JP2002164538A - ディープサブミクロンmosトランジスタの製造方法 - Google Patents

ディープサブミクロンmosトランジスタの製造方法

Info

Publication number
JP2002164538A
JP2002164538A JP2001266329A JP2001266329A JP2002164538A JP 2002164538 A JP2002164538 A JP 2002164538A JP 2001266329 A JP2001266329 A JP 2001266329A JP 2001266329 A JP2001266329 A JP 2001266329A JP 2002164538 A JP2002164538 A JP 2002164538A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
forming
gate
insulating film
side gate
isolation insulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001266329A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4968997B2 (ja
Inventor
Hyung Cheol Shin
ヒュン,チョル,シン
Jong Ho Lee
ジョン,ホ,リー
Sang Yeon Han
サン,イェオン,ハン
Sung Il Chang
スー,Ii,チャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Korea Advanced Institute of Science and Technology KAIST
Original Assignee
Korea Advanced Institute of Science and Technology KAIST
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Korea Advanced Institute of Science and Technology KAIST filed Critical Korea Advanced Institute of Science and Technology KAIST
Publication of JP2002164538A publication Critical patent/JP2002164538A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4968997B2 publication Critical patent/JP4968997B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/49Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
    • H01L29/4983Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET with a lateral structure, e.g. a Polysilicon gate with a lateral doping variation or with a lateral composition variation or characterised by the sidewalls being composed of conductive, resistive or dielectric material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • H01L29/41775Source or drain electrodes for field effect devices characterised by the proximity or the relative position of the source or drain electrode and the gate electrode, e.g. the source or drain electrode separated from the gate electrode by side-walls or spreading around or above the gate electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • H01L29/41775Source or drain electrodes for field effect devices characterised by the proximity or the relative position of the source or drain electrode and the gate electrode, e.g. the source or drain electrode separated from the gate electrode by side-walls or spreading around or above the gate electrode
    • H01L29/41783Raised source or drain electrodes self aligned with the gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/665Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET using self aligned silicidation, i.e. salicide
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66568Lateral single gate silicon transistors
    • H01L29/66643Lateral single gate silicon transistors with source or drain regions formed by a Schottky barrier or a conductor-insulator-semiconductor structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7831Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with multiple gate structure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】バイアスが加わらない状態でもシリコン基板に
反転層が形成され、薄い反転層がソース/ドレインの役
割を果たして短チャネル効果を減少すると共に、チャネ
ルでのキャリアの移動度を増加するMOSトランジスタ
の製造方法。 【解決手段】半導体基板110上にゲート絶縁膜120
aと、主ゲート150と分離用絶縁膜170を形成する
ステップ;分離用絶縁膜上に半導体基板及び主ゲートよ
り仕事関数の小さい側面ゲート用物質層を形成するステ
ップ;側面ゲート用物質層と分離用絶縁膜を異方性エッ
チングして分離用絶縁膜パターン170aと側面ゲート
180aを形成するステップ;ソース/ドレイン190
bをそれぞれ形成するステップ;及びソースとこれに隣
接する側面ゲート及び/又はドレインとこれに隣接する
側面ゲートとをそれぞれ電気的に接続する導電膜パター
ン197aを結果物上に形成するステップを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、MOSトランジス
タの製造方法に関し、更に詳しくは、ディープサブミク
ロンMOSトランジスタの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】MOSトランジスタの大きさを縮小する
ためには、そのチャネルの長さを短くしなげればならな
い。かかるディープサブミクロンの形成技術は、今後1
0年間更に一層発展し、50nm以下のチャネル長を有
するMOSトランジスタが開発されるものと見込んでい
る。かかるディープサブミクロンチャネルMOSトラン
ジスタが正常に作動するためには、短チャネル効果(s
hort channel effect)を最小化す
るのが重要であるが、このためには、ソース/ドレイン
接合を極めて薄く形成しなければならない。
【0003】このために、従来では、電気的に形成され
た薄い反転層(inversionlayer)をソー
ス/ドレインに使用するか、PSG(Phosphor
ous−doped Silicate Glass)
を側壁(side wall)に使用し、RTA(Ra
pid Thermal Annealing)を通じ
てリン(P)をシリコン基板に拡散することで浅い接合
を形成した。
【0004】しかし、これらの方法は、大量生産に適し
ない構造であるため、実際に応用することはほぼ不可能
である。即ち、比較的高い電圧を印加せざるを得ない構
造であるか、チャネル長のみを減少しただけであって、
素子の大きさ自体は縮小していない構造、又工程上、信
頼性のある素子特性を得難い構造であるため、かかる短
所を補完する必要性が増してきている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ここで、本発明は、前
述の従来の問題点を解決すべくなされたもので、仕事関
数の差を用いてバイアスが加わっていない状態でもシリ
コン基板に反転層(inversion layer)
が形成するようにし、その薄い反転層がソース/ドレイ
ンの役割を果たすようにすることで、短チャネル効果を
減少すると共に、チャネルでのキャリアの移動度を増加
する、MOSトランジスタの製造方法を提供することを
目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記課題を達成するため
の本発明の第1の例によるMOSトランジスタの製造方
法は、p型半導体基板上にゲート絶縁膜と、主ゲート
と、キャッピング層が順次にラミネートされたゲートパ
ターンを形成するステップと;前記ゲートパターンが形
成された結果物の全面に分離用絶縁膜を形成するステッ
プと;前記分離用絶縁膜上に前記p型半導体基板及び前
記主ゲートより小さい仕事関数を有する側面ゲート用物
質層を形成するステップと;前記半導体基板及び前記キ
ャッピング層が露出するように、前記側面ゲート用物質
層と前記分離用絶縁膜を異方性エッチングして分離用絶
縁膜パターンと側面ゲートを形成するステップと;n型
ソース/ドレインをそれぞれ形成するステップ;及び前
記ソースとこれに隣接する前記側面ゲート及び/又は前
記ドレインとこれに隣接する前記側面ゲートとをそれぞ
れ電気的に接続する導電膜パターンを、前記結果物上に
形成するステップと;を含むことを特徴とする。
【0007】前記課題を達成するための本発明の第2の
例によるMOSトランジスタの製造方法は、p型半導体
基板の代わりに、p型半導体層が最上層に形成されたS
OI基板を使用して、前記第1の例と同様な方法にてM
OSトランジスタを製造することを特徴とする。
【0008】第1の例及び第2の例において、前記主ゲ
ートの材料としては、p+型多結晶シリコン、p+型S
iGe、又はミッドギャップ(mid−gap)物質を
使用することができ、前記側面ゲート用物質層の材料と
しては、n+型多結晶シリコンを使用することができ
る。そして、前記分離用絶縁膜としては、酸化膜、窒化
膜、酸化窒化膜、又はTa膜を使用することがで
きる。
【0009】また、前記ソース/ドレイン領域の形成ス
テップの前又は後に、パンチスルー現象を防止するため
に、前記p型半導体基板又は前記SOI基板のp型半導
体層より更に多くの不純物が注入されたp型ハローイオ
ン注入領域を形成するステップを含むこともできる。
【0010】前記課題を達成するための本発明の第3の
例によるMOSトランジスタの製造方法は、n型半導体
基板上にゲート絶縁膜と、主ゲートと、キャッピング層
が順次にラミネートされたゲートパターンを形成するス
テップと;前記ゲートパターンが形成された結果物の全
面に分離用絶縁膜を形成するステップと;前記分離用絶
縁膜上に前記半導体基板、及び前記主ゲートより大きい
仕事関数を有する側面ゲート用物質層を形成するステッ
プと;前記半導体基板及び前記キャッピング層が露出す
るように、前記側面ゲート用物質層と前記分離用絶縁膜
を異方性エッチングして分離用絶縁膜パターンと側面ゲ
ートを形成するステップと;p型ソース/ドレインをそ
れぞれ形成するステップと;前記ソースとこれに隣接す
る前記側面ゲート及び/又は前記ドレインとこれに隣接
する前記側面ゲートとが互いに電気的に接続するよう
に、前記結果物上に導電膜パターンを形成するステップ
と;を含むことを特徴とする。
【0011】前記課題を達成するための本発明の第4の
例によるMOSトランジスタの製造方法は、n型半導体
基板の代わりに、n型半導体層が最上層に形成されたS
OI基板を使用して、前記第3の例と同様な方法にてM
OSトランジスタを製造することを特徴とする。
【0012】第3の例及び第4の例において、前記主ゲ
ートの材料としては、n+型多結晶シリコンを使用する
ことができ、前記側面ゲート用物質層の材料としては、
p型多結晶シリコンを使用することができる。そして、
前記分離用絶縁膜としては、酸化膜、窒化膜、酸化窒化
膜、又はTa膜を使用することができる。
【0013】前記ソース/ドレイン領域の形成ステップ
の前又は後に、パンチスルー現象を防止するために、前
記n型半導体基板又は前記SOI基板のn型半導体層よ
り更に多くの不純物が注入されたn型ハローイオン注入
領域を形成するステップを含むこともできる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好ましい実施例
を、添付の図面を参照して詳細に説明する。
【0015】[実施例1]図1(a)乃至図1(f)
は、本発明の第1の実施例によるMOSトランジスタの
製造方法を説明するための断面図である。
【0016】図1(a)及び図1(b)は、主ゲート1
50、キャッピング層160a、分離用絶縁膜パターン
170a、及び側面ゲート180aを形成するステップ
を説明するための断面図である。先ず、p−型シリコン
基板110上に通常の方法にてゲート絶縁膜120a、
主ゲート150、及びキャッピング層160aが順次に
ラミネートされたゲートパターンを形成する。ここで、
キャッピング層160aは、シリコン窒化物又はシリコ
ン酸化物からなり、主ゲート150は、基板110より
大なる仕事関数を有する物質層130a、例えばp+型
多結晶シリコン層とシリサイド層140aが順次にラミ
ネートされたポリサイド(polycide)構造を有
する。
【0017】次に、前記ゲートパターンが形成された結
果物の全面に分離用絶縁膜170を形成する。分離用絶
縁膜170としては、酸化膜、窒化膜、酸化窒化膜、又
はTa膜を使用することができ、分離用絶縁膜1
70が高誘電物質からなるほど後述する反転層190a
がよりよく形成するので好ましい。
【0018】次いで、分離用絶縁膜170上に側面ゲー
ト用物質層を形成した後に、基板110及びキャッピン
グ層160aが露出するように、前記側面ゲート物質層
及び分離用絶縁膜170を異方性エッチングして、分離
用絶縁膜パターン170a及びスぺーサー(space
r)形態の側面ゲート180aを形成する。ここで、前
記側面ゲート用物質層は、前記基板110より小さい仕
事関数を有する物質、例えばn+型多結晶シリコンで形
成する。
【0019】図2(a)は、主ゲート150と基板11
0との間のエネルギーバンドダイアグラム(energ
y band diagram)を一例に示したもので
あり、図2(b)は、側面ゲート180aと基板110
との間のエネルギーバンドダイアグラム(energy
band diagram)を一例に示したものであ
る。
【0020】図2(a)を参照すると、p−型基板は、
5.03〜5.13eVの仕事関数を有し、p+型多結
晶シリコンは、約5.29eVの仕事関数を有している
ため、平衡状態で基板110のエネルギーバンドは、上
方に撓み、基板110の表面は、蓄積状態(accum
ulation state)になる。
【0021】図2bを参照すると、p−型基板は、5.
