JP2002149821A - 医用画像提供方法、医用ソフトウェア提供方法、医用画像集中管理サーバー装置、医用ソフトウェア集中管理サーバー装置、医用画像提供システムおよび医用ソフトウェア提供システム - Google Patents

医用画像提供方法、医用ソフトウェア提供方法、医用画像集中管理サーバー装置、医用ソフトウェア集中管理サーバー装置、医用画像提供システムおよび医用ソフトウェア提供システム

Info

Publication number
JP2002149821A
JP2002149821A JP2001071313A JP2001071313A JP2002149821A JP 2002149821 A JP2002149821 A JP 2002149821A JP 2001071313 A JP2001071313 A JP 2001071313A JP 2001071313 A JP2001071313 A JP 2001071313A JP 2002149821 A JP2002149821 A JP 2002149821A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medical image
medical
image
subscriber
server device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001071313A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Ogino
徹男 荻野
Toshihito Shiraishi
稔人 白石
Satoo Tsunoda
聡生 角田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Original Assignee
GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GE Medical Systems Global Technology Co LLC filed Critical GE Medical Systems Global Technology Co LLC
Priority to JP2001071313A priority Critical patent/JP2002149821A/ja
Priority to US09/900,569 priority patent/US7082440B2/en
Priority to EP01307508A priority patent/EP1184802A2/en
Publication of JP2002149821A publication Critical patent/JP2002149821A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/20ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for handling medical images, e.g. DICOM, HL7 or PACS
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/40ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for processing medical images, e.g. editing
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/67ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for remote operation
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H80/00ICT specially adapted for facilitating communication between medical practitioners or patients, e.g. for collaborative diagnosis, therapy or health monitoring
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99941Database schema or data structure
    • Y10S707/99943Generating database or data structure, e.g. via user interface
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99941Database schema or data structure
    • Y10S707/99944Object-oriented database structure
    • Y10S707/99945Object-oriented database structure processing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99941Database schema or data structure
    • Y10S707/99948Application of database or data structure, e.g. distributed, multimedia, or image

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像処理の負担を軽減する。画像処理が施さ
れた医用画像を手軽に入手できるようにする。 【解決手段】 画像処理サーバー装置500は、ネット
ワーク1を介して送受信加入者(例えばA病院51また
はB病院52)から送られた医用画像(例えばMRI画
像,CT画像,X線画像)に画像処理を施した結果を送
受信加入者へ返すか、又は、送信加入者(例えばC病院
53)から送られた医用画像に画像処理を施した結果を
受信加入者(例えばD病院54,E病院55,SR1個
人61,SR2個人62のいずれか又は全部)へ送る。 【効果】 必要な画像処理が施された医用画像を画像処
理サービスの加入者が随時入手できるようになる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、医用画像提供方
法、医用ソフトウェア提供方法、医用画像集中管理サー
バー装置、医用ソフトウェア集中管理サーバー装置、医
用画像提供システムおよび医用ソフトウェア提供システ
ムに関する。さらに詳しくは、医用画像診断装置の設置
先で医用画像や医用ソフトウェアを個別管理する負担を
軽減できるようにした医用画像提供方法、医用ソフトウ
ェア提供方法、医用画像集中管理サーバー装置、医用ソ
フトウェア集中管理サーバー装置、前記個別管理や画像
処理の負担を軽減できるようにした医用画像提供システ
ムおよび医用ソフトウェア提供システムに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、ある病院で撮影した医用画像
は、その病院のローカルな記憶装置に蓄積し、管理す
る。例えば、MRI装置やCT装置に付属するハードデ
ィスク装置に、画像を蓄積する。なお、ある病院で撮影
した医用画像を別の病院で利用するために、ある病院の
端末から別の病院の端末へとネットワークを介して医用
画像を送信する医用情報提供システムが知られている。
また、ある病院に設置された医用画像診断装置を稼働す
るのに必要な医用ソフトウェア(アプリケーションプロ
グラム)は、その病院が個別にインストールし、管理す
る。例えば、MRI装置やCT装置の場合、医用ソフト
ウェアの改良が頻繁に行われるが、その度に、パッチソ
フトウェアをインストールして、インストール済みの医
用ソフトウェアを変更する必要がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、従来のよう
に、医用画像をローカルな記憶装置に蓄積した場合に
は、次の問題点がある。 (1)MR画像やCT画像は、データ量が比較的大き
い。例えば、256×256ドット,2バイト階調のM
R画像のデータ量は、128キロバイトである。ところ
が、ローカルな記憶装置は、コスト面の制約などから、
一般的な病院での使用に耐える程度の記憶容量しか持た
ないことが多く、撮影枚数が特に多い病院や画像保存期
間が特に長い病院での使用に十分対応し難い。例えば、
1病院内に3台のMRI装置が設置され、各MRI装置
で1日あたり1000枚(=患者数を20、1患者あた
り撮影枚数を50と想定)の撮影を行った場合、データ
量は、1日あたりの128メガバイト,1年あたり(稼
働日を300日と想定)のデータ量は37.5ギガバイド
にもなり、記憶容量が小さい機器では多年に亘るMR画
像を蓄積,管理することが難しくなる。 (2)医用情報提供システムを利用するためには、送信
側と受信側とが契約して いる必要がある。換言すれば、相手の数だけ契約を結ぶ
必要があり、煩雑である。このため、事実上、相手が少
数に制限されている。 (3)医用情報提供システムを利用するためには、端末
で相手アドレスを入力して接続する必要がある。しか
し、相手が多数になると操作者が相手アドレスを覚えき
れなくなるため、いちいち相手アドレスを調査する手間
がかかり、煩雑である。このため、事実上、相手が少数
に制限されている。
【0004】また、医用画像診断装置が、医用画像に対
する画像処理を行う場合には、次の問題点がある。 (1)被検体に対する撮影処理中に画像処理を行うと、
いずれか一方または両方の処理速度が低下する可能性が
あり、その場合に、処理時間が長くなってしまう。 (2)画像処理プログラムを医用画像診断装置に個別に
インストールする必要がある。換言すれば、画像処理の
利用者が画像処理プログラムの購入者に限定される。
【0005】さらに、従来のように、医用画像診断装置
の医用ソフトウェアを各病院で個別に管理した場合に
は、次の問題点がある。 (1)新たな医用ソフトウェアがリリースされる度に、
病院が個別にインストールしなければならないので、手
間がかかる。また、ソフトウェアのバージョン管理を病
院側で行う必要があり、負担が重い。 (2)パッチソフトウェアを記憶した記憶媒体(FD
や,MOなど)を病院側が入手してからでないと、医用
ソフトウェアの更新ができないので、更新時期がリリー
ス時点から遅れてしまう。特に、新たなハードウェアを
導入した場合(例えばMRI装置に新たなタイプのRF
コイルが導入されたとき)に不都合である。
【0006】そこで、本発明の第1の目的は、医用画像
の記憶における記憶容量の制約を軽減すると共に、煩雑
な契約や調査を要さずに、多数の相手に、ネットワーク
を介して、医用画像を配信することができる医用画像提
供方法およびシステムを提供することにある。また、そ
のためのサーバー装置を提供することにある。また、本
発明の第2の目的は、画像処理の負担を軽減すると共
に、画像処理が施された医用画像を手軽に入手できる医
用画像提供システムを提供することにある。さらに、本
発明の第3の目的は、医用画像診断装置の設置先で医用
ソフトウェアを管理する負担を軽減すると共に、常に最
新の医用ソフトウェアを即座に実行できる医用ソフトウ
ェア提供方法およびシステムを提供することにある。ま
た、そのためのサーバー装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】第1の観点では、本発明
は、医用画像を登録可能な登録加入者と,医用画像を受
信可能な受信加入者と,医用画像を集中管理するサーバ
ー装置とをネットワークで接続し、前記サーバー装置が
前記登録加入者から送られた医用画像をデータベース登
録すると共に該医用画像を前記受信加入者に配信するこ
とを特徴とする医用画像提供方法を提供する。上記第1
の観点による医用画像提供方法では、ネットワークを介
して登録加入者から送られた医用画像をサーバー装置が
データベース登録するので、登録加入者のローカルな記
憶容量の不足によって医用画像の保存枚数が制約される
ことが防止される。すなわち、サーバー装置は、通常、
極めて大容量の記憶情報を取り扱えること及び記憶媒体
の保守性や拡張性を良好ならしめることを前提として設
計されているので、記憶容量の制約が事実上なくなり、
過去に撮影された多数の医用画像を効率よく蓄積できる
ようになる。また、サーバー装置が、ネットワークを介
して、受信加入者に対し医用画像を配信するので、煩雑
な契約や調査を要さずに、多数の相手に対しても、医用
画像を配信することができる。
【0008】第2の観点では、本発明は、上記構成の医
用画像提供方法において、前記医用画像はMRI(Magn
etic Resonance Imaging)、X線CT(Computed Tomog
raphy)、超音波、PET(Positron Emission compute
d Tomography)、デジタル化されたX線(デジタルX線
撮影およびX線フイルムのデジタル化)およびCR(Co
mputed Radiography)の少なくとも一つに係る画像であ
ることを特徴とする医用画像提供方法を提供する。上記
第2の観点による医用画像提供方法では、各種の医用画
像(MRI、X線CT、超音波、PET、デジタル化さ
れたX線およびCRに係る画像)を効率よく蓄積し、配
信できるようになる。
【0009】第3の観点では、本発明は、上記構成の医
用画像提供方法において、医用画像をそのデータ量を圧
縮してネットワーク上を伝送し、受け取り先で元のデー
タに解凍することを特徴とする医用画像提供方法を提供
する。上記第3の観点による医用画像提供方法では、デ
ータ量を圧縮して医用画像を伝送するので、伝送時間を
短縮できるようになる。
【0010】第4の観点では、本発明は、上記構成の医
用画像提供方法において、前記登録加入者または前記受
信加入者の正当性を前記サーバー装置がチェックするこ
とを特徴とする医用画像提供方法を提供する。上記第4
の観点による医用画像提供方法では、登録加入者または
受信加入者の正当性をサーバー装置がチェックするの
で、登録加入者以外の第三者による不正登録や,受信加
入者以外の第三者への不正配信を防止することが出来
る。
【0011】第5の観点では、本発明は、上記構成の医
用画像提供方法において、前記サーバー装置がデータベ
ース登録された医用画像をバックアップすることを特徴
とする医用画像提供方法を提供する。上記第5の観点に
よる医用画像提供方法では、サーバー装置がデータベー
ス登録された医用画像をバックアップするので、障害発
生時の医用画像の遺失を防止して、信頼性を向上でき
る。また、登録加入者が個別にバックアップを行う必要
がないので、登録加入者の負担を軽減できる。
【0012】第6の観点では、本発明は、上記構成の医
用画像提供方法において、前記受信加入者は、ハードコ
ピー装置に画像識別情報を含むフォーマット情報を送
り、前記ハードコピー装置が前記ネットワークを介して
前記サーバー装置から前記画像識別情報に対応する医用
画像の配信を受けて医用画像をハードコピーすることを
特徴とする医用画像提供方法を提供する。上記第6の観
点による医用画像提供方法では、ハードコピー装置に画
像識別情報を含むフォーマット情報を送れば、ハードコ
ピー装置がネットワークを介してサーバー装置から医用
画像の配信を受けて医用画像をハードコピーするので、
ハードコピー装置以外の装置を短時間で解放して他の処
理を行わせることが可能となる。
【0013】第7の観点では、本発明は、上記構成の医
用画像提供方法において、前記サーバー装置が前記ネッ
トワークを介して医用画像の配信先に該医用画像の撮影
条件を送ることを特徴とする医用画像提供方法を提供す
る。上記第7の観点による医用画像提供方法では、サー
バー装置がネットワークを介して医用画像の配信先に医
用画像の撮影条件を送るので、配信先に設置された医用
画像診断装置で過去と同一の撮影条件での撮影を再設定
の手間なしに行えるようになる。
【0014】第8の観点では、本発明は、医用ソフトウ
ェアを実行可能な実行加入者と,医用ソフトウェアを集
中管理するサーバー装置とをネットワークで接続し、前
記サーバー装置が医用ソフトウェアをデータベース登録
すると共に該医用ソフトウェアを前記実行加入者に配信
することを特徴とする医用ソフトウェア提供方法を提供
する。上記第8の観点による医用ソフトウェア提供方法
では、サーバー装置が、ネットワークを介して、データ
ベース登録された医用ソフトウェアを実行加入者に配信
するので、医用画像診断装置の設置先で医用ソフトウェ
アを管理する負担を軽減すると共に、最新の医用ソフト
ウェアを実行できるようになる。
【0015】第9の観点では、本発明は、上記構成のネ
ットワークを介して接続された登録加入者から医用画像
の登録が要求されたら該医用画像をデータベース登録す
る医用画像登録手段と、前記ネットワークを介して接続
された受信加入者から医用画像の配信が要求されたら前
記データベースから医用画像を読み出して該受信加入者
に配信する医用画像配信手段とを具備することを特徴と
する医用画像集中管理サーバー装置を提供する。上記第
9の観点による医用画像集中管理サーバー装置は、上記
第1の観点による医用画像提供方法に用いるサーバー装
置として好適である。
【0016】第10の観点では、本発明は、ネットワー
クを介して接続された登録加入者から医用画像の登録が
要求されたら該医用画像およびその撮影条件をデータベ
ース登録する医用画像・撮影条件登録手段と、前記ネッ
トワークを介して接続された受信加入者から医用画像の
配信が要求されたら前記データベースから医用画像およ
び撮影条件を読み出して前記受信加入者に配信する医用
画像・撮影条件配信手段とを具備することを特徴とする
医用画像集中管理サーバー装置を提供する。上記第10
の観点による医用画像集中管理サーバー装置は、上記第
7の観点による医用画像提供方法に用いるサーバー装置
として好適である。
【0017】第11の観点では、本発明は、ネットワー
クを介して接続され且つ医用ソフトウェアを実行可能な
実行加入者ごとの医用ソフトウェアをデータベース登録
する医用ソフトウェア登録手段と、前記実行加入者から
のアクセスに応じて前記医用ソフトウェア(またはその
実行結果)を前記実行加入者に配信する医用ソフトウェ
ア配信手段とを具備することを特徴とする医用ソフトウ
ェア集中管理サーバー装置を提供する。上記第11の観
点による医用ソフトウェア集中管理サーバー装置は、上
記第8の観点による医用ソフトウェア提供方法に用いる
サーバー装置として好適である。
【0018】第12の観点では、本発明は、ネットワー
クを介して医用画像を登録可能な登録加入者と、ネット
ワークを介して医用画像を受信可能な受信加入者と、前
記登録加入者から送られた医用画像をデータベース登録
すると共に該医用画像を前記受信加入者に配信するサー
バー装置とを具備することを特徴とする医用画像提供シ
ステムを提供する。上記第12の観点による医用画像提
供システムでは、上記第1の観点による医用画像提供方
法を好適に実施できる。
【0019】第13の観点では、本発明は、ネットワー
クを介して医用画像を送受信可能な送受信加入者と,前
記医用画像に画像処理を施して前記送受信加入者へ返す
画像処理サーバー装置とを具備したことを特徴とする医
用画像提供システムを提供する。上記第13の観点によ
る医用画像提供システムでは、ネットワークを介して送
受信加入者から送られた医用画像に対し画像処理サーバ
ー装置が画像処理を施した結果を送受信加入者へ返すの
で、送受信加入者が画像処理を行う必要がなくなる。し
たがって、送受信加入者の負担を軽減することが可能と
なり、他の処理の速度が低下する不都合を防止すること
が出来る。また、送受信加入者が個別に画像処理プログ
ラムを購入したり,インストールしたりする手間がかか
らないので、画像処理が施された結果を手軽に入手でき
るようになる。
【0020】第14の観点では、本発明は、ネットワー
クを介して医用画像を送信可能な送信加入者と,ネット
ワークを介して医用画像を受信可能な受信加入者と,前
記送信加入者から送られた医用画像に画像処理を施して
前記受信加入者へ送る画像処理サーバー装置とを具備し
たことを特徴とする医用画像提供システムを提供する。
上記第14の観点による医用画像提供システムでは、ネ
ットワークを介して送信加入者から送られた医用画像に
対し画像処理サーバー装置が画像処理を施した結果を受
信加入者へ送るので、送信加入者や受信加入者が画像処
理を行うことなく、必要な画像処理が施された医用画像
を入手できるようになる。また、画像処理サーバー装置
が、ネットワークを介して、多数の受信加入者へ医用画
像を配信することも可能なので、効率的である。
【0021】第15の観点では、本発明は、上記構成の
医用画像提供システムにおいて、前記送受信加入者と,
前記送信加入者と,前記受信加入者の少なくともいずれ
かを複数具備したことを特徴とする医用画像提供システ
ムを提供する。上記第15の観点による医用画像提供シ
ステムでは、複数の送受信加入者や送信加入者から、画
像処理サーバー装置に医用画像を送ることが出来る。ま
た、複数の送受信加入者や受信加入者が、画像処理サー
バー装置から画像処理が施された医用画像を入手できる
ようになる。
【0022】第16の観点では、本発明は、上記構成の
医用画像提供システムにおいて、前記画像処理サーバー
装置を複数具備し、前記画像処理サーバー装置で処理を
分散することを特徴とする医用画像提供システムを提供
する。上記第16の観点による医用画像提供システムで
は、複数の画像処理サーバー装置で負荷の分散を図り、
処理効率を向上することが出来る。
【0023】第17の観点では、本発明は、上記構成の
医用画像提供システムにおいて、前記送受信加入者と,
前記送信加入者と,前記受信加入者の少なくともいずれ
かは、前記画像処理サーバー装置に対し画像処理の種類
を指定することを特徴とする医用画像提供システムを提
供する。上記第17の観点による医用画像提供システム
では、送受信加入者,送信加入者,受信加入者が、多種
の画像処理のうちから必要な画像処理を選択して、画像
処理サーバー装置に行わせることが出来る。
【0024】第18の観点では、本発明は、上記構成の
医用画像提供システムにおいて、前記画像処理サーバー
装置は、前記送受信加入者または前記受信加入者に対し
処理済みの画像処理の種類を通知することを特徴とする
医用画像提供システムを提供する。上記第18の観点に
よる医用画像提供システムでは、送受信加入者または受
信加入者が、医用画像に施された画像処理の種類を正し
く認識することが可能となり、信頼性を向上できる。
【0025】第19の観点では、本発明は、上記構成の
医用画像提供システムにおいて、前記画像処理サーバー
装置は、前記画像処理を完了したら前記送受信加入者ま
たは前記受信加入者との通信を確立して画像処理済みの
医用画像を該送受信加入者または受信加入者へ送ること
を特徴とする医用画像提供システムを提供する。上記第
19の観点による医用画像提供システムでは、画像処理
完了後に、画像処理サーバー装置が、送受信加入者また
は受信加入者との通信を確立して画像処理済みの医用画
像を送るので、ネットワークの使用時間を短縮して通信
コストを節減できる。
【0026】第20の観点では、本発明は、上記構成の
医用画像提供システムにおいて、前記送受信加入者また
は前記受信加入者は、前記ネットワークを介して前記画
像処理サーバー装置に対し画像処理済みの医用画像を要
求して該医用画像を受け取ることを特徴とする医用画像
提供システムを提供する。上記第20の観点による医用
画像提供システムでは、送受信加入者または受信加入者
が、画像処理サーバー装置に対して画像処理済みの医用
画像を要求するので、画像処理サーバー装置が送受信加
入者または受信加入者との通信を確立する処理を不要に
できる。
【0027】第21の観点では、本発明は、上記構成の
医用画像提供システムにおいて、前記画像処理サーバー
装置は、画像処理前の医用画像および画像処理済みの医
用画像の少なくとも一方を保存することを特徴とする医
用画像提供システムを提供する。上記第21の観点によ
る医用画像提供システムでは、画像処理サーバー装置
が、過去に撮影された多数の医用画像や,それらに画像
処理を施した医用画像を保存して、送受信加入者や受信
加入者の利用に供することが出来る。
【0028】第22の観点では、本発明は、上記構成の
医用画像提供システムにおいて、前記送受信加入者また
は前記受信加入者は、前記画像処理サーバー装置に保存
された医用画像の一部または全部についての画像処理を
該画像処理サーバー装置に要求し、前記画像処理サーバ
ー装置から画像処理済みの医用画像を受け取ることを特
徴とする医用画像提供システムを提供する。上記第22
の観点による医用画像提供システムでは、送受信加入者
または受信加入者が、画像処理サーバー装置に保存され
た医用画像についての画像処理を要求するので、画像処
理の度に元の医用画像をいちいち送る必要がなくなり、
処理時間を短縮することが出来る。
【0029】第23の観点では、本発明は、上記構成の
医用画像提供システムにおいて、前記画像処理サーバー
装置は、前記ネットワークを介して送受信加入者または
前記送信加入者を巡回して画像処理前の医用画像を収集
することを特徴とする医用画像提供システムを提供す
る。上記第23の観点による医用画像提供システムで
は、画像処理サーバー装置が、送受信加入者または送信
加入者を巡回して画像処理前の医用画像を収集するの
で、送受信加入者や送信加入者が元の医用画像を画像処
理サーバー装置へ送信する手間を節減することが出来
る。
【0030】第24の観点では、本発明は、上記構成の
医用画像提供システムにおいて、前記医用画像はMR
I、X線CT、超音波、PET、デジタル化されたX線
およびCRの少なくとも一つに係る画像であることを特
徴とする医用画像提供システムを提供する。上記第24
の観点による医用画像提供システムでは、各種の医用画
像(MRI、X線CT、超音波、PET、デジタル化さ
れたX線およびCRに係る画像)を効率よく蓄積して配
信したり、各種の医用画像に画像処理を施したりできる
ようになる。
【0031】第25の観点では、本発明は、上記構成の
医用画像提供システムにおいて、医用画像をそのデータ
量を圧縮してネットワーク上を伝送し、受け取り先で元
のデータに解凍することを特徴とする医用画像提供シス
テムを提供する。上記第25の観点による医用画像提供
システムでは、データ量を圧縮して医用画像を伝送する
ので、伝送時間を短縮できるようになる。
【0032】第26の観点では、本発明は、上記構成の
医用画像提供システムにおいて、前記サーバー装置は、
前記登録加入者または前記受信加入者の正当性をチェッ
クするセキュリティ手段を具備することを特徴とする医
用画像提供システムを提供する。上記第26の観点によ
る医用画像提供システムでは、加入者の正当性をサーバ
ー装置がチェックするので、正規の加入者以外の第三者
による不正登録,不正送信,不正受信を防止することが
出来る。
【0033】第27の観点では、本発明は、上記構成の
医用画像提供システムにおいて、前記サーバー装置は、
データベース登録された医用画像をバックアップするバ
ックアップ手段を具備することを特徴とする医用画像提
供システムを提供する。上記第27の観点による医用画
像提供システムでは、サーバー装置がデータベース登録
された医用画像をバックアップするので、障害発生時の
医用画像の遺失を防止して、信頼性を向上できる。ま
た、登録加入者が個別にバックアップを行う必要がない
ので、登録加入者の負担を軽減できる。
【0034】第28の観点では、本発明は、上記構成の
医用画像提供システムにおいて、前記受信加入者は、ハ
ードコピー装置に画像識別情報を含むフォーマット情報
を送り、前記ハードコピー装置が前記ネットワークを介
して前記サーバー装置から送られた医用画像をハードコ
ピーすることを特徴とする医用画像提供システムを提供
する。上記第28の観点による医用画像提供システムで
は、ハードコピー装置に画像識別情報を含むフォーマッ
ト情報を送れば、ハードコピー装置がネットワークを介
してサーバー装置から送られた医用画像をハードコピー
するので、ハードコピー装置以外の装置を短時間で解放
して他の処理を行わせることが可能となる。
【0035】第29の観点では、本発明は、上記構成の
医用画像提供システムにおいて、前記サーバー装置が前
記ネットワークを介して医用画像の宛先に該医用画像の
撮影条件を送ることを特徴とする医用画像提供システム
を提供する。上記第29の観点による医用画像提供シス
テムでは、サーバー装置がネットワークを介して医用画
像の宛先に医用画像の撮影条件を送るので、該宛先に設
置された医用画像診断装置で過去と同一の撮影条件での
撮影を再設定の手間なしに行えるようになる。
【0036】第30の観点では、本発明は、ネットワー
クを介して医用ソフトウェアを実行可能な実行加入者
と、医用ソフトウェアをデータベース登録すると共に前
記ネットワークを介して該医用ソフトウェアを前記実行
加入者に配信するサーバー装置とを具備することを特徴
とする医用ソフトウェア提供システムを提供する。上記
第30の観点による医用ソフトウェア提供システムで
は、上記第8の観点による医用ソフトウェア提供方法を
好適に実施できる。
【0037】
【発明の実施の形態】以下、図に示す実施の形態により
本発明を詳細に説明する。なお、これにより本発明が限
定されるものではない。
【0038】−第1の実施形態− 図1は、本発明の第1の実施形態にかかる医用画像提供
システム1000を示すブロック図である。この医用画
像提供システム1000は、インターネット,LAN
(Local AreaNetwork),WAN(Wide Area Network)
のようなネットワーク1と、そのネットワーク1に接続
されたA病院21,B病院22,C病院23,D病院2
4,E病院25と,SR1個人31,SR2個人32お
よび医用画像集中管理サーバー装置100を具備して構
成されている。なお、前記ネットワーク1の伝送媒体
は、有線,無線,それらの組み合わせのいずれでもよ
い。なお、ネットワーク1がインターネットの場合、前
記医用画像集中管理サーバー装置100の利用を契約し
ていない端末である非加入者50もネットワーク1に接
続している。また、セキュリティの観点から、SSL
(Secure Socket Layer Protocol)等を利用するのが好
ましい。
【0039】前記A病院21には、MRI装置(A_MRI#
1,A_MRI#2)と,CT装置(A_CT#1)と、X線撮影装置
(A_X#1)が設置されている。前記B病院22には、M
RI装置(B_MRI#1)が設置されている。前記C病院2
3には、MRI装置(C_MRI#1)と,CT装置(C_CT#
1)が設置されている。前記D病院24には、MRI装
置(D_MRI#1,D_MRI#2,D_MRI#3)が設置されている。
なお、いずれかの病院に、上記装置に代えて又は加え
て、超音波診断装置、PET装置、CR装置の少なくと
も一つを設置してもよい。
【0040】医用画像集中管理サーバー装置100は、
通信部10Aと,入力部10Bと,出力部10Cと,セ
キュリティ管理部10Dと,データ圧縮/解凍部10E
と,バックアップ制御部10Fと,医用画像データベー
ス管理部10Gおよび医用画像データベース101とを
具備しており、医用画像集中管理プログラムの制御下で
動作している。なお、前記医用画像データベース101
の記憶媒体は、例えば大容量ハードディスクである。
【0041】前記A病院21およびB病院22は、それ
ぞれ医用画像集中管理サーバー装置100の登録加入者
および受信加入者として契約しており、医用画像集中管
理サーバー装置100の管理者から配布された記憶媒体
(CD−ROM、FDなど)に記録された登録・受信加
入者用プログラムまたはネットワーク1を介して配布さ
れた登録・受信加入者用プログラムを各端末で実行する
ことにより登録加入者および受信加入者として機能して
おり、ネットワーク1を介して医用画像を登録すること
及び医用画像を受信することが可能である。なお、
“・”は、「および」を意味する記号である(α・β
は、αおよびβを意味する)。
【0042】前記C病院23は、医用画像集中管理サー
バー装置100の登録加入者として契約しており、医用
画像集中管理サーバー装置100の管理者から配布され
た記憶媒体に記録された登録加入者用プログラムまたは
ネットワーク1を介して配布された登録加入者用プログ
ラムを端末で実行することにより登録加入者として機能
しており、ネットワーク1を介して医用画像を登録する
ことが可能である。
【0043】前記D病院24,E病院25,SR1個人
31およびSR2個人32は、医用画像集中管理サーバ
ー装置100の受信加入者として契約しており、医用画
像集中管理サーバー装置100の管理者から配布された
記憶媒体に記録された受信加入者用プログラムまたはネ
ットワーク1を介して配布された受信加入者用プログラ
ムを各端末で実行することにより受信加入者として機能
しており、ネットワーク1を介して医用画像を受信する
ことが可能である。
【0044】前記医用画像集中管理サーバー装置100
の管理者は、登録加入者が保持する医用画像を登録し、
受信加入者が要求する医用画像を配信する内容の契約を
登録加入者および受信加入者と個々に結んでいる。この
契約の反射として、加入者間では相互に契約を結んでい
ない(結ぶ必要がない)。そして、該医用画像集中管理
サーバー装置100は、登録加入者が保持する医用画像
のデータベース登録をネットワーク1を介して行うと共
に、受信加入者からの配信要求に従ってネットワーク1
を介して医用画像を転送する。また、セキュリティの管
理も行っている。
【0045】前記医用画像集中管理サーバー装置100
の管理者は、加入者情報を保持している。この加入者情
報の作成・更新は、次のように行なう。 (1)新規加入者は、前記管理者と契約し、契約内容に
応じたプログラムを記憶した記憶媒体を受け取る。また
は、前記プログラムをネットワーク1を介してダウンロ
ードする。 (2)新規加入者がプログラムをインストールし最初に
起動した時に自動的にネットワーク1を介して医用画像
集中管理サーバー装置100に加入者情報の更新を要求
する。すると、医用画像集中管理サーバー装置100で
は、新規の加入者を加入者情報に加える。 (3)加入者の契約解除に基づいて医用画像集中管理サ
ーバー装置100が当該加入者を加入者情報から削除す
る。
【0046】なお、前記管理者は、契約時に加入料を受
け取る。また、加入者情報の保守更新などのサービスに
対する管理料を、一定期間ごとに、又は、不定期に受け
取る。さらに、前記プログラムの販売も行う。さらに、
医用画像の登録に供した記憶容量に応じた登録料を登録
加入者から受け取る(登録料に応じた記憶容量を予め割
り当てると共に該割り当て容量および使用済容量を登録
加入者に通知してもよいし、使用中の記憶容量に応じて
登録料を請求してもよい)。さらにまた、医用画像の配
信回数に応じた配信料を受信加入者から受け取る。
【0047】図2は、登録加入者が医用画像集中管理サ
ーバー装置100の医用画像データベース101に医用
画像を登録する処理を示すフロー図である。左側のフロ
ーは、登録加入者のフローである(登録加入者としてA
病院21を想定する)。右側のフローは、医用画像集中
管理サーバー装置100のフローである。ステップa1
では、A病院21は、ネットワーク1を介して、医用画
像集中管理サーバー装置100に対し、医用画像(MR
I画像,CT画像,X線画像のいずれか)の登録を要求
する。なお、医用画像は、患者診断用の臨床画像でもよ
いし、医学教育用のサンプル画像でもよい。
【0048】ステップs1では、医用画像集中管理サー
バー装置100は、前記医用画像登録要求を受信する。
ステップs2では、医用画像集中管理サーバー装置10
0のセキュリティ管理部10Dは、認証技術等を用い
て、前記医用画像登録要求の正当性をチェックし、正当
でなければステップs3へ進み、正当であればステップ
s4へ進む。この正当性のチェックは、ネットワークア
ドレスや電話番号のチェック、パスワードのチェック、
IDカードのチェックなど、公知の通信回線接続用の正
当性チェック方法を用いる。さらに、A病院21の端末
に図示せぬ代金請求画面を表示して接続料を請求し、預
金口座からの振込やクレジットカードや支払い代行サー
ビスで支払う操作を前記代金請求画面でA病院21の操
作者が行ったなら正当とし、行われなかったなら正当で
ないと見なす。ステップs3では、通信回線を切断す
る。ステップs4では、医用画像集中管理サーバー装置
100は、ネットワーク1を介して、A病院21に対
し、医用画像を要求する。
【0049】ステップa2では、A病院21は、前記医
用画像要求を受信する。ステップa3では、A病院21
は、ネットワーク1を介して、医用画像集中管理サーバ
ー装置100に対し、登録したい医用画像(含、画像識
別情報)を送信する。前記画像識別情報は、画像IDで
もよいし、患者IDと撮影日時と医用画像診断装置の装
置IDの組み合わせ情報等でもよい。この際、データ伝
送時間を短縮するために、医用画像のデータ量を可逆的
な圧縮方式で圧縮したデータを送信してもよい。前記圧
縮方式は、例えば可逆方式のJPEG(Joint Photogra
phics Experts Group)である。なお、最新の登録画像
は、ネットワーク1や医用画像集中管理サーバー装置1
00の不意の不調に備えて、ローカルな記憶装置(ハー
ドディスクやメモリ)に一時的に保存してもよい。
【0050】ステップs5では、医用画像集中管理サー
バー装置100は、前記医用画像を受信する。なお、前
記医用画像が圧縮データの場合には、データ圧縮/解凍
部10Eで、元のデータに解凍する。ステップs6で
は、医用画像集中管理サーバー装置100の医用画像デ
ータベース管理部10Gは、前記医用画像を医用画像デ
ータベース101に登録する。以上で、医用画像データ
ベース101への登録処理を終了する。
【0051】図3は、図2の登録処理後の医用画像デー
タベース101の登録内容を示す例示図である。「登録
者」欄には、医用画像の登録者として、例えば、A病
院,B病院,C病院,…が登録されている。前記登録者
は、図2のステップa5で受信するようにしてもよい
し、医用画像診断装置の装置ID等を基に判別してもよ
い。「患者ID」欄には、患者IDとして、例えば、A
12345,B22716,B23857,…が登録さ
れている。「撮影日時」欄には、医用画像の撮影日時と
して、例えば、2000-3-23 10:35,2000-3-23 11:47,20
00-3-28 13:21,…が登録されている。「装置ID」欄
には、医用画像診断装置の装置IDとして、例えば、A_
MRI#2,A_MRI#1,A_CT#1,…が登録されている。「画像
データ」欄には、医用画像の画像データとして、例え
ば、1110010100,1101001000,1111010011,…が登録さ
れている。なお、医用画像データベース101の登録内
容は、更新時または一定期間ごとに、バックアップ制御
部10Fの制御によりバックアップされる。
【0052】図4は、医用画像集中管理サーバー装置1
00から医用画像を配信する処理を示すフロー図であ
る。左側のフローは、受信加入者のフローである(受信
加入者としてA病院21を想定する)。右側のフロー
は、医用画像集中管理サーバー装置100のフローであ
る。ステップa11では、A病院21では、ネットワー
ク1を介して、医用画像集中管理サーバー装置100に
対し、医用画像の配信を要求する。
【0053】ステップs11では、医用画像集中管理サ
ーバー装置100は、前記医用画像配信要求を受信す
る。ステップs12では、医用画像集中管理サーバー装
置100のセキュリティ管理部10Dは、前記医用画像
配信要求の正当性をチェックし、正当でなければステッ
プs13へ進み、正当であればステップs14へ進む。
ステップs13では、通信回線を切断する。ステップs
14では、医用画像集中管理サーバー装置100は、ネ
ットワーク1を介して、A病院21に対し、画像識別情
報を要求する。
【0054】ステップa12では、A病院21は、前記
画像識別情報要求を受信する。ステップa13では、A
病院21は、ネットワーク1を介して、医用画像集中管
理サーバー装置100に対し、画像識別情報を送信す
る。
【0055】ステップs15では、医用画像集中管理サ
ーバー装置100は、前記画像識別情報を受信する。ス
テップs16では、医用画像集中管理サーバー装置10
0の医用画像データベース管理部10Gは、前記画像識
別情報に対応した医用画像を医用画像データベース10
1から読み出す。ステップs17では、医用画像集中管
理サーバー装置100は、ネットワーク1を介して、A
病院21に対し、読み出した医用画像を送信する。な
お、データ圧縮/解凍部10Eは、医用画像のデータ量
を可逆的な圧縮方式で圧縮したデータを送信してもよ
い。
【0056】ステップa14では、A病院21は、前記
医用画像を受信する。なお、前記医用画像が圧縮データ
の場合には、元のデータに解凍する。ステップa15で
は、A病院21は、受信した医用画像を画面上に表示す
る。最新の表示画像は、ネットワーク1や医用画像集中
管理サーバー装置100の不意の不調に備えて、ローカ
ルな記憶装置に一時的に保存してもよい。以上で、医用
画像の配信処理を終了する。
【0057】図5は、A病院21の端末で、配信を要求
する医用画像を指定する配信要求画像指定画面G1を示
す例示図である。この画面は、例えば、患者IDを入力
してから、「一覧表示」を指示すると表示される。撮影
日時,画像種類,装置ID,部位,コメント,サムネイ
ルを表示するためのデータは、A病院21のローカルな
ハードディスクに記憶してもよいし、ネットワーク1を
介して医用画像集中管理サーバー装置100から受信す
るようにしてもよい(この場合には、必要なデータを医
用画像データベース101に記憶しておく)。なお、サ
ムネイルは、小さいデータ量で表示可能なので、小容量
のハードディスクにも多数枚を記憶することが出来る。
操作者は、配信して欲しい医用画像、例えば撮影日時
[2000-3-23 11:47]のMR画像に対応する配信指定枠
をマウス等で選択してから、「配信要求」を選択する。
すると、配信要求が送信された後(図4のステップa1
1参照)、指定画像に対応する画像識別情報が送信され
(図4のステップa13参照)、ネットワーク1を介し
て医用画像集中管理サーバー装置100から配信された
医用画像を受信することが出来る(図4のステップa1
4参照)。なお、「配信要求」を選択する前に「取消」
を選択すれば、画像指定が解除される。
【0058】以上の第1の実施形態にかかる医用画像提
供システム1000によれば、各病院で得た医用画像を
医用画像集中管理サーバー装置100の医用画像データ
ベース101に登録して集中管理するので、記憶容量の
制約が事実上なくなり、過去に撮影された多数の医用画
像を効率よく蓄積できるようになる。また、医用画像を
病院間等で共有できるので、例えば、医師がMRI装置
の設置場所以外で医用画像を読影する場合や、患者が別
の病院に転院してそこの医師に医用画像を提供する場合
や、患者個人がパソコン端末等で自己の医用画像を見た
い場合に対応可能である(ただし、患者個人が医用画像
集中管理サーバー装置100の管理者と直接または間接
に契約する必要がある)。さらに、医用画像のバックア
ップが医用画像集中管理サーバー装置100でなされる
ので、各病院が独自にバックアップする手間が不要とな
る。
【0059】−第2の実施形態− 図6は、第2の実施形態にかかる医用画像提供システム
2000を示すブロック図である。受信加入者(A’病
院21’を想定する)の端末211は、それに付帯する
ハードコピー装置212に対し、フィルムに焼き付けた
い医用画像のコマ配置や画像サイズなどを定義するフォ
ーマット情報を送る。ただし、前記フォーマット情報に
は、コマごとの医用画像を識別する画像識別情報が含ま
れている。前記ハードコピー装置212は、例えばマル
チフォーマットカメラやレーザイメージャである。前記
ハードコピー装置212は、前記フォーマット情報を受
け取ったら、ネットワーク1を介して、医用画像集中管
理サーバー装置100に対し、画像識別情報に対応する
医用画像の配信を要求し、医用画像を受信する。そし
て、前記コマ配置や画像サイズに対応する領域に医用画
像を焼き付ける。以上の第2の実施形態にかかる医用画
像提供システム2000によれば、端末211がハード
コピー装置212にフォーマット情報を送れば、ハード
コピー装置212がネットワーク1を介して医用画像集
中管理サーバー装置100から医用画像の配信を受けて
フィルムに焼き付けるので、ハードコピーのための処理
から端末211を短時間で解放して別の処理を行わせる
ことが可能となる。
【0060】−第3の実施形態− 図7は、第3の実施形態にかかる医用画像提供システム
における医用画像登録処理を示すフロー図である。左側
のフローは、登録加入者のフローである。右側のフロー
は、医用画像集中管理サーバー装置200(図1の10
0相当)のフローである。ステップa1〜a3は、図2
を参照して説明した処理と同じであり、説明を省略す
る。ステップs1〜s5は、図2を参照して説明した処
理と同じであり、説明を省略する。
【0061】ステップs55では、医用画像集中管理サ
ーバー装置200は、ネットワーク1を介して、A病院
21に対し、医用画像データベース101に登録した医
用画像の撮影条件を要求する。
【0062】ステップa34では、A病院21は、前記
撮影条件要求を受信する。ステップa35では、A病院
21は、ネットワーク1を介して、医用画像集中管理サ
ーバー装置200に対し、撮影条件を送信する。
【0063】ステップs56では、医用画像集中管理サ
ーバー装置200は、前記撮影条件を受信する。ステッ
プs57では、医用画像集中管理サーバー装置200の
医用画像データベース管理部10G(図1参照)は、前
記撮影条件を医用画像データベース201(図1の10
1相当)に登録する。以上で、医用画像データベース2
01への登録処理を終了する。
【0064】図8は、図7の登録処理後の医用画像デー
タベース201の登録内容を示す例示図である。「登録
者」欄,「患者ID」欄,「撮影日時」欄,「装置I
D」欄,「画像データ」欄の登録内容は、図2に示した
医用画像データベース101の各欄の登録内容と同じで
ある。「撮影条件」欄には、医用画像の撮影条件が登録
されている。例えば、MR画像に対してはTR(繰り返
し時間)=2400,TE(エコー時間)=80などが
登録され、CT画像に対してはp(ヘリカルピッチ)=
3などが登録され、X線画像に対してはmAs(管電
流)=26などが登録される。
【0065】図9は、医用画像集中管理サーバー装置2
00から医用画像および撮影条件を配信する処理を示す
フロー図である。左側のフローは、受信加入者のフロー
である。右側のフローは、医用画像集中管理サーバー装
置200のフローである。ステップa11〜a15の処
理は、図4を参照して説明した処理と同じであり、説明
を省略する。ステップs11〜s17は、図4を参照し
て説明した処理と同じであり、説明を省略する。
【0066】ステップa156では、A病院21は、ネ
ットワーク1を介して、医用画像集中管理サーバー装置
200に対し、撮影条件を要求する。
【0067】ステップs178では、医用画像集中管理
サーバー装置200は、前記撮影条件要求を受信する。
ステップs179では、医用画像集中管理サーバー装置
200の医用画像データベース管理部10Gは、A病院
21へ配信した医用画像に対応する撮影条件を医用画像
データベース201から読み出す。ステップs180で
は、医用画像集中管理サーバー装置200は、ネットワ
ーク1を介して、A病院21に対し、撮影条件を送信す
る。
【0068】ステップa157では、A病院21は、前
記撮影条件を受信する。ステップa158では、受信し
た撮影条件を医用画像診断装置に設定する。例えば、M
R画像の撮影条件としてTR=2400,TE=80が
送られてきたら、それをMRI装置に設定する。これに
より、撮影条件を設定し直さなくても、以前と同じ撮影
条件で被検体をスキャンできるようになる。以上で、医
用画像および撮影条件の配信処理を終了する。
【0069】以上の第3の実施形態にかかる医用画像提
供システムによれば、ネットワーク1を介して、医用画
像集中管理サーバー装置200から医用画像の配信先
(医用画像を撮影した病院でもよいし、それ以外の病院
でもよい)へ撮影条件を送るので、過去と同一の撮影条
件での撮影を再設定の手間なしに行えるようになる。
【0070】−第4の実施形態− 図10は、第4の実施形態にかかる医用ソフトウェア提
供システム4000を示すブロック図である。この医用
ソフトウェア提供システム4000は、インターネッ
ト,LAN,WANのようなネットワーク1と、そのネ
ットワーク1に接続されたA病院21,B病院22,C
病院23,D病院24,医用ソフトウェアを開発するベ
ンダー(vendor)60および医用ソフトウェア集中管理
サーバー装置400を具備して構成されている。
【0071】前記医用ソフトウェア集中管理サーバー装
置400は、通信部10Aと,入力部10Bと,出力部
10Cと,セキュリティ管理部10Dと,医用ソフトウ
ェアデータベース管理部10Hおよび医用ソフトウェア
データベース401とを具備しており、医用ソフトウェ
ア集中管理プログラムの制御下で動作している。なお、
ネットワーク1がインターネットの場合、前記医用ソフ
トウェア集中管理サーバー装置400の利用を契約して
いない端末である非加入者50もネットワーク1に接続
している。また、セキュリティの観点から、SSL等を
利用するのが好ましい。
【0072】前記A病院21,B病院22,C病院2
3,D病院24は、それぞれ医用ソフトウェア集中管理
サーバー装置400にデータベース登録された医用ソフ
トウェア(例えばスキャンアルゴリズムを定義したアプ
リケーションプログラム)を実行する実行加入者として
契約しており、医用ソフトウェア集中管理サーバー装置
400の管理者から配布された記憶媒体(CD−RO
M、FDなど)に記録された実行加入者用プログラムま
たはネットワーク1を介して配布された実行加入者プロ
グラムを各端末で実行することにより実行加入者として
機能しており、ネットワーク1を介して医用ソフトウェ
アを読み出して実行することが可能である。
【0073】図11は、医用ソフトウェアデータベース
401の登録内容を示す例示図である。「設置先」欄に
は、医用ソフトウェアを使用する医用画像診断装置の設
置先として、例えば、A病院,B病院,C病院,…が登
録されている。「更新日時」欄には、医用ソフトウェア
の最新の更新日時として、例えば、2000-3-23 3:35,20
00-3-23 1:47,2000-3-28 3:21,…が登録されている。
「装置ID」欄には、医用画像診断装置の装置IDとし
て、例えば、A_MRI#2,A_MRI#1,A_CT#1,…が登録され
ている。「医用ソフトウェアID」欄には、医用ソフト
ウェア格納部401Sに格納された医用ソフトウェアを
ポイントするID、例えば、GEYMS_MR_SYSTEM_VER5.0,
GEYMS_CT_SYSTEM_VER7.3,…が登録されている。
【0074】次に、図10の医用ソフトウェア提供シス
テム4000の動作について説明する。ベンダー60
は、医用ソフトウェアを新規に開発したり、バージョン
アップしたときには、ネットワーク1を介して、医用ソ
フトウェア集中管理サーバー装置400の医用ソフトウ
ェアデータベース401に登録する。すなわち、対象の
医用ソフトウェアを医用ソフトウェア格納部401Sに
格納すると共に、図11の各欄の内容を新規に登録する
か又は更新する。なお、医用ソフトウェア集中管理サー
バー装置400のセキュリティ管理部10Dの機能によ
り、非加入者50による不正登録は防止される。A病院
21,B病院22,C病院23,D病院24は、医用画
像診断装置で撮影を行う際には、ネットワーク1を介し
て、医用ソフトウェア集中管理サーバー装置400にア
クセスし、医用ソフトウェアデータベース401に登録
された医用ソフトウェアを読み出して実行する。なお、
医用ソフトウェア集中管理サーバー装置400のセキュ
リティ管理部10Dの機能により、非加入者50による
不正実行は防止される。
【0075】以上の第4の実施形態にかかる医用ソフト
ウェア提供システム4000によれば、各病院の医用画
像診断装置は、ネットワーク1を介して、医用ソフトウ
ェア集中管理サーバー装置400の医用ソフトウェアデ
ータベース401に登録された医用ソフトウェアを読み
出して実行するので、手間をかけずに常に最新の医用ソ
フトウェアを即座に利用可能となる。
【0076】なお、前記医用ソフトウェア格納部401
Sに格納された医用ソフトウェアを各病院の医用画像診
断装置でそのまま実行せずに、ローカルな記憶装置にイ
ンストールしてから、実行するようにしてもよい。ま
た、医用ソフトウェア集中管理サーバー装置400で医
用ソフトウェアを実行した結果を医用画像診断装置に配
信してもよい。さらに、医用ソフトウェアは、正規にリ
リースされた製品版でもよいし、試供用にリリースされ
たサンプル版でもよい(サンプル版の実行により正式導
入するか否かを評価できる)。
【0077】−第5の実施形態− 図12は、本発明の第5の実施形態にかかる医用画像提
供システム5000を示すブロック図である。この医用
画像提供システム5000は、ネットワーク1と、その
ネットワーク1に接続されたA病院51,B病院52,
C病院53,D病院54,E病院55と,SR1個人6
1,SR2個人62および画像処理サーバー装置500
を具備して構成されている。なお、ネットワーク1がイ
ンターネットの場合、前記画像処理サーバー装置500
の利用を契約していない端末である非加入者50もネッ
トワーク1に接続している。また、セキュリティの観点
から、SSL等を利用するのが好ましい。
【0078】前記A病院51には、MRI装置(A_MRI#
1,A_MRI#2)と,CT装置(A_CT#1)と、X線撮影装置
(A_X#1)が設置されている。前記B病院52には、M
RI装置(B_MRI#1)が設置されている。前記C病院5
3には、MRI装置(C_MRI#1)と,CT装置(C_CT#
1)が設置されている。前記D病院54には、MRI装
置(D_MRI#1,D_MRI#2,D_MRI#3)が設置されている。
なお、いずれかの病院に、上記装置に代えて又は加え
て、超音波診断装置、PET装置、CR装置の少なくと
も一つを設置してもよい。
【0079】画像処理サーバー装置500は、通信部1
0Aと,入力部10Bと,出力部10Cと,セキュリテ
ィ管理部10Dと,画像処理部501とを具備してお
り、画像処理プログラムの制御下で動作している。
【0080】前記A病院51およびB病院52は、医用
画像の送受信加入者として契約しており、画像処理サー
バー装置500の管理者から配布された記憶媒体(CD
−ROM、FDなど)に記録された送受信加入者用プロ
グラムまたはネットワーク1を介して配布された送受信
加入者用プログラムを各端末で実行することにより送受
信加入者として機能しており、ネットワーク1を介して
医用画像を送信すること及び医用画像を受信することが
可能である。
【0081】前記C病院53は、画像処理サーバー装置
500への送信加入者として契約しており、画像処理サ
ーバー装置500の管理者から配布された記憶媒体に記
録された送信加入者用プログラムまたはネットワーク1
を介して配布された送信加入者用プログラムを端末で実
行することにより送信加入者として機能しており、ネッ
トワーク1を介して医用画像を送信することが可能であ
る。
【0082】前記D病院54,E病院55,SR1個人
61およびSR2個人62は、画像処理サーバー装置5
00の受信加入者として契約しており、画像処理サーバ
ー装置500の管理者から配布された記憶媒体に記録さ
れた受信加入者用プログラムまたはネットワーク1を介
して配布された受信加入者用プログラムを各端末で実行
することにより受信加入者として機能しており、ネット
ワーク1を介して医用画像を受信することが可能であ
る。
【0083】前記画像処理サーバー装置500の管理者
は、送信加入者(含、送受信加入者)が送信した医用画
像に画像処理を施して、受信加入者(含、送受信加入
者)へ送る内容の契約を送信加入者および受信加入者と
個々に結んでいる。この契約の反射として、加入者間で
は相互に契約を結んでいない(結ぶ必要がない)。そし
て、該画像処理サーバー装置500は、送信加入者から
送られた医用画像に画像処理を施すと共に、ネットワー
ク1を介して画像処理済みの医用画像を受信加入者へ送
る。また、セキュリティの管理も行っている。前記画像
処理は、例えば平滑化,微分,ラプラシアン,線条検
出,バンドパスなどのイメージフィルタ処理や、加算,
減算,MIP(Maximum Intensity Projection)などの
投影処理である。
【0084】なお、前記管理者は、加入者から、固定料
金,従量料金,固定料金および従量料金の併用料金のい
ずれかを受け取る。例えば、前記管理者は、契約時に加
入料を受け取る。また、加入者情報の保守更新などのサ
ービスに対する管理料を、一定期間ごとに、又は、不定
期に受け取る。さらに、前記プログラムの販売も行う。
さらに、画像処理を施す医用画像の分量(枚数,データ
量など)や処理回数や処理時間に応じた料金を加入者か
ら受け取る。
【0085】図13は、送受信加入者が画像処理サーバ
ー装置500へ医用画像を送信して、画像処理済みの医
用画像を受け取る処理を示すフロー図である。左側のフ
ローは、送受信加入者のフローである(送受信加入者と
してA病院51を想定する)。右側のフローは、画像処
理サーバー装置500のフローである。ステップa51
では、A病院51(MRI装置と,CT装置と、X線撮
影装置のいずれか)は、ネットワーク1を介して、画像
処理サーバー装置500に対し、医用画像(MRI画
像,CT画像,X線画像のいずれか)の画像データを含
む画像処理要求Qを送信する。図14に示すように、前
記画像処理要求Qは、ヘッダー部H1(宛先Ha,送信
元Hb,画像処理要求コマンドHcおよび画像処理種類
Hd)と,画像データD1とからなる。上記例では、前
記宛先Haは、画像処理サーバー装置500のアドレス
である。前記送信元Hbは、A病院51のアドレスであ
る。前記画像処理要求コマンドHcおよび画像処理種類
Hdは、例えばMIP処理を要求するビット列である。
前記画像データD1は、例えばMRI画像の画像データ
である。
【0086】ステップs51では、画像処理サーバー装
置500は、前記画像処理要求Qを受信する。ステップ
s52では、画像処理サーバー装置500のセキュリテ
ィ管理部10Dは、認証技術等を用いて、前記画像処理
要求Qの正当性をチェックし、正当でなければステップ
s53へ進み、正当であればステップs54へ進む。ス
テップs53では、通信回線を切断する。ステップs5
4では、画像処理サーバー装置500は、前記画像処理
要求Qから画像データD1(図14参照)を抽出する。
そして、画像処理部501により、該画像データD1に
対し前記画像処理種類Hdが指定する画像処理を施す。
ステップs55では、画像処理サーバー装置500は、
ネットワーク1を介して、A病院51に対し、画像処理
結果Rを通知する。図15に示すように、前記画像処理
結果Rは、ヘッダー部H2(宛先Ha,送信元Hb,処
理済み画像処理種類He)と,画像処理済みの画像デー
タD2とからなる。上記例では、前記宛先Haは、A病
院51のアドレスである。前記送信元Hbは、画像処理
サーバー装置500のアドレスである。前記処理済み画
像処理種類Heは、MIP処理に相当するビット列であ
る。前記画像データD2は、MIP処理が施された画像
データである。
【0087】ステップa52では、A病院51は、前記
画像処理結果Rを受け取る。ステップa53では、A病
院51は、前記画像処理結果Rから画像データD2を抽
出し、画像処理済みの医用画像(上記例では、MIP処
理が施されたMRI画像)を表示する。
【0088】以上の第5の実施形態にかかる医用画像提
供システム5000によれば、送受信加入者(A病院5
1またはB病院52)は、ネットワーク1を介して、医
用画像を画像処理サーバー装置500へ送り、画像処理
サーバー装置500から画像処理済みの医用画像を受け
取って表示する。したがって、医用画像診断装置が撮影
処理中でも、撮影処理の速度を犠牲にせずに、画像処理
済みの医用画像を受け取って表示できるようになる。ま
た、医用画像診断装置に画像処理プログラムをインスト
ールする必要がないので、送受信加入者が画像処理を施
された医用画像を手軽に入手できるようになる。これに
より、例えば、特定の画像処理プログラム(前記画像処
理部501のベンダーから購入したものでもよいし、他
ベンダーから購入したものでもよい)を医用画像診断装
置にインストール済みの顧客が、別の画像処理を簡単に
試行したり,利用したりすることが可能となる。
【0089】なお、上記第5の実施形態では、送信元の
送受信加入者に画像処理済みの医用画像を返したが、送
信元とは別の受信加入者へ画像処理済みの医用画像を送
ってもよい。例えば、画像処理サーバー装置500が送
信加入者(例えばC病院53)から送られた医用画像に
画像処理を施した結果を、受信加入者(D病院54,E
病院55,SR1個人61,SR2個人62のいずれか
又は全部)に送ってもよい。ただし、この場合には、画
像処理要求Q(図14参照)のヘッダー部H1に、配信
先を含める必要がある。また、画像処理サーバー装置5
00は、画像処理要求Qを受け取ったらいったん通信回
線を切断し、画像処理を完了してから送受信加入者また
は受信加入者との通信を確立し、画像処理済みの医用画
像を送ってもよい。または、前記切断後に、送受信加入
者または受信加入者が、画像処理サーバー装置500に
対し画像処理済みの医用画像を要求し、該医用画像を受
け取ってもよい。これらの場合には、ネットワーク1の
使用時間を短縮して通信コストを節減できる。
【0090】−第6の実施形態− 図16は、本発明の第6の実施形態にかかる医用画像提
供システム6000を示すブロック図である。この医用
画像提供システム6000は、画像処理サーバー装置5
00−1,500−2を具備している。これら画像処理
サーバー装置500−1,500−2の構成は、上記第
5の実施形態にかかる画像処理サーバー装置500(図
12参照)と同様である。
【0091】前記医用画像提供システム6000では、
医用画像に対する画像処理を、画像処理サーバー装置5
00−1,500−2が分散して行う。例えば、200
枚の画像に画像処理を施す場合、1〜100枚目までの
画像は画像処理サーバー装置500−1で処理し、10
1〜200枚目の画像は画像処理サーバー装置500−
2で処理する。なお、処理の分担は、送信元(送受信加
入者または送信加入者)が決定してもよいし、画像処理
要求Qを受け付けた画像処理サーバー装置500−1ま
たは500−2が負荷状況等に応じて決定してもよい。
【0092】以上の第6の実施形態にかかる医用画像提
供システム6000によれば、画像処理サーバー装置5
00−1,500−2で負荷の分散を図り、処理効率を
向上することが出来る。
【0093】−第7の実施形態− 図17は、本発明の第7の実施形態にかかる医用画像提
供システム7000を示すブロック図である。この医用
画像提供システム7000において、画像処理サーバー
装置700は、通信部10Aと,入力部10Bと,出力
部10Cと,セキュリティ管理部10Dと,データ圧縮
/解凍部10Eと,バックアップ制御部10Fと,画像
処理部501と,医用画像データベース管理部710G
および医用画像データベース701とを具備しており、
画像処理プログラムおよび医用画像集中管理プログラム
の制御下で動作している。
【0094】前記医用画像提供システム7000では、
上記第1の実施形態にかかる医用画像提供システム10
00と同様のデータベース登録処理(図2参照)によ
り、前記画像処理サーバー装置700の医用画像データ
ベース701に、送受信加入者または送信加入者から送
信された医用画像が登録される。
【0095】図18は、送受信加入者または受信加入者
が前記医用画像データベース701に登録された医用画
像に対する画像処理を画像処理サーバー装置700に要
求して、画像処理済みの医用画像を受け取る処理を示す
フロー図である。左側のフローは、送受信加入者のフロ
ーである(送受信加入者としてA病院51を想定す
る)。右側のフローは、画像処理サーバー装置700の
フローである。ステップa71では、A病院51は、ネ
ットワーク1を介して、画像処理サーバー装置700に
対し、画像処理要求を送信する。ただし、この画像処理
要求には、画像データD1(図14参照)が含まれな
い。
【0096】ステップs71では、画像処理サーバー装
置700は、前記画像処理要求を受信する。ステップs
72では、画像処理サーバー装置700のセキュリティ
管理部10Dは、前記画像処理要求の正当性をチェック
し、正当でなければステップs73へ進み、正当であれ
ばステップs74へ進む。ステップs73では、通信回
線を切断する。ステップs74では、画像処理サーバー
装置700は、ネットワーク1を介して、A病院51に
対し、画像処理を施すべき医用画像を識別するための画
像識別情報を要求する画像識別情報要求を送信する。
【0097】ステップa72では、A病院51は、前記
画像識別情報要求を受信する。ステップa73では、A
病院51は、ネットワーク1を介して、画像処理サーバ
ー装置700に対し、画像識別情報を送信する。例え
ば、先に図5を参照して説明した場合と同様に、A病院
51の端末上でサムネイル表示した画像のうちから選択
した画像についての画像識別情報を送信する。
【0098】ステップs75では、画像処理サーバー装
置700は、前記画像識別情報を受信する。ステップs
76では、画像処理サーバー装置700の医用画像デー
タベース管理部710Gは、前記画像識別情報に対応し
た医用画像を医用画像データベース701から読み出
す。ステップs77では、画像処理サーバー装置700
は、前記医用画像に、前記画像処理要求の画像処理種類
Hd(図14参照)が指定する画像処理を施す。ステッ
プs78では、画像処理サーバー装置700は、ネット
ワーク1を介して、A病院51に対し、画像処理結果R
(図15参照)を送信する。なお、データ圧縮/解凍部
10Eは、データ量を可逆的な圧縮方式で圧縮したデー
タを送信してもよい。
【0099】ステップa74では、A病院51は、前記
画像処理結果を受け取る。なお、圧縮データの場合に
は、データ圧縮/解凍部10Eで、元のデータに解凍す
る。ステップa75では、A病院51は、前記画像処理
結果Rから画像データD2を抽出し、画像処理済みの医
用画像を表示する。
【0100】以上の第7の実施形態にかかる医用画像提
供システム7000によれば、送受信加入者または受信
加入者は、画像処理サーバー装置700の医用画像デー
タベース701に登録された医用画像についての画像処
理を要求して画像処理済みの医用画像を受け取るので、
画像処理の度に元の医用画像をいちいち送る必要がなく
なり、処理時間を短縮することが出来る。
【0101】なお、上記第7の実施形態では、画像処理
サーバー装置700の医用画像データベース701に元
の医用画像を登録したが、それに代えて又は加えて、画
像処理済みの医用画像を登録してもよい。この場合に
は、画像処理サーバー装置700が画像処理要求を受け
付けてから画像処理を行う必要がなくなり、画像処理結
果Rをいっそう迅速に送信できるようになる。なお、医
用画像の登録領域は、前記画像処理サーバー装置700
以外の計算機が管理する記憶装置内に設けてもよい。ま
た、画像処理サーバー装置700は、ネットワーク1を
介して、送受信加入者または送信加入者を巡回して、画
像処理が要求される可能性のある医用画像を収集して医
用画像データベース701に登録してもよい。この場合
には、送受信加入者や送信加入者が医用画像を登録用に
送信する手間を節減することが出来る。
【0102】
【発明の効果】本発明の医用画像提供方法、医用画像集
中管理サーバー装置および医用画像提供システムによれ
ば、医用画像をサーバー装置のデータベースで集中管理
し、ネットワークを介して必要な医用画像を配信するの
で、医用画像診断装置の設置先で医用画像(およびその
記憶装置)を個別に管理する手間を節減できる。また、
本発明の医用画像提供システムによれば、画像処理サー
バー装置が医用画像に画像処理を施した結果を画像処理
サービスの加入者(不特定者が暫定的に加入者となって
もよいし、特定の契約者が加入者となってもよい)へ送
るので、医用画像診断装置で画像処理プログラムを実行
する場合に生じる不都合(例えば処理速度低下,購入や
インストールの手間)を解消すると共に、必要な画像処
理を施された医用画像を各加入者が随時入手できるよう
になる。さらに、本発明の医用ソフトウェア提供方法、
医用ソフトウェア集中管理サーバー装置および医用ソフ
トウェア提供システムによれば、医用ソフトウェアをサ
ーバー装置のデータベースで集中管理し、ネットワーク
を介して必要な医用ソフトウェアを配信するので、医用
画像診断装置の設置先で医用ソフトウェア(およびその
記憶装置)を個別に管理する手間を節減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施形態にかかる医用画像提供システム
を示すブロック図である。
【図2】医用画像集中管理サーバー装置の医用画像デー
タベースへの医用画像登録処理を示すフロー図である。
【図3】図2の登録処理後の医用画像データベースの登
録内容を示す例示図である。
【図4】医用画像集中管理サーバー装置からの医用画像
配信処理を示すフロー図である。
【図5】配信要求画像指定画面を示す例示図である。
【図6】第2の実施形態にかかる医用画像提供システム
を示すブロック図である。
【図7】第3の実施形態にかかる医用画像提供システム
における医用画像登録処理を示すフロー図である。
【図8】図7の登録処理後の医用画像データベースの登
録内容を示す例示図である。
【図9】医用画像集中管理サーバー装置から医用画像お
よび撮影条件を配信する処理を示すフロー図である。
【図10】第4の実施形態にかかる医用ソフトウェア提
供システムを示すブロック図である。
【図11】医用ソフトウェアデータベースの登録内容を
示す例示図である。
【図12】第5の実施形態にかかる医用画像提供システ
ムを示すブロック図である。
【図13】画像処理サーバー装置が医用画像に画像処理
を施して送受信加入者へ返す処理を示すフロー図であ
る。
【図14】画像処理要求のデータ構造を示す説明図であ
る。
【図15】画像処理結果のデータ構造を示す説明図であ
る。
【図16】本発明の第6の実施形態にかかる医用画像提
供システムを示すブロック図である。
【図17】第7の実施形態にかかる医用画像提供システ
ムを示すブロック図である。
【図18】画像処理サーバー装置が送受信加入者から指
定された医用画像に画像処理を施して送受信加入者へ送
る処理を示すフロー図である。
【符号の説明】 1 ネットワーク 10A 通信部 10B 入力部 10C 出力部 10D セキュリティ管理部 10E データ圧縮/解凍部 10F バックアップ制御部 10G 医用画像データベース管理部 10H 医用ソフトウェアデータベース管理
部 101 医用画像データベース 100 医用画像集中管理サーバー装置 211 端末 212 ハードコピー装置 400 医用ソフトウェア集中管理サーバー
装置 401 医用ソフトウェアデータベース 500 画像処理サーバー装置 500−1,500−2 画像処理サーバー装置 501 画像処理部 601 医用画像データベース 700 画像処理サーバー装置 701 医用画像データベース 710G 医用画像データベース管理部 1000 医用画像提供システム 2000 医用画像提供システム 4000 医用ソフトウェア提供システム 5000 医用画像提供システム 6000 医用画像提供システム 7000 医用画像提供システム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 荻野 徹男 東京都日野市旭ケ丘4丁目7番地の127 ジーイー横河メディカルシステム株式会社 内 (72)発明者 白石 稔人 東京都日野市旭ケ丘4丁目7番地の127 ジーイー横河メディカルシステム株式会社 内 (72)発明者 角田 聡生 東京都日野市旭ケ丘4丁目7番地の127 ジーイー横河メディカルシステム株式会社 内 Fターム(参考) 4C096 AB36 AD16 DE01 DE04 DE06 DE07 5B050 AA02 BA03 BA10 CA05 CA07 CA08 EA10 FA03 GA08

Claims (30)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 医用画像を登録可能な登録加入者と,医
    用画像を受信可能な受信加入者と,医用画像を集中管理
    するサーバー装置とをネットワークで接続し、前記サー
    バー装置が前記登録加入者から送られた医用画像をデー
    タベース登録すると共に該医用画像を前記受信加入者に
    配信することを特徴とする医用画像提供方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の医用画像提供方法にお
    いて、前記医用画像はMRI、X線CT、超音波、PE
    T、デジタル化されたX線およびCRの少なくとも一つ
    に係る画像であることを特徴とする医用画像提供方法。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2に記載の医用画
    像提供方法において、医用画像をそのデータ量を圧縮し
    てネットワーク上を伝送し、受け取り先で元のデータに
    解凍することを特徴とする医用画像提供方法。
  4. 【請求項4】 請求項1から請求項3のいずれかに記載
    の医用画像提供方法において、前記登録加入者または前
    記受信加入者の正当性を前記サーバー装置がチェックす
    ることを特徴とする医用画像提供方法。
  5. 【請求項5】 請求項1から請求項4のいずれかに記載
    の医用画像提供方法において、前記サーバー装置がデー
    タベース登録された医用画像をバックアップすることを
    特徴とする医用画像提供方法。
  6. 【請求項6】 請求項1から請求項5のいずれかに記載
    の医用画像提供方法において、前記受信加入者は、ハー
    ドコピー装置に画像識別情報を含むフォーマット情報を
    送り、前記ハードコピー装置が前記ネットワークを介し
    て前記サーバー装置から前記画像識別情報に対応する医
    用画像の配信を受けて医用画像をハードコピーすること
    を特徴とする医用画像提供方法。
  7. 【請求項7】 請求項1から請求項6のいずれかに記載
    の医用画像提供方法において、前記サーバー装置が前記
    ネットワークを介して医用画像の配信先に該医用画像の
    撮影条件を送ることを特徴とする医用画像提供方法。
  8. 【請求項8】 医用ソフトウェアを実行可能な実行加入
    者と,医用ソフトウェアを集中管理するサーバー装置と
    をネットワークで接続し、前記サーバー装置が医用ソフ
    トウェアをデータベース登録すると共に該医用ソフトウ
    ェアを前記実行加入者に配信することを特徴とする医用
    ソフトウェア提供方法。
  9. 【請求項9】 ネットワークを介して接続された登録加
    入者から医用画像の登録が要求されたら該医用画像をデ
    ータベース登録する医用画像登録手段と、前記ネットワ
    ークを介して接続された受信加入者から医用画像の配信
    が要求されたら前記データベースから医用画像を読み出
    して該受信加入者に配信する医用画像配信手段とを具備
    することを特徴とする医用画像集中管理サーバー装置。
  10. 【請求項10】 ネットワークを介して接続された登録
    加入者から医用画像の登録が要求されたら該医用画像お
    よびその撮影条件をデータベース登録する医用画像・撮
    影条件登録手段と、前記ネットワークを介して接続され
    た受信加入者から医用画像の配信が要求されたら前記デ
    ータベースから医用画像および撮影条件を読み出して前
    記受信加入者に配信する医用画像・撮影条件配信手段と
    を具備することを特徴とする医用画像集中管理サーバー
    装置。
  11. 【請求項11】 ネットワークを介して接続され且つ医
    用ソフトウェアを実行可能な実行加入者ごとの医用ソフ
    トウェアをデータベース登録する医用ソフトウェア登録
    手段と、前記実行加入者からのアクセスに応じて前記医
    用ソフトウェア(またはその実行結果)を前記実行加入
    者に配信する医用ソフトウェア配信手段とを具備するこ
    とを特徴とする医用ソフトウェア集中管理サーバー装
    置。
  12. 【請求項12】 ネットワークを介して医用画像を登録
    可能な登録加入者と、ネットワークを介して医用画像を
    受信可能な受信加入者と、前記登録加入者から送られた
    医用画像をデータベース登録すると共に該医用画像を前
    記受信加入者に配信するサーバー装置とを具備すること
    を特徴とする医用画像提供システム。
  13. 【請求項13】 ネットワークを介して医用画像を送受
    信可能な送受信加入者と,前記医用画像に画像処理を施
    して前記送受信加入者へ返す画像処理サーバー装置とを
    具備したことを特徴とする医用画像提供システム。
  14. 【請求項14】 ネットワークを介して医用画像を送信
    可能な送信加入者と,ネットワークを介して医用画像を
    受信可能な受信加入者と,前記送信加入者から送られた
    医用画像に画像処理を施して前記受信加入者へ送る画像
    処理サーバー装置とを具備したことを特徴とする医用画
    像提供システム。
  15. 【請求項15】 請求項13または請求項14に記載の
    医用画像提供システムにおいて、前記送受信加入者と,
    前記送信加入者と,前記受信加入者の少なくともいずれ
    かを複数具備したことを特徴とする医用画像提供システ
    ム。
  16. 【請求項16】 請求項13から請求項15のいずれか
    に記載の医用画像提供システムにおいて、前記画像処理
    サーバー装置を複数具備し、前記画像処理サーバー装置
    で処理を分散することを特徴とする医用画像提供システ
    ム。
  17. 【請求項17】 請求項13から請求項16のいずれか
    に記載の医用画像提供システムにおいて、前記送受信加
    入者と,前記送信加入者と,前記受信加入者の少なくと
    もいずれかは、前記画像処理サーバー装置に対し画像処
    理の種類を指定することを特徴とする医用画像提供シス
    テム。
  18. 【請求項18】 請求項13から請求項17のいずれか
    に記載の医用画像提供システムにおいて、前記画像処理
    サーバー装置は、前記送受信加入者または前記受信加入
    者に対し処理済みの画像処理の種類を通知することを特
    徴とする医用画像提供システム。
  19. 【請求項19】 請求項13から請求項18のいずれか
    に記載の医用画像提供システムにおいて、前記画像処理
    サーバー装置は、前記画像処理を完了したら前記送受信
    加入者または前記受信加入者との通信を確立して画像処
    理済みの医用画像を該送受信加入者または受信加入者へ
    送ることを特徴とする医用画像提供システム。
  20. 【請求項20】 請求項13から請求項18のいずれか
    に記載の医用画像提供システムにおいて、前記送受信加
    入者または前記受信加入者は、前記ネットワークを介し
    て前記画像処理サーバー装置に対し画像処理済みの医用
    画像を要求して該医用画像を受け取ることを特徴とする
    医用画像提供システム。
  21. 【請求項21】 請求項13から請求項20のいずれか
    に記載の医用画像提供システムにおいて、前記画像処理
    サーバー装置は、画像処理前の医用画像および画像処理
    済みの医用画像の少なくとも一方を保存することを特徴
    とする医用画像提供システム。
  22. 【請求項22】 請求項13から請求項21のいずれか
    に記載の医用画像提供システムにおいて、前記送受信加
    入者または前記受信加入者は、前記画像処理サーバー装
    置に保存された医用画像の一部または全部についての画
    像処理を該画像処理サーバー装置に要求し、前記画像処
    理サーバー装置から画像処理済みの医用画像を受け取る
    ことを特徴とする医用画像提供システム。
  23. 【請求項23】 請求項13から請求項22のいずれか
    に記載の医用画像提供システムにおいて、前記画像処理
    サーバー装置は、前記ネットワークを介して送受信加入
    者または前記送信加入者を巡回して画像処理前の医用画
    像を収集することを特徴とする医用画像提供システム。
  24. 【請求項24】 請求項12から請求項23のいずれか
    に記載の医用画像提供システムにおいて、前記医用画像
    はMRI、X線CT、超音波、PET、デジタル化され
    たX線およびCRの少なくとも一つに係る画像であるこ
    とを特徴とする医用画像提供システム。
  25. 【請求項25】 請求項12から請求項24のいずれか
    に記載の医用画像提供システムにおいて、医用画像をそ
    のデータ量を圧縮してネットワーク上を伝送し、受け取
    り先で元のデータに解凍することを特徴とする医用画像
    提供システム。
  26. 【請求項26】 請求項12から請求項25のいずれか
    に記載の医用画像提供システムにおいて、前記サーバー
    装置は、前記加入者の正当性をチェックするセキュリテ
    ィ手段を具備することを特徴とする医用画像提供システ
    ム。
  27. 【請求項27】 請求項12から請求項26のいずれか
    に記載の医用画像提供システムにおいて、前記サーバー
    装置は、データベース登録された医用画像をバックアッ
    プするバックアップ手段を具備することを特徴とする医
    用画像提供システム。
  28. 【請求項28】 請求項12から請求項27のいずれか
    に記載の医用画像提供システムにおいて、前記送受信加
    入者または前記受信加入者は、ハードコピー装置に画像
    識別情報を含むフォーマット情報を送り、前記ハードコ
    ピー装置が前記ネットワークを介して前記サーバー装置
    から送られた医用画像をハードコピーすることを特徴と
    する医用画像提供システム。
  29. 【請求項29】 請求項12から請求項28のいずれか
    に記載の医用画像提供システムにおいて、前記サーバー
    装置が前記ネットワークを介して医用画像の宛先に該医
    用画像の撮影条件を送ることを特徴とする医用画像提供
    システム。
  30. 【請求項30】 ネットワークを介して医用ソフトウェ
    アを実行可能な実行加入者と、医用ソフトウェアをデー
    タベース登録すると共に前記ネットワークを介して該医
    用ソフトウェアを前記実行加入者に配信するサーバー装
    置とを具備することを特徴とする医用ソフトウェア提供
    システム。
JP2001071313A 2000-09-04 2001-03-14 医用画像提供方法、医用ソフトウェア提供方法、医用画像集中管理サーバー装置、医用ソフトウェア集中管理サーバー装置、医用画像提供システムおよび医用ソフトウェア提供システム Pending JP2002149821A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001071313A JP2002149821A (ja) 2000-09-04 2001-03-14 医用画像提供方法、医用ソフトウェア提供方法、医用画像集中管理サーバー装置、医用ソフトウェア集中管理サーバー装置、医用画像提供システムおよび医用ソフトウェア提供システム
US09/900,569 US7082440B2 (en) 2000-09-04 2001-07-05 Medical image service method, medical software service method, medical image central management server apparatus, medical software central management server apparatus, medical image service system and medical software service system
EP01307508A EP1184802A2 (en) 2000-09-04 2001-09-04 Medical image service method and apparatus

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000266560 2000-09-04
JP2000-266560 2000-09-04
JP2001071313A JP2002149821A (ja) 2000-09-04 2001-03-14 医用画像提供方法、医用ソフトウェア提供方法、医用画像集中管理サーバー装置、医用ソフトウェア集中管理サーバー装置、医用画像提供システムおよび医用ソフトウェア提供システム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007319109A Division JP2008102956A (ja) 2000-09-04 2007-12-11 医用画像提供システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002149821A true JP2002149821A (ja) 2002-05-24

Family

ID=26599150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001071313A Pending JP2002149821A (ja) 2000-09-04 2001-03-14 医用画像提供方法、医用ソフトウェア提供方法、医用画像集中管理サーバー装置、医用ソフトウェア集中管理サーバー装置、医用画像提供システムおよび医用ソフトウェア提供システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7082440B2 (ja)
EP (1) EP1184802A2 (ja)
JP (1) JP2002149821A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004180785A (ja) * 2002-11-29 2004-07-02 Toshiba Medical System Co Ltd データ管理システム、x線コンピュータ断層撮影装置、及びx線コンピュータ断層撮影システム
JP2005218847A (ja) * 2003-09-30 2005-08-18 Toshiba Corp 医用画像通信システム、医用画像通信装置、及び医用画像通信方法
JP2006087601A (ja) * 2004-09-22 2006-04-06 Toshiba Corp 医用画像診断支援システム、医用画像診断支援装置、医用画像診断支援方法、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体及びコンピュータプログラム
JP2006099363A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Toppan Printing Co Ltd 画像処理装置
JP2006326209A (ja) * 2005-05-30 2006-12-07 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 画像診断装置およびプログラム
JP2008173458A (ja) * 2006-11-30 2008-07-31 Fujifilm Corp 医療用インテリジェント・サーバ・アーキテクチャ
JP2009258777A (ja) * 2008-04-11 2009-11-05 Toshiba Corp 医用画像管理サーバおよび医用画像管理システム
JP2010238093A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Toshiba Corp 医用画像管理システム、アプリケーションサーバ、およびクライアント端末
JP2011016006A (ja) * 2003-09-30 2011-01-27 Toshiba Corp 医用画像通信システム及び医用画像通信方法
JP2012174271A (ja) * 2011-02-21 2012-09-10 General Electric Co <Ge> 臨床ワークフローの動的カスタマイゼーションのための方法および装置
JP2019088847A (ja) * 2015-02-12 2019-06-13 无錫海斯凱尓医学技術有限公司Wuxi Hisky Medical Technologies Co.,Ltd. 弾性検出装置のデータ解析処理方法及び弾性検出装置

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6859511B2 (en) * 1999-03-12 2005-02-22 Hitachi, Ltd. X-ray sensor signal processor and x-ray computed tomography system using the same
KR20030006734A (ko) * 2001-07-14 2003-01-23 엠텍비젼 주식회사 통신망을 이용한 영상 데이터 관리 방법 및 시스템
JP2003052660A (ja) * 2001-07-25 2003-02-25 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc プロトコル・医用画像登録方法、医用画像提供方法、プロトコル利用方法、プロトコル・医用画像登録システム、医用画像提供システム、プロトコル利用システム、ベンダー端末、利用者端末、およびプロトコル管理サーバ装置
US7492480B2 (en) * 2001-08-27 2009-02-17 Phototype Engraving Company System for halftone screen production
US7418480B2 (en) * 2001-10-25 2008-08-26 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Medical imaging data streaming
DE10230878B4 (de) * 2002-07-09 2008-05-08 Siemens Ag Verfahren und Rechnersystem zur automatischen Bearbeitung von Studien bildgebender Untersuchungssysteme
JP2004073462A (ja) * 2002-08-16 2004-03-11 Konica Minolta Holdings Inc 医用画像制御装置、医用画像制御システム及びプログラム
US20040061889A1 (en) * 2002-09-27 2004-04-01 Confirma, Inc. System and method for distributing centrally located pre-processed medical image data to remote terminals
US8156210B2 (en) * 2002-11-27 2012-04-10 Ge Medical Systems Global Technology Company Workflow for computer aided detection
EP1588328B1 (en) 2003-01-13 2017-08-16 Koninklijke Philips N.V. A method of image registration and medical image data processing apparatus
AU2003902423A0 (en) * 2003-05-19 2003-06-05 Intellirad Solutions Pty. Ltd Apparatus and method
DE10342245A1 (de) * 2003-09-11 2005-04-28 Siemens Ag Betriebsverfahren für eine bildgebende medizinische Anlage und für eine Recheneinrichtung sowie hiermit korrespondierende Einrichtungen
US7492932B2 (en) * 2004-03-05 2009-02-17 Nortel Networks Ltd. Method and apparatus for processing medical image data in a network environment
US7213016B1 (en) 2004-03-30 2007-05-01 Joseph Barmakian System and method for managing advance directives
US20050251006A1 (en) * 2004-04-15 2005-11-10 Dellis Charles J Method and system for remote post-processing of medical image information
JP4690683B2 (ja) * 2004-09-13 2011-06-01 株式会社東芝 超音波診断装置及び医用画像閲覧方法
US20060184396A1 (en) * 2005-01-28 2006-08-17 Dennis Charles L System and method for surgical navigation
US20070016686A1 (en) * 2005-07-13 2007-01-18 Hollebeek Robert J Retrieval system and retrieval method for retrieving medical images
US8111883B2 (en) * 2006-01-05 2012-02-07 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. System and method for per-patient licensing of interventional imaging software
WO2007131157A2 (en) * 2006-05-04 2007-11-15 Xoran Technologies, Inc. Medical imaging exchange network
US20080109253A1 (en) * 2006-11-03 2008-05-08 Explain My Surgery, Llc Method for providing information and obtaining consent
US20080126118A1 (en) * 2006-11-24 2008-05-29 General Electric Company, A New York Corporation Systems, methods and apparatus for a network application framework system
US20080126119A1 (en) * 2006-11-24 2008-05-29 General Electric Company, A New York Corporation Systems, methods and apparatus for a network application framework system
US20080243539A1 (en) * 2007-03-31 2008-10-02 Barish Matthew A Method and System for Exchanging, Storing, and Analyzing Health Information
US20080253693A1 (en) * 2007-04-10 2008-10-16 Chu Jeff I Method and system for pre-fetching relevant imaging information from multiple healthcare organizations
US8046226B2 (en) * 2008-01-18 2011-10-25 Cyberpulse, L.L.C. System and methods for reporting
US8261067B2 (en) * 2008-08-07 2012-09-04 Asteris, Inc. Devices, methods, and systems for sending and receiving case study files
US20100138523A1 (en) * 2008-12-03 2010-06-03 General Electric Company Automatic configuration method and system for medical devices
US20100186017A1 (en) * 2009-01-21 2010-07-22 Raghavendra Eeratta System and method for medical image processing
DE102010063435B4 (de) * 2010-12-17 2014-10-02 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Transformation von Eingangsdaten sowie medizintechnisches Gerät
US9544396B2 (en) 2011-02-23 2017-01-10 Lookout, Inc. Remote application installation and control for a mobile device
JP6165468B2 (ja) * 2012-03-05 2017-07-19 東芝メディカルシステムズ株式会社 医用画像処理システム
JP6184125B2 (ja) * 2012-04-12 2017-08-23 キヤノン株式会社 医療支援システム
JP6222088B2 (ja) * 2012-06-11 2017-11-01 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
JP2014002570A (ja) * 2012-06-19 2014-01-09 Toshiba Corp 医用画像診断装置、情報システム、及びデータリカバリ方法
US9361082B2 (en) 2012-09-06 2016-06-07 Welch Allyn, Inc. Central monitoring station warm spare
JP6136251B2 (ja) * 2012-12-27 2017-05-31 コニカミノルタ株式会社 医用画像撮影システム
DE102013206754A1 (de) * 2013-04-16 2014-10-16 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Bearbeiten von Daten und zugehörige Datenverarbeitungsanlage oder Datenverarbeitungsanlagenverbund

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10150464A (ja) * 1996-11-20 1998-06-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 周辺装置
JPH1145304A (ja) * 1997-07-25 1999-02-16 Nippon Steel Corp 医療支援システム
JPH11119980A (ja) * 1997-10-17 1999-04-30 Hitachi Ltd ソフトウエア配布指示支援方法
JPH11306000A (ja) * 1998-02-17 1999-11-05 Fuji Photo Film Co Ltd メディカルネットワ―クシステム
JP2000101843A (ja) * 1998-09-25 2000-04-07 Canon Inc 放射線画像処理システム

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4835372A (en) * 1985-07-19 1989-05-30 Clincom Incorporated Patient care system
US4857716A (en) * 1986-05-12 1989-08-15 Clinicom Incorporated Patient identification and verification system and method
US5581460A (en) * 1990-11-06 1996-12-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Medical diagnostic report forming apparatus capable of attaching image data on report
US5734915A (en) * 1992-11-25 1998-03-31 Eastman Kodak Company Method and apparatus for composing digital medical imagery
CA2125300C (en) * 1994-05-11 1999-10-12 Douglas J. Ballantyne Method and apparatus for the electronic distribution of medical information and patient services
US5553609A (en) * 1995-02-09 1996-09-10 Visiting Nurse Service, Inc. Intelligent remote visual monitoring system for home health care service
US5619991A (en) * 1995-04-26 1997-04-15 Lucent Technologies Inc. Delivery of medical services using electronic data communications
JP3493847B2 (ja) * 1995-11-15 2004-02-03 株式会社日立製作所 広域医療情報システム
JP3688822B2 (ja) * 1996-09-03 2005-08-31 株式会社東芝 電子カルテシステム
US6501849B1 (en) * 1997-09-02 2002-12-31 General Electric Company System and method for performing image-based diagnosis over a network
US6564256B1 (en) * 1998-03-31 2003-05-13 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image transfer system
US6424996B1 (en) * 1998-11-25 2002-07-23 Nexsys Electronics, Inc. Medical network system and method for transfer of information
US6381029B1 (en) * 1998-12-23 2002-04-30 Etrauma, Llc Systems and methods for remote viewing of patient images
US6912317B1 (en) * 1999-11-24 2005-06-28 General Electric Company Medical image data compression employing image descriptive information for optimal compression

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10150464A (ja) * 1996-11-20 1998-06-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 周辺装置
JPH1145304A (ja) * 1997-07-25 1999-02-16 Nippon Steel Corp 医療支援システム
JPH11119980A (ja) * 1997-10-17 1999-04-30 Hitachi Ltd ソフトウエア配布指示支援方法
JPH11306000A (ja) * 1998-02-17 1999-11-05 Fuji Photo Film Co Ltd メディカルネットワ―クシステム
JP2000101843A (ja) * 1998-09-25 2000-04-07 Canon Inc 放射線画像処理システム

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004180785A (ja) * 2002-11-29 2004-07-02 Toshiba Medical System Co Ltd データ管理システム、x線コンピュータ断層撮影装置、及びx線コンピュータ断層撮影システム
JP4585167B2 (ja) * 2002-11-29 2010-11-24 東芝医用システムエンジニアリング株式会社 X線コンピュータ断層撮影システム
JP2011016006A (ja) * 2003-09-30 2011-01-27 Toshiba Corp 医用画像通信システム及び医用画像通信方法
JP2005218847A (ja) * 2003-09-30 2005-08-18 Toshiba Corp 医用画像通信システム、医用画像通信装置、及び医用画像通信方法
JP2011198381A (ja) * 2003-09-30 2011-10-06 Toshiba Corp 医用画像通信システム及び医用画像通信方法
JP2011172998A (ja) * 2003-09-30 2011-09-08 Toshiba Corp 医用画像通信システム及び医用画像通信方法
JP4733953B2 (ja) * 2003-09-30 2011-07-27 株式会社東芝 医用画像通信システム、医用画像通信装置、及び医用画像通信方法
JP2006087601A (ja) * 2004-09-22 2006-04-06 Toshiba Corp 医用画像診断支援システム、医用画像診断支援装置、医用画像診断支援方法、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体及びコンピュータプログラム
JP4612379B2 (ja) * 2004-09-22 2011-01-12 株式会社東芝 医用画像診断支援システム、医用画像診断支援装置、医用画像診断支援方法、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体及びコンピュータプログラム
JP2006099363A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Toppan Printing Co Ltd 画像処理装置
JP4506385B2 (ja) * 2004-09-29 2010-07-21 凸版印刷株式会社 画像処理システム及び方法
JP2006326209A (ja) * 2005-05-30 2006-12-07 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 画像診断装置およびプログラム
JP2008173458A (ja) * 2006-11-30 2008-07-31 Fujifilm Corp 医療用インテリジェント・サーバ・アーキテクチャ
JP2009258777A (ja) * 2008-04-11 2009-11-05 Toshiba Corp 医用画像管理サーバおよび医用画像管理システム
JP2010238093A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Toshiba Corp 医用画像管理システム、アプリケーションサーバ、およびクライアント端末
JP2012174271A (ja) * 2011-02-21 2012-09-10 General Electric Co <Ge> 臨床ワークフローの動的カスタマイゼーションのための方法および装置
JP2019088847A (ja) * 2015-02-12 2019-06-13 无錫海斯凱尓医学技術有限公司Wuxi Hisky Medical Technologies Co.,Ltd. 弾性検出装置のデータ解析処理方法及び弾性検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1184802A2 (en) 2002-03-06
US7082440B2 (en) 2006-07-25
US20020029264A1 (en) 2002-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002149821A (ja) 医用画像提供方法、医用ソフトウェア提供方法、医用画像集中管理サーバー装置、医用ソフトウェア集中管理サーバー装置、医用画像提供システムおよび医用ソフトウェア提供システム
US7315755B2 (en) Systems and methods for communicating a protocol over a network
US6178225B1 (en) System and method for management of X-ray imaging facilities
US7450742B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, information processing method, storage medium, and program
US20050197860A1 (en) Data management system
US7606903B2 (en) Data storage device and data storage method with network access management
EP1239397A2 (en) Method of and system for reading medical image
JP4519303B2 (ja) 医用画像診断装置用オプション部品取引システム
JP2004512579A (ja) 医療画像管理システム及び方法
US20050187787A1 (en) Method for payer access to medical image data
JP2002109053A (ja) 読影料金課金システム、読影料金課金方法、読影サービス仲介システム及び読影サービス仲介方法
US9008379B2 (en) Pay for studies submitted (PASS) method for clinical trials
JP2008102956A (ja) 医用画像提供システム
JP2006320444A (ja) 医用画像表示方法及びプログラム、医用画像配信方法及びプログラム、並びに、医用画像サーバ
JP4656467B2 (ja) 医用情報提供システム、送信端末、受信端末および仲介端末
JP2004194759A (ja) 連携診断システム
JP4616284B2 (ja) プロトコル・医用画像登録システム
JP4616312B2 (ja) プロトコル利用システム
JP2002269241A (ja) 医療情報出力システムおよび方法並びにプログラム
EP1506484A1 (en) Information processing apparatus, information processing system, information processing method, storage medium, and program
JP2011008829A (ja) 医用情報提供システム、送信端末、受信端末、配信端末および仲介端末
US8111883B2 (en) System and method for per-patient licensing of interventional imaging software
JP4616361B2 (ja) 医用画像診断装置用オプション部品取引システム
Smith et al. Project MICAS: a multivendor open-system incremental approach to implementing an integrated enterprise-wide PACS: works in progress
JP2002177238A (ja) 医用画像の撮影パラメータ利用方法およびシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20041126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070522

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070822

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071211

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080116

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110224