JP2002161111A - 末端パーフルオロアルキル基含有オレフィン・オリゴマーおよびその製造方法 - Google Patents

末端パーフルオロアルキル基含有オレフィン・オリゴマーおよびその製造方法

Info

Publication number
JP2002161111A
JP2002161111A JP2000358227A JP2000358227A JP2002161111A JP 2002161111 A JP2002161111 A JP 2002161111A JP 2000358227 A JP2000358227 A JP 2000358227A JP 2000358227 A JP2000358227 A JP 2000358227A JP 2002161111 A JP2002161111 A JP 2002161111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
olefin oligomer
terminal
ipp
perfluoroalkyl group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000358227A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4790112B2 (ja
Inventor
Takashi Sawaguchi
孝志 澤口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanei Kogyo KK
Original Assignee
Sanei Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2000358227A priority Critical patent/JP4790112B2/ja
Application filed by Sanei Kogyo KK filed Critical Sanei Kogyo KK
Priority to AU2002224085A priority patent/AU2002224085A1/en
Priority to EP01997195A priority patent/EP1364973B1/en
Priority to DE60137463T priority patent/DE60137463D1/de
Priority to CNB01819429XA priority patent/CN100558758C/zh
Priority to KR10-2003-7006981A priority patent/KR100501968B1/ko
Priority to EP07001650A priority patent/EP1790669B1/en
Priority to PCT/JP2001/010244 priority patent/WO2002042340A1/ja
Priority to DE60143490T priority patent/DE60143490D1/de
Priority to CN200810181676XA priority patent/CN101486779B/zh
Priority to US10/416,615 priority patent/US7125834B2/en
Publication of JP2002161111A publication Critical patent/JP2002161111A/ja
Priority to HK04110142.2A priority patent/HK1067135A1/xx
Priority to HK09110762.6A priority patent/HK1133025A1/xx
Priority to US11/440,900 priority patent/US7229957B2/en
Priority to US11/654,751 priority patent/US7345017B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4790112B2 publication Critical patent/JP4790112B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/54Improvements relating to the production of bulk chemicals using solvents, e.g. supercritical solvents or ionic liquids

Landscapes

  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ポリオレフィンの高度制御熱分解によって得
られる末端に活性基を有するオレフィン・オリゴマーを
出発物質として、超臨界CO2溶媒中において界面活性剤
として機能し得る末端パーフルオロアルキル基含有オレ
フィン・オリゴマーを提供する。 【解決手段】 末端OH基含有オレフィン・オリゴマーと
炭素数1〜20のパーフルオロアルキルカルボン酸との
エステル化反応、もしくは末端マレイン化オレフィン・
オリゴマーと炭素数1〜20のパーフルオロアルキルメ
タノールとのエステル化反応によって合成される片末端
または両末端にパーフルオロアルキル基を含有するオレ
フィン・オリゴマー。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、両末端または片末
端にパーフルオロアルキル基を有する新規オレフィン・
オリゴマーに関する。このオレフィン・オリゴマーは親
油性のポリオレフィン鎖および撥水性かつ超臨界二酸化
炭素親和性のパーフルオロアルキル基で構成され、さら
に所望により親水性のポリオキシアルキレン基を含有す
ることから界面活性剤、特に超臨界二酸化炭素溶媒中の
反応に使用可能な界面活性剤として好適である。
【0002】
【従来の技術】二酸化炭素(CO2)は水と共に生命体に
とって不可欠な物質である。一方、炭素資源の膨大な消
費に伴って排出されるCO2ガスは、地球温暖化の原因と
なっていることからその排出規制に関して国際会議で議
論されている。CO2ガスの排出を規制するには、炭素燃
料の燃焼で発生するCO2を回収し、再利用することが急
務となっている。
【0003】CO2の再利用法の一つとして新規C1化学
技術の創出が考えられるが、その実現には大きなエネル
ギーが必要であり、そのために新たにCO2を排出するこ
とになる。CO2の別の再利用法として超臨界CO2流体の抽
出・反応溶媒としての利用が提案されている。超臨界CO
2の溶媒としての利用は、脱有機溶媒化による毒性や引
火の環境問題を排除し得、また通常の溶媒では困難な操
作を実現し得る可能性があることから大きな期待が寄せ
られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】超臨界CO2の溶媒とし
ての利用には、種々の物質が超臨界CO2親和性を持たな
い限り利用することができない。したがって、親油性と
親超臨界CO2親和性、さらに要すれば親水性を備えた界
面活性剤が必要である。
【0005】本発明は、超臨界CO2溶媒中の反応に界面
活性剤として使用可能な末端にパーフルオロアルキル基
を有する新規オレフィン・オリゴマーを提供することを
目的とする。
【0006】本発明者らは、ポリオレフィンの高度制御
熱分解によって得られる末端に官能性のビニリデン二重
結合を有する単分散オレフィン・オリゴマーを出発物質
とし、その末端二重結合を修飾することにより親油性の
ポリオレフィン鎖の末端に溌水性かつ親超臨界CO2性の
ペルフルオロアルキル基を導入できることを見出し、本
発明を完成した。
【0007】本発明は、一般式(1)
【化3】 (式中、Xは
【化4】 Rは炭素数1〜3のアルキル基またはフェニル基を表
し、R1は−(CH2)r−CmF (m+1)(ここにmは1〜20の
整数、rは0または1である)を表し、R2はR1−X
−、H−またはHO−を表し、R3はR1−、H−、またはポ
リオキシアルキレン基を表し、nは1〜100の正数で
ある)で表される両末端または片末端にパーフルオロア
ルキル基を有するオレフィン・オリゴマーである。
【0008】
【発明実施の形態】本発明は、下記一般式(2)
【化5】 (式中、Rおよびnは前記定義したとおりの意味を表
す)で表される両末端または片末端に−OH基を有するオ
レフィン・オリゴマーと、式 F(m+1)Cm−C(O)OH(ここ
にmは1〜20の整数である)で表される、すなわち炭
素数1〜20、好ましくは3〜10のパーフルオロアル
キルカルボン酸との定量的なエステル化反応、あるいは
下記一般式(3)
【化6】 (式中、Rおよびnは前記定義したとおりの意味を表
す)で表される両末端または片末端がマレイン化された
オレフィン・オリゴマーと、式 F(m+1)CmCH2−OH(こ
こにmは前記定義したとおりの意味を表す)で表され
る、すなわち炭素数1〜20、好ましくは3〜10のパ
ーフルオロアルキルアルコールとの定量的なエステル化
反応により合成される両末端または片末端にパーフルオ
ロアルキル基を有するオレフィン・オリゴマーを包含す
る。
【0009】上記一般式(2)で表される末端−OH基含
有オレフィン・オリゴマーとパーフルオロアルキルカル
ボン酸との反応で得られるオレフィン・オリゴマーは、
下記一般式(1a)
【化7】 (式中、R、R1、R2およびnは前記定義したとおりの
意味を表す)で表される。
【0010】一方、上記一般式(3)で表される末端マ
レイン化オレフィン・オリゴマーとパーフルオロアルキ
ルアルコールとの反応で得られるオレフィン・オリゴマ
ーは、下記一般式(1b)
【化8】 (式中、R、R1、R2、R3およびnは前記定義したと
おりの意味を表す)で表され、少なくとも1個のパーフ
ルオロアルキル基を末端に有する。
【0011】前記各式において、Rは炭素数1〜3のア
ルキル基、たとえばメチル、エチル、プロピルまたはフ
ェニル基である。すなわち( )内はポリオレフィン
鎖、たとえばポリプロピレン、ポリ1−ブテン、ポリ1
−ペンテンなどの脂肪族ポリオレフィン鎖、またはポリ
スチレンなどの芳香族ポリオレフィン鎖のモノマー単位
を表し、nはその繰返し数を表す。nは1〜100、好
ましくは10〜50である。
【0012】R1は、前記パーフルオロアルキルカルボ
ン酸またはパーフルオロアルキルアルコールから誘導さ
れる−CmF(m+1)または−CH2CmF(m+1)基であり、炭素数
mが1〜20、好ましくは3〜10の直鎖または分岐鎖
を有するパーフルオロアルキル基を含む。R2は、R1
X−、すなわちF(m+1)Cm(CH2)r−X−、H−またはHO−
である。
【0013】一般式(1b)において、R3はR1−、す
なわちF(m+1)CmCH2−、H−またはポリオキシアルキレン
基、たとえばポリオキシエチレン、ポリオキシプロピレ
ン基、好ましくはポリオキシエチレン基である。R3
ポリオキシアルキレン基は、マレイン化オレフィン・オ
リゴマーとパーフルオロアルキルアルコールとの反応で
生成したカルボキシ基にアルキレンオキシド、たとえば
エチレンオキシド、プロピレンオキシドを付加重合させ
る、あるいはカルボキシ基をエチレングリコール、プロ
ピレングリコールでエステル化することにより導入する
ことができる。
【0014】前記一般式(2)で表される末端−OH基含
有オレフィン・オリゴマーは、末端にビニリデン二重結
合を有するオレフィン・オリゴマー、好ましくはポリオ
レフィンの高度制御熱分解によって得られるオレフィン
・オリゴマーをヒドロホウ素化し、末端ビニリデン二重
結合を酸化することにより合成することができる。
【0015】前記一般式(3)で表されるマレイン化オ
レフィン・オリゴマーは、前記末端ビニリデン二重結合
を有するオレフィン・オリゴマーの末端ビニリデン二重
結合に無水マレイン酸を付加重合させることにより合成
することができる。
【0016】本発明の末端パーフルオロアルキル基含有
オレフィン・オリゴマーは、主鎖のポリオレフィン鎖が
親油性であり、末端パーフルオロアルキル基が撥水性お
よび超臨界CO2親和性の基であることから、超臨界CO2
媒中の反応において有機物を超臨界CO2溶媒に分散させ
る界面活性剤として利用することができる。
【0017】さらに界面活性剤として親水性が要求され
る場合には、前記一般式(1b)のR3にポリオキシア
ルキレン基を導入することにより達成することができ
る。一般式(1b)においてqが0、R2がH−またはHO
−であり、R3がポリオキシアルキレン基である場合、
化合物はスター構造をとる。
【0018】
【実施例】本発明を実施例により、さらに詳細に説明す
る。 実施例1 両末端パーフルオロアルキル基含有オリゴプ
ロピレン(iPP−DRF8)の合成iPP−OHの合成 市販のアイソタクチック・ポリプロピレンを高度制御熱
分解して得た数平均分子量Mn1.66×103(n=39.
5)、分散性Mw/Mn1.35、1分子当たりの末端ビニ
リデン二重結合数(fv)1.66のビニリデン二重結合
を両末端に有するオリゴプロピレンをテトラヒドロフラ
ン(THF)中に分散させ、ホウ素THF錯体を加え、窒
素気流中で55℃に加温し5時間反応させてヒドロホウ
素化し、次いで水酸化ナトリウム水溶液および過酸化水
素水を添加して末端ビニリデン二重結合を酸化し、両末
端に−OH基を含有するオリゴプロピレンiPP−OHを合成
した。
【0019】iPP−OHのn−C8F17COOH(RF8)によるエステ
ル化 上記合成したiPP−OHとn−C8F17COOH(RF8)とをトルエン
溶媒中、触媒としてp−トルエンスルホン酸の存在下、
還流下に生成する水を除去しながら2時間反応させた。
反応終了後、メタノールで反応生成物を沈殿させて濾取
し、減圧乾燥して生成物を得た。
【0020】生成物のIRスペクトルには、原料iPP−O
Hのスペクトルに認められる−OH基に帰属するピークが
消失し、エステル基およびパーフルオロアルキル基に帰
属する新たなピークが認められることから、生成物は末
端−OH基がn−C8F17COOH(RF8)でエステル化された両末
端パーフルオロアルキル基含有オリゴプロピレン(iPP−
DRF8)であることが確認された。また、1H−NMRスペ
クトルおよび13C−NMRスペクトルもiPP−DRF8であ
ることを示した。使用したiPP−OHおよび生成したiPP−
DRF8のIRスペクトルを図1に、1H−NMRスペクト
ルを図2におよび13C−NMRスペクトルを図3に示
す。
【0021】実施例2 4末端パーフルオロアルキル基
含有オリゴプロピレン(iPP−TCRF8)の合成末端マレイン化オリゴプロピレン(iPP−MA)の合成 実施例1で用いたと同じロットのビニリデン二重結合を
両末端に有するオリゴプロピレン/無水マレイン酸/ジ
ブチルヒドロキシトルエン(BHT)を1/42/1.68の
モル比でデカヒドロナフタレン溶媒中、190℃で24
時間反応させた。反応混合物を熱濾過しアセトン中で再
沈殿させ、吸引濾過し、減圧乾燥してiPP−MAを得た。
【0022】iPP−MAのn−C8F17CH2OH(CRF8)によるエス
テル化 上記合成したiPP−MAとそのカルボニル1個当たり3倍
モルのn−C8F17CH2OH(CRF8)とをトルエン溶媒中、触媒
としてp−トルエンスルホン酸の存在下、還流下に生成
する水を除去しながら6時間反応させた。反応終了後、
メタノールで反応生成物を沈殿させて濾取し、減圧乾燥
して生成物を得た。
【0023】生成物のIRスペクトルには、原料iPP−M
Aのスペクトルに認められる無水マレイン酸に由来する
ピークが消失し、エステル基およびパーフルオロアルキ
ル基に由来する新たなピークが認められることから、生
成物は末端−MA基がn−C8F17CH2OH(CRF8)でエステル化
された4末端パーフルオロアルキル基含有オリゴプロピ
レン(iPP−TCRF8)であることが確認された。また、1
−NMRスペクトルおよび13C−NMRスペクトルもiP
P−TCRF8であることを示した。使用したiPP−MAおよび
生成したiPP−TCRF8のIRスペクトルを図4に、13C−
NMRスペクトルを図5におよびiPP−TCRF8の1H−N
MRスペクトルを図6に示す。
【0024】実施例3 2末端パーフルオロアルキル基
含有オリゴプロピレン(iPP−DCRF8)の合成 3−1:実施例2の反応溶媒をトルエンに代えてベンゼ
ンを使用し反応温度を低下させた以外は、実施例2と同
一の条件で反応を実施した。 3−2:反応溶媒にベンゼンを使用し、iPP−MAのカル
ボニル1個当たり2倍モルのn−C8F17CH2OH(CRF8)を使
用した以外は、実施例2と同様に反応を実施した。 3−3:3−1において全還流させ反応時の脱水を行わ
なかったことを除いては、3−1と同様に反応を実施し
た。 反応結果を実施例2の結果と共に表1に示す。
【0025】
【表1】
【0026】表1の結果は、反応溶媒の選択による反応
温度、反応モル比、反応中の脱水条件などの反応条件の
組合せの選択により、末端カルボキシ基を未反応のまま
で残留させ得ること示す。そして残留させたカルボキシ
基には、別の機能を有する基、たとえば親水性を有する
ポリオキシアルキレン基などを目的に応じて導入するこ
とができる。
【0027】
【発明の効果】本発明の末端パーフルオロアルキル基含
有オレフィン・オリゴマーは、オレフィン・オリゴマー
鎖が親油性を、末端パーフルオロアルキル基が撥水性か
つ超臨界CO2親和性を有することから、種々の分野にお
ける界面活性剤、特に超臨界CO2を使用する反応におけ
る界面活性剤としての機能を有する。特にマレイン化オ
レフィン・オリゴマーへの末端パーフルオロアルキル基
の導入は、反応条件の選択により任意に制御でき、フリ
ーのカルボキシ基には別の機能を有する鎖を導入するこ
とができる。本発明は、環境問題となっている廃ポリオ
レフィンの高度制御熱分解によって得られる末端ビニリ
デン二重結合を有するオレフィン・オリゴマーを出発物
質とし、種々の界面活性剤としての機能を有する末端パ
ーフルオロアルキル基含有オレフィン・オリゴマーを提
供するものであり、その産業分野および環境分野におけ
る意義は極めて大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1で合成して使用したiPP−OHおよび合
成されたiPP−DRF8のIRスペクトルである。
【図2】実施例1で合成して使用したiPP−OHおよび合
成されたiPP−DRF8の1H−NMRスペクトルである。
【図3】実施例1で合成して使用したiPP−OHおよび合
成されたiPP−DRF8の13C−NMRスペクトルである。
【図4】実施例2で合成して使用したiPP−MAおよび合
成されたiPP−TCRF8のIRスペクトルである。
【図5】実施例2で合成して使用したiPP−MAおよび合
成されたiPP−TCRF8の13C−NMRスペクトルである。
【図6】実施例2で合成されたiPP−TCRF8の1H−NM
Rスペクトルである。
フロントページの続き Fターム(参考) 4D077 AA10 AB20 AC10 BA03 BA15 CA15 DC26Z DC72X DC72Z DD03X DD13X DD14X DD20X DD32X DD33X DE02X DE04X DE07X DE08X DE08Z DE09X DE35X 4H006 AA01 AA03 AB68 BM10 BM71 BT12 4J100 AA03P AA04P AA07P AB02P BB18H CA01 CA31 DA39 HA11 HA21 HC04 HC09 HC27 HC30 JA15

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式(1) 【化1】 (式中、Xは 【化2】 Rは炭素数1〜3のアルキル基またはフェニル基を表
    し、R1は−(CH2)r−CmF(m +1)(ここにmは1〜20の
    整数、rは0または1である)を表し、R2はR1−X
    −、H−またはHO−を表し、R3はR1−、H−、またはポ
    リオキシアルキレン基を表し、nは1〜100の正数で
    ある)で表される両末端または片末端にパーフルオロア
    ルキル基を有するオレフィン・オリゴマー。
  2. 【請求項2】 Xが−OC(O)−、R2がR1−(O)CO−であ
    る両末端にパーフルオロアルキル基を有する請求項1記
    載のオレフィン・オリゴマー。
  3. 【請求項3】 Xが−OC(O)−、R2がH−またはHO−で
    ある片末端にパーフルオロアルキル基を有する請求項1
    記載のオレフィン・オリゴマー。
  4. 【請求項4】 Xが−CH(COOR3)−CH2−C(O)O−、R2
    1−OC(O)−CH2−(R3OOC)CH−であり、R3がR1−で
    ある両末端に4個のパーフルオロアルキル基を有する請
    求項1記載のオレフィン・オリゴマー。
  5. 【請求項5】 Xが−CH(COOR3)−CH2−C(O)O−、R2
    1−OC(O)−CH2−(R3OOC)CH−であり、R3がH−であ
    る両末端にパーフルオロアルキル基を有する請求項1記
    載のオレフィン・オリゴマー。
  6. 【請求項6】 Xが−CH(COOR3)−CH2−C(O)O−、R2
    1−OC(O)−CH2−(R3OOC)CH−であり、R3がポリオキ
    シアルキレン基である両末端にパーフルオロアルキル基
    を有する請求項1記載のオレフィン・オリゴマー。
  7. 【請求項7】 Xが−CH(COOR3)−CH2−C(O)O−であ
    り、R2がH−またはHO−であり、R3がポリオキシアル
    キレン基である請求項1記載のオレフィン・オリゴマ
    ー。
  8. 【請求項8】 請求項1ないし7記載のオレフィン・オ
    リゴマーを含有する界面活性剤。
JP2000358227A 2000-11-24 2000-11-24 末端パーフルオロアルキル基含有オレフィン・オリゴマーおよびその製造方法 Expired - Fee Related JP4790112B2 (ja)

Priority Applications (15)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000358227A JP4790112B2 (ja) 2000-11-24 2000-11-24 末端パーフルオロアルキル基含有オレフィン・オリゴマーおよびその製造方法
US10/416,615 US7125834B2 (en) 2000-11-24 2001-11-22 Functional substances derived from oligoolefins having functional groups at the ends
DE60137463T DE60137463D1 (de) 2000-11-24 2001-11-22 funktionale substanzen aus oligoolefinen mit funktionalen endgruppen
CNB01819429XA CN100558758C (zh) 2000-11-24 2001-11-22 从有末端官能团的低聚烯烃衍生的功能性物质
KR10-2003-7006981A KR100501968B1 (ko) 2000-11-24 2001-11-22 말단 관능성기를 갖는 올리고올레핀으로부터 유도되는기능성 물질류
EP07001650A EP1790669B1 (en) 2000-11-24 2001-11-22 Functional substances derived from oligoolefins having functional groups at the ends
PCT/JP2001/010244 WO2002042340A1 (fr) 2000-11-24 2001-11-22 Substances fonctionnelles derivees d'oligo-olefines presentant des groupes fonctionnels d'extremites
DE60143490T DE60143490D1 (de) 2000-11-24 2001-11-22 Von oligoolefinen mit funktionellen endgruppen abgeleitete funktionelle substanzen
AU2002224085A AU2002224085A1 (en) 2000-11-24 2001-11-22 Functional substances derived from oligoolefins having functional groups at the ends
EP01997195A EP1364973B1 (en) 2000-11-24 2001-11-22 Functional substances derived from oligoolefins having functional groups at the ends
CN200810181676XA CN101486779B (zh) 2000-11-24 2001-11-22 从有末端官能团的低聚烯烃衍生的功能性物质
HK04110142.2A HK1067135A1 (en) 2000-11-24 2004-12-22 Functional substances derived from oligoolefins having functional groups at the ends
HK09110762.6A HK1133025A1 (en) 2000-11-24 2004-12-22 Functional substances derived from oligoolefins having functional groups at the ends
US11/440,900 US7229957B2 (en) 2000-11-24 2006-05-25 Functional substances derived from oligoolefins having functional groups at the ends
US11/654,751 US7345017B2 (en) 2000-11-24 2007-01-18 Functional substances derived from oligoolefins having functional groups at the ends

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000358227A JP4790112B2 (ja) 2000-11-24 2000-11-24 末端パーフルオロアルキル基含有オレフィン・オリゴマーおよびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002161111A true JP2002161111A (ja) 2002-06-04
JP4790112B2 JP4790112B2 (ja) 2011-10-12

Family

ID=18830168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000358227A Expired - Fee Related JP4790112B2 (ja) 2000-11-24 2000-11-24 末端パーフルオロアルキル基含有オレフィン・オリゴマーおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4790112B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007108694A (ja) * 2005-09-14 2007-04-26 Ricoh Co Ltd トナー及びその製造方法、並びに現像剤、トナー入り容器、プロセスカートリッジ、画像形成方法及び画像形成装置
JP2008070839A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Ricoh Co Ltd トナーの製造方法、トナー、2成分現像剤、トナー入り容器、画像形成方法、画像形成装置、及びプロセスカードリッジ
JP2008070834A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Ricoh Co Ltd トナーの製造方法及びトナー
JP2012017438A (ja) * 2010-07-09 2012-01-26 Noda Screen:Kk フッ素系共重合体、フッ素系共重合体の製造方法およびコーティング剤
WO2013039152A1 (ja) * 2011-09-13 2013-03-21 学校法人日本大学 末端二重結合含有ポリオレフィンとその製造方法
JP5215302B2 (ja) * 2007-07-02 2013-06-19 三井化学株式会社 極性基含有ポリオレフィン重合体及びその製造方法、並びに、水分散体及び離型剤組成物
JP2015212364A (ja) * 2014-04-17 2015-11-26 三洋化成工業株式会社 熱可塑性樹脂用改質剤および熱可塑性樹脂組成物

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5584302A (en) * 1978-12-20 1980-06-25 Takashi Sawaguchi Preparation of alpha,omega-diene-oligomer
JPH0892312A (ja) * 1994-09-22 1996-04-09 Res Dev Corp Of Japan 末端に定量的にビニリデン基を有する高分子化合物、その製造方法及び該高分子化合物を使用したレジスト材
JP2001098022A (ja) * 1999-07-23 2001-04-10 Takashi Sawaguchi 末端ビニリデン基含有スチレン系重合体、その製造方法及びそれを含有する樹脂組成物
JP2002060425A (ja) * 2000-08-18 2002-02-26 Toagosei Co Ltd マクロモノマーの製造方法
JP2002161141A (ja) * 2000-11-24 2002-06-04 Takashi Sawaguchi 末端マレイン化オリゴオレフィン/ジアミノポリジメチルシロキサン・マルチブロック共重合体およびその製造方法
JP3897572B2 (ja) * 2001-11-08 2007-03-28 孝志 澤口 パーフルオロアルキル基を有する両親媒性物質
JP4118504B2 (ja) * 2000-11-24 2008-07-16 孝志 澤口 ポリオレフィン/ポリオレフィン・ブロック共重合体
JP4124586B2 (ja) * 2000-11-24 2008-07-23 孝志 澤口 光重合/解離可逆性テレケリックオリゴマーおよびその重合体ならびにそれらの製造方法
JP4125884B2 (ja) * 2001-11-06 2008-07-30 孝志 澤口 末端ビニリデン基を有するオリゴ(1−ブテン)
JP4537366B2 (ja) * 2006-10-13 2010-09-01 孝志 澤口 パーフルオロアルキル基を有する両親媒性物質

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5584302A (en) * 1978-12-20 1980-06-25 Takashi Sawaguchi Preparation of alpha,omega-diene-oligomer
JPH0892312A (ja) * 1994-09-22 1996-04-09 Res Dev Corp Of Japan 末端に定量的にビニリデン基を有する高分子化合物、その製造方法及び該高分子化合物を使用したレジスト材
JP2001098022A (ja) * 1999-07-23 2001-04-10 Takashi Sawaguchi 末端ビニリデン基含有スチレン系重合体、その製造方法及びそれを含有する樹脂組成物
JP2002060425A (ja) * 2000-08-18 2002-02-26 Toagosei Co Ltd マクロモノマーの製造方法
JP2002161141A (ja) * 2000-11-24 2002-06-04 Takashi Sawaguchi 末端マレイン化オリゴオレフィン/ジアミノポリジメチルシロキサン・マルチブロック共重合体およびその製造方法
JP4118504B2 (ja) * 2000-11-24 2008-07-16 孝志 澤口 ポリオレフィン/ポリオレフィン・ブロック共重合体
JP4124586B2 (ja) * 2000-11-24 2008-07-23 孝志 澤口 光重合/解離可逆性テレケリックオリゴマーおよびその重合体ならびにそれらの製造方法
JP4125884B2 (ja) * 2001-11-06 2008-07-30 孝志 澤口 末端ビニリデン基を有するオリゴ(1−ブテン)
JP3897572B2 (ja) * 2001-11-08 2007-03-28 孝志 澤口 パーフルオロアルキル基を有する両親媒性物質
JP4537366B2 (ja) * 2006-10-13 2010-09-01 孝志 澤口 パーフルオロアルキル基を有する両親媒性物質

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007108694A (ja) * 2005-09-14 2007-04-26 Ricoh Co Ltd トナー及びその製造方法、並びに現像剤、トナー入り容器、プロセスカートリッジ、画像形成方法及び画像形成装置
JP4652299B2 (ja) * 2005-09-14 2011-03-16 株式会社リコー トナー及びその製造方法、並びに現像剤、トナー入り容器、プロセスカートリッジ、画像形成方法及び画像形成装置
JP2008070839A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Ricoh Co Ltd トナーの製造方法、トナー、2成分現像剤、トナー入り容器、画像形成方法、画像形成装置、及びプロセスカードリッジ
JP2008070834A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Ricoh Co Ltd トナーの製造方法及びトナー
JP5215302B2 (ja) * 2007-07-02 2013-06-19 三井化学株式会社 極性基含有ポリオレフィン重合体及びその製造方法、並びに、水分散体及び離型剤組成物
US8513362B2 (en) 2007-07-02 2013-08-20 Mitsui Chemicals, Inc. Polyolefin polymer having polar group, method for production thereof, and water dispersion material and mold release agent composition
JP2012017438A (ja) * 2010-07-09 2012-01-26 Noda Screen:Kk フッ素系共重合体、フッ素系共重合体の製造方法およびコーティング剤
WO2013039152A1 (ja) * 2011-09-13 2013-03-21 学校法人日本大学 末端二重結合含有ポリオレフィンとその製造方法
JPWO2013039152A1 (ja) * 2011-09-13 2015-03-26 学校法人日本大学 末端二重結合含有ポリオレフィンとその製造方法
JP2015212364A (ja) * 2014-04-17 2015-11-26 三洋化成工業株式会社 熱可塑性樹脂用改質剤および熱可塑性樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP4790112B2 (ja) 2011-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7229957B2 (en) Functional substances derived from oligoolefins having functional groups at the ends
JPS61215623A (ja) 分子末端に不飽和基を含有するポリアルキレンオキシドの製造法
WO2001064619A1 (fr) Composes fluores et compositions hydrofuges et oleofuges
JP2002161111A (ja) 末端パーフルオロアルキル基含有オレフィン・オリゴマーおよびその製造方法
JP2004089787A (ja) 分散剤
JP2558165B2 (ja) 不飽和末端基を有する高分子量ポリアルキレンオキシドの製造方法
Han et al. Cyclopolymerization of bis (fluoroalkyl) dipropargylmalonate derivatives and characterization of the products
JP4118504B2 (ja) ポリオレフィン/ポリオレフィン・ブロック共重合体
JPH06135927A (ja) ジアルキルペルオキシド、それを用いた組成物、架橋方法及び電力ケーブル
KR950008477A (ko) 4,4'-디니트로스틸벤-2,2'-디설폰산의 제조 방법
JP5160150B2 (ja) エステル化物の製造方法及びセメント分散剤
WO1991014721A1 (en) Copolymers of dioxolanes and maleic anhydride
US3407183A (en) Acrylate and methacrylate esters and polymers thereof
JP2691002B2 (ja) 重合体の製造方法
CN116284763B (zh) 一种含环状/线性结构的聚烯胺类化合物及其制备方法与应用
US4824995A (en) Poly-p-phenylamino carboxylate
US5093433A (en) Functional polycyclopentadiene resins via hydroboration process
JPH02202524A (ja) フロオロアルキル基含有シリコン系重合体及びその製造方法
JPS5919729B2 (ja) アミンオキシド基含有高分子界面活性剤
JPH1036416A (ja) (メタ)アクリル酸エステル重合体の製造方法
JPS63110214A (ja) ポリフエニレン系重合体の製造方法
JPS5935396B2 (ja) パ−オキシジ−エステルポリオ−ルの製造方法
JPS60173007A (ja) アセチレン系高重合体の精製法
JP2004010562A (ja) スルホンアミド基含有モノマーの製造方法
JP2004359656A (ja) カルボン酸末端基を有するラクトン系ポリエステル不飽和単量体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040123

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070828

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100823

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110525

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20110527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110527

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110705

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110720

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140729

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees