JP2002161878A - 空調装置及びスクロール式圧縮機用の容量調整装置 - Google Patents

空調装置及びスクロール式圧縮機用の容量調整装置

Info

Publication number
JP2002161878A
JP2002161878A JP2001282527A JP2001282527A JP2002161878A JP 2002161878 A JP2002161878 A JP 2002161878A JP 2001282527 A JP2001282527 A JP 2001282527A JP 2001282527 A JP2001282527 A JP 2001282527A JP 2002161878 A JP2002161878 A JP 2002161878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressor
air conditioner
capacity
controller
conditioner according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001282527A
Other languages
English (en)
Inventor
Hung M Pham
エム ファム ハング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Copeland Corp LLC
Original Assignee
Copeland Corp LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Copeland Corp LLC filed Critical Copeland Corp LLC
Publication of JP2002161878A publication Critical patent/JP2002161878A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • F25B49/022Compressor control arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F04C18/0215Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form where only one member is moving
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C28/00Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids
    • F04C28/10Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids characterised by changing the positions of the inlet or outlet openings with respect to the working chamber
    • F04C28/14Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids characterised by changing the positions of the inlet or outlet openings with respect to the working chamber using rotating valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B1/00Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
    • F25B1/04Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle with compressor of rotary type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B1/00Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
    • F25B1/04Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle with compressor of rotary type
    • F25B1/047Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle with compressor of rotary type of screw type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C14/00Control of, monitoring of, or safety arrangements for, machines, pumps or pumping installations
    • F04C14/18Control of, monitoring of, or safety arrangements for, machines, pumps or pumping installations characterised by varying the volume of the working chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2270/00Control; Monitoring or safety arrangements
    • F04C2270/01Load
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2270/00Control; Monitoring or safety arrangements
    • F04C2270/18Pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2270/00Control; Monitoring or safety arrangements
    • F04C2270/19Temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2270/00Control; Monitoring or safety arrangements
    • F04C2270/58Valve parameters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2270/00Control; Monitoring or safety arrangements
    • F04C2270/90Remote control, e.g. wireless, via LAN, by radio, or by a wired connection from a central computer
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C23/00Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C23/008Hermetic pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/02Compressor control
    • F25B2600/026Compressor control by controlling unloaders
    • F25B2600/0262Compressor control by controlling unloaders internal to the compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/05Load shedding of a compressor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電力ピーク需要時の負荷制御を遮断可能なメ
ータを必要とすることなく、快適さと信頼性を確保しつ
つ得させる空調装置を提供する。 【解決手段】 低容量と高容量とに切替え可能な2段階
スクロール式圧縮機10を電力会社からの負荷制限制御
信号416により、サーモスタット402及び制御モジ
ュール190を介して低容量と高容量との間で連続して
反復作動させる。上記信号はインターネットを介して受
取ることができる。冷媒ライン内の液状冷媒の温度を感
知するセンサ188及び外気温を感知するセンサ188
の一者又は両者の信号によっても、スクロール式圧縮機
を同様に反復作動させ得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明はスクロール式圧縮
機を備えた空調装置、特に吸入遅延型の連続容量調整機
構を組込んである空調装置に関するものである。
【0002】
【発明の背景】電力会社が要求する夏季ピーク負荷に基
づくリミット制御は、冷凍用圧縮機の負荷制限に対する
必要性に鑑み歴史的に強い要求となっている。電力会社
は一般に、夏季の電力需要ピーク時に需要者に対し負荷
制限のための信号を送る。この信号は例えば遮断可能な
メータを介して空調装置に供給され、遮断可能なメータ
は空調装置への電力供給を一定時間遮断する。負荷制限
のために利用される伝統的な方法は、室内のサーモスタ
ットに空調装置のオン/オフ負荷サイクルを15分のオ
ーダ毎で行わせることである。この方法の欠点は、その
ための機構を組込むための制御及び情報伝達ハードウェ
アのコストが要求時基準の処理から得られるコスト節減
よりも高いこと、そして同機構によって与えられる快適
さが長いオフサイクルによって減ぜしめられることであ
る。電力会社が利用している他の方法は、容量及び電力
を連続して約75−80%の容量にまで調整可能な可変
速空調装置を利用することである。しかし可変速インバ
ータは高価であるばかりでなく、調波により電力供給性
を減少して電力会社の本来の利益を損なう。2速度モー
タ又は転極モータを用いる2段階圧縮機は他の選択物で
あるが、本装置は信頼性を確保するため変速が行われる
間に1−2分間だけモータを停止させねばならないた
め、容量に限界がある。負荷制限を達成する一つの可能
性は、容量を調整される圧縮機を利用することである。
【0003】冷媒圧縮機の容量調整を達成するために数
多くの装置が開発されて来ており、それらのものの大部
分は、スクロール部材によって形成される可動流体ポケ
ットの初期シール点を遅延させることとしている。一つ
の形式ではかかる装置は、吸入圧力領域と1対の可動流
体ポケットとの間を連通させる1対のベント通路を用い
ている。これらの通路は流体ポケットに対し普通、スク
ロール翼外端のシール点の360°内にある点で開口す
る。これらのベント通路の各々に対し各別のバルブ部材
を用いる装置もある。両バルブ部材は2つの流体ポケッ
ト間での圧力バランスを確保するように、同時に作動さ
れるものとされている。別の装置では2つのベント通路
を連通させる追加の通路が設けられ、それによって容量
調整を制御するのに単一のバルブを使用できることとし
ている。
【0004】より最近になってスクロール式圧縮機用の
吸入遅延型の容量調整装置が開発されており、それにお
いては非旋回スクロール部材上でバルブリングを移動可
能に支持している。作動ピストンが設けられ、該作動ピ
ストンは非旋回スクロール部材に対しバルブリングを回
転させて、可動流体ポケットの選択された1つと連通し
て該流体ポケットを吸入圧力にまで排気する1個又は複
数個のベント通路を選択的に開閉する。本形式の容量調
整装置を組込んであるスクロール式圧縮機は米国特許N
o.5,678,985及びNo.6,123,517
に記載されており、ここに同米国特許を引用してその記
載を加入する。これらの容量調整装置では作動ピストン
が、ソレノイドバルブにより制御される流体圧力によっ
て作動せしめられる。本形式のものの1つの設計様式で
は、ソレノイドバルブと流体圧力の供給及び排気ライン
が圧縮機の外殻の外部に配置されている。他の設計様式
ではソレノイドバルブは圧縮機の外殻の外部に配置され
ているが、流体圧力の供給及び排気ラインは圧縮機の外
殻の内部に配置されている。
【0005】
【発明の要約】この発明の目的とするところは、負荷リ
ミット制御と装置の快適さ及び信頼性との間のジレンマ
を解消することにある。上述した容量調整装置は、ソレ
ノイド機構の使用により容量の約65%で作動するよう
に負荷解除できる2段階スクロール式圧縮機を提供する
ものである。ソレノイド機構は室内サーモスタットによ
って直接に作動させることもできるし、装置の制御モジ
ュールによって作動させることもできる。約65%であ
ると述べた低容量状態は、所望の場合には異なった百分
率のものであるように設計できる。ソレノイドは信頼性
よく「迅速に切換える」ことができ、したがってパルス
幅調整制御によって低容量(すなわち65%)と全容量
(100%)との間で連続した容量制御が行われて、ピ
ーク負荷時の容量減少と快適さとの間の良好な釣り合い
が得られる。
【0006】この発明の制御解決策は一体的な負荷解除
ソレノイドを備えた2段階圧縮機、及び外部の電力会社
から伝達される信号、サーモスタット信号及び屋外の外
気温度信号に基づいてソレノイドの負荷サイクルを制御
するソフトウェア論理を備えたパルス幅調整(PWM)
制御モジュールから、なっている。負荷サイクルはま
た、空調(A/C)装置内に配置され圧縮機の最大負荷
での稼動状態の指標を与える温度センサ、圧力センサ、
電圧センサ又は電流センサである負荷センサに基づいて
も制御できる。圧縮機のモータはソレノイドの反復動作
中、連続して作動した状態に留められる。また蒸発器と
凝縮器のファン速度は、快適さと装置完全さを最大限と
するように圧縮機の負荷サイクルに比例して減少され
る。外部の電力会社からの負荷制限制御信号を利用して
スクロール式圧縮機の作動を制御することにより、前述
したような遮断可能なメータが必要でなくなる。
【0007】この発明の他の特徴と長所とするところ
は、添付図面を参照して行う以下の説明から明瞭に理解
できる。
【0008】
【実施例】図1にはこの発明に従った連続容量調整機構
を組込んであるスクロール式の密閉型冷媒圧縮機を、符
号10で全体を指して示してある。
【0009】圧縮機10は概して、本願出願人の所有に
係る1988年8月30日発行の米国特許No.4,7
67,293に記載されたタイプのものであり、ここに
同米国特許を引用してその記載を加入する。圧縮機10
は気密に密封された外殻12を有し、この外殻12内に
はそれぞれ直立する螺旋翼18,20を有する旋回スク
ロール部材14及び非旋回スクロール部材16が配置さ
れている。螺旋翼18,20は互いに噛合わされてい
て、両スクロール部材14,16の外周端から内周向き
に移動するにつれて次第に容積を減少する可動の流体ポ
ケット22,24を形成している。
【0010】外殻12に支持させてある主軸受ハウジン
グ26が設けられており、この主軸受ハウジング26は
旋回スクロール部材14を、非旋回スクロール部材16
に対し相対的に旋回動可能に支持している。非旋回スク
ロール部材16は主軸受ハウジング26に、例えば本願
出願人の所有に係る1995年4月18日発行の米国特
許No.5,407,335に記載されているような適
当な態様で軸線方向で若干移動可能に支持して取付けて
あり、ここに同米国特許を引用してその記載を加入す
る。
【0011】主軸受ハウジング26に回転可能に支持さ
せた駆動軸28が設けられ、この駆動軸28はその上端
に、旋回スクロール部材14に対し該スクロール部材1
4を駆動するように接続された偏心ピン30を有する。
駆動軸28の下端にはモータ回転子32を取付けてあ
り、該回転子32は、外殻12に支持させてある固定子
34と協力して駆動軸28を回転駆動する。
【0012】外殻12は仕切り板36を含み、この仕切
り板36によって外殻12の内部は、実質的に吸入圧力
にある下方の室38と吐出圧力にある上方の室40とに
区画されている。圧縮すべき冷媒を供給するための吸入
口42を下方の室38に開口させて設けてあり、また圧
縮された冷媒を冷凍系に流すための吐出口44を上方の
室40に開口させて設けてある。
【0013】したがって圧縮機10は、スクロール式の
冷媒圧縮機として典型的なものである。吸入口42を介
し下方の室38に供給された吸入ガスは、非旋回スクロ
ール部材16に対し相対的に旋回スクロール部材14が
旋回するにつれて可動の流体ポケット22,24に引き
込まれる。この吸入ガスは可動の流体ポケット22,2
4が内向きに移動するにつれ圧縮され、次に非旋回スク
ロール部材16中央の吐出ポート46と仕切り板36中
の吐出開口48とを介して上方の室40へと吐出され
る。圧縮された冷媒は次に、吐出口44を介して冷凍系
へと供給される。
【0014】特定の用途に使用される冷媒圧縮機を選択
するのに際し一般に、同用途において予測される最も不
利な稼働条件において適当な冷媒流れを与えるのに十分
な容量を有する圧縮機が選択されるであろうし、余分の
安全限界を付与するために若干大きな容量のものが選択
され得よう。しかし実際の稼働中にこのような「最悪ケ
ース」の不利な条件に出会うことはめったになく、した
がって圧縮機の余分の容量は、圧縮機の稼働時間のうち
高い割合の時間で軽度に負荷された状態下での圧縮機稼
働を招くことになる。このような圧縮機稼働は、系の全
体としての稼働効率を減少させることになる。したがっ
て一般的に出会う稼働条件の下で全体としての稼働効率
を改善し、なおかつ冷媒圧縮機が「最悪ケース」の稼働
条件を受入れ可能とするために、圧縮機10には連続容
量調整機構が設けられている。この連続容量調整機構は
圧縮機が、電力会社からの夏季ピーク要件によって要求
されてきたリミット制御及び負荷制限を満たすことを可
能とする。
【0015】連続容量調整機構は非旋回スクロール部材
16に可動に支持されている環状のバルブリング50、
外殻12内で支持されている作動装置52、及び作動装
置の動作を制御する制御機構54を含む。
【0016】図2及び図5−7に示すようにバルブリン
グ50は、ほぼ環状の主体部56を備えており、この主
体部56は実質的に同一直径線上に配置して放射方向内
向きに延出させてある1対の突起58,60を有してい
て、これらの突起58,60は、実質的に等しい軸線方
向及び周方向の寸法を有する。突起58,60の軸線方
向での両端付近には周方向に延びているところの実質的
に等しい適当な案内面62,64及び66,68を、そ
れぞれ設けてある。また主体部56には周方向に延び軸
線方向で間隔をあけてあるところの実質的に等しい2対
の案内面70,72及び74,76を、これらの案内面
70,72と74,76が実質的に一直径線上で対向位
置すると共に各突起58,60からほぼ90°だけ周方
向で隔てられているように配置して設けてある。図示の
ように案内面72,74は案内面62,66と同様に、
主体部56から放射方向内向きに僅かに突出させてあ
る。案内面72,74及び62,66は全て、軸線方向
で整列すると共に主体部56の半径よりも僅かに小さい
半径の円の周上に位置しているのが好ましい。また案内
面70及び76は案内面64及び68同様に主体部56
から放射方向内向きに僅かに突出しており、案内面64
及び68と軸線方向で整列位置しているのが好ましい。
さらに案内面70,76及び64,68は主体部56の
半径よりも僅かに小さい半径の円、好ましくは案内面7
2,74及び62,66がその周上に位置している円の
半径と実質的に等しい半径の円、の周上に位置してい
る。主体部56はまた周方向に延びている段部78を有
し、この段部78は一端に、軸線方向に延び周方向を向
くストップ面79を有している。段部78は、突起60
と案内面70,72間に配置されている。段部78の他
端付近には、軸線方向上向きに延びるピン80を設けて
ある。バルブリング50はアルミニウムのような適当な
金属から製作してよく、またそれに代えて適当な高分子
組成物から形成してもよい。ピン80は主体部56に設
けた適当な穴にプレス嵌めしてもよく、また主体部56
に一体形成してもよい。
【0017】前述したようにバルブリング50は、非旋
回スクロール部材16に可動に支持させるものに設計さ
れている。バルブリング50を受け入れるために非旋回
スクロール部材16は図2,3に示すように、放射方向
外向きの円筒状側壁部82を有していて、該側壁部82
の上端近くには環状の溝84を形成してある。非旋回ス
クロール部材16に対しバルブリング50を組付けるた
め非旋回スクロール部材16には、一直径線上で対向位
置する実質的に等しい放射方向内向きの1対の切欠き
(ノッチ)86,88を設けてあり、これらの切欠き8
6,88は溝84内に開口させてある。切欠き86,8
8は、バルブリング50上の突起58,60の周方向幅
よりも僅かに大きい周方向寸法を有する。
【0018】溝84の寸法は、バルブリング50を組付
けたとき突起58,60を可動に受け入れるように設定
されており、また切欠き86,88の寸法は、突起5
8,60が溝84内へと移動可能であるように設定され
ている。さらに円筒状側壁部82は、案内面62,6
4,66,68,70,72,74,76が非旋回スク
ロール部材16に対するバルブリング50の回転運動を
摺動自在に支持することとなるような直径を有する。
【0019】図2に示すように非旋回スクロール部材1
6はまた、ほぼ一直径線上で対向位置させた1対の放射
方向に沿う通路90,92を有しており、これらの通路
90,92は、溝84の内面に開口すると共に非旋回ス
クロール部材16の端板中を放射方向内向きに延びてい
る。通路90の内端は軸線方向の通路94によって可動
の流体ポケット22と連通させてあり、また通路92の
内端は軸線方向の通路96によって可動の流体ポケット
24と連通させてある。通路94,96は図8に示すよ
うに、旋回スクロール部材14の螺旋翼18の幅よりも
大きな幅を持たせることなく開口寸法を最大とするよう
に楕円形とするのが好ましい。通路94は螺旋翼20の
内側面に隣接位置させてあり、通路96は螺旋翼20の
外側面に隣接位置させてある。所望の場合には通路9
4,96を円形のものとしてもよいが、その直径は、旋
回スクロール部材14が該通路位置を通過するとき同通
路94,96の開口が該スクロール部材14の内側面ま
では及ばないこととするものであるべきである。
【0020】図9に示すように前記作動装置52は、ピ
ストン・シリンダ機構98とリターンスプリング機構9
9とを備えている。ピストン・シリンダ機構98はシリ
ンダ104を形成する穴を有するハウジング100を含
み、シリンダ104はその一端から内向きに延び、その
内部にはピストン106を摺動可能に配置してある。ピ
ストン106の外端107はハウジング100の一端か
ら軸線方向外向きに突出しており、バルブリング50の
一部を形成している前記ピン80を受入れるものとされ
た長穴ないし楕円状の穴108を有する。長穴ないし楕
円状の穴108は作動中、ピストン106の外端107
の直線運動に対しピン80のアーチ状運動を受容するも
のに、設計されている。ハウジング100の懸垂部11
0には適当な寸法の据付けフランジ112を固着してあ
り、この据付けフランジ112によってハウジング10
0を、適宜のフランジ部材114に対しボルト115を
用いて固定できることとされている。フランジ部材11
4は外殻12内で、例えば主軸受ハウジング26により
支持されている。
【0021】懸垂部110内には下端から上向きに延び
る通路118を設けてあり、この通路118は横向きの
通路120へと連ねてあって、通路120がシリンダ1
04の内端へと開口している。懸垂部110内には第2
の横向きの通路124も設けてあり、この通路124
は、懸垂部110の側壁を外向きに貫通し内端で通路1
18と連ねてある。比較的小さな第3の横向きの通路1
28を、通路120とは反対側で通路118に連ねて設
けてあり、この通路128は、ハウジング100の端壁
130を通して外向きに開口している。
【0022】ハウジング100上にはピン部材132を
設けてあり、このピン部材132にリターンスプリング
134の一端を接続し、該スプリング134の他端を前
記ピン80に接続している。リターンスプリング134
の長さと強さは、シリンダ104が通路128を介して
完全に排気されたときバルブリング50及びピストン1
06を図9に示す位置へと付勢するような値のものとさ
れている。
【0023】図10,12に示すように制御機構54は
弁胴136を含み、この弁胴136は、一面に円錐面1
38を有する放射方向外向きのフランジ137を有す
る。弁胴136は、外殻12の穴140に挿入されて円
錐面138を穴140の周縁に衝合され、そこから外向
きに突出する円筒部300で外殻12に対し溶着されて
いる。弁胴136の円筒部300は直径を拡大してある
ねじ穴302を含み、該ねじ穴302は軸線方向内向き
に延びて凹み付け領域154に開口している。
【0024】弁胴136はハウジング142を含み、こ
のハウジング142は、実質的に平坦な上面146から
下向きに延びる第1の通路144であって横向きの第2
の通路148と交差している第1の通路144を有す
る。第2の通路148は、外殻12の穴140の領域内
へと外向きに開口している。上面146から下向きに延
びる第3の通路150であって横向きの第4の通路15
2と交差している第3の通路150も設けられており、
第4の通路152も、弁胴136の端部内に設けられた
凹み付け領域154に開口させてある。
【0025】上面146には適当な締付け具を用いてマ
ニホールド156を密封的に取付けてあり、このマニホ
ールド156は、流体ライン160,162の一端を接
続して該流体ライン160,162をそれぞれの通路1
50,144と密封的に連通させる管継手を含む。
【0026】ソレノイドコイル機構164は弁胴136
に対し密封的に取付けられるものに設計されており、細
長い管部材304の開口端に密封的に取付けられたねじ
継手306を有する。ねじ継手306は前記ねじ穴30
2に螺合させるものとされており、Oリング306によ
って密封が図られている。管部材304内にはプランジ
ャ168を可動に配置してあり、このプランジャ168
は管部材304の閉鎖端309に受けさせたスプリング
174によって、管部材304から外向きに移動するよ
うに付勢されている。プランジャ168の外端上にはバ
ルブ部材176を設けてあり、このバルブ部材176
は、弁座178と協力して通路148を選択的に閉鎖す
る。管部材304上にはソレノイドコイル172を配置
してあり、このソレノイドコイル172は、管部材30
4の外端に螺合したナット310によって該管部材30
4に固定されている。
【0027】作動装置52に対し加圧流体を供給するた
め図11に示すように非旋回スクロール部材16内に
は、吐出ポート46から下向き延びた通路179とそれ
に連なるほぼ放射方向の通路180とを設けてある。通
路180は放射方向に延びて、非旋回スクロール部材1
6の外周面に開口している。流体ライン160の他端は
通路180へと密封的に接続してあり、これによって吐
出ポート46から弁胴136へと圧縮流体の供給を行い
得る。周方向に長い開口182をバルブリング50に設
けてあり、この開口182を適宜に配置して、非旋回ス
クロール部材16に対するバルブリング50の回転運動
を許容しつつ流体ライン160がバルブリング50内を
通過できるように図られている。
【0028】弁胴136からピストン・シリンダ機構9
8に対し加圧流体を供給するため、流体ライン162は
弁胴136から延びて図9に示すように、ハウジング1
00の懸垂部110内に設けてある前記通路124へと
接続されている。
【0029】バルブリング50は非旋回スクロール部材
16に対し単に、突起58,60を切欠き86,88と
整列させ該突起58,60を環状溝84中へと移動させ
ることによって容易に組込める。その後でバルブリング
50を所望の位置へと回転させて、突起58,60の軸
線方向の上面及び下面が案内面62,64,66,6
8,70,72,74,76と協力して非旋回スクロー
ル部材16上でバルブリング50を可動に支持すること
とする。それから作動装置52のハウジング100をフ
ランジ部材114上に、ピストン106の外端107に
ピン80を支承させつつ位置させ得る。次いでスプリン
グ134の一端を、ピン部材132に対し接続できる。
その後でスプリング134の他端をピン80に対し接続
して、組立てを完了できる。
【0030】バルブリング50を組立てるのに先立って
非旋回スクロール部材16を、普通そうするように主軸
受ハウジング26に対し適当なボルト184を用いて取
付けるけれども、或る場合には主軸受ハウジング26へ
の非旋回スクロール部材16の組付けに先立って連続容
量調整機構を非旋回スクロール部材16に対し組込むの
が好ましい。この組込みは図4に示すように単に、バル
ブリング50の周縁に沿わせて適当に配置した複数個の
アーチ形切欠き186を設けることで容易に達成でき
る。これらの切欠き186は、バルブリング50を組込
まれた非旋回スクロール部材16に対しボルト184を
容易に取付け得ることとする。
【0031】作用を説明すると、1個又は複数個のセン
サ188によって感知された系作動条件により圧縮機の
全容量での稼働が必要とされる場合には、屋内ユニット
制御モジュール190がセンサ188からの信号に応じ
作動してソレノイドコイル機構164のソレノイドコイ
ル172を励磁させ、それによって通路148と通路1
52とを連通させる。したがって実質的に吐出圧力の加
圧流体が吐出ポート46からシリンダ104へと通路1
79,180、流体ライン160、通路150,15
2,148,144、流体ライン162、及び通路12
4,118,120を介して流れることが許容される。
この流体圧力によってピストン106がシリンダ104
に対して外向きに移動してバルブリング50を、突起5
8,60が通路90,92に対し密封的に重なり合う位
置へと回転させる。これによって互いに噛合うスクロー
ル部材14,16により形成された可動の流体ポケット
中に引き込まれた吸入ガスが、通路90,92を通して
排気されるのが阻止される。
【0032】負荷状態が、圧縮機10の全容量での稼働
が必要とされない点にまで変動すると、センサ188が
それを示す信号を屋内ユニット制御モジュールないしコ
ントローラ190へと供給し、該コントローラ190に
よってソレノイドコイル機構164のソレノイドコイル
172が解磁される。したがってスプリング174の付
勢下でプランジャ168が管部材304から外向きに移
動し、それによりバルブ部材176が弁座178と密封
的に係合するように移動されて通路148が閉鎖され、
該通路148を通しての流体流れが遮断される。凹み付
け領域ないし凹み154が常に吐出ポート46と連通し
ていて常に吐出圧力下にある点に、留意すべきである。
この吐出圧力によってバルブ部材176が、弁座178
に対し緊密に密封係合し該係合関係に留められるのが援
けられる。
【0033】シリンダ104内に含まれる加圧ガスはベ
ント通路128を介し下方の室38中へと戻され、それ
によってスプリング134がバルブリング50を、通路
90,92が突起58,60によってもはや閉鎖されな
い位置へと戻すように回転させることが可能となる。ス
プリング134はピストン106を、シリンダ104に
対し内向きに移動させる。この位置で互いに噛合うスク
ロール部材14,16により形成された可動の流体ポケ
ットに引き込まれた吸入ガスの一部は通路90,92を
介して、該流体ポケットが通路94,96外にまで移動
して吸入ガスの容積、したがって圧縮機の容量が減少さ
れることとなる時点まで排気される。容量調整機構を、
圧縮機10が通常は減少された容量での作動モード(す
なわちソレノイドコイルが解磁され、作動ピストン・シ
リンダ機構に対し流体圧力が何ら供給されない状態)に
配置することによって本容量調整機構が、圧縮機が減少
された容量モードで始動され比較的低い始動トルクしか
必要としなくなるといった長所を与えることとなる。こ
れにより所望の場合にはコスト的により低い始動トルク
モータの利用が可能となる。
【0034】バルブリング50を図1の調整位置と図2
の非調整位置との間で移動させ得る速度は、ベント通路
128と供給ラインとの相対寸法に直接に関係すること
に留意すべきである。換言すると通路128は常に吸入
圧力にある下方の室38へと開口しているので、ソレノ
イドコイル機構164のソレノイドコイル172が励磁
されたとき吐出ポート46から流れる加圧流体の一部は
連続して吸入圧力へと排気される。この流体の容積は、
通路128の相対的な寸法を調整することによって制御
できる。しかし通路128の寸法が減らされているの
で、シリンダ104を排気するのに必要な時間が増して
減少された容量から全容量へと切換えるのに必要な時間
が増す。
【0035】上述した実施例ではハウジング100内に
設けた通路128を、シリンダ104から作動圧力を排
気して圧縮機10を減少された容量へと戻し得ることと
したが、通路128を省略しそれに代えて弁筒136内
にベント通路を設けることも可能である。そのような実
施例を、図13,14に示してある。図13はベント通
路192を設けてある、変更された弁筒136’を示
し、該ベント通路192は通路144’を連続して吸入
圧力へと排気して、流体ライン162’を介しシリンダ
104を吸入圧力へと排気させることとする。図14は
ベント通路128を省略してある、変更されたピストン
・シリンダ機構98’を示している。弁筒136’及び
ピストン・シリンダ機構98’の作用と機能は、他の点
では上述したものと実質的に変わりない。したがって弁
筒136,136’及びピストン・シリンダ機構98,
98’の各対応部分は実質的に同一であり、弁筒13
6’及びピストン・シリンダ機構136’の対応部分
は、前述した符号にダッシュ(’)を付けた符号で示し
てある。
【0036】以上の実施例は容量調整のための有効で比
較的低いコストの装置を提供するが、シリンダ104の
排気を同様にバルブを利用して制御する三方向ソレノイ
ド弁を利用することもできる。そのような装置は図15
に示されいる。本実施例では弁筒194を前述したのと
同様に外殻12に固着してあり、この弁筒194は、ス
プール弁198を移動可能に配置してある長い中心穴1
96を有する。スプール弁198は、外殻12から外向
きにソレノイドコイル200内へと延出しており、ソレ
ノイドコイル200が励磁されると長さ方向に沿い弁筒
194から外向きに移動するものとされている。ソレノ
イドコイル200が励磁していない状態でスプール弁1
98を弁筒194内へと付勢するコイルスプリング20
2を、設けてある。
【0037】スプール弁198は軸線方向に沿った中心
の通路204を有し、該通路204の内端はプラグ20
6によって閉鎖されている。3群の放射方向に沿う通路
208,210,212を、軸線方向で互いに隔ててス
プール弁198に設けてある。各群の通路は中心の通路
204から放射方向外向きに延びて、軸線方向で互いに
間隔をあけてある環状溝214,216,218内へと
それぞれ開口する1個又は複数個の通路からなる。弁筒
194には第1の高圧供給通路220が設けられ、この
第1の通路220は中心穴196へと開口させてあり、
流体ライン160へと接続して弁筒194に対し圧縮流
体を供給するものとされている。弁筒194には第2の
通路222を、同様に中心穴196へと開口させて設け
てあり、この第2の通路222はその外端で流体ライン
162へ接続して中心穴196をシリンダ104と連通
させるものとされている。弁筒194にはベント通路2
24も設けられており、このベント通路224は一端で
中心穴196へと開口し、他端で外殻12内の下方の室
38内へと開口している。
【0038】図15に図示の装置の作用を説明すると、
ソレノイドコイル200が解磁している状態ではスプー
ル弁198は、環状溝214が通路222と連通すると
共に環状溝218がベント通路224と連通していてシ
リンダ104から連続して排気が行われる位置をとる。
この状態でスプール弁198は、通路220の軸線方向
両側に環状シール226,228が位置していて吐出ポ
ート46からの圧縮流体の流れが阻止される位置にあ
る。容量調整機構を作動させて圧縮機10の容量を増大
させたい場合にはソレノイドコイル200を励磁させ、
スプール弁198を弁筒194から外向きに移動させ
る。これによって環状溝218がベント通路224との
連通を断たれる位置へと移動すると共に、環状溝216
が高圧供給通路220に対し連通する位置へと移動す
る。通路222が環状溝214に対し連通する位置に留
められているので通路220からの加圧流体はシリンダ
104に対し、スプール弁198内の通路210,20
8を介して供給されることになる。軸線方向で間隔をあ
けて配置してある適宜の追加の複数環状シールをスプー
ル弁198上に設けて、スプール弁198と中心穴19
6間のシール関係を確保してある。
【0039】この発明に係る連続容量調整機構はその試
験を、外殻の最終的な溶接に先立って行うのに特に適し
ている。この試験を行うためには、吐出ポート46に加
圧流体を供給しソレノイドコイルに対し適当な作動電力
を供給しさえすればよい。ソレノイドコイルのサイクリ
ングによって必要なバルブリングの回転運動を生じさ
せ、それによって内部の諸作動要素が正しく組込まれて
いるかどうかを確認できる。加圧流体は同流体を生成す
るように圧縮機を作動させるか、或いは適当な外部の源
から供給できる。
【0040】図16には、この発明に利用される制御構
造物400を示してある。制御構造物400はサーモス
タット402、屋内ユニット制御モジュール190、屋
内蒸発器コイル404、屋外ユニット406、2個の温
度センサ188、及び可変速ブロワ410,412を備
えている。ブロワ412は屋内蒸発器コイル404と組
合わせてあり、ブロワ410は屋外ユニット406中の
凝縮器コイル414と組合わせてある。図16に示すよ
うに制御構造物400は、屋外ユニット406と屋内蒸
発器コイル404間を延びる冷媒ライン内の液状冷媒の
温度を監視する1個の温度センサ188と屋外の外気の
温度を監視する1個の温度センサ188とを有する。こ
れらの温度センサ188のうちの一者又は両者を、制御
モジュール190によって利用できる。
【0041】サーモスタット402は、室内又は屋内の
温度を制御するものである。このサーモスタット402
は、負荷制限サイクルを要求する電力会社からの負荷解
除信号416を受取ることができる。電力会社からの負
荷解除信号416は任意のものであり、それが存在する
場合にサーモスタット402はこの信号を、負荷制限サ
イクルを開始するために制御モジュール190へと送
る。信号416に加えるか同信号416に代えて制御モ
ジュール190は、2個の温度センサ188の何れかが
予定された温度を越えたことを読取ったときに負荷制限
サイクルを開始するようにプログラムできる。
【0042】屋内蒸発器コイル404は、屋外ユニット
406内に配置してあるスクロール式圧縮機10を含む
典型的な冷凍回路の一部である。1対の冷媒ライン41
8,420を、屋内蒸発器コイル404と屋外ユニット
406のスクロール式圧縮機10との間に設けてある。
冷媒ライン418は屋内蒸発器コイル404に対し液状
の冷媒を引き渡す液体引き渡しラインであり、冷媒ライ
ン420は屋内蒸発器コイル404から冷媒を引き渡す
吸入冷媒ラインである。2個の温度センサ188のうち
の1個は、冷媒ライン418内の温度を監視する。
【0043】屋外ユニット406はスクロール式圧縮機
10、凝縮器414、及び凝縮器414と関連させてあ
るブロワ410を備えている。
【0044】制御モジュール190はそれが負荷制限開
始信号を受取るまで、スクロール式圧縮機10を最大容
量で稼働させる。負荷制限開始信号は電力会社からの負
荷解除信号416から来ることもできるし、屋外温度が
予め選択した温度、好ましくは100°F、を越えたと
きに屋外の外気温度センサ188から来ることもできる
し、さらに冷媒ライン418内の液体の温度が予定した
温度、好ましくは105°Fを越えたときに液体ライン
温度センサ188から来ることもできる。
【0045】制御モジュール190は負荷制限開始信号
を受取った場合、可変速ブロワ412を低速に、好まし
くは70%の空気流れが得られる状態に、切換えると共
に情報伝達ライン424を介してスクロール式圧縮機1
0を、全容量(100%)と減少された容量、好ましく
は65%の容量、との間で切換える信号を伝える。蒸発
器ブロワ412の速度減少に加えて所望の場合には可変
速ブロワ410の凝縮器ファン速度も、圧縮機負荷サイ
クルに比例して快適さと系効率を最大とするように減少
させることができる。40秒のサイクル時間で45%の
使用率(すなわち18秒のオン、22秒のオフ)を利用
することによって20%の系容量及び電力の減少が与え
られることを、見出した。上述した好ましい系は100
%と65%との間でサイクルする圧縮機について述べた
ものであるが、所望の場合には圧縮機を他の容量間でサ
イクルさせることもできる。例えば蒸気注入と吸入遅延
容量調整との両者を行うものに設計された圧縮機は、蒸
気注入を行いながら120%、蒸気注入なしで100
%、吸入遅延容量調整を行いながら65%で機能するよ
うに設計できる。制御モジュール190は、これらの容
量の何れの間でも連続してサイクルするようにプログラ
ムできる。また上述した系は冷媒温度と屋外の外気温度
とを監視する2個の温度センサ188を設けたものにつ
いて述べたが、系の最大負荷稼働条件を決定できる他の
センサを利用することもできる。これらのセンサには圧
力を監視する負荷センサ430、電圧を監視する負荷セ
ンサ432、電流を監視する負荷センサ434、凝縮コ
イル中点温度センサ436、空調系内で圧縮機10のモ
ータ巻線の温度を監視する温度センサ438が、含まれ
る。
【0046】制御モジュール190のために利用可能な
追加のものは、室内サーモスタットの誤差対設定点及び
/又は可能な屋外外気に基づいて例えば10−30秒と
いった可変のサイクル時間を用いる適応方策であろう。
この適応方法は、快適さ対ピーク時負荷減少及び最適ソ
レノイドサイクル寿命をより有効に釣り合わせるであろ
う。インターネットに基づく通信の出現により今や電力
会社からの制御信号を、インターネットによって容易に
受取ることが可能となった。したがって複数の家屋又は
単一家屋内の複数設備を互いに一致せずして同調して、
単一家屋又は個別的な複数家屋内で快適さの著しい減少
をひき起こすことなしに電力会社からの信号に依拠した
全体としての要求時負荷変更を達成できる。
【0047】以上に説明した本発明の実施例は前述した
長所と特徴を与えるように十分な配慮を行ったものであ
るが、本発明は特許請求の範囲の記載を公正に解釈した
範囲を外れることなく同実施例に数多くの変形又は修正
を施して実施可能であることは、容易に理解される通り
である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に従った連続容量調整装置を組込んで
あるスクロール式圧縮機を示す縦断部分図である。
【図2】バルブリングを閉鎖ないし非調整位置においた
状態で示す、図1の圧縮機の縦断部分図である。
【図3】外殻の上部を取除いて示した、図1の圧縮機の
平面図である。
【図4】改造されたバルブリングの一部を示す拡大図で
ある。
【図5】図1の圧縮機に組込んであるバルブリングを示
す斜視図である。
【図6】図5の6−6線に沿う断面図である。
【図7】図5の7−7線に沿う断面図である。
【図8】図1の圧縮機の一部を構成するスクロール機構
を示す断面図で、断面は図1の8−8線に沿う。
【図9】図1の圧縮機に組込んである作動機構を詳細に
示す拡大断面図である。
【図10】外殻の一部を切欠いて図示した、図1の圧縮
機の斜視図である。
【図11】図1の圧縮機の縦断部分図で、非旋回スクロ
ール部材内に設けた加圧流体供給通路を示している。
【図12】図1の圧縮機に組込んであるソレノイドバル
ブ機構を示す拡大断面図である。
【図13】図12に類似の拡大断面図で、ソレノイドバ
ルブ機構の変形例を示している。
【図14】図9に類似の拡大断面図で、図13のソレノ
イドバルブ機構と組合わせて使用するのに適当した変形
作動機構を示している。
【図15】図12,13に類似の拡大断面図で、ソレノ
イドバルブ機構に係る別の実施例を示している。
【図16】この発明の連続容量調整装置のための制御構
造物を示す模式図である。
【符号の説明】
10 スクロール式圧縮機 14 旋回スクロール部材 16 非旋回スクロール部材 18 螺旋翼 20 螺旋翼 22,24 流体ポケット 38 下方の室(吸入圧力領域) 50 バルブリング 52 作動装置 54 制御機構 90,92 通路 94,96 通路 128 ベント通路 164 ソレノイドコイル機構 172 ソレノイドコイル 188 温度センサ 190 屋内ユニット制御モジュール(コント
ローラ) 192 ベント通路 198 スプール弁 200 ソレノイドコイル 224 ベント通路 402 サーモスタット 410,412 可変速ブロワ 430 負荷センサ 432 負荷センサ 434 負荷センサ 436 温度センサ 438 温度センサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3H029 AA02 AA14 AA21 AB03 BB42 BB51 BB52 BB53 BB54 BB57 BB60 CC25 CC51 CC52 CC58 CC59 CC60 CC62 CC91 3H039 AA03 AA06 AA12 BB21 BB22 BB23 BB28 CC32 CC39

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 空調装置であって、 互いに噛合う螺旋翼を有する2つのスクロール部材を備
    えたスクロール式圧縮機であって、高容量とこの高容量
    よりも小さく零よりも大きい最低容量との間で選択的に
    作動可能なスクロール式圧縮機、及びこのスクロール式
    圧縮機に接続してあるコントローラであって、外部の電
    力会社からの負荷制限制御信号に応じ該圧縮機を、上記
    した高容量と最低容量との間で反復作動させるコントロ
    ーラ、を備えた空調装置。
  2. 【請求項2】 空調装置であって、 互いに噛合う螺旋翼を有する2つのスクロール部材を備
    えたスクロール式圧縮機であって、低容量と高容量との
    間で選択的に作動可能なスクロール式圧縮機、このスク
    ロール式圧縮機を上記低容量と上記高容量との間で反復
    作動させるため、該圧縮機に接続してあるソレノイドバ
    ルブ、及びこのソレノイドバルブに接続してあるコント
    ローラであって、制御信号に応じて上記圧縮機を上記低
    容量と上記高容量との間で連続して反復作動させるよう
    に該ソレノイドバルブをパルス幅制御するコントロー
    ラ、を備えた空調装置。
  3. 【請求項3】 前記コントローラが、外部の電力会社か
    らの負荷制限制御信号に応動するものである請求項2の
    空調装置。
  4. 【請求項4】 前記コントローラに接続されたセンサで
    あって前記圧縮機の最大負荷容量での作動を示す状態を
    感知するセンサを、備えた請求項1又は2の空調装置。
  5. 【請求項5】 前記コントローラに接続された圧力セン
    サを、備えた請求項1又は2の空調装置。
  6. 【請求項6】 前記コントローラに接続された温度セン
    サを、備えた請求項1又は2の空調装置。
  7. 【請求項7】 前記温度センサによって感知される温度
    が、空調装置内の冷媒の温度である請求項6の空調装
    置。
  8. 【請求項8】 前記温度センサによって感知される温度
    が、外気の温度である請求項6の空調装置。
  9. 【請求項9】 モータ巻線を有するモータを備えてお
    り、前記温度センサによって感知される温度が、該モー
    タ巻線の温度である請求項6の空調装置。
  10. 【請求項10】 インターネットへの接続部を備えてお
    り、前記した外部の電力会社からの負荷制限制御信号
    が、該インターネットへの接続部を介して供給されるも
    のである請求項1又は3の空調装置。
  11. 【請求項11】 前記コントローラに接続されたサーモ
    スタットを備えており、前記した外部の電力会社からの
    負荷制限制御信号が、該サーモスタットに供給されるも
    のである請求項1又は3の空調装置。
  12. 【請求項12】 前記した圧縮機の反復作動が、固定さ
    れたサイクル時間で生じる請求項1又は2の空調装置。
  13. 【請求項13】 固定された前記サイクル時間が、60
    秒以下である請求項12の空調装置。
  14. 【請求項14】 前記した圧縮機の反復作動が、可変の
    サイクル時間で生じる請求項1又は2の空調装置。
  15. 【請求項15】 可変速のブロワを備えており、前記コ
    ントローラが、前記した圧縮機の反復作動と同時に該ブ
    ロワの速度を減少させるものである請求項1又は2の空
    調装置。
  16. 【請求項16】 前記コントローラに応動して前記圧縮
    機を、前記高容量と前記最低容量との間で切換えるソレ
    ノイドバルブを備えている請求項1の空調装置。
  17. 【請求項17】 前記圧縮機を反復作動させるために、
    パルス幅制御を用いることとしてある請求項1の空調装
    置。
  18. 【請求項18】 スクロール式圧縮機用の容量調整装置
    であって、 第1の端板と該端板上に立設した第1の螺旋翼とを有す
    る第1のスクロール部材、第2の端板と該端板上に立設
    した第2の螺旋翼とを有する第2のスクロール部材であ
    って、第2の螺旋翼を上記第1の螺旋翼に対し、放射方
    向外側の位置から放射方向内側の位置へと移動するにつ
    れ容積を減少して行く少なくとも2個の可動流体ポケッ
    トが両螺旋翼間に形成されるように噛合わせてある第2
    のスクロール部材、 上記した少なくとも2個の流体ポケットのうちの1個の
    流体ポケットと実質的に吸入圧力にある領域との間を連
    通させる第1の流体通路、 上記した少なくとも2個の流体ポケットのうちの他の1
    個の流体ポケットと実質的に吸入圧力にある領域との間
    を連通させる第2の流体通路、 上記した第1の流体通路と第2の流体通路を実質的に同
    時に開閉してスクロール式圧縮機の容量を調整する単一
    のバルブ部材、及びこのバルブ部材に接続してあるコン
    トローラであって、制御信号に応じてスクロール式圧縮
    機を低容量と高容量との間で連続して反復作動させるよ
    うにパルス幅制御されるコントローラ、を備えた容量調
    整装置。
  19. 【請求項19】 前記コントローラが前記圧縮機を、外
    部の電力会社からの負荷制限制御信号に応じて前記した
    低容量と高容量との間で反復作動させるものである請求
    項18の容量調整装置。
JP2001282527A 2000-10-11 2001-09-18 空調装置及びスクロール式圧縮機用の容量調整装置 Pending JP2002161878A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/686561 2000-10-11
US09/686,561 US6412293B1 (en) 2000-10-11 2000-10-11 Scroll machine with continuous capacity modulation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002161878A true JP2002161878A (ja) 2002-06-07

Family

ID=24756816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001282527A Pending JP2002161878A (ja) 2000-10-11 2001-09-18 空調装置及びスクロール式圧縮機用の容量調整装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6412293B1 (ja)
EP (3) EP1655493A3 (ja)
JP (1) JP2002161878A (ja)
KR (1) KR100754371B1 (ja)
CN (4) CN101328889B (ja)
AU (1) AU774475B2 (ja)
BR (1) BR0104494B1 (ja)
DE (1) DE60103718T2 (ja)
ES (2) ES2218343T3 (ja)
MX (1) MXPA01010193A (ja)
TW (1) TW530126B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004293822A (ja) * 2003-03-25 2004-10-21 Toshiba Kyaria Kk 冷凍サイクル装置
KR101044872B1 (ko) 2009-01-07 2011-06-28 엘지전자 주식회사 스크롤 압축기

Families Citing this family (87)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6558126B1 (en) * 2000-05-01 2003-05-06 Scroll Technologies Compressor utilizing low volt power tapped from high volt power
EP1287295A4 (en) * 2000-06-07 2007-08-22 Samsung Electronics Co Ltd AIR CONDITIONER START-UP CONTROL SYSTEM AND CONTROL METHOD THEREFOR
US6672846B2 (en) 2001-04-25 2004-01-06 Copeland Corporation Capacity modulation for plural compressors
US6821092B1 (en) * 2003-07-15 2004-11-23 Copeland Corporation Capacity modulated scroll compressor
EP1577559B2 (en) * 2004-03-15 2016-11-16 Agilent Technologies, Inc. Vacuum pumping system
US7412842B2 (en) 2004-04-27 2008-08-19 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor diagnostic and protection system
US8735297B2 (en) 2004-05-06 2014-05-27 Sidense Corporation Reverse optical proximity correction method
US20080098760A1 (en) * 2006-10-30 2008-05-01 Electro Industries, Inc. Heat pump system and controls
US7275377B2 (en) 2004-08-11 2007-10-02 Lawrence Kates Method and apparatus for monitoring refrigerant-cycle systems
US7424343B2 (en) * 2004-08-11 2008-09-09 Lawrence Kates Method and apparatus for load reduction in an electric power system
EP1781996A2 (en) * 2004-08-11 2007-05-09 Lawrence Kates Method and apparatus for monitoring refrigerant-cycle systems
US7296426B2 (en) * 2005-02-23 2007-11-20 Emerson Electric Co. Interactive control system for an HVAC system
KR100696123B1 (ko) * 2005-03-30 2007-03-22 엘지전자 주식회사 스크롤 압축기의 고정스크롤
CN101171464B (zh) * 2005-05-04 2011-11-23 开利公司 具有变速涡旋压缩机和经济器回路的制冷系统及运行方法
US8156751B2 (en) * 2005-05-24 2012-04-17 Emerson Climate Technologies, Inc. Control and protection system for a variable capacity compressor
US20070036661A1 (en) * 2005-08-12 2007-02-15 Copeland Corporation Capacity modulated scroll compressor
DE102005052042B4 (de) * 2005-10-31 2016-10-20 Kriwan Industrie-Elektronik Gmbh Verfahren und Anlage zur Steuerung eines Verdichters
US7322806B2 (en) * 2006-01-04 2008-01-29 Scroll Technologies Scroll compressor with externally installed thermostat
US8590325B2 (en) 2006-07-19 2013-11-26 Emerson Climate Technologies, Inc. Protection and diagnostic module for a refrigeration system
US20080216494A1 (en) 2006-09-07 2008-09-11 Pham Hung M Compressor data module
US20080264080A1 (en) * 2007-04-24 2008-10-30 Hunter Manufacturing Co. Environmental control unit for harsh conditions
US8485789B2 (en) * 2007-05-18 2013-07-16 Emerson Climate Technologies, Inc. Capacity modulated scroll compressor system and method
US20090071183A1 (en) * 2007-07-02 2009-03-19 Christopher Stover Capacity modulated compressor
US20090037142A1 (en) 2007-07-30 2009-02-05 Lawrence Kates Portable method and apparatus for monitoring refrigerant-cycle systems
US8903577B2 (en) 2009-10-30 2014-12-02 Lsi Industries, Inc. Traction system for electrically powered vehicles
US7598683B1 (en) 2007-07-31 2009-10-06 Lsi Industries, Inc. Control of light intensity using pulses of a fixed duration and frequency
US8604709B2 (en) 2007-07-31 2013-12-10 Lsi Industries, Inc. Methods and systems for controlling electrical power to DC loads
US8393169B2 (en) 2007-09-19 2013-03-12 Emerson Climate Technologies, Inc. Refrigeration monitoring system and method
WO2009055009A2 (en) 2007-10-24 2009-04-30 Emerson Climate Technologies, Inc. Scroll compressor for carbon dioxide refrigerant
US9140728B2 (en) 2007-11-02 2015-09-22 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor sensor module
US8160827B2 (en) 2007-11-02 2012-04-17 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor sensor module
KR100920980B1 (ko) 2008-02-19 2009-10-09 엘지전자 주식회사 스크롤 압축기의 용량 가변장치
US8045302B2 (en) 2008-02-20 2011-10-25 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor protection and grid fault detection device
EP2307728B1 (en) 2008-05-30 2016-08-10 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor having output adjustment assembly including piston actuation
CN102089523B (zh) * 2008-05-30 2014-01-08 艾默生环境优化技术有限公司 具有容量调节系统的压缩机
EP2329148B1 (en) * 2008-05-30 2016-07-06 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor having capacity modulation system
KR101192642B1 (ko) 2008-05-30 2012-10-18 에머슨 클리메이트 테크놀로지즈 인코퍼레이티드 용량조절 시스템을 가진 압축기
ES2647783T3 (es) * 2008-05-30 2017-12-26 Emerson Climate Technologies, Inc. Compresor que tiene un sistema de modulación de la capacidad
US7976296B2 (en) * 2008-12-03 2011-07-12 Emerson Climate Technologies, Inc. Scroll compressor having capacity modulation system
US7988433B2 (en) 2009-04-07 2011-08-02 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor having capacity modulation assembly
US10024321B2 (en) 2009-05-18 2018-07-17 Emerson Climate Technologies, Inc. Diagnostic system
US8568118B2 (en) * 2009-05-29 2013-10-29 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor having piston assembly
US8616014B2 (en) * 2009-05-29 2013-12-31 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor having capacity modulation or fluid injection systems
US8330412B2 (en) * 2009-07-31 2012-12-11 Thermo King Corporation Monitoring and control system for an electrical storage system of a vehicle
US8643216B2 (en) * 2009-07-31 2014-02-04 Thermo King Corporation Electrical storage element control system for a vehicle
US8517703B2 (en) * 2010-02-23 2013-08-27 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor including valve assembly
US8678786B2 (en) 2010-10-21 2014-03-25 Honeywell International Inc. Scroll compressor with partial unloader for start-up
US9285802B2 (en) 2011-02-28 2016-03-15 Emerson Electric Co. Residential solutions HVAC monitoring and diagnosis
US8964338B2 (en) 2012-01-11 2015-02-24 Emerson Climate Technologies, Inc. System and method for compressor motor protection
US9480177B2 (en) 2012-07-27 2016-10-25 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor protection module
US9310439B2 (en) 2012-09-25 2016-04-12 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor having a control and diagnostic module
US9249802B2 (en) 2012-11-15 2016-02-02 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor
US9651043B2 (en) 2012-11-15 2017-05-16 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor valve system and assembly
US9435340B2 (en) 2012-11-30 2016-09-06 Emerson Climate Technologies, Inc. Scroll compressor with variable volume ratio port in orbiting scroll
US9127677B2 (en) 2012-11-30 2015-09-08 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor with capacity modulation and variable volume ratio
CN105074344B (zh) 2013-03-15 2018-02-23 艾默生电气公司 Hvac系统远程监测和诊断
US9803902B2 (en) 2013-03-15 2017-10-31 Emerson Climate Technologies, Inc. System for refrigerant charge verification using two condenser coil temperatures
US9551504B2 (en) 2013-03-15 2017-01-24 Emerson Electric Co. HVAC system remote monitoring and diagnosis
EP2981772B1 (en) 2013-04-05 2022-01-12 Emerson Climate Technologies, Inc. Heat-pump system with refrigerant charge diagnostics
US10180138B2 (en) 2014-04-04 2019-01-15 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor temperature control systems and methods
US9739277B2 (en) 2014-05-15 2017-08-22 Emerson Climate Technologies, Inc. Capacity-modulated scroll compressor
US9989057B2 (en) 2014-06-03 2018-06-05 Emerson Climate Technologies, Inc. Variable volume ratio scroll compressor
US10295236B2 (en) * 2014-08-13 2019-05-21 Trane International Inc. Compressor heating system
US9790940B2 (en) 2015-03-19 2017-10-17 Emerson Climate Technologies, Inc. Variable volume ratio compressor
US10378540B2 (en) 2015-07-01 2019-08-13 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor with thermally-responsive modulation system
US10378542B2 (en) 2015-07-01 2019-08-13 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor with thermal protection system
CN207377799U (zh) 2015-10-29 2018-05-18 艾默生环境优化技术有限公司 压缩机
KR101747175B1 (ko) 2016-02-24 2017-06-14 엘지전자 주식회사 스크롤 압축기
KR101800261B1 (ko) * 2016-05-25 2017-11-22 엘지전자 주식회사 스크롤 압축기
KR101839886B1 (ko) * 2016-05-30 2018-03-19 엘지전자 주식회사 스크롤 압축기
US10801495B2 (en) 2016-09-08 2020-10-13 Emerson Climate Technologies, Inc. Oil flow through the bearings of a scroll compressor
US10890186B2 (en) 2016-09-08 2021-01-12 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor
US10753352B2 (en) 2017-02-07 2020-08-25 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor discharge valve assembly
CN106839347B (zh) * 2017-04-13 2020-11-03 青岛海尔空调器有限总公司 一种空调器及控制方法
US11022119B2 (en) 2017-10-03 2021-06-01 Emerson Climate Technologies, Inc. Variable volume ratio compressor
US10962008B2 (en) 2017-12-15 2021-03-30 Emerson Climate Technologies, Inc. Variable volume ratio compressor
KR101934295B1 (ko) * 2018-01-16 2019-01-02 엘지전자 주식회사 스크롤 압축기
US10995753B2 (en) 2018-05-17 2021-05-04 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor having capacity modulation assembly
US11656003B2 (en) 2019-03-11 2023-05-23 Emerson Climate Technologies, Inc. Climate-control system having valve assembly
US11209000B2 (en) 2019-07-11 2021-12-28 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor having capacity modulation
EP3839378A1 (en) * 2019-12-20 2021-06-23 Danfoss A/S A method for controlling a vapour compression system during load shedding
US11131491B1 (en) 2020-08-07 2021-09-28 Emerson Climate Technologies, Inc. Systems and methods for multi-stage operation of a compressor
CN112377413B (zh) * 2020-11-13 2021-09-21 埃尔利德(广东)智能科技有限公司 一种空压机压缩功优化控制方法、装置、设备及存储介质
CN113108438B (zh) * 2021-04-29 2022-05-06 珠海格力电器股份有限公司 一种空调控制方法、装置、存储介质及空调
US11655813B2 (en) 2021-07-29 2023-05-23 Emerson Climate Technologies, Inc. Compressor modulation system with multi-way valve
US11846287B1 (en) 2022-08-11 2023-12-19 Copeland Lp Scroll compressor with center hub
CN117873246B (zh) * 2024-03-11 2024-05-17 河南才鸿电力安装有限公司 一种配电房环境参数智能监控系统

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4345162A (en) * 1980-06-30 1982-08-17 Honeywell Inc. Method and apparatus for power load shedding
JPS5716292A (en) 1980-07-01 1982-01-27 Sanden Corp Scroll type compressor
US4383805A (en) 1980-11-03 1983-05-17 The Trane Company Gas compressor of the scroll type having delayed suction closing capacity modulation
BR8200378A (pt) 1981-01-27 1982-11-23 Nippon Denso Co Compressor rotatorio de descarga variavel
JPS57148089A (en) 1981-03-09 1982-09-13 Sanden Corp Scroll type compressor
US4514150A (en) 1981-03-09 1985-04-30 Sanden Corporation Scroll type compressor with displacement adjusting mechanism
US4497615A (en) 1983-07-25 1985-02-05 Copeland Corporation Scroll-type machine
JPS6062690A (ja) 1983-09-16 1985-04-10 Toyoda Autom Loom Works Ltd 部分負荷運転の可能なロ−タリ圧縮機
SE457902B (sv) 1984-11-09 1989-02-06 Sanden Corp Fluidkompressor av spiralhjulstyp med mekanism foer instaellning av deplacementet
DE3682910D1 (de) 1985-08-10 1992-01-23 Sanden Corp Spiralverdichter mit einrichtung zur verdraengungsregelung.
US5407335A (en) 1986-08-22 1995-04-18 Copeland Corporation Non-orbiting scroll mounting arrangements for a scroll machine
US4767293A (en) 1986-08-22 1988-08-30 Copeland Corporation Scroll-type machine with axially compliant mounting
US5102316A (en) 1986-08-22 1992-04-07 Copeland Corporation Non-orbiting scroll mounting arrangements for a scroll machine
US4992033A (en) 1986-08-22 1991-02-12 Copeland Corporation Scroll-type machine having compact Oldham coupling
US4877382A (en) 1986-08-22 1989-10-31 Copeland Corporation Scroll-type machine with axially compliant mounting
JP2631649B2 (ja) 1986-11-27 1997-07-16 三菱電機株式会社 スクロール圧縮機
JPH0794832B2 (ja) 1988-08-12 1995-10-11 三菱重工業株式会社 回転式圧縮機
US5396779A (en) * 1990-09-14 1995-03-14 Nartron Corporation Environmental control system
US5462225A (en) * 1994-02-04 1995-10-31 Scientific-Atlanta, Inc. Apparatus and method for controlling distribution of electrical energy to a space conditioning load
US5533352A (en) * 1994-06-14 1996-07-09 Copeland Corporation Forced air heat exchanging system with variable fan speed control
US5741120A (en) * 1995-06-07 1998-04-21 Copeland Corporation Capacity modulated scroll machine
US6047557A (en) * 1995-06-07 2000-04-11 Copeland Corporation Adaptive control for a refrigeration system using pulse width modulated duty cycle scroll compressor
US5678985A (en) * 1995-12-19 1997-10-21 Copeland Corporation Scroll machine with capacity modulation
US6167389A (en) * 1996-12-23 2000-12-26 Comverge Technologies, Inc. Method and apparatus using distributed intelligence for applying real time pricing and time of use rates in wide area network including a headend and subscriber
US5975854A (en) * 1997-05-09 1999-11-02 Copeland Corporation Compressor with protection module
US5983658A (en) * 1997-05-12 1999-11-16 Ford Motor Company Automotive air conditioning
US6206652B1 (en) * 1998-08-25 2001-03-27 Copeland Corporation Compressor capacity modulation
US6123517A (en) 1997-11-24 2000-09-26 Copeland Corporation Scroll machine with capacity modulation
US6120255A (en) 1998-01-16 2000-09-19 Copeland Corporation Scroll machine with capacity modulation
US5975864A (en) * 1998-02-19 1999-11-02 Jetech, Inc. Pump with self-reciprocating pistons
US6089034A (en) * 1998-11-12 2000-07-18 Daimlerchrysler Corporation Controller for reversible air conditioning and heat pump HVAC system for electric vehicles
US6213731B1 (en) * 1999-09-21 2001-04-10 Copeland Corporation Compressor pulse width modulation
US6821092B1 (en) * 2003-07-15 2004-11-23 Copeland Corporation Capacity modulated scroll compressor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004293822A (ja) * 2003-03-25 2004-10-21 Toshiba Kyaria Kk 冷凍サイクル装置
KR101044872B1 (ko) 2009-01-07 2011-06-28 엘지전자 주식회사 스크롤 압축기

Also Published As

Publication number Publication date
EP1413760B1 (en) 2012-05-02
CN102121473B (zh) 2013-01-02
CN101328889A (zh) 2008-12-24
EP1413760A2 (en) 2004-04-28
MXPA01010193A (es) 2004-11-10
EP1655493A2 (en) 2006-05-10
CN100419352C (zh) 2008-09-17
KR100754371B1 (ko) 2007-08-31
DE60103718D1 (de) 2004-07-15
DE60103718T2 (de) 2005-06-30
CN1348064A (zh) 2002-05-08
CN102121473A (zh) 2011-07-13
EP1197661A1 (en) 2002-04-17
CN1707104A (zh) 2005-12-14
EP1197661B1 (en) 2004-06-09
AU7824401A (en) 2002-04-18
US6412293B1 (en) 2002-07-02
BR0104494A (pt) 2002-05-28
BR0104494B1 (pt) 2010-08-10
ES2383681T3 (es) 2012-06-25
TW530126B (en) 2003-05-01
AU774475B2 (en) 2004-07-01
EP1413760A3 (en) 2004-07-07
EP1655493A3 (en) 2007-02-28
CN101328889B (zh) 2013-10-30
ES2218343T3 (es) 2004-11-16
KR20020028851A (ko) 2002-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002161878A (ja) 空調装置及びスクロール式圧縮機用の容量調整装置
EP2435707B1 (en) Compressor having capacity modulation or fluid injection systems
KR100555022B1 (ko) 압축기 용량조절 시스템
KR100291408B1 (ko) 용량 조절식 스크롤 머신
EP1941219B1 (en) Refrigerant system with pulse width modulated components and variable speed compressor
EP1253323B1 (en) Hermetic compressors
US10378539B2 (en) System including high-side and low-side compressors
US10006681B2 (en) Pulse width modulation with discharge to suction bypass
EP1886021A2 (en) Control and protection system for a variable capacity compressor
JPH02118362A (ja) 容量制御空調機
EP2679930A1 (en) Refrigeration cycle apparatus
KR101157264B1 (ko) 다기통 회전 압축기
JPS6059498B2 (ja) 冷凍装置の能力制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070409