JP2002163920A - 光源装置 - Google Patents

光源装置

Info

Publication number
JP2002163920A
JP2002163920A JP2000355108A JP2000355108A JP2002163920A JP 2002163920 A JP2002163920 A JP 2002163920A JP 2000355108 A JP2000355108 A JP 2000355108A JP 2000355108 A JP2000355108 A JP 2000355108A JP 2002163920 A JP2002163920 A JP 2002163920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflector base
discharge lamp
light source
reflector
reflecting mirror
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000355108A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4058899B2 (ja
Inventor
Mitsuo Narita
光男 成田
Hirohisa Iwabayashi
弘久 岩林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ushio Denki KK
Ushio Inc
Original Assignee
Ushio Denki KK
Ushio Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ushio Denki KK, Ushio Inc filed Critical Ushio Denki KK
Priority to JP2000355108A priority Critical patent/JP4058899B2/ja
Publication of JP2002163920A publication Critical patent/JP2002163920A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4058899B2 publication Critical patent/JP4058899B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)
  • Discharge Lamps And Accessories Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 接着剤を用いることなく放電ランプとリフレ
クターベースの接続が可能であり、部品点数が少なくて
放電ランプの冷却も十分に行うことができる光源装置を
提供することを目的とする。 【解決手段】 内部に一対の電極14、15が対向配置
された石英ガラス製の発光管11の両端に封止管部12
が連設されたショートアーク型放電ランプと、この放電
ランプを取り囲む凹面反射鏡20とが、リフレクターベ
ース30を介して接続された光源装置において、リフレ
クターベースをガラスで構成し、このリフレクターベー
スを放電ランプの一方の封止管部に溶着し、リフレクタ
ーベースの開口縁を凹面反射鏡の背面に固定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば液晶プロジ
ェクタなどの映像照射装置に使用される光源装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】例えば液晶プロジェクタの光源装置とし
て、ショートアーク型放電ランプと凹面反射鏡を組み合
わせたものが使用されるが、液晶プロジェクタは演色性
のよい光源が要求されるので、ショートアーク型放電ラ
ンプとしては、一対の電極が対向配置された石英ガラス
からなる発光管内に、水銀、希ガス、金属のハロゲン化
物を封入したメタルハライドランプが使用されていた。
しかし最近では、メタルハライドランプに代って、極め
て高い水銀蒸気圧を持った超高圧放電ランプが使用され
ることが多い。これは水銀蒸気圧をより高くすること
で、アークの広がりを抑えるとともに、より一層の演色
性および光出力の向上を図ったものである。
【0003】凹面反射鏡は耐熱性の高い硼珪酸ガラスで
成形されるのが一般的であるが、より高い耐熱性が要求
される場合は結晶化ガラスで成形されることがある。こ
の凹面反射鏡の背面の頂部には、放電ランプを保持する
ための支持筒部が形成されている。一方、放電ランプの
発光管の両端には封止管部が一体に連設されており、こ
の封止管部に口金が取り付けられる。そして、放電ラン
プの封止管部を凹面反射鏡の支持筒部内に挿入し、支持
筒部の内周面と口金の間に接着剤を充填して接着してい
る。
【0004】最近では、液晶プロジェクタ装置の小型化
・高出力化の要請のために、凹面反射鏡が小型化し、か
つ放電ランプは出力の大きなものが使用される。従っ
て、放電ランプが極めて高温になり、凹面反射鏡内に冷
却風を導いて放電ランプを冷却する必要が生じる。こと
に、発光管に連設された封止管部内にはモリブデン箔が
埋設されているが、封止管部の温度が高いとモリブデン
箔が高温酸化し、電気的接続の不良が発生し、ランプ寿
命が著しく短くなる。しかし、前述のように、凹面反射
鏡の支持筒部内には、放電ランプの封止管部が挿入され
て接着剤で接着されているので、支持筒部は閉塞された
状態になり、凹面反射鏡の開口部側から送風されたラン
プ冷却風はこの支持筒部内を通って凹面反射鏡の背面方
向に流れ出ることができず、従って、ランプ冷却が不充
分となり、ことに、支持筒部に挿入された封止管部の冷
却が不充分となり、ランプ寿命の低下を引き起こす。ま
た、凹面反射鏡に冷却風の通気孔を直接設けると、凹面
反射鏡の反射面にヒケが生じて反射特性が狂ってしま
う。
【0005】このように、放電ランプと凹面反射鏡を接
着剤で直接接続すると、ランプ冷却風を凹面反射鏡の支
持筒部から流出させることができないので、図5に示す
ように、放電ランプ10と凹面反射鏡20を、通気孔3
2が設けられたリフレクターベース30を介して接続
し、凹面反射鏡20の開口部23方向から流入したラン
プ冷却風が通気孔32を通って凹面反射鏡20の背面方
向に流れ出るようにすることがある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】図5において、リフレ
クターベース30はセラミックスで略有底筒状に成形さ
れており、その背面33に通気孔32が設けられ、かつ
背面33から小径部31が突出している。そして、リフ
レクターベース30の開口縁30aが接着剤Pにより凹
面反射鏡の背面に接着されている。一方、放電ランプ1
0の一方の封止管部12には金属製の口金13が取り付
けられており、この部分がリフレクターベース30の小
径部31に挿入され、接着剤Pで接着されている。
【0007】このように、リフレクターベース30がセ
ラミックス製であるので、放電ランプ10の一方の封止
管部12に金属製の口金13を取り付けてからリフレク
ターベース30と放電ランプ10を接着剤Pで接着する
必要がある。つまり、口金13が必要になって部品点数
が増加するとともに、口金13の取り付けのために多く
の工数が必要になる。
【0008】また、点灯時には接着剤Pも高温になり、
接着剤Pに含まれる不純物が蒸発して凹面反射鏡20の
反射面22に付着するため、反射効率が低下して照度不
足になる不具合がある。更には、接着剤P自身がランプ
の点滅に伴って膨張収縮を繰り返し、その結果、接着面
に隙間ができて接着強度の劣化を来たす。このため、振
動や衝撃が加わると放電ランプ10が所定位置からずれ
て極端な照度劣化を招き、極端な場合には放電ランプ1
0が脱落することもある。
【0009】そこで本発明は、接着剤を用いることなく
放電ランプとリフレクターベースの接続が可能であり、
部品点数が少なくて放電ランプの冷却も十分に行うこと
ができる光源装置を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めに、請求項1の発明は、 内部に一対の電極が対向配
置された石英ガラス製の発光管の両端に封止管部が連設
されたショートアーク型放電ランプと、この放電ランプ
を取り囲む凹面反射鏡とが、リフレクターベースを介し
て接続された光源装置において、リフレクターベースを
ガラスで構成し、このリフレクターベースを放電ランプ
の一方の封止管部に溶着し、リフレクターベースの開口
縁を凹面反射鏡の背面に固定する。
【0011】次に、請求項2の発明は、リフレクターベ
ースの開口縁を凹面反射鏡の背面に溶着又は接着により
固定する。そして、請求項3の発明のように、リフレク
ターベースに通気孔を形成すると、ランプ冷却風を凹面
反射鏡の背面方向に流出させることができ、放電ランプ
を効率的に冷却することができる。また、請求項4の発
明のように、リフレクターベースを燒結石英ガラスで成
形すると、簡単に成形できるとともに、熱膨張係数が放
電ランプの封止管部と同じであるので直接溶着すること
ができる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下に、図面に基づいて本発明の
実施の形態を具体的に説明する。図1(A)はリフレク
ターベース30の一部断面図を示し、(B)は背面図を
示すが、リフレクターベース30は、ガラス、例えば燒
結石英ガラスで略有底筒状に成形されている。リフレク
ターベース30の背面33には複数個の通気孔32が同
一円上に設けられ、かつ背面33から小径部31が突出
している。そして、図2に示すように、このリフレクタ
ーベース30の小径部31が放電ランプ10の一方の封
止管部12に溶着される。
【0013】図2において、放電ランプ10は例えば定
格電力が150Wのショートアーク型水銀ランプである
が、石英ガラス製の発光管11の両端には封止管部12
が一体に連設されている。発光管11内には、封止管部
12でそれぞれ保持された陰極14および陽極15が所
定の間隔で対向配置されおり、また、発光管11内に
は、所定量の水銀、および希ガスが封入されている。封
止管部12にはモリブデン箔(図示せず)が埋設されて
おり、陰極14および陽極15の端部がそれぞれモリブ
デン箔に溶接されるとともに、封止管部12、12から
外部に伸び出す外部リード棒16、16の端部もモリブ
デン箔に溶接されている。そして、外部リード棒16、
16間に通電すると陰極14と陽極15の間でアーク放
電し、発光する。なお、封止管部12には口金は取り付
けられておらず、部品点数が少なくなっている。また、
放電ランプ10はショートアーク型の超高圧希ガスラン
プやメタルハライドランプなどであってもよい。
【0014】リフレクターベース30の小径部31を放
電ランプ10の一方の封止管部12に溶着するに際し、
まず、一方の封止管部12を小径部31内に両者の軸線
が一致した状態で挿入する。そして、リフレクターベー
ス30が燒結石英ガラスで成形されている場合は、熱膨
張係数が石英ガラスからなる封止管部12の熱膨張係数
と等しいので、酸素・水素バーナーで1600℃以上に
加熱して溶融すると、溶融部Mtにおいてリフレクター
ベース30の小径部31と放電ランプ10の一方の封止
管部12とを直接溶融することができる。
【0015】リフレクターベース30を燒結石英ガラス
以外のガラス、例えば硬質ガラスで成形すると、素材費
が安価であるので低コストのリフレクターベース30と
することができるが、熱膨張係数が石英ガラスからなる
封止管部12の熱膨張係数と異なるので直接溶着するこ
とはできず、熱膨張率が順次異なる中間体を介在させて
溶着する必要がある。
【0016】次に、リフレクターベース30が取り付け
られた放電ランプを、図3(A)又は図3(B)に示す
ように、凹面反射鏡20の背部の頂部に形成された支持
筒部21から挿入し、リフレクターベース30の開口縁
30aを凹面反射鏡20の背面に当接させ仮固定し、実
際に放電ランプ10を点灯して集光率が最大になる位置
を求める。そして、この位置でリフレクターベース30
の開口縁30aをバーナーで加熱し、溶融部Mtにおい
てリフレクターベース30の開口縁30aを凹面反射鏡
20の背面に溶着する。
【0017】あるいは、図4に示すように、集光率が最
大になる位置において接着剤Pでリフレクターベース3
0の開口縁30aを凹面反射鏡20の背面に接着しても
よい。この接着部分は、ランプ点灯時においてあまり高
温にならないので、接着剤Pの不純物が蒸発物が凹面反
射鏡20の反射面22に付着することがなく、また、熱
膨張・収縮の繰り返しにより剥離することはない。
【0018】しかして、一対の外部リード棒16、16
間に通電すると陰極14および陽極15間でアーク放電
し、放射された光は反射面22で反射して効率良く集光
される。そして、凹面反射鏡20の開口部23方面から
送風された冷却風は、高温になった発光管11および封
止管部12に沿って流れ、リフレクターベース30の通
気孔32を通って外部に放出される。従って、放電ラン
プ10は効率良く冷却されるが、ことに支持筒部21に
挿入された封止管部12が効率良く冷却される。このた
め、封止管部12に埋設されたモリブデン箔の高温酸化
が抑制され、ランプ寿命を長くすることができ、更なる
小型化を可能とすることができる。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の光源装置
は、ショートアーク型放電ランプと、この放電ランプを
取り囲む凹面反射鏡とが、リフレクターベースを介して
接続された光源装置において、リフレクターベースをガ
ラスで構成し、このリフレクターベースを放電ランプの
一方の封止管部に溶着し、リフレクターベースの開口縁
を凹面反射鏡の背面に固定するので、リフレクターベー
スに通気孔を設けると効率良く冷却することができる
が、封止管部に装着する口金が不要になり、部品点数が
少なく、取付工数も不要になる。そして、放電ランプと
リフレクターベースとの接続に接着剤を使用しないの
で、接着剤に含まれる不純物が蒸発して凹面反射鏡の反
射面に付着することがなく、反射効率が低下して照度不
足になることがない。更には、接着剤自身がランプの点
滅に伴って膨張収縮を繰り返す問題もなく、放電ランプ
とリフレクターベースを強固に接続することができる。
また、接着剤の硬化待ちの時間が不要であり、効率良く
製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】リフレクターベースの一部断面図と背面図であ
る。
【図2】放電ランプとリフレクターベースの溶着状態の
説明図である。
【図3】本発明実施例の断面図である。
【図4】他の実施例の断面図である。
【図5】従来例の説明図である。
【符号の説明】
10 放電ランプ 11 発光管 12 封止管部 13 口金 14 陰極 15 陽極 16 外部リード棒 20 凹面反射鏡 21 支持筒部 22 反射面 23 凹面反射鏡の開口 30 リフレクターベース 31 リフレクターベースの小径部 32 通気孔 33 リフレクターベースの背面 P 接着剤 Mt 溶着部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部に一対の電極が対向配置された石英
    ガラス製の発光管の両端に封止管部が連設されたショー
    トアーク型放電ランプと、該放電ランプを取り囲む凹面
    反射鏡とが、リフレクターベースを介して接続された光
    源装置において、 前記リフレクターベースはガラスで構成され、該リフレ
    クターベースが該放電ランプの一方の封止管部に溶着さ
    れ、該リフレクターベースの開口縁が該凹面反射鏡の背
    面に固定されたことを特徴とする光源装置。
  2. 【請求項2】 前記リフレクターベースの開口縁が該凹
    面反射鏡の背面に溶着又は接着により固定されたことを
    特徴とする請求項1記載の光源装置。
  3. 【請求項3】 前記リフレクターベースに通気孔が形成
    されたことを特徴とする請求項1又は2記載の光源装
    置。
  4. 【請求項4】 前記リフレクターベースを構成するガラ
    スが燒結石英ガラスであることを特徴とする請求項1、
    2又は3記載の光源装置
JP2000355108A 2000-11-22 2000-11-22 光源装置 Expired - Fee Related JP4058899B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000355108A JP4058899B2 (ja) 2000-11-22 2000-11-22 光源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000355108A JP4058899B2 (ja) 2000-11-22 2000-11-22 光源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002163920A true JP2002163920A (ja) 2002-06-07
JP4058899B2 JP4058899B2 (ja) 2008-03-12

Family

ID=18827583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000355108A Expired - Fee Related JP4058899B2 (ja) 2000-11-22 2000-11-22 光源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4058899B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP4058899B2 (ja) 2008-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3606149B2 (ja) 光源装置
EP1220295A2 (en) High pressure discharge lamp, high pressure discharge lamp lighting apparatus and luminaire therefor
JP3599094B2 (ja) 放電ランプおよび電球形蛍光ランプ
KR20010113498A (ko) 램프유닛 및 화상투영장치
EP2034510B1 (en) High pressure discharge lamp with a trigger wire
JP2008504646A (ja) 改良された冷却機能を備えたlcdバックライト
JP2004079225A (ja) ランプユニット
JP2002151005A (ja) 放電ランプ
JP2002075014A (ja) ランプユニットおよび画像投影装置
JP4058899B2 (ja) 光源装置
JP5186823B2 (ja) 高圧放電ランプ及び高圧放電ランプを用いた光照射装置
JP4300950B2 (ja) 光源装置
JP7491646B2 (ja) 放電ランプおよび放電ランプ用電極の製造方法
JP2006236756A (ja) ショートアーク型放電灯
JP2008251391A (ja) 高圧放電ランプ
JP2003229090A (ja) ショートアーク型水銀ランプ
JP2007214069A (ja) 高圧放電ランプ、ランプユニット、画像表示装置および高圧放電ランプの製造方法
JP2002231184A (ja) 光源装置およびこれを用いたプロジェクタ
JP2001338615A (ja) 放電灯
JPH1083796A (ja) 高圧放電ランプ、高圧放電ランプ点灯装置および照明装置
JP2008277147A (ja) 電極部材、冷陰極放電ランプおよび照明装置
JP2002190275A (ja) 放電管
JPH11195401A (ja) 放電灯
JP2000173550A (ja) 外面電極ランプ
JPH0765786A (ja) 冷陰極低圧放電灯

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071210

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101228

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111228

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121228

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121228

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131228

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees