、背もたれの傾動ストロークは任意に設
定できる。
【0040】また、脚の形状も様々に具体化することが
できる。また、本願発明は、一つの脚に多数の背もたれ
を取り付けた劇場用等の椅子にも適用することができ
る。
【0041】弾性支持手段として合成樹脂製の弾性ユニ
ットを使用する場合、変形許容部はジグザグ状や波状に
形成しても良い。背支柱は背もたれに一体成形されてい
ても良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施形態に係る椅子の右側面図である。
【図2】椅子の正面図である。
【図3】主要構成部材の分離斜視図である。
【図4】座受け体と中間受け材との分離斜視図である。
【図5】分離した状態での部分的な正断面図である。
【図6】弾性ユニットの斜視図である。
【図7】弾性ユニットの平面図である。
【図8】作用を示す側面図である。
【図9】第2実施形態に係る弾性ユニットの平面図であ
る。
【図10】図9の X-X視断面図である。
【符号の説明】
1 脚 2 座受け体 3 脚体 4 背支柱 5 背もたれ 6 弾性ユニット 6a 第1部分 6b 第2部分 6c 変形許容部 18 背支柱の主材 19 ブラケット 20,22,23 軸 27 隙間

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】昇降軸を備えていないフレーム構造等の脚
    と、この脚に直接に又は座受け部材を介して水平回転不
    能に取付けた座体と、背支柱に取付けられた背もたれと
    を備えており、 前記脚又は座受け体若しくは座体に、前記背支柱を前後
    方向に傾動するように取付け、背支柱と脚又は座受け体
    若しくは座体との間のうち前記背支柱の傾動中心から前
    後いずれかの方向に隔てた部位に、背もたれの後傾動に
    対する弾性支持手段を設けている、非回転式椅子。
  2. 【請求項2】前記背支柱の下部は座体の下方で前後方向
    に延びており、背支柱の下部の前後中途部を座受け体又
    は座体に軸によって前後傾動可能に取付けており、更
    に、背支柱のうち前記軸よりも前方に位置した部位と脚
    又は座受け体との間に、前記弾性支持手段を設けてい
    る、請求項1に記載した非回転式椅子。
  3. 【請求項3】前記弾性支持手段は、背支柱に取付く第1
    部分と、脚又は座受け体に取付く第2部分と、これら第
    1部分と第2部分とを繋ぐ変形許容部とが一体に成形さ
    れた合成樹脂製の弾性ユニットから成っており、変形許
    容部の弾性に抗して第1部分と第2部分とが接近して当
    接することにより、背支柱の傾動ストロークが規制され
    るように設定されている、請求項1又は請求項2に記載
    した非回転式椅子。
JP2000364886A 2000-11-30 2000-11-30 非回転式椅子 Expired - Fee Related JP3801858B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000364886A JP3801858B2 (ja) 2000-11-30 2000-11-30 非回転式椅子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000364886A JP3801858B2 (ja) 2000-11-30 2000-11-30 非回転式椅子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002165665A true JP2002165665A (ja) 2002-06-11
JP3801858B2 JP3801858B2 (ja) 2006-07-26

Family

ID=18835749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000364886A Expired - Fee Related JP3801858B2 (ja) 2000-11-30 2000-11-30 非回転式椅子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3801858B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008003875A (ja) * 2006-06-23 2008-01-10 Hitachi Ltd 情報処理装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008003875A (ja) * 2006-06-23 2008-01-10 Hitachi Ltd 情報処理装置
JP4622940B2 (ja) * 2006-06-23 2011-02-02 株式会社日立製作所 情報処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3801858B2 (ja) 2006-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3993375B2 (ja) 椅子
JP4295265B2 (ja) 椅子の背凭れ装置
JP3330145B2 (ja) 椅子の背,座部の連動支持機構
JPH0591931A (ja) 背と座がシンクロ動作する椅子におけるシエル構造体
WO2002032265A1 (fr) Chaise
JPH0852039A (ja) プレロードをかけた基部アッセンブリを有するスイベル式リクライニング/ロッキングチェア
KR102130324B1 (ko) 의자용 어셈블리 및 그가 적용된 의자
JP4160742B2 (ja) ロッキング椅子
JP2019084337A (ja) ランバーサポート装置付き椅子
JP4575183B2 (ja) 椅子
JP2007167577A (ja) 椅子
JP2002165665A (ja) 非回転式椅子
JP4759128B2 (ja) 座の前後位置調整装置
JP4445244B2 (ja) 背凭れ傾動装置
JP4353472B2 (ja) 椅子
JP7469860B2 (ja) 椅子
JP6695219B2 (ja) 椅子用荷重支持部材及び椅子
JP3789738B2 (ja) 家具類の軸受け構造
JP6078290B2 (ja) 椅子
JP4520622B2 (ja) 椅子における座の取付装置
JP7121577B2 (ja) 椅子
JP6742163B2 (ja) 座体及び椅子
JP7385405B2 (ja) 椅子
JP4050527B2 (ja) 背もたれ付き椅子
KR200411864Y1 (ko) 의자용 허리 받침대

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060411

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060426

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090512

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100512

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110512

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120512

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130512

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130512

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees