JP2002157601A - 図形画像のズーム・イン及びズーム・アウト方法 - Google Patents

図形画像のズーム・イン及びズーム・アウト方法

Info

Publication number
JP2002157601A
JP2002157601A JP2001238215A JP2001238215A JP2002157601A JP 2002157601 A JP2002157601 A JP 2002157601A JP 2001238215 A JP2001238215 A JP 2001238215A JP 2001238215 A JP2001238215 A JP 2001238215A JP 2002157601 A JP2002157601 A JP 2002157601A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zoom
rectangle
graphic image
display
display area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001238215A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4038029B2 (ja
Inventor
Kathryn A Engholm
キャサリン・エー・エンゴルム
Mark D Demory
マーク・ディー・デモリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tektronix Inc
Original Assignee
Tektronix Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tektronix Inc filed Critical Tektronix Inc
Publication of JP2002157601A publication Critical patent/JP2002157601A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4038029B2 publication Critical patent/JP4038029B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/048Indexing scheme relating to G06F3/048
    • G06F2203/04806Zoom, i.e. interaction techniques or interactors for controlling the zooming operation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Generation (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 図形画像のズーム・アウト及び1次元ズーム
を簡単に行えるようにする。 【解決手段】 表示スクリーン上で第1コーナーから第
2コーナーに及ぶ矩形を描画して(ステップ20〜3
2)、ズーム・イン又はズーム・アウトする領域を指示
し;矩形の内側又は外側のいずれかにコンタクトする
(ステップ34、36)。矩形の内側にコンタクトした
場合にズーム・イン動作(ステップ38)を開始させ
て、矩形内の図形画像の部分が上記表示領域一杯に拡大
する。矩形の外側にコンタクトした場合にズーム・アウ
ト動作(ステップ40)を開始させて、表示領域内の図
形画像が矩形内に合うように圧縮されて、表示領域の外
側の図形画像の部分が表示領域内になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般に、タッチ・
スクリーン又はマウスを用いたスクリーン・インタフェ
ースに関し、特に、図形表示のズーム・イン(拡大)及
びズーム・アウト(縮小)方法に関する。
【0002】
【従来の技術】図形表示にてユーザが定義した区分をズ
ーム・インする迅速且つ直感的な方は、マウスのクリッ
ク操作か、又はタッチ・スクリーン型の図形表示スクリ
ーン上に接触して、1つのコーナーから対向するコーナ
ーにドラッグすることにより矩形を簡単に指示して形成
することである。次に、ユーザの操作に応じて、矩形内
の表示が全表示領域に一杯になるように、この矩形内の
領域を2次元に拡大する。この操作を行うには、例え
ば、マウス・カーソル又は接触をリフトし(即ち、マウ
ス・カーソルを停止させ、又は、接触を中断して)、ズ
ーム・ボタンをマウスでクリックするかタッチ・スクリ
ーンで接触し、又は、矩形内をマウスでクリックするか
タッチ・スクリーンで接触する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】現在のズーム方法の欠
点の1つとしては、逆の動作であるズーム・アウトをど
のように実行するかという問題に対して、今日まで良好
な解決方法が見つかっていないことである。現在の方法
の他の欠点としては、1次元だけのズームが不便であ
り、操作者は、この問題を注意深く考慮し、操作者が影
響させたくない軸に対して完全に広がるように矩形を描
画しなければならないことであった。
【0004】そこで、ズーム・アウトや1次元のみのズ
ームも簡単に実行できるズーム・アウト及びズーム・イ
ンを迅速且つ直感的に行う方法が望まれている。
【0005】したがって、本発明は、ズーム・アウトが
簡単に操作できると共に、1次元のズームも容易に操作
できる図形画像のズーム・イン及びズーム・アウト方法
を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、表示領域及び
周辺領域を有する表示スクリーン上の図形画像をズーム
・イン又はズーム・アウトする方法であって;表示スク
リーン上で第1コーナーから第2コーナーに及ぶ矩形を
描画して、ズーム・イン又はズーム・アウトする領域を
指示し;矩形の内側又は外側のいずれかにコンタクト
し;矩形の内側にコンタクトした場合にズーム・イン動
作を開始させて、矩形内の図形画像の部分が表示領域一
杯に拡大し;矩形の外側にコンタクトした場合にズーム
・アウト動作を開始させて、表示領域内の図形画像が矩
形内に合うように圧縮されて、表示領域の外側に相当す
る図形画像の部分が表示領域内になることを特徴として
いる。なお、本願明細書では、マウスでクリックするこ
とや、タッチ・スクリーンで接触することを総称して単
にコンタクトするという。
【0007】本発明は、タッチ・スクリーンによる接触
又はマウスのいずれかを用いて、図形表示上に矩形を描
画して、ズーム・イン又はズーム・アウトする方法を提
供する。1対のアイコンを表示するが、一方のアイコン
は、矩形内であり、他方のアイコンは、矩形の外であ
る。矩形内でコンタクト(マウスのクリック又はタッチ
・スクリーンの接触)することによりズーム・インが行
われて、この矩形の内側のものが全表示領域を埋める。
また、矩形の外側でコンタクトを行うと、ズーム・アウ
トが行われて、全体の表示が矩形内に圧縮されて、画像
の以前に見えなかった部分がスクリーンの残りの部分を
埋める。1次元のみのズームにおいては、表示の周辺領
域で軸に沿って矩形が描画され、この矩形が他方の軸を
完全に包囲する。
【0008】本発明の目的、利点及び新規な特徴は、添
付図を参照する以下の詳細説明から理解できよう。
【0009】
【発明の実施の形態】図1は、2次元のズーム・イン及
びズーム・アウトに対して、本発明によるズーム・イン
又はズーム・アウトを行う方法を説明する流れ図を示
し、図2は、本発明により矩形を描画する図形スクリー
ン表示の平面図である。なお、図形表示装置は、表示
器、表示メモリ、マイクロプロセッサ、プログラムを記
録したメモリなどを具えた既存の構成であり、図1に概
略を示すプログラムに従ってマイクロプロセッサがズー
ムを含む表示を制御する。マイクロプロセッサがプログ
ラムに従ってどのようにハードウェアを具体的に制御し
て表示を行うかは、その流れが示されれば、当業者には
容易であるので、その詳細説明を省略する。画像15を
有する図形表示スクリーン14上で、矢印16で示すよ
うに、表示の一部の一方のコーナー(第1コーナー)か
ら対向コーナー(第2コーナー)にマウス・カーソル又
は接触ポインタ(タッチ・スクリーンのポインタ)をド
ラッグして(引っ張って)、画像15を有する図形表示
スクリーン14上に矩形12を描画する。周知のよう
に、矢印16は、実際にはスクリーン14上に表示され
ず、一般的には存在しないが、接触ポインタ(又はマウ
ス・カーソル)の経路を単に示すものである。なお、接
触ポインタ及びタッチ及びマウス・カーソルを総称し
て、単に、ポインタと呼ぶ。
【0010】さらに詳細に説明すれば、ステップ20に
おいて、ポインタ(マウス・カーソル又は接触ポイン
タ)が活性化されているか(能動状態にあるか)を判断
する。活性化されていない場合(ノー)は、ステップ2
0の初めに戻る。ステップ20でイエスの場合、ステッ
プ22に進み、ユーザは、矢印16の左上端部にてスク
リーン14にコンタクトして、矩形の1つのコーナーを
検出する。ここでは、2次元ズームを説明しているた
め、コーナーが活性領域(表示領域)内かという判断ス
テップ24の結果はイエスであり、ステップ26に進
む。このステップ26では、矢印16の右下にポインタ
をドラッグに応じて、活性領域内に矩形が描かれる。ス
テップ30において、ポインタが停止したかを判断す
る。この判断ステップ30がイエスの場合、即ち、接触
ポインタから接触を離すか又はマウス・ボタンを持ち上
げると、ステップ32に進み、矩形が完成する。なお、
ステップ26において、ユーザがスクリーン14に沿っ
てポインタをドラッグ(引っ張って移動)するので、点
線で示すズーム矩形12が大きくなり、この矩形12
が、接触ポインタ又はマウス・カーソルの進行に追従す
る。ドラッグ操作の完了(ステップ30でのイエス)に
より、2つのシンボル18、20が図形表示スクリーン
14上に重なり合って現れ、次に何を行うべきかのヒン
トを与えてくれる。一方のシンボル18は、矩形12の
内側にあり、他方のシンボル20は、矩形12の外側に