03〜5.13eVの仕事関数を有し、n+型多結晶シ
リコンは、約4.17eVの仕事関数を有しているた
め、平衡状態で基板110のエネルギーバンドは、下方
に撓み、基板110の表面は、反転状態(invers
ion state)になる。従って、図1(b)に示
すように、主ゲート150の下には、反転層が形成しな
いが、側面ゲート180aの下には、n型反転層190
aが形成する。
【0022】図1(c)及び図1(d)は、ハロー(h
alo)イオン注入領域195、ソース/ドレイン19
0b、導電膜パターン197a、及び金属配線199a
を形成するステップを説明するための断面図である。先
ず、パンチスルー(punch−through)現象
を防止するために、ハローイオン注入工程を行うことに
より、p型ハローイオン注入領域195を形成した後、
イオン注入工程でn型のソース/ドレイン190bをそ
れぞれ形成する。ここで、ハローイオン注入領域195
とソース/ドレイン190bの形成手順が変わってもよ
く、ハローイオン注入領域195を形成する代わりに、
レトログレードウェル(retrograde wel
l)を形成しても同様な効果を得ることができる。
【0023】次に、前記結果物の全面にTi、Co、又
はWのような高融点金属を蒸着した後、熱処理工程を行
うことにより、基板110と側面ゲート180aに接す
る高融点金属のみをシリサイドに変態し、シリサイドに
変態していない残りの高融点金属を除去することで、ソ
ース側側面ゲートとソースとを、そしてドレイン側側面
ゲートとドレインとをそれぞれ電気的に接続する自己整
列された(self−aligned)導電膜パターン
197aを形成する。
【0024】次いで、導電膜パターン197aが形成さ
れた結果物の全面に層間絶縁膜を蒸着した後に異方性エ
ッチング工程を行ない、導電膜パターン197aを露出
するコンタクトホールを有する層間絶縁膜パターン19
8aを形成する。次に、前記コンタクトホールを通じて
導電膜パターン197aと電気的に接続する金属配線1
99aを形成する。
【0025】主ゲート150及び側面ゲート180a
は、本発明による素子の概念に適する限り、多結晶シリ
コンでない他の金属性物質からなってもよいが、側面ゲ
ート180aが多結晶シリコンでない他の材質からなる
場合には、上述のような方法で導電膜パターン197a
を形成できず、パターニング工程を通じて導電膜パター
ン197aを形成しなければならない。即ち、ソース/
ドレイン190bが形成された結果物の全面に導電膜を
蒸着した後、これをパターニングし、前記のような形態
の導電膜パターン197aを形成しなければならない。
【0026】図1(d)のように、ソースとこれに隣接
する側面ゲートとを、そしてドレイン領域とこれに隣接
する側面ゲートとのいずれを電気的に接続する必要はな
く、図1(e)に示すように、導電膜パターン197
a’により、いずれか1つだけを互いに接続してもよ
い。
【0027】さらに、図1(d)において説明したサリ
サイド(self−alignedsilicide、
salicide)工程、又はパターニング工程を行わ
なくても、図1(f)に示すような方法でソースとドレ
インを側面ゲートにそれぞれ電気的に接続することがで
きる。これを具体的に説明すると、次の通りである。図
1(c)の結果物の全面に直に層間絶縁膜を形成した後
に異方性エッチングし、側面ゲート180aとソース/
ドレイン190bのいずれを露出するコンタクトホール
を有する層間絶縁膜パターン198a’を形成する。次
に、層間絶縁膜パターン198a’のコンタクトホール
を通じてソース/ドレイン190bに接続する導電性ラ
ンディングパッド(landing pad)197a
を形成する。
【0028】本発明により製造されたNMOSトランジ
スタの場合、他の条件が同一の場合に主ゲート150の
仕事関数と側面ゲート180aの仕事関数との差だけ、
主ゲート150と側面ゲート180aに対するスレッシ
ョルド電圧(threshold voltage)の
差が出る。例えば、主ゲート150が5.29eVの仕
事関数を有するp+型多結晶シリコンからなり、側面ゲ
ート180aが4.17eVの仕事関数を有するn+型
多結晶シリコンからなる場合には、かかるスレッショル
ド電圧の差は、約1.12Vである。
【0029】従って、主ゲート150に対するスレッシ
ョルド電圧が0.8Vになるように素子を製造すると、
側面ゲート180aに対するスレッショルド電圧は−
0.42Vとなり、側面ゲート180aにバイアスを加
えていない状態でも側面ゲート180aの下に位置する
基板110にn型反転層190aが形成する。導電膜パ
ターン197a、197a’、又はランディングパッド
197a’に電圧を印加すると、かかるn型反転層19
0aが実質的にソース/ドレインの役割をし、結果とし
て短チャネル効果が減少する効果を奏する。
【0030】無論、図1(e)のように、ソース側側面
ゲートは、浮遊(floating)状態にしておき、
ドレイン側側面ゲートのみをドレイン領域と電気的に接
続した場合でも同様な効果を得ることができる。この場
合にも、図1(d)の場合に比べてチャネル長が短くな
る効果は劣るが、主ゲート150に電圧を印加すると、
静電容量のカップリング効果により主ゲート150に印
加される電圧に比例する電圧が、ソース領域側の側面ゲ
ートに印加され、ソース側側面ゲートの下により酷い反
転が起こるため、チャネルを通じて流れる電流量が増加
する。
【0031】一方、第1の実施例では、p−型シリコン
基板110だけを例に挙げて説明したが、p−型シリコ
ン基板110の代わりに、p−型半導体層が最上層に形
成されたSOI基板を使用することもできる。
【0032】[実施例2]これまでは、NMOSトラン
ジスタを例に挙げたが、PMOSトランジスタの場合に
も同様である。単に、主ゲートは、基板より仕事関数が
小さい物質を使用し、側面ゲートは、基板より仕事関数
が大なる物質を使用するという点において相違するだけ
である。例えば、n型シリコン基板を使用する場合、図
3の(a)に示すように、主ゲートは、n+型多結晶シ
リコンで形成し、側面ゲートは、図3の(b)に示すよ
うに、p+型多結晶シリコンで形成すればよい。なお、
n型シリコン基板の代わりに、n型半導体層が最上層に
形成されたSOI基板を使用することもできる。
【0033】
【発明の効果】上述のような本発明によるMOSトラン
ジスタの製造方法によると、基板110のドーピング濃
度が低いため、側面ゲート180aに電圧が印加しない
状態でも基板110の表面に薄い反転層190aが形成
する。導電性パターン197aにより、反転層190a
とソース/ドレイン190bとが電気的に接続するた
め、反転層190aとソース/ドレインの役割をし、短
チャネル効果が減少する。本発明による場合、既存の工
程を大きく離れていないにもかかわらず再現性があるよ
うに、0.1μm以下のチャネル長を有するディープサ
ブミクロンMOSトランジスタを製造することができる
ようになる。
【0034】また、本発明による場合、チャネル領域の
ドーピング濃度が低いため、散乱効果が減少し、キャリ
アの移動度が改善するのみならず、ドーピングされた不
純物の不均一な分布によりスレッショルド電圧が変化す
る現象を最小化することができる。
【0035】本発明は、前記実施例に限らず、本発明の
技術的思想内で当該分野における通常の知識を有する者
により様々な変更が可能であることは明白である。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1(a)乃至図1(f)は、本発明の第1の
実施例によるMOSトランジスタの製造方法を説明する
ための断面図である。
【図2】(a)は、図1(b)の主ゲート150と基板
110との間のエネルギーバンドダイアグラムであり、
(b)は、側面ゲート180aと基板110との間のエ
ネルギーバンドダイアグラムである。
【図3】図3は、本発明の第2の実施例に対するもので
あり、(a)は、主ゲートと基板との間のエネルギーバ
ンドダイアグラムであり、(b)は、側面ゲートと基板
との間のエネルギーバンドダイアグラムである。
【符号の説明】
110 基板 120a ゲート絶縁膜 150 主ゲート 170a 分離用絶縁膜パターン 180a 側面ゲート 190a 反転層 190b ソース/ドレイン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヒュン,チョル,シン 大韓民国 305−701 タエジョン,ユサン −ク,クサン−ドン 373−1,コリア アドバンスト インスティテュート オブ サイエンス アンド テクノロジー,デ パ−トメント オブ エレクトリカル エ ンジニアリング内 (72)発明者 ジョン,ホ,リー 大韓民国 570−749 チュンラブク−ド, イクサン−シ,シンヨン−ドン 344−2, ウォンウァン ユニバーシティ,デパ−ト メント オブ エレクトリカル エンジニ アリング内 (72)発明者 サン,イェオン,ハン 大韓民国 305−701 タエジョン,ユサン −ク,クサン−ドン 373−1,コリア アドバンスト インスティテュート オブ サイエンス アンド テクノロジー,デ パ−トメント オブ エレクトリカル エ ンジニアリング内 (72)発明者 スー,II,チャン 大韓民国 305−701 タエジョン,ユサン −ク,クサン−ドン 373−1,コリア アドバンスト インスティテュート オブ サイエンス アンド テクノロジー,デ パ−トメント オブ エレクトリカル エ ンジニアリング内 Fターム(参考) 5F110 AA01 BB03 CC02 DD05 DD13 EE04 EE08 EE14 EE22 EE31 FF12 GG02 GG12 HJ13 HK05 HL02 HM15 5F140 AA05 AA18 AA21 AA39 AC36 BA01 BF04 BF11 BF18 BF40 BF42 BG08 BG09 BG10 BG11 BG12 BG14 BG15 BG16 BG32 BG53 BH00 BH15 BH34 BH47 BJ01 BJ08 BJ25 BJ27 BJ28 BK01 BK10 BK13 BK22 BK26 BK29 BK34 CE10

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 p型半導体基板上にゲート絶縁膜と、主
    ゲートと、キャッピング層が順次にラミネートされたゲ
    ートパターンを形成するステップと;前記ゲートパター
    ンが形成された結果物の全面に分離用絶縁膜を形成する
    ステップと;前記分離用絶縁膜上に前記p型半導体基板
    及び前記主ゲートより小さい仕事関数を有する側面ゲー
    ト用物質層を形成するステップと;前記半導体基板及び
    前記キャッピング層が露出するように、前記側面ゲート
    用物質層と前記分離用絶縁膜を異方性エッチングして分
    離用絶縁膜パターンと側面ゲートを形成するステップ
    と;n型ソース/ドレインをそれぞれ形成するステッ
    プ;及び前記ソースとこれに隣接する前記側面ゲート及
    び/又は前記ドレインとこれに隣接する前記側面ゲート
    とをそれぞれ電気的に接続する導電膜パターンを、前記
    結果物上に形成するステップと;を含むことを特徴とす
    る、MOSトランジスタの製造方法。
  2. 【請求項2】 p型半導体層が最上層に形成されたSO
    I基板上にゲート絶縁膜と、主ゲートと、キャッピング
    層が順次にラミネートされたゲートパターンを形成する
    ステップと;前記ゲートパターンが形成された結果物の
    全面に分離用絶縁膜を形成するステップと;前記分離用
    絶縁膜上に前記p型半導体層、及び前記主ゲートより小
    さい仕事関数を有する側面ゲート用物質層を形成するス
    テップと;前記p型半導体層、及び前記キャッピング層
    が露出するように、前記側面ゲート用物質層と前記分離
    用絶縁膜を異方性エッチングして分離用絶縁膜パターン
    と側面ゲートを形成するステップと;n型ソース/ドレ
    インをそれぞれ形成するステップ;及び前記ソースとこ
    れに隣接する前記側面ゲート及び/又は前記ドレインと
    これに隣接する前記側面ゲートとをそれぞれ電気的に接
    続する導電膜パターンを、前記結果物上に形成するステ
    ップと;を含むことを特徴とする、MOSトランジスタ
    の製造方法。
  3. 【請求項3】 前記主ゲートが、p+型多結晶シリコ
    ン、p+型SiGe、又はミッドギャップ物質からなる
    ことを特徴とする、請求項1又は2に記載のMOSトラ
    ンジスタの製造方法。
  4. 【請求項4】 前記側面ゲート用物質層が、n+型多結
    晶シリコンからなることを特徴とする、請求項1又は2
    に記載のMOSトランジスタの製造方法。
  5. 【請求項5】 前記分離用絶縁膜が、酸化膜、窒化膜、
    酸化窒化膜、又はTa膜であることを特徴とす
    る、請求項1又は2に記載のMOSトランジスタの製造
    方法。
  6. 【請求項6】 前記ソース/ドレイン領域の形成ステッ
    プの前又は後に、パンチスルー現象を防止するために、
    前記p型半導体基板又は前記SOI基板のp型半導体層
    より更に多くの不純物が注入されたp型ハローイオン注
    入領域を形成するステップを含むことを特徴とする、請
    求項1又は2に記載のMOSトランジスタの製造方法。
  7. 【請求項7】 n型半導体基板上にゲート絶縁膜と、主
    ゲートと、キャッピング層が順次にラミネートされたゲ
    ートパターンを形成するステップと;前記ゲートパター
    ンが形成された結果物の全面に分離用絶縁膜を形成する
    ステップと;前記分離用絶縁膜上に前記半導体基板、及
    び前記主ゲートより大きい仕事関数を有する側面ゲート
    用物質層を形成するステップと;前記半導体基板及び前
    記キャッピング層が露出するように、前記側面ゲート用
    物質層と前記分離用絶縁膜を異方性エッチングして分離
    用絶縁膜パターンと側面ゲートを形成するステップと;
    p型のソース及びドレイン領域をそれぞれ形成するステ
    ップと;前記ソース領域とこれに隣接する前記側面ゲー
    ト及び/又は前記ドレイン領域とこれに隣接する前記側
    面ゲートとが互いに電気的に接続するように、前記結果
    物上に導電膜パターンを形成するステップと;を含むこ
    とを特徴とする、MOSトランジスタの製造方法。
  8. 【請求項8】 n型半導体層が最上層に形成されたSO
    I基板上にゲート絶縁膜と、主ゲートと、キャッピング
    層が順次にラミネートされたゲートパターンを形成する
    ステップと;前記ゲートパターンが形成された結果物の
    全面に分離用絶縁膜を形成するステップと;前記分離用
    絶縁膜上に前記n型半導体層、及び前記主ゲートより大
    きい仕事関数を有する側面ゲート用物質層を形成するス
    テップと;前記n型半導体層及び前記キャッピング層が
    露出するように、前記側面ゲート用物質層と前記分離用
    絶縁膜を異方性エッチングして分離用絶縁膜パターンと
    側面ゲートを形成するステップと;p型のソース及びド
    レイン領域をそれぞれ形成するステップと;前記ソース
    領域とこれに隣接する前記側面ゲート及び/又は前記ド
    レイン領域とこれに隣接する前記側面ゲートとが互いに
    電気的に接続するように、前記結果物上に導電膜パター
    ンを形成するステップと;を含むことを特徴とする、M
    OSトランジスタの製造方法。
  9. 【請求項9】 前記主ゲートが、n+型多結晶シリコン
    からなることを特徴とする、請求項7又は8に記載のM
    OSトランジスタの製造方法。
  10. 【請求項10】 前記側面ゲート用物質層が、p型多結
    晶シリコンからなることを特徴とする、請求項7又は8
    に記載のMOSトランジスタの製造方法。
  11. 【請求項11】 前記分離用絶縁膜が、酸化膜、窒化
    膜、酸化窒化膜、又はTa膜であることを特徴と
    する、請求項7又は8に記載のMOSトランジスタの製
    造方法。
  12. 【請求項12】 前記ソース/ドレイン領域の形成ステ
    ップの前又は後に、パンチスルー現象を防止するため
    に、前記n型半導体基板又は前記SOI基板のn型半導
    体層より更に多くの不純物が注入されたn型ハローイオ
    ン注入領域を形成するステップを含むことを特徴とす
    る、請求項7又は8に記載のMOSトランジスタの製造
    方法。
JP2001266329A 2000-09-04 2001-09-03 ディープサブミクロンmosトランジスタの製造方法 Expired - Fee Related JP4968997B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020000052039A KR100343431B1 (ko) 2000-09-04 2000-09-04 극소채널 mos 트랜지스터 제조방법
KR2000-52039 2000-09-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002164538A true JP2002164538A (ja) 2002-06-07
JP4968997B2 JP4968997B2 (ja) 2012-07-04

Family

ID=19687143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001266329A Expired - Fee Related JP4968997B2 (ja) 2000-09-04 2001-09-03 ディープサブミクロンmosトランジスタの製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20020028546A1 (ja)
JP (1) JP4968997B2 (ja)
KR (1) KR100343431B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016184759A (ja) * 2016-06-23 2016-10-20 ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッドUnisantis Electronics Singapore Pte Ltd. 半導体装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6867103B1 (en) * 2002-05-24 2005-03-15 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Method of fabricating an ESD device on SOI
US7189606B2 (en) * 2002-06-05 2007-03-13 Micron Technology, Inc. Method of forming fully-depleted (FD) SOI MOSFET access transistor
US6891234B1 (en) 2004-01-07 2005-05-10 Acorn Technologies, Inc. Transistor with workfunction-induced charge layer
KR100719365B1 (ko) * 2004-08-30 2007-05-17 삼성전자주식회사 트랜지스터를 갖는 반도체 소자 및 그 형성 방법
US7492006B2 (en) 2004-08-30 2009-02-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor transistors having surface insulation layers and methods of fabricating such transistors
CN103839809B (zh) * 2012-11-21 2016-09-21 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 一种半导体器件的制造方法
KR20160061615A (ko) * 2014-11-24 2016-06-01 삼성전자주식회사 반도체 장치의 제조 방법
US11049939B2 (en) * 2015-08-03 2021-06-29 Semiwise Limited Reduced local threshold voltage variation MOSFET using multiple layers of epi for improved device operation
US11373696B1 (en) 2021-02-19 2022-06-28 Nif/T, Llc FFT-dram

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016184759A (ja) * 2016-06-23 2016-10-20 ユニサンティス エレクトロニクス シンガポール プライベート リミテッドUnisantis Electronics Singapore Pte Ltd. 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR100343431B1 (ko) 2002-07-11
US20020028546A1 (en) 2002-03-07
KR20020018774A (ko) 2002-03-09
JP4968997B2 (ja) 2012-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20010030342A1 (en) Semiconductor device and process for producing the same
US5407837A (en) Method of making a thin film transistor
JP2001060630A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2005072577A (ja) コンタクトマージンが確保できるシリサイド膜を具備した高集積半導体素子及びその製造方法
JPH04269873A (ja) 逆シリサイドt型ゲート構造を有するトランジスタ
JP2002237575A (ja) 半導体装置及びその製造方法
TWI412130B (zh) 半導體裝置及其製造方法
JPH11150268A (ja) 半導体装置及びその製造方法
TW200307347A (en) MOS transistor and method for fabricating the same
JP2007027641A (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR100395668B1 (ko) Cmos집적회로제조방법
JP2002164538A (ja) ディープサブミクロンmosトランジスタの製造方法
JP2001024065A (ja) 半導体装置とその製造方法
CN103762177A (zh) 具有嵌入式硅锗源漏区域的场效应晶体管中邻近效应的减少
JP2000049348A (ja) エレベ―テッドソ―ス・ドレイン構造を有する半導体装置及びその製造方法
JPH07273330A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH09260656A (ja) 半導体装置の製造方法
US7176536B2 (en) Semiconductor device having metal silicide layer on source/drain region and gate electrode and method of manufacturing the same
JP2005311058A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2842842B2 (ja) Mos型半導体装置およびその製造方法
JP2002324811A (ja) ローカルldd領域を有するトランジスタ及びその製造方法
JP2003086799A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH11297987A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2626532B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2001274389A (ja) 半導体装置およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120306

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120403

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150413

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4968997

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees