JP2002149527A - サイト接続サービス方法、情報若しくはサービスの提供方法、又は、情報若しくはサービス提供用サイト - Google Patents

サイト接続サービス方法、情報若しくはサービスの提供方法、又は、情報若しくはサービス提供用サイト

Info

Publication number
JP2002149527A
JP2002149527A JP2000343915A JP2000343915A JP2002149527A JP 2002149527 A JP2002149527 A JP 2002149527A JP 2000343915 A JP2000343915 A JP 2000343915A JP 2000343915 A JP2000343915 A JP 2000343915A JP 2002149527 A JP2002149527 A JP 2002149527A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
taxi
information
site
service
providing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000343915A
Other languages
English (en)
Inventor
Shin Iwai
伸 岩井
Akira Fukuoka
朗 福岡
Yoshihiro Fujita
佳宏 藤田
Toru Konishi
徹 小西
Yasuhiro Yanaka
康弘 谷中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2000343915A priority Critical patent/JP2002149527A/ja
Publication of JP2002149527A publication Critical patent/JP2002149527A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】タクシー業界における一般利用者の固定化を図
るとともに、タクシー利用者がタクシー会社、車種又は
運転手等を特定しても待ち時間を少なくすることがで
き、これによりタクシーを利用し易いようにすることを
目的とする。 【解決手段】情報提供者〔タクシー位置情報センター
(C)〕が電気通信事業者〔携帯電話サイト接続サービ
スセンター(D)〕の行う携帯電話機10からサイト5
への接続サービスを利用して、前記携帯電話機10の利
用者(E)にタクシーの位置情報又は配車(迎車)サー
ビスを提供する。このサイト5は、タクシー位置情報セ
ンター(C)がタクシー事業者(B1等)から入手した
タクシーの位置情報に基づいて開設したものである。更
に、このタクシーの位置情報は、各タクシー(A1
等)がGPS受信機により得た自車位置情報をタクシ
ー無線機を利用してタクシー事業者(B1等)に送った
ものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯電話等の携帯
情報端末を利用する利用者へ、情報やサービスを提供す
る方法等に関する。
【0002】
【従来の技術】現在のタクシー業界では固定客をほとん
ど確保せず、駅前のタクシー乗り場やホテルの入口など
で任意の顧客の利用を待つといった、いわゆる「流し」
と呼ばれる業務形態を取っている。また、固定客があっ
ても、チケット利用や電話による法人利用がほとんど
で、一般利用者を固定客とすることは困難である。
【0003】一方、タクシーの利用者においても、特定
のタクシー業者のタクシーを利用したからといって何ら
特典がある訳ではなく、一般利用者の固定化はますます
困難となっている。
【0004】また、タクシーの利用者が街中でタクシー
を利用したい場合には、なかなかタクシーを捕まえるこ
とができないといった問題もある。特に、終電下車駅の
タクシー乗り場では長い行列待ちが生じ、タクシーに乗
るための待ち時間が非常に長いものになってしまう。更
に、タクシーの利用者が、ワゴンタクシーやリムジンタ
クシーなどの車種を特定しようとすると、探し出して乗
車するためにますます時間が掛かってしまう。
【0005】また、主婦等の利用者によっては、タクシ
ーの運転手の人柄が気になるため、運転手を特定したい
という要請がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明は上述
した事情を鑑みてなされたものであり、タクシー業界に
おける一般利用者の固定化を図るとともに、タクシー利
用者がタクシー会社、車種又は運転手等を特定しても待
ち時間を少なくすることができ、これによりタクシーを
利用し易いようにすることを目的としたものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に記載
の発明は、電気通信事業者が携帯情報端末の利用者に前
記電気通信事業者又は情報提供者が開設するサイトへの
接続サービスを行うサイト接続サービス方法において、
前記携帯情報端末の利用者にタクシーの位置情報を提供
するサイトへの接続サービスを行うことを特徴とするサ
イト接続サービス方法である。
【0008】ここで、「電気通信事業者」は、いわゆる
コモン・キャリア(CommonCarrier)と呼
ばれる者で、基幹となる広域電気通信サービスを提供す
る者である。例えば、株式会社NTT・ドコモなどの携
帯電話キャリアが該当する。
【0009】また、「携帯情報端末」は、PDA(Pe
rsonal Digital Assistant)
だけでなく、インターネット等の通信ネットワークへの
接続が可能な情報端末としての機能を有する携帯電話機
も含まれる。この携帯電話機には、簡易型携帯電話機
(PHS:Personal Handy−phone
System)も含まれる。
【0010】更に、「情報提供者」は、電気通信事業者
が認可した公式サイトを開設する者だけでなく、電気通
信事業者の認可を受けていない非公式サイト(「一般サ
イト」又は「勝手サイト」と言う場合もある)を開設す
る者も含まれる。また、ASP(Applicatio
n Service Provider)のように有料
で情報・サービス等を提供する者だけでなく、無料で情
報・サービス等を提供する者も含まれる。更に、上記電
気通信事業者が自ら携帯電話機の利用者に情報又はサー
ビスを提供するためのサイトを開設する場合も含む。
【0011】また、「サイト」とは、英語の「sit
e」で、本来は「位置」とか「場所」といった意味であ
るが、インターネットの世界では、ホームページ情報
(コンテンツ)が置いてある場所又は登録先をいい、物
理的な意味でのコンピューター(サーバー)というよ
り、インターネット上にある架空の場所というニュアン
スである。よって、本発明の「サイト」は、一つのサー
バーだけでなく、複数のサーバーによって一つ又は一連
の情報やサービスを提供するために開設されたサイトも
含む。
【0012】請求項2に記載の発明は、情報提供者が、
電気通信事業者の行う携帯情報端末からサイトへの接続
サービスを利用して、前記携帯情報端末の利用者に、情
報又はサービスを提供する情報又はサービスの提供方法
において、前記携帯情報端末の利用者にタクシーの位置
情報を提供することを特徴とする情報又はサービスの提
供方法である。
【0013】請求項3に記載の発明は、電気通信事業者
による接続サービスによって携帯情報端末からのアクセ
スが可能な情報又はサービス提供用サイトにおいて、タ
クシーの位置情報を提供するものであることを特徴とす
る情報又はサービス提供用サイトである。
【0014】請求項4に記載の発明は、前記タクシーの
位置情報は、タクシー事業者から通信ネットワークを介
して送られて来たタクシーの位置情報であることを特徴
とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載のサイト接
続サービス方法、情報若しくはサービスの提供方法、又
は、情報若しくはサービス提供用サイトである。
【0015】請求項5に記載の発明は、前記タクシー事
業者から送られて来たタクシーの位置情報は、タクシー
からタクシー無線を利用して送られて来たタクシーの位
置情報に基づくものであることを特徴とする請求項4に
記載のサイト接続サービス方法、情報若しくはサービス
の提供方法、又は、情報若しくはサービス提供用サイト
である。
【0016】請求項6に記載の発明は、前記タクシーか
らタクシー無線を利用して送られて来たタクシーの位置
情報を測定する手段は、GPS受信機を有することを特
徴とする請求項5に記載のサイト接続サービス方法、情
報若しくはサービスの提供方法、又は、情報若しくはサ
ービス提供用サイトである。
【0017】請求項7に記載の発明は、前記GPS受信
機は、前記タクシーに搭載したカー・ナビゲーション・
システムの位置測定手段として使用されているものであ
ることを特徴とする請求項6に記載のサイト接続サービ
ス方法、情報若しくはサービスの提供方法、又は、情報
若しくはサービス提供用サイトである。
【0018】請求項8に記載の発明は、前記GPS受信
機は、前記タクシーに持ち込まれた携帯情報端末に備え
られているGPS受信機であることを特徴とする請求項
6に記載のサイト接続サービス方法、情報若しくはサー
ビスの提供方法、又は、情報若しくはサービス提供用サ
イトである。
【0019】請求項9に記載の発明は、前記タクシー事
業者から送られて来たタクシーの位置情報は、前記タク
シーから携帯情報端末を利用して送られて来たタクシー
の位置情報に基づくものであることを特徴とする請求項
4に記載のサイト接続サービス方法、情報若しくはサー
ビスの提供方法、又は、情報若しくはサービス提供用サ
イトである。
【0020】請求項10に記載の発明は、前記タクシー
から携帯情報端末を利用して送られて来たタクシーの位
置情報を測定する手段は、GPS受信機を有することを
特徴とする請求項9に記載のサイト接続サービス方法、
情報若しくはサービスの提供方法、又は、情報若しくは
サービス提供用サイトである。
【0021】請求項11に記載の発明は、前記タクシー
の位置情報は、前記携帯情報端末の位置情報サービスセ
ンターから通信ネットワークを介して送られてきたタク
シーの位置情報であることを特徴とする請求項1乃至3
のいずれか一項に記載のサイト接続方法、情報若しくは
サービスの提供方法、又は、情報若しくはサービス提供
用サイトである。
【0022】請求項12に記載の発明は、前記携帯情報
端末の位置情報サービスセンターから送られて来たタク
シーの位置情報を測定する手段は、前記タクシーに持ち
込まれた位置情報対応の携帯情報端末を有して成ること
を特徴とする請求項11に記載のサイト接続方法、情報
若しくはサービスの提供方法、又は、情報若しくはサー
ビス提供用サイトである。
【0023】請求項13に記載の発明は、前記位置情報
対応の携帯情報端末は、セルラー方式の簡易型携帯電話
機であることを特徴とする請求項12に記載のサイト接
続方法、情報若しくはサービスの提供方法、又は、情報
若しくはサービス提供用サイトである。
【0024】
【発明の実施の形態】〔第1の実施形態〕まず、本発明
の第1の実施形態の概要を、図1を用いて説明する。図
1は、本実施形態のサイト接続サービスによって、タク
シーの位置情報や配車(迎車)のサービスを提供するた
めのシステム全体(以下、「タクシー配車システム1」
という)を示した概要図である。
【0025】ここで、GPS(Global Posi
tioning Systems)によって2次元(緯
度、経度)の位置測定を行うには、GPS衛星が最低3
個必要であるが、図面作成及び説明の便宜上、GPS衛
星2を一つとしている。また、本実施形態では、タクシ
ー配車システム1を利用するタクシー会社が複数存在す
る場合を説明するため、複数のタクシー無線システム3
,3,…3(Nは自然数)が存在する場合につい
て説明する。
【0026】このタクシー無線システム3は、複数の
タクシーA1,A1,…A1(Nは自然数)を所
有しているタクシー事業者(B1)が、タクシー無線を
利用することにより、MCA制御局3を介して各タク
シーA1,A1,…A1 と通信を行うシステムで
ある。そのため、各タクシーA1,A1,…A1
には、図していないGPS受信機及びタクシー無線機が
備えられており、GPS受信機(GPSアンテナを含
む)によってGPS衛星2からの電波を受信して自車位
置を認識し、当該自車位置の情報をタクシー無線機によ
ってタクシー事業者(B1)に送信できるように構成さ
れている。即ち、当該タクシー無線システム3は、G
PS受信機を使って自車位置を認識する点ではカーナビ
ゲーション・システムと同じで、これは更にタクシー無
線を使ってタクシー事業者(B1)にタクシーA1
の自車位置情報を送るシステムである。この通信は、定
期的(例えば、30秒毎、1分毎)にタクシー事業者
(B1)からタクシーA1に問い合わせに行くように
なっている。
【0027】尚、上記MCA(Multi−Chann
el Access RadioSystem)は、複
数の無線チャンネルの中から空いているチャンネルを自
動的に選択して使う、チャンネル共有型無線通信システ
ムである。
【0028】また、タクシー無線システム3,…3
に関しは、上記タクシー無線システム3と同じ構成で
あるため、図1に番号のみを付して、その説明を省略す
る。
【0029】続いて、タクシー位置情報センター(C)
は、ASP等の情報提供者の一例として、下記携帯電話
機の利用者(E)にタクシーの位置情報を提供したり、
配車(迎車)手配等のサービスを提供するためのサイト
5を開設する者であり、本発明の中核をなす者である。
タクシー位置情報センター(C)は、上記サイト5を開
設するためのサーバー6を管理している。タクシー位置
情報センター(C)では、各タクシー事業者B1,B
2,…,BNからインターネット4(通信ネットワーク
の一例)を介して入手したタクシーの位置情報に基づい
て、下記利用者(E)にタクシーの位置情報を提供する
ためのコンテンツ制作を行う。
【0030】携帯電話サイト接続サービスセンター
(D)は、電気通信事業者の一例である。つまり、下記
利用者(E)が携帯電話機10を用いて上記サイト5へ
アクセスするための接続サービスを行っている。また、
携帯電話サイト接続サービスセンター(D)は、下記携
帯電話機10をサイト5に接続させるために、まず最初
に接続するためのアクセス用サイト8を開設する者でも
ある。つまり、利用者(E)は、上記サイト5にアクセ
スしたい場合には、まず上記サイト8にアクセスする必
要がある。これによって、上記サイト5が有料サイトの
場合には、電気通信事業者(D)が、情報提供者である
タクシー位置情報センター(C)に代わって電話料金と
一緒に情報・サービス料金を徴収することができる。
【0031】利用者(E)は、携帯情報端末の一例であ
る携帯電話機10を使用できる状態にある者である。ま
た、当該携帯電話機10は、インターネット等の通信ネ
ットワークへの接続が可能な情報端末としての機能を有
する。更に、携帯電話機10には簡易型携帯電話機(P
HS)も含まれる。
【0032】これにより、利用者(E)は、携帯電話機
10のディスプレイ10aを利用して、電気通信事業者
(D)によるサイト5への接続サービスや電子メールな
どのオンラインサービスを受けることができる。このサ
ービスの一例として、株式会社NTT・ドコモの提供し
ている「iモード」が挙げられる。
【0033】続いて、以下に本実施形態におけるタクシ
ー配車システム1の動作及び処理について、図1及び図
2を用いて説明する。尚、図2は、携帯電話機10のデ
ィスプレイ10aに表示される各種画面を表した図であ
る。
【0034】最初に、本発明の中核をなすタクシー位置
情報センター(C)は、タクシー無線システム3,3
,…3のタクシー事業者(B1,B2,…B3)か
らそれぞれのタクシーA1,A1,…A1;A2
,A2,…A2;…AN,AN,…AN
位置情報を入手する必要がある。そこで、まず、当該位
置情報を入手するまでの手順を説明する。
【0035】タクシーA1は、当該タクシーA1
搭載されている、図示しないGPS受信機により自車位
置を認識する(ステップS1)。そして、タクシーA1
は、上記自車位置の情報をタクシー無線機からMCA
制御局3を介してタクシー事業者(B1)に送信する
(ステップS2)。タクシー事業者(B1)は、このよ
うにして自己の所有するタクシーA1,A1,…A
から得たタクシーの位置情報を管理すると共に、イ
ンターネット4を介してタクシー位置情報センター
(C)に送信する(ステップS3)。
【0036】次に、タクシー位置情報センター(C)
は、このようにしてタクシー事業者B1,B2,…BN
から得たタクシーの位置情報に基づいて、利用者(E)
にタクシーの位置情報を提供すると共に迎車サービスを
行うための情報又はサービス提供用サイト5を開設する
(ステップS4)。尚、当該情報又はサービス提供用サ
イトは、1つのサーバー6によって開設されてもよい
が、複数のサーバーが関連して上記情報又はサービス提
供用サイトが開設されるようにしてもよい。
【0037】一方、利用者(E)が当該タクシー配車シ
ステム1によるサービスを受ける場合には、タクシー位
置情報センター(C)に対して、利用者登録をする必要
がある。そこで、利用者(E)は、携帯電話機10を利
用して携帯電話サイト接続センター(D)を介してタク
シー位置情報センター(C)にアクセスする(ステップ
S5)。これにより、ディスプレイ10aには、図2
(a)に示すように、〔タクシートップメニュー〕画面
11が表示される(ステップS6)。この〔タクシート
ップメニュー〕画面11には、「利用者登録」ボタン1
1a、「キャンペーン情報」ボタン11b、「タクシー
会社一覧」ボタン11c、及び「タクシー状況/呼出」
ボタン11dが表示されている。
【0038】そこで、利用者(E)は、「利用者登録」
ボタン11aを選択する(ステップS7)。これによ
り、図2(b)に示すように、ディスプレイ10aに
〔利用者登録〕画面12が表示される(ステップS
8)。そこで、利用者(E)は、操作キーを操作して自
己の氏名(フリガナも含む)を入力し、最後に「登録」
ボタン12aを押す(ステップS9)。これにより、タ
クシー位置情報センター(C)へ利用者登録が行われる
と共に、〔タクシートップメニュー〕画面11に戻る
(ステップS10)。
【0039】また、利用者(E)がタクシー事業者の現
在行っているキャンペーン情報を確認したい場合には、
図2(a)に示す〔タクシートップメニュー〕画面11
のうち、「キャンペーン情報」ボタン11bを選択する
(ステップS11)。これにより、図2(C)に示すよ
うに、ディスプレイ10aに〔キャンペーン情報〕画面
13が表示される(ステップS12)。この〔キャンペ
ーン情報〕画面13には、各タクシー事業者による特典
が表示されている。そこで、利用者(E)は、キャンペ
ーン情報を確認した後に、「戻る」ボタン13aを押す
(ステップS13、)。これにより、〔タクシートップ
メニュー〕画面11に戻る(ステップS14)。
【0040】ところで、タクシーは他の交通機関に比べ
て、ステーションという考えがない。即ち、飛行機だと
飛行場、電車だと駅、バスだとバス停というように、キ
ャンペーン情報等を飛行場、駅、バス停等で利用客に伝
えやすいが、タクシーの場合は利用者にキャンペーン情
報等を伝える手段がないのである。たとえ伝える手段が
あったとしても、タクシー運転手の頭部付近(タクシー
の運転席のヘッドレスト)などに広告が貼られているた
め、利用者(E)は、そのタクシーに乗ってみなければ
キャンペーン情報が分からない。しかし、本実施形態に
よれば、タクシーに乗ってみなくても携帯電話でキャン
ペーン情報等を入手することができるため、利用者
(E)にとって非常に便利であると共にタクシー事業者
(B1等)にとっても非常に有効な広告手段といえる。
【0041】再び本題に戻って、利用者(E)が、当該
タクシー配車システム1によって、どのタクシー事業者
のタクシーを利用することができるかを確認する場合に
は、図2(a)に示す〔タクシートップメニュー〕画面
のうち、「タクシー会社一覧」ボタン11cを選択する
(ステップS15)。これにより、図2(d)に示すよ
うに、ディスプレイ10aに〔タクシー会社一覧〕画面
が表示される(ステップS16)。そこで、利用者
(E)は、当該タクシー配車システム1でどのようなタ
クシー事業者のタクシーを利用することができるかを認
識した後に、「戻る」ボタン14aを押す(ステップS
17)。これにより、〔タクシートップメニュー〕画面
11に戻る(ステップS18)。
【0042】続いて、利用者(E)が街中で複数のタク
シー事業者(B1,B2,…BN)のうちで特定のタク
シー事業者(B1)を選択し、更に、タクシー事業者
(B1)の所有するタクシーA1,A1,…A1
のうち、特定の種類のタクシー(5人乗りのワゴンタク
シー)を選択して迎車を申込む場合について説明する。
【0043】まず、利用者(E)は、図2(a)に示す
〔タクシートップメニュー〕画面11のうち、「タクシ
ー状況/呼出」ボタン11dを選択する(ステップS1
9)。これにより、図2(e)に示すように、ディスプ
レイ10aに〔タクシー状況/呼出〕画面15が表示さ
れる(ステップS20)。この〔タクシー状況/呼出〕
画面15には、「エリア別検索」ボタン15aと「ナビ
検索」ボタン15bが表示されている。このうち、「エ
リア別検索」ボタン15aは、地名を絞り込んで行っ
て、エリア別の空車タクシー状況の把握及び空車タクシ
ーの呼出しを行うためのものである。また、「ナビ検
索」ボタン15bは、複数のタクシー事業者の中から特
定のタクシー事業者を絞り込んで行って、会社別の空車
タクシー状況及び空車タクシーの呼出しを行うためのも
のである。
【0044】ここで、利用者(E)が現在自分の位置す
る場所の近くにいる(走行中、停車中、又は駐車中)タ
クシーは何かを検索する場合には、「エリア別検索」ボ
タン15aを選択する(ステップS21)。これによ
り、図2(f)に示すように、ディスプレイ10aに
〔エリア別検索(広域)〕画面16が表示される(ステ
ップS22)。そこで、利用者(E)は、図2(f)に
示す〔エリア別検索(広域)〕画面16から図2(g)
に示す〔エリア別検索(中域)〕画面17へ(ステップ
S23)、更に、図2(h)に示す〔エリア別検索(詳
細)〕画面18へ(ステップS254、と順番に地名を
絞り込んで、最終的に図2(i)に示すように〔検索結
果〕画面19が表示される(ステップS25)。これに
より、利用者(E)は、空きタクシーの具体的な情報を
入手することができる。
【0045】次に、利用者(E)は、〔検索結果〕画面
19に示されたタクシーに乗りたい場合には、〔検索結
果〕画面19に表示されている電話番号19aを選択す
る(ステップS26)。これにより、自動的に上記電話
番号19aに電話を掛けることになる。この電話番号1
9aは、タクシー(ここでは「タクシーA1」とす
る)に持ち込まれた携帯電話機の電話番号である。
【0046】一方、特定のタクシー事業者のタクシーに
乗りたい場合には、図2(e)に示す〔タクシー状況/
呼出〕画面15の「ナビ検索」ボタン15bを選択する
(ステップS27)。これにより、図2(j)に示すよ
うに、〔ナビ検索一覧〕画面20には、当該タクシー配
車システム1によってサービスを受けることができるタ
クシー事業者の一覧表が表示される(ステップS2
8)。そこで、利用者(E)が、例えば、タクシー事業
者(B1)を選択すると(ステップS29)、図2
(i)に示すような〔検索結果〕画面が表示される(ス
テップS30)。この後は、上記ステップS26と同じ
である。このように、利用者(E)は直接タクシーA1
に電話することにより、タクシーA1の運転手と携
帯電話同士で連絡を取り合い、タクシーA1に所望の
場所まで迎車してもらうことができる。
【0047】以上説明したように、本実施形態によれ
ば、利用者(E)に有用なキャンペーン情報等を容易に
提供することができるため、一般利用者の固定化を図る
ことができる。また、利用者(E)が当該タクシー配車
システム1を利用してタクシーの迎車を依頼すれば、車
種又は運転手等を特定しても待ち時間を少なくすること
ができ、利用者(E)がタクシーを利用し易くなる。
【0048】〔第2の実施形態〕以下に本発明の第2の
実施形態について、図3に基づいて説明する。図3は、
本実施形態のサイト接続サービスによって、タクシーの
位置情報や配車(迎車)のサービスを提供するためのシ
ステム全体(以下、タクシー配車システム51」とい
う)を示した概要図である。
【0049】本タクシー配車システム51は、上記タク
シー配車システム1におけるタクシーの位置情報を測定
する手段を変形したものである。よって、第1の実施形
態と同一の構成要素、同一人物も存在するため、それら
には同一の符号を用いて、その説明を省略する。
【0050】本実施形態におけるタクシーの位置情報を
測定する手段は、位置情報対応の携帯情報端末(例え
ば、PHS電話機)を各タクシーA1,A1,…A
;A2,A2,…A2;…AN,AN
…ANに持ち込み(搭載する場合も含む)、タクシー
位置情報センター(C)が上記携帯情報端末の位置情報
検索の特性を利用して、各タクシーの位置を把握するた
めの機能を有する。この位置情報検索に関しては、以
下、更に説明する。
【0051】現在、一般に普及しているセルラー方式の
携帯電話機による通信システムは、多数のセル(ある周
波数の電波が届く範囲)によりサービス・エリアが構成
されている。この通信システムは、その通信の性質上、
電波を中継する基地局が判明すればその基地局を使用し
ている携帯電話機の位置を割り出すことが可能な位置割
出機能を有している。一般の携帯電話機では、1つの基
地局がカバーする通話エリアは半径数km〜10kmの
範囲である。そのため、携帯電話の通信センターは、携
帯電話機が現在日本のどの位置に存在しているかを数k
m〜10kmの範囲で大まかに把握することができる。
【0052】更に、マイクロセルラー方式の携帯電話
(例えば、PHS電話機)においては、1つの基地局
(図3では、521,521,…521;522
,522,…522;…52N,52N,…
52N)がカバーする通話エリアは半径100m〜4
00mである。そのため、PHSの通信センターはPH
S電話機の位置(所在地)を比較的詳細に把握すること
ができる。最近では、このPHSの通信センターが、上
記基地局からPHS網53を介してPHS電話機の位置
を把握し(ステップS51)、契約者等にPHS電話機
の位置情報を提供するためのサービスを行っている(以
下、このサービスをする者を「PHS位置情報サービス
センター(F)」という。)(ステップS52)。
【0053】そこで、本実施形態のタクシー配車システ
ム51では、タクシー位置情報センター(C)は、PH
S位置情報サービスセンター(F)からインターネット
53を介して各タクシーの現在の位置情報を入手し(ス
テップS53)、利用者(E)にタクシーの位置情報を
提供すると共に迎車サービスを行うための情報・サービ
スサイトを開設するものである(ステップS54)。
【0054】一方、本実施形態において、利用者(E)
が当該タクシー配車システム51によるサービスを受け
る場合には、上記第一の実施形態(ステップS5〜S3
0)と同じであるため、その説明を省略する。
【0055】以上説明したように、本実施形態によれ
ば、上記第一の実施形態における効果に加え、更に、G
PS受信機及びタクシー無線機を利用せず、既存の携帯
電話の位置情報検索機能を利用したため、より安価なシ
ステムで利用者(E)にサービスを提供することができ
る。
【0056】尚、タクシー位置情報センター(C)は、
上記PHS電話機の位置情報提供サービスを利用して、
PHS電話機を持っている利用者(E)の位置を把握
し、逆に、各タクシー会社又はタクシーに利用者(E)
の位置を知らせることが可能である。この場合、利用者
(E)が予め自己の氏名とPHS電話機の電話番号をタ
クシー位置情報センターに登録しておけば、利用者
(E)がPHS電話機でサイト5にアクセスすることに
よって、利用者(E)の電話番号から利用者(E)の氏
名を割り出し、誰がどの場所でタクシーの迎車を利用し
たいと思っているかということを把握することができ
る。例えば、タクシー位置情報センター(C)は、○○
様が銀座4丁目付近でタクシーを迎車を希望していると
いう情報を入手することができる。
【0057】また、タクシーが利用者(E)の近くに行
っても、タクシーの運転手が利用者(E)を見つけるこ
とができない場合には、運転手が携帯電話機(PHS電
話機も含む)から利用者(E)のPHS電話機に直接電
話を掛けて、連絡を取るようにしてもよい。
【0058】更に、電話番号により利用者(E)を特定
できるため、タクシー事業者にとっては、上記利用者
(E)が当該タクシー配車システム1、51による配車
(迎車)サービスを利用した回数を把握することが可能
である。これにより、利用回数に応じて、各種特典を付
与することが可能となり、迎車を依頼したにも拘らず、
他のタクシーに乗ってしまう人の出現を最小限に抑える
ことが可能となる。この特典の具体例としては、「タク
シーの迎車を依頼するとポイント1」、「実際にタクシ
ーに乗ったらポイント3」等として、一定のポイントが
貯まると、割引券を配布したり、又は景品を渡すことが
考えられる。
【0059】更に、電話番号により利用者(E)を特定
できるメリットは他にも存在する。即ち、タクシー位置
情報センター(C)は、迎車を依頼したにも拘らず、他
のタクシーに乗る等の利用者(E)を管理して、いわゆ
るブラックリストを作成することも可能である。
【0060】また、携帯電話サイト接続サービスセンタ
ー(D)による有料のサイト接続サービスを利用して、
例えば、タクシーの初乗り料金を上記有料のサイト接続
サービスの一環として請求することも可能である。これ
により、利用者(E)が迎車を依頼したにも拘らず他の
タクシーに乗るといった状況を回避できるため、タクシ
ー事業者にとっては、大きなメリットとなる。
【0061】更に、タクシー位置情報センター(C)
が、タクシー事業者、タクシーの種類だけでなく、タク
シーの運転手が誰であるかという情報を提供することも
可能である。これにより、タクシー運転手の人柄が気に
なる主婦等の意向に応じたサービスをすることができ
る。
【0062】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
電気通信事業者が携帯情報端末の利用者にタクシーの位
置情報を提供するサイトへの接続サービスを行うことに
より、タクシーの利用者がタクシーを利用し易いように
なるという効果を奏する。
【0063】また、情報提供者が電気通信事業者の行う
携帯情報端末からサイトへの接続サービスを利用して、
前記携帯情報端末の利用者にタクシーの位置情報又は配
車(迎車)サービスを提供することにより、上記と同様
の効果を得ることができる。
【0064】更に、電気通信事業者による接続サービス
によって携帯情報端末からのタクシーの位置情報を提供
するサイトにアクセスを可能とすることによって、上記
と同様の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一の実施形態におけるサイト接続サ
ービスによって、タクシーの位置情報や配車等のサービ
スを提供するためのシステム全体を示した概要図。
【図2】本発明の第一の実施形態における携帯電話機1
0のディスプレイに表示される各種画面を表した図具体
的な処理を示した処理フロー図。
【図3】本発明の第二の実施形態におけるサイト接続サ
ービスによって、タクシーの位置情報や配車等のサービ
スを提供するためのシステム全体を示した概要図。
【符号の説明】 1 タクシー配車システム 2 GPS衛星 3(3,3,…3)タクシー無線システム 4 通信ネットワーク(インターネットの一例) 5 サイト 6 サーバー 7 通信ネットワーク(インターネットの一例) 8 サイト 9 サーバー 10 携帯端末機 A1(A1,A1,…A1) タクシー A2(A2,A2,…A2) タクシー AN(AN,AN,…AN) タクシー B1 タクシー事業者 B2 タクシー事業者 BN タクシー事業者
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 17/60 506 G06F 17/60 506 5K101 514 514 G08G 1/127 G08G 1/127 B H04Q 7/38 H04M 3/42 Z H04M 3/42 3/487 3/487 11/00 302 11/00 302 H04B 7/26 109M (72)発明者 藤田 佳宏 東京都港区芝浦一丁目1番1号 株式会社 東芝本社事務所内 (72)発明者 小西 徹 東京都港区芝浦一丁目1番1号 株式会社 東芝本社事務所内 (72)発明者 谷中 康弘 東京都港区芝浦一丁目1番1号 株式会社 東芝本社事務所内 Fターム(参考) 5H180 AA14 AA21 BB04 BB05 CC12 EE10 FF05 FF13 FF27 5J062 AA03 AA08 BB01 CC07 HH00 5K015 AB01 AE01 AF07 5K024 AA71 DD01 DD02 GG01 GG05 GG10 5K067 AA21 BB04 BB13 BB26 DD20 DD51 EE02 FF03 FF23 JJ52 JJ56 5K101 KK17 LL01 LL12 NN01 NN11 NN21

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電気通信事業者が携帯情報端末の利用者
    に前記電気通信事業者又は情報提供者が開設するサイト
    への接続サービスを行うサイト接続サービス方法におい
    て、 前記携帯情報端末の利用者にタクシーの位置情報を提供
    するサイトへの接続サービスを行うことを特徴とするサ
    イト接続サービス方法。
  2. 【請求項2】 情報提供者が、電気通信事業者の行う携
    帯情報端末からサイトへの接続サービスを利用して、前
    記携帯情報端末の利用者に、情報又はサービスを提供す
    る情報又はサービスの提供方法において、 前記携帯情報端末の利用者にタクシーの位置情報を提供
    することを特徴とする情報又はサービスの提供方法。
  3. 【請求項3】 電気通信事業者による接続サービスによ
    って携帯情報端末からのアクセスが可能な情報又はサー
    ビス提供用サイトにおいて、 タクシーの位置情報を提供するものであることを特徴と
    する情報又はサービス提供用サイト。
  4. 【請求項4】 前記タクシーの位置情報は、タクシー事
    業者から通信ネットワークを介して送られて来たタクシ
    ーの位置情報であることを特徴とする請求項1乃至3の
    いずれか一項に記載のサイト接続サービス方法、情報若
    しくはサービスの提供方法、又は、情報若しくはサービ
    ス提供用サイト。
  5. 【請求項5】 前記タクシー事業者から送られて来たタ
    クシーの位置情報は、タクシーからタクシー無線を利用
    して送られて来たタクシーの位置情報に基づくものであ
    ることを特徴とする請求項4に記載のサイト接続サービ
    ス方法、情報若しくはサービスの提供方法、又は、情報
    若しくはサービス提供用サイト。
  6. 【請求項6】 前記タクシーからタクシー無線を利用し
    て送られて来たタクシーの位置情報を測定する手段は、
    GPS受信機を有することを特徴とする請求項5に記載
    のサイト接続サービス方法、情報若しくはサービスの提
    供方法、又は、情報若しくはサービス提供用サイト。
  7. 【請求項7】 前記GPS受信機は、前記タクシーに搭
    載したカー・ナビゲーション・システムの位置測定手段
    として使用されているものであることを特徴とする請求
    項6に記載のサイト接続サービス方法、情報若しくはサ
    ービスの提供方法、又は、情報若しくはサービス提供用
    サイト。
  8. 【請求項8】 前記GPS受信機は、前記タクシーに持
    ち込まれた携帯情報端末に備えられているGPS受信機
    であることを特徴とする請求項6に記載のサイト接続サ
    ービス方法、情報若しくはサービスの提供方法、又は、
    情報若しくはサービス提供用サイト。
  9. 【請求項9】 前記タクシー事業者から送られて来たタ
    クシーの位置情報は、前記タクシーから携帯情報端末を
    利用して送られて来たタクシーの位置情報に基づくもの
    であることを特徴とする請求項4に記載のサイト接続サ
    ービス方法、情報若しくはサービスの提供方法、又は、
    情報若しくはサービス提供用サイト。
  10. 【請求項10】 前記タクシーから携帯情報端末を利用
    して送られて来たタクシーの位置情報を測定する手段
    は、GPS受信機を有することを特徴とする請求項9に
    記載のサイト接続サービス方法、情報若しくはサービス
    の提供方法、又は、情報若しくはサービス提供用サイ
    ト。
  11. 【請求項11】 前記タクシーの位置情報は、前記携帯
    情報端末の位置情報サービスセンターから通信ネットワ
    ークを介して送られてきたタクシーの位置情報であるこ
    とを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の
    サイト接続方法、情報若しくはサービスの提供方法、又
    は、情報若しくはサービス提供用サイト。
  12. 【請求項12】 前記携帯情報端末の位置情報サービス
    センターから送られて来たタクシーの位置情報を測定す
    る手段は、前記タクシーに持ち込まれた位置情報対応の
    携帯情報端末を有して成ることを特徴とする請求項11
    に記載のサイト接続方法、情報若しくはサービスの提供
    方法、又は、情報若しくはサービス提供用サイト。
  13. 【請求項13】 前記位置情報対応の携帯情報端末は、
    セルラー方式の簡易型携帯電話機であることを特徴とす
    る請求項12に記載のサイト接続方法、情報若しくはサ
    ービスの提供方法、又は、情報若しくはサービス提供用
    サイト。
JP2000343915A 2000-11-10 2000-11-10 サイト接続サービス方法、情報若しくはサービスの提供方法、又は、情報若しくはサービス提供用サイト Pending JP2002149527A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000343915A JP2002149527A (ja) 2000-11-10 2000-11-10 サイト接続サービス方法、情報若しくはサービスの提供方法、又は、情報若しくはサービス提供用サイト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000343915A JP2002149527A (ja) 2000-11-10 2000-11-10 サイト接続サービス方法、情報若しくはサービスの提供方法、又は、情報若しくはサービス提供用サイト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002149527A true JP2002149527A (ja) 2002-05-24

Family

ID=18818205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000343915A Pending JP2002149527A (ja) 2000-11-10 2000-11-10 サイト接続サービス方法、情報若しくはサービスの提供方法、又は、情報若しくはサービス提供用サイト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002149527A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004038450A (ja) * 2002-07-02 2004-02-05 Nec Corp 配車管理システム、位置情報管理装置及び配車管理方法
EP1418557A2 (en) * 2002-11-06 2004-05-12 Nec Corporation System, device and method for hiring taxi
JP2005004595A (ja) * 2003-06-13 2005-01-06 Nobutoshi Umeda タクシー配車システム及び配車方法
WO2005029376A1 (de) * 2003-09-19 2005-03-31 Robert Bosch Gmbh System für die vermittlung von diensten
WO2007057953A1 (ja) * 2005-11-17 2007-05-24 I-System Co., Ltd. 迎車手配システム
WO2007071976A1 (en) * 2005-12-19 2007-06-28 Lawrence Kendall.Com Ltd Fleet management system and method
US7263437B2 (en) 2003-03-20 2007-08-28 Ntt Docomo, Inc. Vehicle dispatching system and management server for the same
US10055804B2 (en) 2011-09-20 2018-08-21 Metrobee, Llc Roaming transport distribution management system
US10438146B2 (en) 2011-09-20 2019-10-08 Metrobee, Llc Roaming transport distribution management system

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004038450A (ja) * 2002-07-02 2004-02-05 Nec Corp 配車管理システム、位置情報管理装置及び配車管理方法
EP1418557A2 (en) * 2002-11-06 2004-05-12 Nec Corporation System, device and method for hiring taxi
EP1418557A3 (en) * 2002-11-06 2004-06-09 Nec Corporation System, device and method for hiring taxi
US7263437B2 (en) 2003-03-20 2007-08-28 Ntt Docomo, Inc. Vehicle dispatching system and management server for the same
JP2005004595A (ja) * 2003-06-13 2005-01-06 Nobutoshi Umeda タクシー配車システム及び配車方法
WO2005029376A1 (de) * 2003-09-19 2005-03-31 Robert Bosch Gmbh System für die vermittlung von diensten
US9026454B2 (en) 2003-09-19 2015-05-05 Robert Bosch Gmbh System for procuring services
WO2007057953A1 (ja) * 2005-11-17 2007-05-24 I-System Co., Ltd. 迎車手配システム
WO2007071976A1 (en) * 2005-12-19 2007-06-28 Lawrence Kendall.Com Ltd Fleet management system and method
GB2446988A (en) * 2005-12-19 2008-08-27 Lawrence Kendall Com Ltd Fleet management system and method
US10055804B2 (en) 2011-09-20 2018-08-21 Metrobee, Llc Roaming transport distribution management system
US10438146B2 (en) 2011-09-20 2019-10-08 Metrobee, Llc Roaming transport distribution management system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3934985B2 (ja) タクシー配車受付方法
US6501391B1 (en) Internet communication of parking lot occupancy
JP3957649B2 (ja) 予約受付システムおよびコンピュータプログラム
US6956504B2 (en) Transport vehicle service guiding system, transport vehicle service guiding method, and transport vehicle service guiding program
WO2005119927A2 (en) Full-featured and actionable access to directory assistance query results
US20050227620A1 (en) Communication system
AU2011201040A1 (en) Mobile computing and communication
JP2002032889A (ja) タクシー手配システム
WO2005065224A2 (en) Method and apparatus for delivering services
JP2003151083A (ja) タクシー配車システム、プログラム、及び記録媒体
JP2002149527A (ja) サイト接続サービス方法、情報若しくはサービスの提供方法、又は、情報若しくはサービス提供用サイト
JP2003281422A (ja) タクシー手配システム、予約受付サーバ及びタクシー手配方法
EP1170920A1 (en) Location dependant service access
JP2002183160A (ja) 情報提供システムおよび方法並びに情報提供プログラムを記録した記録媒体
JP2002251433A (ja) タクシー配車方法並びにシステム
JP2002084561A (ja) 接続システムとその接続方法、及び接続プログラムを記録した記録媒体
JP2003109189A (ja) 配車支援システムおよび配車支援方法
JP2002063690A (ja) 配車サービス方法
JP2007149120A (ja) 予約受付システムおよびコンピュータプログラム
JP2002074119A (ja) 配車予約システム
JP2002197351A (ja) 情報提供システムおよび方法並びに情報提供プログラムを記録した記録媒体
JP2001209718A (ja) 予約の確保と解除の方法
KR20010103357A (ko) 지역 종합정보 제공 시스템
JP2002260180A (ja) タクシー検索配車システム及び方法
US20010034612A1 (en) Transportation system, transportation method, mandatory terminal of transportation vehicle, ordering terminal and order receiving server

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060606

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090115

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090210