ある。内側シンボル18は、ズーム・インを指示し、外
側シンボル20は、ズーム・アウトを指示する。ステッ
プ34がスクリーンに接触(又はクリック)したかを判
断する。矩形12の内側の任意の位置をコンタクト(マ
ウスのクリック又はタッチ・スクリーンの接触)する
と、判断ステップ34及び36の両方の判断結果がイエ
スとなり、ステップ38でズーム・イン動作が生じて、
図3に示すように、矩形内の内容が図形表示スクリーン
14を埋めるように拡大する。新たな表示の縮尺(拡大
及び縮小)が調整されて、ズーム矩形12の内容の大き
さが水平及び垂直の両方向で拡大されて、元の表示領域
を埋める。なお、ステップ34では、コンタクトした
か、即ち、スクリーンに接触したか、又は、スクリーン
上でマウス・クリックをしたかを判断し、ステップ36
では、ステップ34でのコンタクトが矩形の内部か(イ
エス)、外部か(ノー)を判断する。ステップ34でノ
ーの場合、ステップ34の初めに戻る。また、ステップ
30でノーの場合が2つあるが、2次元ズームの場合
は、ステップ26に戻る。
【0011】ズーム矩形12の外側でコンタクト(マウ
ス・クリック又は接触)することにより(ステップ36
でノーの場合)、ズーム・アウト動作(ステップ40)
が生じる。この場合、図4に示す状態で、矩形の12の
外側でコンタクトすると、図5に示すように、図形画像
15が縮んで、以前に(図4で)全領域を覆っていた図
形画像が今度は、矩形の内側に合うように大きさが調整
される。そして、矩形12の外側の領域は、以前に図形
ビュー領域の外側であった図形画像15の一部を含んで
いる。
【0012】図1及び図6に示すように、図形画像15
に隣接した軸領域19にまで矩形12をドラッグするこ
とにより、1次元のズーム・イン又はズーム・アウトを
実行できる。これは、矩形12の下側のコーナーが活性
領域の外側(水平軸の外側)なので、ステップ24にお
ける判断結果が、ノーになるためである。例えば、矩形
の右下コーナーを、水平軸19の一部を横切ってドラッ
グすると、他方のコーナーが活性領域外になって(ステ
ップ24のノー)、ユーザがターゲットのズーム・イン
又はズーム・アウトを望む水平範囲の一部のみではな
く、図形画像15の全垂直範囲を見渡す矩形12、即
ち、活性領域を横切ってエッジからエッジにわたる矩形
が描かれる(ステップ28)。よって、水平方向の1次
元のズームとなる。同様に、垂直軸19の一部を横切っ
てドラッグする(ステップ24のノー)と、ユーザがズ
ーム・イン又はズーム・アウトを望むターゲットの垂直
範囲の一部のみではなく、全水平範囲を見渡すズーム矩
形12が生成される(ステップ28)。よって、垂直方
向の1次元のズームとなる。よって、1次元のズーム・
イン又はズーム・アウトに対して、矩形が図形画像の一
方の軸に沿って表示スクリーン上の周辺領域内に描画さ
れる。いずれの方向のズームも、ズーム矩形12の内側
にコンタクトすることにより、画像15が一方の方向
(水平又は垂直方向)に拡大され、全表示領域を埋める
(ズーム・イン)。また、ズーム矩形12の外側にコン
タクトすることにより、ズーム矩形内部に現在の画像が
圧縮されて(ズーム・アウト)、以前に表示領域の外側
にあった画像の一部が表示領域内部に表示される。これ
らステップは、上述のステップ20〜40と同様である
が、ステップ24の後にステップ28が続く点が異なる
と共に、判断ステップ30でノーの場合には、ステップ
28に進む。
【0013】表示領域の内側、又は、その近傍に、追加
的に取り消し/やり直し兼用ボタンを表示してもよい。
ユーザが取り消しボタンを押すと、上述の如く、最後の
表示スケーリング(拡大/縮小)動作が逆になって、ス
ケーリング動作が開始する前の状態に表示が戻る。取り
消しボタンは、やり直しボタンに変化する。やり直しボ
タンを押すと、取り消しボタンにより取り消されたスケ
ーリング動作を繰り返し、やり直しボタンは、再び取り
消しボタンになる。これら取り消しボタン及びやり直し
ボタンは、順次切り替わる。このボタンを多数回押すこ
とにより、ユーザは、異なるスケール係数の2つの表示
の間で、前後に切り替えることができる。
【0014】よって、本発明のズーム・イン及びズーム
・アウトの方法は、図形表示スクリーン上に描画された
矩形を用い、この矩形の内側及び外側の夫々でズーム・
イン及びズーム・アウトの指示を与え、ユーザがコンタ
クト(タッチ・スクリーンの接触、即ち、タップ、又
は、マウスのクリック)した矩形の内側又は外側に応じ
てスケーリング機能(ズーム・イン又はズーム・アウ
ト)を実行する。
【0015】
【発明の効果】上述の如く、本発明によれば、表示スク
リーン上に描いた矩形の内側又は外側をコンタクトする
ことにより、2次元のズーム・イン及びズーム・アウト
を容易に制御できる。また、矩形が、表示スクリーンの
表示領域(活性領域)を超える場合、即ち、矩形のコー
ナーが活性領域外のときには、1次元のズームの選択と
なり、1次元のズームも容易に操作できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるズーム・イン又はズーム・アウト
を行う方法を説明する流れ図である。
【図2】本発明による矩形を描画する図形スクリーン表
示の平面図である。
【図3】図2の矩形をズーム・インした場合の図形スク
リーンの平面図である。
【図4】図3の表示における矩形を描画する図形スクリ
ーン表示の平面図である。
【図5】図4の矩形をズーム・アウトした場合の図形表
示スクリーンの平面図である。
【図6】本発明により1次元のみのズーム・イン又はズ
ーム・アウトを行う矩形を描画する図形スクリーン表示
の平面図である。
【符号の説明】
12 ズーム矩形 14 図形表示スクリーン 15 図形画像 16 矢印 18 内側シンボル 20 外側シンボル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マーク・ディー・デモリー アメリカ合衆国 オレゴン州 97862 ミ ルトン・フリーウォーター ラム・コート 130 Fターム(参考) 5B050 BA06 BA18 CA07 EA03 EA12 EA19 FA02 FA09 FA14 FA16 5B057 BA24 CA16 CB16 CD05 DA07 DA17 DC07 5E501 AA01 AA24 BA05 CA02 CB05 CB09 EB06 FB04 FB43

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表示領域及び周辺領域を有する表示スク
    リーン上の図形画像をズーム・イン又はズーム・アウト
    する方法であって、 上記表示スクリーン上で第1コーナーから第2コーナー
    に及ぶ矩形を描画して、ズーム・イン又はズーム・アウ
    トする領域を指示し、 上記矩形の内側又は外側のいずれかにコンタクトし、 上記矩形の内側にコンタクトした場合にズーム・イン動
    作を開始させて、上記矩形内の上記図形画像の部分が上
    記表示領域一杯に拡大し、 上記矩形の外側にコンタクトした場合にズーム・アウト
    動作を開始させて、上記表示領域内の上記図形画像が上
    記矩形内に合うように圧縮されて、上記表示領域の外側
    に相当する図形画像の部分が上記表示領域内になること
    を特徴とする図形画像のズーム・イン及びズーム・アウ
    ト方法。
  2. 【請求項2】 上記表示スクリーン上にやり直し/取り
    消しボタンを設け、 上記やり直し/取り消しボタンにコンタクトして、上記
    ズーム・イン及びズーム・アウト動作を反転させ、 コンタクトする毎に、上記やり直し/取り消しボタンの
    機能がやり直し及び取り消しの間で切り替わることを特
    徴とする請求項1の図形画像のズーム・イン及びズーム
    ・アウト方法。
  3. 【請求項3】 2次元のズーム・イン又はズーム・アウ
    トに対して、上記矩形が上記表示スクリーン上の上記表
    示領域内全体に描画されることを特徴とする請求項1の
    図形画像のズーム・イン及びズーム・アウト方法。
  4. 【請求項4】 1次元のズーム・イン又はズーム・アウ
    トに対して、上記矩形が上記図形画像の一方の軸に沿っ
    て上記表示スクリーン上の上記周辺領域内に描画される
    ことを特徴とする請求項1の図形画像のズーム・イン及
    びズーム・アウト方法。
JP2001238215A 2000-08-08 2001-08-06 図形画像のズーム・イン及びズーム・アウト方法 Expired - Fee Related JP4038029B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/634,697 US6642936B1 (en) 2000-08-08 2000-08-08 Touch zoom in/out for a graphics display
US09/634,697 2000-08-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002157601A true JP2002157601A (ja) 2002-05-31
JP4038029B2 JP4038029B2 (ja) 2008-01-23

Family

ID=24544861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001238215A Expired - Fee Related JP4038029B2 (ja) 2000-08-08 2001-08-06 図形画像のズーム・イン及びズーム・アウト方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6642936B1 (ja)
EP (1) EP1179769A3 (ja)
JP (1) JP4038029B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006085245A (ja) * 2004-09-14 2006-03-30 Seiko Epson Corp 表示制御装置、表示制御方法、制御プログラム及び記録媒体
JP2007025993A (ja) * 2005-07-14 2007-02-01 Sharp Corp データ変換装置、地図表示装置、データ変換方法、データ変換プログラム及びこれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2009037207A (ja) * 2007-07-10 2009-02-19 Canon Inc 画像表示装置、画像表示方法及びプログラム

Families Citing this family (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7443396B2 (en) * 2000-11-29 2008-10-28 National Instruments Corporation Instrument having a virtual magnifying glass for displaying magnified portions of a signal waveform
JP4391037B2 (ja) * 2001-04-27 2009-12-24 パイオニア株式会社 ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、及びナビゲーションプログラム
US8034026B2 (en) 2001-05-18 2011-10-11 Deka Products Limited Partnership Infusion pump assembly
WO2002094352A2 (en) 2001-05-18 2002-11-28 Deka Products Limited Partnership Infusion set for a fluid pump
US20030001899A1 (en) * 2001-06-29 2003-01-02 Nokia Corporation Semi-transparent handwriting recognition UI
US7190379B2 (en) * 2001-06-29 2007-03-13 Contex A/S Method for resizing and moving an object on a computer screen
US20030137525A1 (en) * 2002-01-24 2003-07-24 Smith Randall B. Method and apparatus for facilitating motion-coupled magnification
US7075512B1 (en) * 2002-02-07 2006-07-11 Palmsource, Inc. Method and system for navigating a display screen for locating a desired item of information
EP1431867A1 (en) * 2002-12-21 2004-06-23 Voith Paper Patent GmbH System for displaying a graphical representation
US7227549B2 (en) * 2003-02-13 2007-06-05 Tektronix, Inc. Indicating and manipulating a zoom region of a waveform
US7405739B2 (en) 2003-08-22 2008-07-29 Honeywell International Inc. System and method for changing the relative size of a displayed image
EP1725927A4 (en) 2004-02-23 2007-12-26 Hillcrest Lab Inc PROCEDURE FOR INCREMENTAL REAL-TIME ZOOMING
GB2421135A (en) 2004-12-09 2006-06-14 Sony Uk Ltd User resizable video display of catalogue entries
US8274534B2 (en) * 2005-01-31 2012-09-25 Roland Wescott Montague Methods for combination tools that zoom, pan, rotate, draw, or manipulate during a drag
US20070146392A1 (en) * 2005-12-28 2007-06-28 Xcpt, Inc. System and method for magnifying and editing objects
US11027058B2 (en) 2006-02-09 2021-06-08 Deka Products Limited Partnership Infusion pump assembly
US11364335B2 (en) 2006-02-09 2022-06-21 Deka Products Limited Partnership Apparatus, system and method for fluid delivery
US11497846B2 (en) 2006-02-09 2022-11-15 Deka Products Limited Partnership Patch-sized fluid delivery systems and methods
US11478623B2 (en) 2006-02-09 2022-10-25 Deka Products Limited Partnership Infusion pump assembly
BRPI0707576A2 (pt) 2006-02-09 2011-05-10 Deka Products Lp sistemas de envio de fluido por bombeamento e mÉtodos de uso do conjunto de aplicaÇço de forÇa
KR100850571B1 (ko) * 2007-02-21 2008-08-06 삼성전자주식회사 이동 통신 단말기의 웹 페이지 표시 방법
KR100844070B1 (ko) * 2007-05-09 2008-07-07 엘지전자 주식회사 탭브라우징 이동통신 단말기 및 그 제어방법
CN101743529B (zh) * 2007-07-11 2012-06-13 株式会社爱可信 便携式信息终端及其控制方法
KR101430445B1 (ko) * 2007-08-20 2014-08-14 엘지전자 주식회사 화면 크기 조절 기능을 갖는 단말기 및 이러한 기능을구현하는 프로그램을 기록한 매체
DE102007039442A1 (de) * 2007-08-21 2009-02-26 Volkswagen Ag Verfahren zum Anzeigen von Informationen in einem Fahrzeug und Anzeigeeinrichtung für ein Fahrzeug
DE102007039444A1 (de) * 2007-08-21 2009-02-26 Volkswagen Ag Verfahren zum Anzeigen von Informationen in einem Kraftfahrzeug und Anzeigeeinrichtung für ein Kraftfahrzeug
DE102007039446A1 (de) * 2007-08-21 2009-02-26 Volkswagen Ag Verfahren zum Anzeigen von Informationen in einem Kraftfahrzeug mit veränderbarem Maßstab und Anzeigeeinrichtung
US8132101B2 (en) 2007-12-07 2012-03-06 Roche Diagnostics Operations, Inc. Method and system for data selection and display
US20090147026A1 (en) * 2007-12-07 2009-06-11 Roche Diagnostics Operations, Inc. Graphic zoom functionality for a custom report
US9886549B2 (en) 2007-12-07 2018-02-06 Roche Diabetes Care, Inc. Method and system for setting time blocks
US8900188B2 (en) 2007-12-31 2014-12-02 Deka Products Limited Partnership Split ring resonator antenna adapted for use in wirelessly controlled medical device
US8881774B2 (en) 2007-12-31 2014-11-11 Deka Research & Development Corp. Apparatus, system and method for fluid delivery
US10080704B2 (en) 2007-12-31 2018-09-25 Deka Products Limited Partnership Apparatus, system and method for fluid delivery
US9456955B2 (en) 2007-12-31 2016-10-04 Deka Products Limited Partnership Apparatus, system and method for fluid delivery
EP2244765B1 (en) 2007-12-31 2019-08-14 DEKA Products Limited Partnership Infusion pump assembly
MX361885B (es) 2007-12-31 2018-12-18 Deka Products Lp Ensamble de bomba de infusion.
US10188787B2 (en) 2007-12-31 2019-01-29 Deka Products Limited Partnership Apparatus, system and method for fluid delivery
DE102008011156A1 (de) 2008-02-26 2009-09-03 Siemens Aktiengesellschaft Methode und Anordnung zur automatischen Durchführung von Funktionen, insbesondere Zoom-Funktionen wie z.B. Zoom-In oder Zoom-Out
US20090300554A1 (en) * 2008-06-03 2009-12-03 Nokia Corporation Gesture Recognition for Display Zoom Feature
CA3236573A1 (en) 2008-09-15 2010-03-18 Deka Products Limited Partnership Systems and methods for fluid delivery
US9180245B2 (en) 2008-10-10 2015-11-10 Deka Products Limited Partnership System and method for administering an infusible fluid
US8223028B2 (en) 2008-10-10 2012-07-17 Deka Products Limited Partnership Occlusion detection system and method
US8708376B2 (en) 2008-10-10 2014-04-29 Deka Products Limited Partnership Medium connector
US8066672B2 (en) 2008-10-10 2011-11-29 Deka Products Limited Partnership Infusion pump assembly with a backup power supply
US8262616B2 (en) 2008-10-10 2012-09-11 Deka Products Limited Partnership Infusion pump assembly
US8267892B2 (en) 2008-10-10 2012-09-18 Deka Products Limited Partnership Multi-language / multi-processor infusion pump assembly
US8016789B2 (en) 2008-10-10 2011-09-13 Deka Products Limited Partnership Pump assembly with a removable cover assembly
US8284200B2 (en) * 2009-01-29 2012-10-09 Agilent Technologies, Inc. Systems and methods for focus plus context viewing of dense, ordered line graphs
US20100194755A1 (en) * 2009-01-30 2010-08-05 Agilent Technologies, Inc. Identifying a Point on a Signal
US9063630B2 (en) * 2009-07-10 2015-06-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Single axis zoom
JP5961111B2 (ja) 2009-07-15 2016-08-02 デカ・プロダクツ・リミテッド・パートナーシップ 注入ポンプアセンブリのための装置、システム、および方法
CN101727280B (zh) * 2009-12-25 2014-04-09 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 一种缩放图片的方法、系统及移动终端
CA2787178C (en) 2010-01-22 2019-02-12 Deka Products Limited Partnership Method and system for shape-memory alloy wire control
EP2765075B1 (en) * 2011-10-03 2020-07-22 Furuno Electric Co., Ltd. Display device, display program, and display method
US10019112B2 (en) 2011-10-25 2018-07-10 Semiconductor Components Industries, Llc Touch panels with dynamic zooming and low profile bezels
WO2013134519A2 (en) 2012-03-07 2013-09-12 Deka Products Limited Partnership Apparatus, system and method for fluid delivery
US9043722B1 (en) 2012-06-19 2015-05-26 Surfwax, Inc. User interfaces for displaying relationships between cells in a grid
CN102855063A (zh) * 2012-08-09 2013-01-02 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电子设备及其图片缩放方法
WO2014120201A1 (en) 2013-01-31 2014-08-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Electronic device with touch gesture adjustment of a graphical representation
US9110573B2 (en) * 2013-04-26 2015-08-18 Google Inc. Personalized viewports for interactive digital maps
US20140362119A1 (en) * 2013-06-06 2014-12-11 Motorola Mobility Llc One-handed gestures for navigating ui using touch-screen hover events
EP3016629B1 (en) 2013-07-03 2023-12-20 DEKA Products Limited Partnership Apparatus and system for fluid delivery
DE102014203355A1 (de) * 2014-02-25 2015-09-10 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Messverfahren und Messgerät mit Fingertip-Zoom
US20200057549A1 (en) * 2017-03-30 2020-02-20 Shimadzu Corporation Analysis device equipped with touch panel device, method for display control thereof, and program
EP3784312A1 (en) 2018-04-24 2021-03-03 DEKA Products Limited Partnership Apparatus and system for fluid delivery

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4755811A (en) 1987-03-24 1988-07-05 Tektronix, Inc. Touch controlled zoom of waveform displays
US5039937A (en) 1990-05-11 1991-08-13 Nicolet Instrument Corporation Method and apparatus for providing compressed and expanded displays on a digital oscilloscope
US5119079A (en) 1990-09-17 1992-06-02 Xerox Corporation Touch screen user interface with expanding touch locations for a reprographic machine
US5764818A (en) * 1992-05-27 1998-06-09 Apple Computer, Inc. Method for locating and displaying information in a pointer-based computer system
EP0693852A3 (en) * 1994-07-22 1997-05-28 Eastman Kodak Co Method and apparatus for applying a function to a localized domain of a digital image using a window
US5553225A (en) 1994-10-25 1996-09-03 International Business Machines Corporation Method and apparatus for combining a zoom function in scroll bar sliders
US5732230A (en) * 1995-05-19 1998-03-24 Richo Company Ltd. Computer user interface for manipulating image fragments using drag, drop and merge operations
US5790819A (en) 1995-07-14 1998-08-04 International Business Machines Corporation Mechanism for fine-grained and coarse-grained control of zooming in a display of a one-dimensional data set
JPH09245188A (ja) * 1996-03-12 1997-09-19 Fujitsu Ltd 図形表示方法及び図形表示装置
US5666498A (en) 1996-03-29 1997-09-09 International Business Machines Corporation Method, memory and apparatus for automatically resizing a window
US5699535A (en) 1996-03-29 1997-12-16 International Business Machines Corporation Method, memory and apparatus for automatically resizing a plurality of windows displayed on a computer display
US5877621A (en) 1996-04-30 1999-03-02 Hewlett-Packard Company Digital oscilloscope with pan and zoom produced from time stamped data records indexed by trigger offset
US5943053A (en) * 1997-04-01 1999-08-24 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for expanding and contracting a window panel
US5939877A (en) 1997-05-27 1999-08-17 Hewlett-Packard Company Graphical system and method for automatically scaling waveforms in a signal measurement system
JP3975472B2 (ja) * 1997-06-02 2007-09-12 ソニー株式会社 デジタルマップの拡大縮小表示方法、デジタルマップの拡大縮小表示装置、及びデジタルマップの拡大縮小表示プログラムを格納した格納媒体
JPH1115632A (ja) * 1997-06-23 1999-01-22 Atsumi Electron Corp Ltd 動作制御用ソフトボタン
US6052110A (en) * 1998-05-11 2000-04-18 Sony Corporation Dynamic control of zoom operation in computer graphics
US6064401A (en) * 1998-05-28 2000-05-16 Ncr Corporation User interface controls for adjusting the display of multi-dimensional graphical plots
US6421063B1 (en) * 1999-04-09 2002-07-16 Hewlett-Packard Company Pixel zoom system and method for a computer graphics system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006085245A (ja) * 2004-09-14 2006-03-30 Seiko Epson Corp 表示制御装置、表示制御方法、制御プログラム及び記録媒体
JP4670289B2 (ja) * 2004-09-14 2011-04-13 セイコーエプソン株式会社 表示制御装置
JP2007025993A (ja) * 2005-07-14 2007-02-01 Sharp Corp データ変換装置、地図表示装置、データ変換方法、データ変換プログラム及びこれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2009037207A (ja) * 2007-07-10 2009-02-19 Canon Inc 画像表示装置、画像表示方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US6642936B1 (en) 2003-11-04
EP1179769A2 (en) 2002-02-13
EP1179769A3 (en) 2004-05-12
JP4038029B2 (ja) 2008-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4038029B2 (ja) 図形画像のズーム・イン及びズーム・アウト方法
US10866724B2 (en) Input and output method in touch screen terminal and apparatus therefor
JP3773716B2 (ja) グラフィカルユーザインターフェース表示装置及びその装置での処理をコンピュータにて行なわせるためのプログラムを格納した記録媒体
US9405463B2 (en) Device and method for gesturally changing object attributes
JP2010102662A (ja) 表示装置、携帯端末
JP2010250510A (ja) 表示制御装置、表示制御方法およびコンピュータプログラム
JP5179537B2 (ja) 情報処理装置
EP2606419B1 (en) Touch-sensitive electronic device
KR20070102901A (ko) 메뉴 항목을 변동할 수 있는 디스플레이 장치, 이미지 처리장치 및 그 제어 방법
JP5166478B2 (ja) 情報処理装置
JP2013092952A (ja) 視認性を高める表示装置および表示方法
JP2004192573A (ja) 情報処理装置及び情報表示方法
JP2011221826A (ja) 情報処理装置
EP2383639A2 (en) Information processing apparatus
JP3971694B2 (ja) オブジェクト表示方法及びその実施装置
JP2014075044A (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP2011134273A (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP2007310700A (ja) 情報処理装置および情報表示方法
JP2006330848A (ja) 画像編集システム、画像編集方法及び画像編集プログラム
JPH04257919A (ja) 図形処理方法
JP2016146221A (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP2017182449A (ja) プログラムおよび情報表示装置
JP2001282405A (ja) 座標入力装置
JP5476488B2 (ja) 情報処理装置
JPH04102115A (ja) 情報処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20040702

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071030

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111109

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111109

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131109

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees