JP2002164169A - 電界発光素子の陰極電極の形成方法 - Google Patents

電界発光素子の陰極電極の形成方法

Info

Publication number
JP2002164169A
JP2002164169A JP2001345321A JP2001345321A JP2002164169A JP 2002164169 A JP2002164169 A JP 2002164169A JP 2001345321 A JP2001345321 A JP 2001345321A JP 2001345321 A JP2001345321 A JP 2001345321A JP 2002164169 A JP2002164169 A JP 2002164169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
forming
cathode
electrode
laser
type metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001345321A
Other languages
English (en)
Inventor
Joo Hyeon Lee
周 ヒョン 李
Woo Young Kim
雨 榮 金
Sung Hoo Ju
星 厚 朱
Sun Woong Kim
善 雄 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Display Technology Inc
Original Assignee
Hyundai Display Technology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Display Technology Inc filed Critical Hyundai Display Technology Inc
Publication of JP2002164169A publication Critical patent/JP2002164169A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/10Apparatus or processes specially adapted to the manufacture of electroluminescent light sources
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/805Electrodes
    • H10K50/82Cathodes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/80Constructional details
    • H10K59/805Electrodes
    • H10K59/8052Cathodes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • H10K71/20Changing the shape of the active layer in the devices, e.g. patterning
    • H10K71/231Changing the shape of the active layer in the devices, e.g. patterning by etching of existing layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • H10K71/60Forming conductive regions or layers, e.g. electrodes
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K71/00Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
    • H10K71/621Providing a shape to conductive layers, e.g. patterning or selective deposition
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/84Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K50/846Passivation; Containers; Encapsulations comprising getter material or desiccants
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/17Passive-matrix OLED displays
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/80Constructional details
    • H10K59/87Passivation; Containers; Encapsulations
    • H10K59/874Passivation; Containers; Encapsulations including getter material or desiccant

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 微細パターンの陰極電極を形成できる電界発
光素子の陰極電極の形成方法を提供する。 【解決手段】 透明絶縁基板21上に陽極電極22を形
成する段階と、前記基板上に、前記陽極電極と交叉し且
つピクセル形成領域を限定するストライプ構造の絶縁隔
壁23を形成する段階と、前記絶縁隔壁によって所定距
離で離隔するように有機薄膜ピクセル24を形成する段
階と、前記有機薄膜ピクセルを形成する段階までの結果
物の全面にカソード型金属膜25を蒸着する段階と、前
記カソード型金属膜にレーザを用いたエッチング工程を
実施して、前記絶縁隔壁の所定部分を露出させる陰極電
極25aを形成する段階とを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電界発光素子の製
造方法に関し、より詳しくは微細パターンの陰極電極を
形成できる電界発光素子の陰極電極の形成方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】一般に知られているように、次世代映像
表示装置として注目されている自己発光素子である有機
電界発光(Organic Electoro Lum
inescence)素子は、透明基板上に陽極電極、
有機薄膜層及び陰極電極が順に積層された構造をもって
製作される。かかる構造を有する受動マトリックスパネ
ルにおいて、ピクセルのサイズは、互いに交叉するよう
に形成された陰極電極と陽極電極の線幅により定められ
るが、高解像度の有機ELパネルを製作するためには、
アノード型画素電極及びカソード型金属膜の微細パター
ンが要求される。
【0003】現在画素電極の微細パターンは、リソグラ
フィ工程により陽極電極を形成することが可能である
が、陰極電極の場合、シャドーマスクを用いたり、マス
クを用いることなく陰極分離隔壁を形成して陰極を微細
パターニングしている。前記陰極分離隔壁を用いた陰極
形成方法は、日本国の有機ELパネルメーカーであるパ
イオニアにおいて特許出願がなされている。
【0004】図1及び図2は、従来技術による電界発光
素子の陰極電極の形成方法を説明するための断面図であ
る。従来技術による電界発光素子の陰極電極の形成方法
は、図1に示すように、まずストライプ形態の陽極電極
12と有機薄膜層13が形成された透明絶縁基板11を
用意する。その後、有機薄膜層13の上部に、後続の工
程で陰極電極パターンを形成するためのシャドーマスク
14を設ける。次に、図2に示すように、陽極電極12
と有機薄膜層13を含む透明絶縁基板11を、有機薄膜
層13を下向きにして真空蒸着装置に装入する。その
後、真空蒸着装置の下部に設けられた金属ソース部Sか
らシャドーマスク14が設けられた透明絶縁基板11上
に気化した金属イオンを蒸着し、パターンエッチングし
て陰極電極パターン(図示せず)を形成することによ
り、有機EL素子である電界発光素子を完成する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】図3及び図4は、従来
技術による電界発光素子の陰極電極の形成方法での問題
点を説明するための断面図である。従来の電界発光素子
の陰極形成方法においては、次のような問題点がある。
第一に、シャドーマスクを用いて陰極電極を形成する方
法では、シャドーマスクの正確な位置決め及び透明絶縁
基板とシャドーマスクとの正確なコンタクトが要求され
る。そこで、画素のサイズが小さくなり、パネルが中・
大型化するほどシャドーマスクの位置ずれ及び透明絶縁
基板とシャドーマスク間の不正確なコンタクトが生じや
すくて、使用に制約があった。第二に、図3に示すよう
に、位置ずれに起因して気化した金属イオンがシャドー
マスク14と有機薄膜層13の間(円Lで示された部
分)に流れ込み陽極電極12と短絡するおそれがある。
第三に、図4に示すように、シャドーマスク14が設け
られた透明絶縁基板11を真空蒸着装置に装入する場
合、パネルの中・大型化によりシャドーマスク14の中
央部分が下方に垂れる現象が発生するので、陰極電極と
陽極電極間に短絡を引き起こすおそれがある。この場
合、透明絶縁基板とシャドーマスク間のコンタクト問題
を解決するためには、シャドーマスクの材質を磁石につ
きやすい材質を用いて製作し、シャドーマスクを四方か
らぴんと引っ張ることができる付加的な装置をさらに設
けなければならないという不都合があった。
【0006】従って、本発明は、上述したような従来の
電界発光素子の陰極形成方法における問題点を解決する
ためになされたもので、その目的は、レーザを用いて簡
単に微細パターンの陰極電極を形成できる電界発光素子
の陰極電極の形成方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明による電界発光素子の陰極電極の形成方法
は、透明絶縁基板上に陽極電極を形成する段階と、前記
基板上に、前記陽極電極と交叉し且つピクセル形成領域
を限定するストライプ構造の絶縁隔壁を形成する段階
と、前記絶縁隔壁によって所定距離で離隔するように有
機薄膜ピクセルを形成する段階と、前記有機薄膜ピクセ
ルを形成する段階までの結果物の全面にカソード型金属
膜を蒸着する段階と、前記カソード型金属膜にレーザを
用いたエッチング工程を実施して、前記絶縁隔壁の所定
部分を露出させる陰極電極を形成する段階とを含むこと
を特徴とする。
【0008】好ましくは、前記レーザを用いたエッチン
グ工程は、レーザが回転方式で制御され、水平軸から下
方に0〜180度の範囲に回転しつつ、カソード型金属
膜を除去することにより行われる。
【0009】また、前記レーザを用いたエッチング工程
は、レーザが下方に垂直固定されたまま、前後に移動し
つつ、カソード型金属膜を除去することにより行われる
ことができる。
【0010】さらに、前記陰極電極を形成する段階後
に、絶縁隔壁上に、陰極電極間の空間に残留するように
水分防止用吸収剤を形成する段階と、絶縁隔壁の外週縁
部上に保護用UV硬化性樹脂を塗布する段階と、UV硬
化性樹脂の上部にカプセルを形成する段階とをさらに含
むことが好ましい。
【0011】また、前記吸収剤は、オキサイド系BaO
又はYであることが好ましい。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明にかかる電界発光素
子の陰極電極の形成方法の実施の形態の具体例を図面を
参照しながら説明する。図5は、本発明の一実施例によ
る電界発光素子の断面構造を示すものである。
【0013】本実施例による電界発光素子は、図5に示
すように、透明絶縁基板21の上部に複数個のストライ
プ構造の陽極電極パターン22が形成されている。陽極
電極パターン22を含む透明絶縁基板21上に、陽極電
極パターン22と交叉するように、陽極電極と陰極電極
間の短絡を防止するための絶縁隔壁23が形成されてい
る。絶縁隔壁を介して露出した透明絶縁基板21上に
は、正孔輸送層、発光層及び電子輸送層からなる有機薄
膜ピクセル24が形成されている。
【0014】また、有機薄膜ピクセル24の上部には陰
極電極パターン25aが形成されており、陰極電極パタ
ーン25a間の絶縁隔壁23上部には水分防止用吸収層
26が形成されている。絶縁隔壁23の外周縁部上に、
保護用UV(Ultra Violet)硬化性樹脂2
7が塗布され、前記UV硬化性樹脂27の上部にはカプ
セル28が形成されている。この際、吸収層26は、オ
キサイド系BaO又はYからなる。
【0015】上記のような構造を有する本発明の電界発
光素子は、図5に示すように、陰極電極25aに負の電
圧を、陽極電極22に正の電圧を印加することにより、
絶縁隔壁23間の画素の発光領域LRで発光する。
【0016】図6乃至図10は、本発明による電界発光
素子の陰極電極の形成方法を説明するための断面図であ
る。上記のような構成を有する電界発光素子の陰極電極
の形成方法は、図6に示すように、まず透明絶縁基板2
1上にアノード型画素電極であるITO(Indium
Tin Oxide)を蒸着し、アノード型画素電極
をパターンエッチングして複数個のストライプ形態の陽
極電極パターン22を形成する。次に、前記結果物上に
陽極電極パターン22と交叉するようにストライプ形態
の絶縁隔壁23を形成する。
【0017】その後、絶縁隔壁23を含む基板上に、正
孔輸送層、発光層及び電子輸送層を含む有機薄膜ピクセ
ル24を形成する。この際、有機薄膜ピクセル24は、
絶縁隔壁23を介して所定部分が離隔するように形成さ
れる。その後、有機薄膜ピクセル24及び絶縁隔壁23
を含む透明絶縁基板21の全面にカソード型金属膜25
を蒸着する。次に、図7に示すように、前記構造の基板
21の全面にカソード型金属膜をパターンエッチングし
て陰極電極パターン25aを形成する。この際、陰極電
極パターン25aは、レーザの様々な機能のうち物質を
切断できる能力を利用したもので、マスクを用いること
なく、全面に蒸着されたカソード型金属膜25を、レー
ザを用いて所望の陰極電極パターン間隔でエッチングす
ることにより、つまり各ピクセルとピクセルを連結して
いるカソード型金属膜25を絶縁隔壁23が露出するよ
うにエッチングすることにより形成される。
【0018】図8及び図9は、レーザ照射によりカソー
ド型金属膜のエッチング工程を実施する陰極電極のパタ
ーン形成方式を示すものである。図8は、レーザの一端
を固定し、水平軸を基準にして下方に0〜180度の範
囲で一定の角度θにレーザを回転させつつ、陰極電極を
パターンニングする方式で、図9は、下方に垂直固定さ
れたレーザを水平方向に移動させつつ、陰極電極をパタ
ーニングする方式である。このような方法は、陰極電極
をパターニングするとき、レーザのパワーと移動速度に
よってエッチング厚みの調節が可能で、レーザの照射角
度を調節することにより、陰極電極のパターン幅を調整
することができる。
【0019】次いで、図10に示すように、陰極電極パ
ターン25a間の絶縁隔壁23上部に水分防止用吸収層
26を形成する。吸収層26は、水分浸透を防止し金属
ラインの短絡を防止することによって、各画素の安定性
を高めることができる。この際、吸収層26は、オキサ
イド系BaO又はYからなる。次に、絶縁隔壁2
3の外周縁部上に保護用UV硬化性樹脂27を塗布し、
UV硬化性樹脂27の上部にカプセル28を形成するこ
とによって、本発明による電界発光素子を完成する。
【0020】尚、本発明は、本実施例に限られるもので
はない。本発明の趣旨から逸脱しない範囲内で多様に変
更実施することが可能である。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明では、レー
ザを用いてカソード型金属膜をエッチングすることによ
って、電界発光素子の陰極電極パターンを形成している
ため、別のシャドーマスクが不要で、且つ基板のサイズ
に関わりなく陰極電極パターンの形成が可能である。
【0022】また、シャドーマスクを使用しないため、
シャドーマスクの使用時生ずるコンタクト不良に起因し
た電極間の短絡を防止することができ、シャドーマスク
の交替時に生ずるチャンバーの汚染を防止することがで
き、ひいては製造工程が短縮され、生産費用が節減され
る。
【0023】さらに、レーザを用いて陰極電極パターン
を形成した後、エッチングされた部分に吸収剤を挿入す
ることにより、ピクセル内に水分が浸透することを防止
することができるから、素子の信頼性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術による電界発光素子の陰極電極の形成
方法を説明するための断面図である。
【図2】従来技術による電界発光素子の陰極電極の形成
方法を説明するための断面図である。
【図3】従来技術による電界発光素子の陰極電極の形成
方法での問題点を説明するための断面図である。
【図4】従来技術による電界発光素子の陰極電極の形成
方法での問題点を説明するための断面図である。
【図5】本発明の一実施例による電界発光素子の全体構
造断面図である。
【図6】本発明の一実施例による電界発光素子の陰極電
極の形成方法を説明するための断面図である。
【図7】本発明の一実施例による電界発光素子の陰極電
極の形成方法を説明するための断面図である。
【図8】本発明の一実施例による電界発光素子の陰極電
極の形成方法を説明するための断面図である。
【図9】本発明の一実施例による電界発光素子の陰極電
極の形成方法を説明するための断面図である。
【図10】本発明の一実施例による電界発光素子の陰極
電極の形成方法を説明するための断面図である。
【符号の説明】
21 透明絶縁基板 22 陽極電極パターン 23 絶縁隔壁 24 有機薄膜ピクセル 25 カソード型金属膜 25a 陰極電極パターン 26 吸収層 27 UV硬化性樹脂 28 カプセル
フロントページの続き (72)発明者 朱 星 厚 大韓民国 京畿道 利川市 夫鉢邑 新河 里 481−1 サムイクアパート 101− 702 (72)発明者 金 善 雄 大韓民国 ソウル 恩平區 佛光洞 248 番地 40/3 ミソンアパート 6−512 Fターム(参考) 3K007 AB05 AB13 AB18 BB05 CA01 CB01 DA00 DB03 EA04 EB00 FA01

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透明絶縁基板上に陽極電極を形成する段
    階と、 前記基板上に、前記陽極電極と交叉し且つピクセル形成
    領域を限定するストライプ構造の絶縁隔壁を形成する段
    階と、 前記絶縁隔壁によって所定距離で離隔するように有機薄
    膜ピクセルを形成する段階と、 前記有機薄膜ピクセルを形成する段階までの結果物の全
    面にカソード型金属膜を蒸着する段階と、 前記カソード型金属膜にレーザを用いたエッチング工程
    を実施して、前記絶縁隔壁の所定部分を露出させる陰極
    電極を形成する段階とを含むことを特徴とする電界発光
    素子の陰極電極の形成方法。
  2. 【請求項2】 前記レーザを用いたエッチング工程は、
    レーザが回転方式で制御され、水平軸から下方に0〜1
    80度の範囲に回転しつつ、前記カソード型金属膜を除
    去することにより行われるを特徴とする請求項1に記載
    の電界発光素子の陰極電極の形成方法。
  3. 【請求項3】 前記レーザを用いたエッチング工程は、
    レーザが下方に垂直固定されたまま、前後に移動しつ
    つ、前記カソード型金属膜を除去することにより行われ
    ることを特徴とする請求項1に記載の電界発光素子の陰
    極電極の形成方法。
  4. 【請求項4】 前記陰極電極を形成する段階後に、 前記絶縁隔壁上に、前記陰極電極間の空間に残留するよ
    うに水分防止用吸収剤を形成する段階と、 前記絶縁隔壁の外周縁部上に保護用UV硬化性樹脂を塗
    布する段階と、 前記UV硬化性樹脂の上部にカプセルを形成する段階と
    をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の電界発
    光素子の陰極電極の形成方法。
  5. 【請求項5】 前記吸収剤は、オキサイド系BaO又は
    であることを特徴とする請求項4に記載の電界
    発光素子の陰極電極の形成方法。
JP2001345321A 2000-11-14 2001-11-09 電界発光素子の陰極電極の形成方法 Pending JP2002164169A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2000-067352 2000-11-14
KR10-2000-0067352A KR100466398B1 (ko) 2000-11-14 2000-11-14 전계발광소자의 음극 전극 형성방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002164169A true JP2002164169A (ja) 2002-06-07

Family

ID=19698799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001345321A Pending JP2002164169A (ja) 2000-11-14 2001-11-09 電界発光素子の陰極電極の形成方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6617254B2 (ja)
JP (1) JP2002164169A (ja)
KR (1) KR100466398B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004039316A (ja) * 2002-07-01 2004-02-05 Korai Kagi Kofun Yugenkoshi 有機エレクトロルミネッセント装置
JP2010067517A (ja) * 2008-09-11 2010-03-25 Fujifilm Corp 薄膜のパターニング方法、電子材料薄膜、及び有機電界発光表示装置
JP2014534594A (ja) * 2011-11-03 2014-12-18 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ Oledの構造化

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5651855A (en) * 1992-07-28 1997-07-29 Micron Technology, Inc. Method of making self aligned contacts to silicon substrates during the manufacture of integrated circuits
DE102005054609B4 (de) * 2005-11-09 2010-10-07 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zur Herstellung von Licht emittierenden Elementen mit organischen Verbindungen
JP2013516735A (ja) * 2010-01-08 2013-05-13 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 有機発光ダイオード装置のマスクレス製造の方法
CN102456710B (zh) * 2011-10-28 2013-09-11 昆山维信诺显示技术有限公司 Oled 及其制作方法、透视性单向发光屏体和触摸屏
CN103972267B (zh) 2014-04-16 2016-09-14 京东方科技集团股份有限公司 一种有机发光显示装置
CN110838443A (zh) * 2019-11-20 2020-02-25 浙江正邦电子股份有限公司 一种电力半导体芯片电极制作方法
CN211654862U (zh) * 2019-12-13 2020-10-09 南京国兆光电科技有限公司 一种硅基有源矩阵式有机发光显示器的反射阳极结构
CN113421904B (zh) * 2021-06-18 2024-02-13 合肥维信诺科技有限公司 显示面板及其制作方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2837559B2 (ja) * 1991-06-26 1998-12-16 パイオニア株式会社 エレクトロルミネッセンス素子の製造方法
JPH05182609A (ja) * 1991-12-27 1993-07-23 Sharp Corp 画像表示装置
JPH0982476A (ja) * 1995-09-14 1997-03-28 Casio Comput Co Ltd 有機電界発光素子
US5688551A (en) * 1995-11-13 1997-11-18 Eastman Kodak Company Method of forming an organic electroluminescent display panel
JPH10183112A (ja) * 1996-12-27 1998-07-14 Sony Corp 電界発光素子
KR100215798B1 (ko) * 1997-05-31 1999-08-16 구자홍 전계 발광 소자 제조방법
US6111357A (en) * 1998-07-09 2000-08-29 Eastman Kodak Company Organic electroluminescent display panel having a cover with radiation-cured perimeter seal
KR100606444B1 (ko) * 1999-04-08 2006-07-31 엘지.필립스 엘시디 주식회사 전기발광소자 제조방법
KR100606668B1 (ko) * 1999-05-04 2006-07-31 엘지전자 주식회사 유기el 디스플레이 소자 제조방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004039316A (ja) * 2002-07-01 2004-02-05 Korai Kagi Kofun Yugenkoshi 有機エレクトロルミネッセント装置
JP2010067517A (ja) * 2008-09-11 2010-03-25 Fujifilm Corp 薄膜のパターニング方法、電子材料薄膜、及び有機電界発光表示装置
JP2014534594A (ja) * 2011-11-03 2014-12-18 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ Oledの構造化

Also Published As

Publication number Publication date
US20020058420A1 (en) 2002-05-16
KR20020037458A (ko) 2002-05-22
US6617254B2 (en) 2003-09-09
KR100466398B1 (ko) 2005-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100643404B1 (ko) 디스플레이장치 및 그 제조방법
JP3948082B2 (ja) 有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法
JP3641963B2 (ja) 有機el素子とその製造方法
JP2815004B2 (ja) 表示装置およびその製造方法
WO2020206824A1 (zh) 一种有机发光二极管显示器及其制作方法
KR102185577B1 (ko) Oled 기판 및 그 제조 방법
KR20020025917A (ko) 유기 전계발광 소자 제조 방법
JP2002164169A (ja) 電界発光素子の陰極電極の形成方法
JP2006004930A (ja) 有機電界発光表示素子及びその製造方法
KR100620849B1 (ko) 유기 전계 발광 소자 및 그 제조방법
US7567029B2 (en) Organic electro-luminescence display device and fabricating method thereof
KR101142980B1 (ko) 유기 전계발광 표시소자용 모기판 및 이를 이용한 유기전계발광 표시소자의 제조방법
JP2005166266A (ja) 有機elディスプレイおよびその製造方法
KR100325078B1 (ko) 유기 전계발광 표시소자의 제조방법
JP2993476B2 (ja) 有機el素子およびその製造方法
JP2848384B1 (ja) 有機el表示装置及びその製造方法
KR100303360B1 (ko) 유기 전계발광 표시소자의 제조방법
KR101157263B1 (ko) 유기전계발광표시장치 및 그 제조 방법
WO2007142603A1 (en) An integrated shadow mask and method of fabrication thereof
KR100692851B1 (ko) 유기 전계발광표시소자의 제조장치 및 방법
KR100498006B1 (ko) 유기 전계발광소자의 제조 방법
KR101245215B1 (ko) 유기전계발광소자 및 그 제조방법
KR100719558B1 (ko) 평판 표시 장치
CN118102806A (zh) 显示面板和显示装置
KR100612131B1 (ko) 유기 전계 발광 소자 및 그 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040602

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051004