JP2002141608A - 半導体レーザモジュールとそれを用いたラマン増幅器 - Google Patents

半導体レーザモジュールとそれを用いたラマン増幅器

Info

Publication number
JP2002141608A
JP2002141608A JP2000336269A JP2000336269A JP2002141608A JP 2002141608 A JP2002141608 A JP 2002141608A JP 2000336269 A JP2000336269 A JP 2000336269A JP 2000336269 A JP2000336269 A JP 2000336269A JP 2002141608 A JP2002141608 A JP 2002141608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor laser
laser module
fbg
face
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000336269A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Kimura
俊雄 木村
Yasushi Oki
泰 大木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP2000336269A priority Critical patent/JP2002141608A/ja
Priority to US09/984,997 priority patent/US20020118715A1/en
Priority to CA002360972A priority patent/CA2360972A1/en
Publication of JP2002141608A publication Critical patent/JP2002141608A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • G02B6/4207Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms with optical elements reducing the sensitivity to optical feedback
    • G02B6/4208Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms with optical elements reducing the sensitivity to optical feedback using non-reciprocal elements or birefringent plates, i.e. quasi-isolators
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • G02B6/4215Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms the intermediate optical elements being wavelength selective optical elements, e.g. variable wavelength optical modules or wavelength lockers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4219Mechanical fixtures for holding or positioning the elements relative to each other in the couplings; Alignment methods for the elements, e.g. measuring or observing methods especially used therefor
    • G02B6/4236Fixing or mounting methods of the aligned elements
    • G02B6/4244Mounting of the optical elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4256Details of housings
    • G02B6/4257Details of housings having a supporting carrier or a mounting substrate or a mounting plate
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4266Thermal aspects, temperature control or temperature monitoring
    • G02B6/4268Cooling
    • G02B6/4271Cooling with thermo electric cooling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/14External cavity lasers
    • H01S5/146External cavity lasers using a fiber as external cavity
    • H01S5/147External cavity lasers using a fiber as external cavity having specially shaped fibre, e.g. lensed or tapered end portion
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4251Sealed packages
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4286Optical modules with optical power monitoring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/094096Multi-wavelength pumping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/30Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range using scattering effects, e.g. stimulated Brillouin or Raman effects
    • H01S3/302Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range using scattering effects, e.g. stimulated Brillouin or Raman effects in an optical fibre
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/02208Mountings; Housings characterised by the shape of the housings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0225Out-coupling of light
    • H01S5/02251Out-coupling of light using optical fibres
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/028Coatings ; Treatment of the laser facets, e.g. etching, passivation layers or reflecting layers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 励起光強度が揺らぐとラマン利得も揺らぎ、
信号光強度の揺らぎとなる。励起光のノイズがそのまま
信号光のノイズとなる。誘導ブリュアン散乱が顕著に生
じて増幅効率が低下する。デポラライザの長さが長くな
る。 【解決手段】 半導体レーザ素子の後方にレンズドファ
イバを介してFBGを設けて、FBGと半導体レーザ素
子との間でキャビティを構成した。素子の前端面の反射
防止膜の反射率を1%以上、後端面の反射防止膜の反射
率を0.5 %以下とした。素子の前方に配置された平行化
レンズ、集光レンズ間にアイソレータを配置した。レン
ズドファイバにFBGを形成した。レンズドファイバに
反射中心波長が同じ又は異なる二以上のFBGを設け
た。FBGの半値幅を1〜5nmで反射率を50%以上と
した。ラマン増幅器に前記半導体レーザモジュールを使
用した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は光通信に使用される
光増幅器と、光増幅器の励起光源として使用される半導
体レーザモジュールに関するものである。
【0002】
【従来の技術】現在の光ファイバ通信システムでは希土
類添加ファイバ増幅器が多く使用されている。特にエル
ビウム(Er)を添加したエルビウム添加光ファイバ増幅
器(以下「EDFA」と記載する。)がよく用いられて
いる。しかしEDFAの実用的な利得波長帯は1530nm
から1610nm程度である。また、EDFAは利得に波長
依存性を持っており、波長分割多重光に用いる場合に、
信号光の波長によって利得に差が出る。
【0003】高密度波長多重(DWDM:Dense Wavele
ngth Division Multiplexting )が進展する中、EDF
Aよりも更に広帯域の増幅方式としてラマン増幅に対す
る期待が高まっている。ラマン増幅は光ファイバに強い
光(励起光)を入射すると、誘導ラマン散乱により励起
光波長から約100 nm程度、長波長側(1400nm帯の励
起光を使用した場合を前提として約13THz 低い周波
数。)に利得のピークが現れる。このように励起された
光ファイバに、上記利得が得られる波長帯域の信号光を
入れると、その信号光が増幅されるいう現象を利用した
光信号増幅方法である。
【0004】EDFAでは実用的な利得波長帯は1530n
mから1610nm程度であるが、ラマン増幅では波長帯の
制約は殆どない(実際は1300〜1650nmの範囲が使用さ
れると考えられるため励起光の波長帯は1200〜1550nm
である)。すなわち、光ファイバに入射する励起光の波
長を変えれば、該励起光の波長から所定波長だけ長波長
側に利得(ゲイン)が現れるため、任意波長で増幅利得
を得ることができる。このため波長分割多重(WDM:
Wavelength Division Multiplexting)において更に信
号光のチヤンネル数を増加させることができる。
【0005】前記ゲインは光ファイバを構成するガラス
分子が種々の振動姿態を有しているため、波長分布をも
ったゲイン分布、例えば20nm程度の幅がある分布とな
る。ゲインの波長依存性を広い波長帯域に亘ってフラッ
トにするためには、種々の波長の励起光を多重化して各
励起レーザの波長、出力等を適宜調整することが行われ
ている。ラマン増幅では既設の通信用光ファイバを増幅
媒体として使用することが可能であり、それを使用した
場合のラマン利得は100 mWの励起光入力で約3dB程
度と小さい。このため多重化によって強い励起光を得る
ことが必要である。一般には多重化によってトータルで
500mW〜1W程度の励起光とするのが普通である。
【0006】このためラマン増幅器に使用される励起光
源としては、ファイバグレーティング(FBG)により
波長を安定化するとともに高光出力化した半導体レーザ
モジュールが使用されている。
【0007】このようなFBG付の半導体レーザモジュ
ールの一つとして図6のようなものがある。半導体レー
ザ素子Aから出射されたレーザ光が第一のレンズBによ
り平行光とされ、その平行光が第二のレンズCにより光
ファイバDの入射端面に集光されて、半導体レーザ素子
Aと光ファイバDとが光結合される。光ファイバDには
所定波長の光のみを反射させるファイバグレーティング
(FBG)Eが形成されている。このFBGは図7の様
に、例えばピーク反射率が約4%で、半値全幅(FWH
M)が2nmの反射率スペクトルを有していて、光ファ
イバDに結合したレーザ光のうちの一部のみを半導体レ
ーザ素子Aの方に帰還させる。この帰還光により半導体
レーザ素子AとFBGとから構成される外部共振器の損
失は、FBGの中心波長においてのみ小さいものとなる
ため、半導体レーザ素子Aの駆動電流や環境温度が変化
した場合であっても、半導体レーザAの発振波長は、上
記中心波長において固定される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかし図6のようなF
BG付きの半導体レーザモジュールはラマン増幅器用の
励起光源として用いるには次のような課題がある。ラマ
ン増幅では前記のようにラマン利得が小さいため、励起
光源としては複数の半導体レーザモジュールが多重化さ
れた状態での総光出力としてばかりでなく、半導体レー
ザモジュール単体の光出力として高出力のものが要求さ
れる。しかも光通信における長距離伝送、光増幅器数低
減の観点から、半導体レーザモジュールにおける高光出
力化への要望は年々高まる一方である。
【0009】その要望に応えるため、図6の構成では、
半導体レーザ素子の前端面側におけるFBGのピーク反
射率を下げる方法が挙げられるが、FBGのピーク反射
率を下げると半導体レーザ素子における発振波長のFB
G設定波長への引き込み効果が弱くなり、波長安定化が
困難となる。その結果、波長安定化した状態で利用でき
る半導体レーザ素子の駆動電流範囲が制限されることと
なり、実質的に最大利用できる光出力は向上しないこと
となる。以上説明したように、従来の半導体レーザモジ
ュールでは、高光出力化が困難であった。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は、波長安
定性がよく、かつ高光出力の半導体レーザモジュール、
とりわけラマン増幅器の励起光源として特に好適な半導
体レーザモジュールを提供することにある。
【0011】本発明の第1の半導体レーザモジュール
は、キャビティ長800μm以上を有する半導体レーザ
素子1、該半導体レーザ素子1から出力された光を受光
して伝送する光ファイバ2を備えた半導体レーザモジュ
ールにおいて、半導体レーザ素子1の後方にレンズドフ
ァイバ5を介してファイバグレーティング(FBG)6
が設けられ、そのFBG6と半導体レーザ素子1との間
でキャビティ7を構成したものである。本発明の第1の
半導体レーザモジュールは、半導体レーザ素子1、光フ
ァイバ2、平行化レンズ3、集光レンズ4を有する半導
体レーザモジュールにおいて、半導体レーザ素子1の後
方にレンズドファイバ5を介してファイバグレーティン
グ(FBG)6が設けられ、そのFBGと半導体レーザ
素子1との間でキャビティ7を構成したものである。
【0012】本発明の第2の半導体レーザモジュール
は、前記第1の半導体レーザモジュールにおいて、半導
体レーザ素子1の前端面8に形成された反射防止膜9の
反射率が1%以上、後端面10の反射防止膜11の反射
率が1%未満であるものである。
【0013】本発明の第3の半導体レーザモジュール
は、前記第1または第2の半導体レーザモジュールにお
いて、半導体レーザ素子1の前端面8に形成された反射
防止膜9の反射率が5%以下であるものである。
【0014】本発明の第4の半導体レーザモジュール
は、前記第1乃至第3の半導体レーザモジュールにおい
て、例えば平行化レンズ3、集光レンズ4が半導体レー
ザ素子1の前端面と光ファイバとの間に配置され、両レ
ンズ3、4間にアイソレータ12が配置されたものであ
る。
【0015】本発明の第5の半導体レーザモジュール
は、前記第1乃至第4の半導体レーザモジュールにおい
て、レンズドファイバ5にFBG6が形成され、レンズ
ドファイバ5の後端面13が斜面又は垂直であり、後端
面13の後方にモニター用のフォトダイオード(PD)
が配置されたものである。
【0016】本発明の第6の半導体レーザモジュール
は、前記第1乃至第5の半導体レーザモジュールにおい
て、レンズドファイバ5にFBG6が二以上形成され、
該二つのFBG6の反射中心波長が同じ又は異なるもの
である。
【0017】本発明の第7の半導体レーザモジュール
は、前記第1乃至第6の半導体レーザモジュールにおい
て、FBG6の半値幅が1nm以上、5nm以下のいず
れかの値であり、反射率が50%以上であるものであ
る。
【0018】本発明の第8の半導体レーザモジュール
は、前記第1乃至第7の半導体レーザモジュールにおい
て、半導体レーザ素子1、FBGの付いたレンズドファ
イバ5、アイソレータ12がペルチェ素子15により温
度制御されるベース16に搭載されたものである。本発
明のラマン増幅器は、前記第1乃至第8のいずれかに記
載の半導体レーザモジュールを使用したものである。
【0019】また本発明者らの検討によればラマン増幅
器の励起光源として用いられる半導体レーザモジュール
としては、下記のような特性が要求される。 (a)励起光のノイズが小さいこと。RIN(Relative
Intensity Noise)が0〜2GHz の範囲で−130 dB/
Hz以下(場合によっては0〜22GHz で要求されること
もある。)であること。 (b)偏光度(DOP)が小さいこと。コヒーレント長
が短いこと、すなわち多モードであってデボラライズが
し易いこと、若しくは偏波合成により偏光がないものと
されていることが必要である。前記多モードであるこ
と、については、発振スぺクトル幅(スぺクトルのピー
クから3dBダウンした波長の幅)内に縦モードが少な
くとも3本、好ましくは4〜5本入っていればよい。 (c)光出力が高いこと。半導体レーザモジュールの光
出力として、50mW以上、好ましくは100mW以上、さ
らに好ましくは300 mW以上、更には400 mW以上が要
求される。 (d)波長安定性が良いこと。発振波長が変動すると利
得波長帯域が変動するためファイバグレーティング、D
FBレーザ(Distributed −Feedback Laser)、DBR
レーザ(DistributedBragg Reflecter Laser )等によ
る波長安定化技術が必須である。変動幅は全ての駆動条
件(環境温度:0〜75℃、駆動電流:0〜1A)におい
て、例えば±1nm以内であることが必要である。 (e)各励起レーザモジュールの発振スぺクトル幅が狭
いこと。各励起レーザモジュールの発振スぺクトル幅
は、広すぎると波長合成カプラの合波ロスが大きくなる
と共に、スぺクトル幅内に含まれる縦モード数が大きく
なって発振中に縦モードが動き、ノイズ、利得変動の原
因になる。このため発振スぺクトル幅は2nm以下又は
3nm以下であることが必要である。あまり狭すぎると
電流−光出力特性においてキンクが現れ、レーザ駆動時
における制御に支障が生ずる。なお、前記(2)に記し
たように発振スぺクトル幅内に縦モードが少なくとも3
本、好ましくは4〜5本入って入れば、コヒーレンシー
が低減され、DOPが低減され易いと考えられる。 (f)低消費電力であること。偏波合成、波長合成等が
採用されるため、励起レーザを数多く使用する。このた
め全体の消費電力が大きくなる。単体の励起レーザモジ
ュールの消費電力が低いことが好ましい。 (g)SBS(Stimulated Brillouin Scattering ) が
出ないこと。ファイバグレーティング等により、狭い波
長帯域に高光出力が集中すると、SBSが発生して励起
効率が低下する。この点からも多モード(発振スぺクト
ル幅内に複数の縦モードが存在すること)が適する。 (h)高PIB(Power In Band)複数波長の光を合波
する際、高出力化の観点から波長幅2nm以内のPIB
≧90%の比較的狭い線幅のレーザ光を出力することが
求められる。 (i)アイソレータ内蔵が好ましい。反射戻り光により
レーザの動作が不安定にならないようにするために、ア
イソレータが内蔵されていることが好ましい。 本発明の半導体レーザモジュールにおいて、これらの要
求特性をさらに満たすことが好ましい。
【0020】
【発明の実施形態1】本発明の半導体レーザモジュール
の第1の実施形態を図1に示す。この半導体レーザモジ
ュールは、パッケージ20内に、フォトダイオード(P
D)、FBG付きレンズドファイバ5、半導体レーザ素
子1、同素子1から出射されるレーザ光を平行光にする
第1のレンズ(平行化レンズ)3、アイソレータ12が
収容されており、そのうちフォトダイオード(PD)、
FBG付きレンズドファイバ5、半導体レーザ素子1は
ペルチェ素子15で温度制御されるベース16の上に搭
載されている。パッケージ20には取付け治具21が挿
着され、その取付け治具21内に、アイソレータ12か
ら出射されたレーザを集光する第2レンズ(集光レン
ズ)4が収容され、取付け治具21に光ファイバ2が挿
着接続されたフェルール22が差し込まれて固定されて
いる。これにより、PD、FBG付きレンズドファイバ
5、半導体レーザ素子1、平行化レンズ3、アイソレー
タ12、光ファイバ2が光軸上に一列に配置されてい
る。半導体レーザ素子1は、ラマン増幅器における励起
光源として、高光出力化を実現するために、キャビティ
長800μm以上が必須である。
【0021】図1における構成部品の第1の実施形態を
図2に示す。図2のレンズドファイバ5はファイバの先
端が先球状、楔状などのレンズ形状に加工されてファイ
バ自体がマイクロレンズ化され、後端が斜め上向きにカ
ットされて反射が低減するようにしてある。例えばレン
ズドファイバ5の先端は、楔状の場合、半導体レーザ素
子1の非点収差に合わせた楔角度にして結合効率を高め
てある。レンズドファイバ5の先端面と後端面には反射
防止膜(AR膜)が施されており、その反射率は0.5
%以下(実際は0.1 %程度)が望ましい。レンズドファ
イバ5の先端側にはFBG6が形成されている。FBG
6は半値幅が1〜5nm、ピーク反射率50〜90%で
ある。このFBG6により半導体レーザ素子1の発振波
長がロックされる。
【0022】図2の半導体レーザ素子1の後端面には反
射防止膜(AR膜)11が、前端面には反射防止膜(A
R膜)9がコーティングされている。AR膜には誘電体
多層膜が適する。誘電体多層膜の材質にはTa2O5 とSi
O2、TiO2とSiO2、Al2O3とSiO2等がある。ただし
前端面のAR膜9の反射率は例えば1〜5%とし、後端
面のAR膜11の反射率は1%未満、好ましくは0.5 %
以下としてある。図2ではFBGと半導体レーザ素子1
の後端面のAR膜11、FBGと半導体レーザ素子1の
前端面のAR膜9とにより外部共振器(外部キャビテ
ィ)7が構成されている。外部キャビティ7のキャビテ
ィ長は半導体レーザ素子1又はFBG6の位置を変える
ことにより調整可能であり、半導体レーザ素子1とFB
G6の間の光路長としては、雑音の低減の観点から75
mm以下が好ましい。
【0023】図1の平行化レンズ3、アイソレータ1
2、集光レンズ4は既存のものを使用することができ
る。例えば、平行化レンズ3には非球面レンズ、ボール
レンズ、分布屈折率レンズ、平凸レンズを使用すること
ができる。それらの焦点距離はf=0.4 〜2mm(通常
f0.7 〜0.8 mm程度)のものが適する。同レンズ3の
前後両面には反射防止膜(AR)が施されており、その
反射率は0.5 %以下が適する。集光レンズ4にも非球面
レンズ、ボールレンズ、分布屈折率レンズ、平凸レンズ
を使用することができる。それらの焦点距離はf=1〜
5mm(通常f3mm程度)のものが適する。同レンズ
4の前後両面にも反射防止膜(AR)が施されている。
その反射率は0.5 %以下が適する。平行化レンズ3と集
光レンズ4は半導体レーザ素子1のMFD・NAとファ
イバのMFD・NAに関係する。アイソレータ12は偏
波依存型のものでよい。
【0024】光ファイバ2にはシングルモード光ファイ
バ(SMF)の他に、偏波保持ファイバ(PMF)を使
用することもできる。このときPMFの偏波保持軸(ス
ロー軸またはファースト軸)をレーザ光の偏波方向に合
わせると、偏波が保存される。またデポラライズを行う
ために偏波方向に対して45度回転させた方向に合わせて
も良い。SMFの入射端面(フェルール内)の形状は垂
直若しくは5度〜20度(実際は6〜8度)の斜めカット
にしたり、先球ファイバとすることができる。その入射
端面には反射率0.5 %以下(実際は0.1 %)の反射防止
膜を設けるのが好ましいが、反射防止膜を設けずに、斜
めに開劈したままでもよい。
【0025】図2のPDの前にはレンズを置いても、置
かなくともよい。PDに入射した光が反射して外部キャ
ビティ内に戻らないようにするためには、PD受光面を
光軸に対して傾けることが好ましい。本実施形態例の半
導体レーザモジュールでは、FBG6を設けることによ
り、波長の安定化、及びPIB向上が可能である。また
FBG6の反射スペクトルを制御することにより、SB
S低減を実現でき、DOP低減が容易になる。またその
FBG6は半導体レーザ素子1の後方に配置されてお
り、ピーク反射率を例えば50%以上の高い反射率に設
定することが可能であるので、FBGにおける設定波長
への発振波長の引き込みは十分である。また、このよう
なFBG6の配置とともに、半導体レーザ素子1の前端
面のAR膜9における反射率を例えば5%以下の低い値
に設定することにより、この半導体レーザモジュールに
おいて高出力の光を得ることが可能である。また同様に
FBG6が半導体レーザ素子1の後方に配置されている
ことにより、半導体レーザ素子1の前端面と光ファイバ
2の光の入射端面との間にアイソレータ12を配置する
ことが可能である。このアイソレータ12は、光ファイ
バ2入射前のレーザ光が偏波面が一定方向に定められた
直線偏光であるため、偏波無依存型のものを利用するこ
とができる。偏波無依存型のアイソレータは偏波依存型
のアイソレータに比べて安価かつ低光損失とすることが
できる。典型的な偏波依存型アイソレータの光損失が1
dB程度であるのに対して、偏波無依存型アイソレータ
の光損失が0.3dB程度である。またレンズドファイ
バの適用により、半導体レーザ素子1とFBG6の距離
を近づけることが可能となり、所定周波数範囲における
雑音特性が向上する。
【0026】
【発明の実施形態2】図1における構成部品の第2の実
施形態を図3に示す。図3のPD、半導体レーザ素子
1、同素子1から出射されるレーザ光を平行光にする第
1のレンズ(平行化レンズ)3、アイソレータ12、第
2のレンズ(集光レンズ)4、フェルール22、光ファ
イバ2は図2のそれらと同じ構成であり、異なるのはレ
ンズドファイバである。
【0027】図3のレンズドファイバはFBGが二つ形
成されている。これにより、半導体レーザモジュールか
ら出力される光の波長をさらに安定化することができ
る。二つのFBGは反射中心波長が同じものでも、多少
異なるものでもよい。
【0028】上記各実施形態例に記載の半導体レーザモ
ジュールを励起光源モジュールとして使用するラマン増
幅器100の一実施形態例となる構成を図4に示す。図
4において、異なる波長の光を出力する複数のレーザユ
ニット101と、該レーザユニット101から出力され
た光を波長合成するWDMカプラ102と、該波長合成
された光を伝送する光ファイバ103とを有する、前方
励起方式の光増幅器である。
【0029】各レーザユニット101は、上記各実施形
態例のいずれかに記載の半導体レーザモジュール105
と、該半導体レーザモジュール105から出力されたレ
ーザ光を伝送する光ファイバ106と、該光ファイバ1
06内に挿入されたPMFからなるデポラライザ107
と、制御部108と、を有する。
【0030】前記半導体レーザモジュール105は、制
御部108による半導体レーザ素子の動作制御、例えば
注入電流やペルチェモジュール温度の制御に基づいて、
それぞれ異なる波長のレーザ光を出射している。半導体
レーザモジュール105内には図1〜図3に示すのと同
様に、偏波依存型のアイソレータが設けられ、半導体レ
ーザ素子への反射戻り光が防止されている。デポラライ
ザ107は、例えば光ファイバ106の少なくとも一部
に設けられた偏波保持ファイバで、半導体レーザモジュ
ール105から出力されたレーザ光の偏波面に対して固
有軸が45度傾けられたものである。このような配置と
することで半導体レーザモジュール105から出力され
るレーザ光のDOPを低減し非偏光化することができ
る。
【0031】このようなラマン増幅器100において、
各半導体レーザモジュール105から出力されたレーザ
光は、デポラライザ107によってDOPが低減された
後、異なる波長の光同士がWDMカプラ102で合波さ
れ、光ファイバ103、WDMカプラ109を介して、
信号光が伝送される光ファイバ110内に入射される。
この入射されたレーザ光(励起光)によって、光ファイ
バ110内の信号光はラマン増幅されながら伝送され
る。
【0032】この本実施形態例のラマン増幅器100で
は、本実施形態に係る半導体レーザモジュール105お
よびレーザユニット101を使用することで、波長安定
性が良好かつ高い光レベルのラマン利得を得ることがで
きる。
【0033】また上記半導体レーザモジュールを励起光
源モジュールとして使用したラマン増幅器の他の実施形
態を図5の構成図に示す。図5において、ラマン増幅器
111は、異なる波長の光を出力する複数のレーザユニ
ット101と、該レーザユニット101から出力された
光を波長合成するWDMカプラ102と、該波長合成さ
れた光を伝送する光ファイバ103とを有する、前方励
起方式の光増幅器である。
【0034】各レーザユニット101は、上記各実施形
態例のいずれかに記載の、2つの半導体レーザモジュー
ル105と、該半導体レーザモジュール105から出力
されたレーザ光をそれぞれ伝送する光ファイバ106
と、これらレーザ光を偏波合波するPBC(Polarizati
on Beam Combiner:偏波合成器)112と、この合波さ
れた光を伝送する光ファイバ106と、本発明の制御手
段を構成する制御部108と、を有する。
【0035】前記複数の半導体レーザモジュール105
は、制御部108による半導体レーザ素子の動作制御、
例えば注入電流やペルチェモジュール温度の制御に基づ
いて、それぞれ異なる波長のレーザ光を出射している。
半導体レーザモジュール105内には図1〜図3に示す
のと同様に、偏波依存型のアイソレータが設けられ、半
導体レーザ素子への反射戻り光が防止されている。
【0036】このようなラマン増幅器111において、
各半導体レーザモジュール105から出力されたレーザ
光は、PBC112で同一波長、異なる偏波面の偏光同
士が合波され偏光度が低減された後、さらに異なる波長
の光同士がWDMカプラ102で合波され、光ファイバ
103、WDMカプラ109を介して、信号光が伝送さ
れる光ファイバ110内に入射される。この入射された
レーザ光(励起光)によって、光ファイバ110内の信
号光はラマン増幅されながら伝送される。
【0037】この本実施形態例のラマン増幅器111で
は、本実施形態に係る半導体レーザモジュール105お
よびレーザユニット101を使用することで、波長安定
性が良好かつ高い光レベルのラマン利得を得ることがで
きる。
【0038】本発明は、これら実施形態に限定されるも
のではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変
形実施が可能である。また上記の実施形態例では、本発
明を特に好適に利用し得る前方励起方式のラマン増幅器
について説明したが、本発明はこれに限らず、後方励起
方式又は双方向励起方式のラマン増幅器にも用いること
が可能である。
【0039】
【発明の効果】本発明によれば、800μm以上のキャ
ビティ長を有する半導体レーザ素子を備えた、ラマン増
幅器の励起光源に好適な半導体レーザモジュールにおい
て、波長安定性が良好かつ高光出力化を実現できる。ま
た半導体レーザ素子と光ファイバの入射端面の間にアイ
ソレータを配置可能なので、反射戻り光が防止されレー
ザ発振が安定化するとともに、インラインのものより損
失が少なく、より高出力化が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の半導体レーザモジュールの全体の概要
を示す側面図。
【図2】図1の半導体レーザモジュールにおける要部の
一例を示す詳細説明図。
【図3】図1の半導体レーザモジュールにおける要部の
他例を示す詳細説明図。
【図4】本発明のラマン増幅器の実施形態例を説明する
図。
【図5】本発明のラマン増幅器のその他の実施形態例を
説明する図。
【図6】従来の半導体レーザモジュールの説明図。
【図7】図6の半導体レーザモジュールの動作説明図。
【符号の説明】
1は半導体レーザ素子 2は光ファイバ 3は第1レンズ(平行化レンズ) 4は第2レンズ(集光レンズ) 5はレンズドファイバ 6はファイバグレーティング(FBG) 7はキャビティ 8は半導体レーザ素子の前端面 9は半導体レーザ素子の前端面の反射防止膜 10は半導体レーザ素子の後端面 11は半導体レーザ素子の後端面の反射防止膜 12はアイソレータ 13はレンズドファイバの後端面 15はペルチェ素子 16はべース 20はパッケージ 21は取付け治具 22はフェルール 100,111はラマン増幅器 101はレーザユニット 102,109はWDMカプラ 103,106は光ファイバ 105は半導体レーザモジュール 107はデポラライザ 108は制御部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01S 5/06 H01S 3/094 S Fターム(参考) 2H037 AA01 BA03 CA02 CA16 CA33 CA37 DA38 2K002 AA02 AB30 BA01 CA15 DA10 HA24 5F072 AB13 AB20 AK06 KK30 PP07 QQ07 5F073 AA65 AA67 AA83 AB21 AB25 AB28 AB30 BA09 DA35 EA03 FA02 FA06 FA25 GA02 GA12 GA14 GA23

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】キャビティ長800μm以上を有する半導
    体レーザ素子(1)、該半導体レーザ素子(1)から出
    力された光を受光して伝送する光ファイバ(2)を備え
    た半導体レーザモジュールにおいて、半導体レーザ素子
    (1)の後方にレンズドファイバ(5)を介してファイ
    バグレーティング(FBG)(6)が設けられ、そのF
    BG(6)と半導体レーザ素子(1)との間で外部キャ
    ビティ(7)を構成したことを特徴とする半導体レーザ
    モジュール。
  2. 【請求項2】半導体レーザ素子(1)の前端面(8)に
    形成された反射防止膜(9)の反射率が1%以上、後端
    面(10)の反射防止膜(11)の反射率が1%未満で
    あることを特徴とする請求項1記載の半導体レーザモジ
    ュール。
  3. 【請求項3】半導体レーザ素子(1)の前端面(8)に
    形成された反射防止膜(9)の反射率が5%以下である
    ことを特徴とする請求項1または請求項2のいずれかに
    記載の半導体レーザモジュール。
  4. 【請求項4】半導体レーザ素子(1)の前端面と光ファ
    イバ(2)との間にアイソレータ(12)が配置された
    ことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれかに記
    載の半導体レーザモジュール。
  5. 【請求項5】レンズドファイバ(5)にFBG(6)が
    形成され、レンズドファイバ(5)の後端面(13)が
    斜面又は垂直であり、後端面(13)の後方にモニター
    用のフォトダイオード(PD)が配置されたことを特徴
    とする請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の半導体
    レーザモジュール。
  6. 【請求項6】レンズドファイバ(5)にFBG(6)が
    二以上形成され、該二つのFBG(6)の反射中心波長
    が同じ又は異なることを特徴とする請求項1乃至請求項
    5のいずれかに記載の半導体レーザモジュール。
  7. 【請求項7】FBG(6)の半値幅が1nm以上、5n
    m以下のいずれかの値であり、反射率が50%以上であ
    ることを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれかに
    記載の半導体レーザモジュール。
  8. 【請求項8】半導体レーザ素子(1)、FBGの付いた
    レンズドファイバ(5)、アイソレータ(12)がペル
    チェ素子(15)により温度制御されるベース(16)
    に搭載されたことを特徴とする請求項1乃至請求項7の
    いずれかに記載の半導体レーザモジュール。
  9. 【請求項9】励起光源に請求項1乃至請求項8のいずれ
    かに記載の半導体レーザモジュールを使用したことを特
    徴とするラマン増幅器。
JP2000336269A 2000-11-02 2000-11-02 半導体レーザモジュールとそれを用いたラマン増幅器 Pending JP2002141608A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000336269A JP2002141608A (ja) 2000-11-02 2000-11-02 半導体レーザモジュールとそれを用いたラマン増幅器
US09/984,997 US20020118715A1 (en) 2000-11-02 2001-11-01 Semiconductor laser module and Raman amplifier using the module
CA002360972A CA2360972A1 (en) 2000-11-02 2001-11-01 Semiconductor laser module and raman amplifier using the module

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000336269A JP2002141608A (ja) 2000-11-02 2000-11-02 半導体レーザモジュールとそれを用いたラマン増幅器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002141608A true JP2002141608A (ja) 2002-05-17

Family

ID=18811872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000336269A Pending JP2002141608A (ja) 2000-11-02 2000-11-02 半導体レーザモジュールとそれを用いたラマン増幅器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20020118715A1 (ja)
JP (1) JP2002141608A (ja)
CA (1) CA2360972A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100395430B1 (ko) * 2001-10-29 2003-08-21 이동한 라만 광섬유증폭기와 반도체 광증폭기의 결합장치
JP2004363534A (ja) * 2002-09-05 2004-12-24 Mitsubishi Electric Corp 半導体光素子装置およびそれが用いられた半導体レーザモジュール
JP2006276736A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Kyocera Corp 光レセプタクル及びそれを用いた光モジュール
WO2006132285A1 (ja) * 2005-06-07 2006-12-14 The Furukawa Electric Co., Ltd. 光源

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020130403A1 (en) * 2000-03-01 2002-09-19 Takayuki Onodera Optical semiconductor module and light amplifier
JP3690321B2 (ja) * 2001-10-01 2005-08-31 住友電気工業株式会社 波長検出装置、マルチモード半導体レーザモジュール、波長安定化装置およびラマン増幅器
JP2003163407A (ja) * 2001-11-28 2003-06-06 Fujitsu Ltd 光半導体装置
US6920158B2 (en) * 2001-12-25 2005-07-19 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Optical module
US7082152B2 (en) * 2002-03-01 2006-07-25 The Furukawa Electric Co., Ltd. Semiconductor laser apparatus, semiconductor laser module, optical fiber amplifier and semiconductor laser usage determining method
JP4558425B2 (ja) * 2003-09-08 2010-10-06 古河電気工業株式会社 ラマン増幅器、ラマン増幅器に使用するための励起源、光信号を増幅するための方法
US20050053101A1 (en) * 2003-09-09 2005-03-10 Jian Liu Mode selection for single frequency fiber laser
JP2005159104A (ja) * 2003-11-27 2005-06-16 Sony Corp レーザ・システム
US20120002283A1 (en) * 2010-06-30 2012-01-05 Chongjin Xie Method and apparatus for raman co-pumps
US9025635B2 (en) 2011-01-24 2015-05-05 Soraa Laser Diode, Inc. Laser package having multiple emitters configured on a support member
EP2795382B1 (en) * 2011-12-19 2019-02-13 IPG Photonics Corporation Pigtailed fiber connector system
CN102593714B (zh) 2012-02-28 2016-01-20 武汉光迅科技股份有限公司 单泵多波长激射的半导体拉曼泵浦激光器及泵浦合波装置
US9031366B2 (en) 2012-09-13 2015-05-12 Northrop Grumman Guidance And Electronic Company, Inc. Stabilized pump laser output system and method
US9042423B2 (en) * 2013-06-27 2015-05-26 Jds Uniphase Corporation Brightness multi-emitter laser diode module and method
JP6880566B2 (ja) * 2016-04-25 2021-06-02 株式会社リコー 光源装置、画像形成装置、画像表示装置、物体装置及び色光生成方法
CN107219593A (zh) * 2017-07-06 2017-09-29 成都光创联科技有限公司 多端口光电器件封装方法及基于该方法的多端口光电器件
US11057112B1 (en) * 2020-01-08 2021-07-06 Applied Optoelectronics, Inc. Monitor photodiode (MPD) submount for vertical mounting and alignment of monitoring photodiodes
CN114284850B (zh) * 2022-02-18 2022-06-21 中国工程物理研究院激光聚变研究中心 一种保偏光纤放大器

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04296077A (ja) * 1991-03-25 1992-10-20 Toshiba Corp 半導体レーザモジュール
JPH10293234A (ja) * 1997-02-21 1998-11-04 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体レーザモジュール
JPH11289130A (ja) * 1998-04-03 1999-10-19 Furukawa Electric Co Ltd:The 外部共振器型レーザ
JP2000183445A (ja) * 1998-12-16 2000-06-30 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体レ―ザモジュ―ル
JP2000208869A (ja) * 1999-01-08 2000-07-28 Sumitomo Electric Ind Ltd 発光素子モジュ―ル
WO2000046893A1 (fr) * 1999-02-03 2000-08-10 The Furukawa Electric Co., Ltd. Laser a semiconducteur et module de laser a semiconducteur utilisant ledit laser

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2263988B (en) * 1992-02-04 1996-05-22 Digital Equipment Corp Work flow management system and method
US6151608A (en) * 1998-04-07 2000-11-21 Crystallize, Inc. Method and system for migrating data

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04296077A (ja) * 1991-03-25 1992-10-20 Toshiba Corp 半導体レーザモジュール
JPH10293234A (ja) * 1997-02-21 1998-11-04 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体レーザモジュール
JPH11289130A (ja) * 1998-04-03 1999-10-19 Furukawa Electric Co Ltd:The 外部共振器型レーザ
JP2000183445A (ja) * 1998-12-16 2000-06-30 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体レ―ザモジュ―ル
JP2000208869A (ja) * 1999-01-08 2000-07-28 Sumitomo Electric Ind Ltd 発光素子モジュ―ル
WO2000046893A1 (fr) * 1999-02-03 2000-08-10 The Furukawa Electric Co., Ltd. Laser a semiconducteur et module de laser a semiconducteur utilisant ledit laser

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100395430B1 (ko) * 2001-10-29 2003-08-21 이동한 라만 광섬유증폭기와 반도체 광증폭기의 결합장치
JP2004363534A (ja) * 2002-09-05 2004-12-24 Mitsubishi Electric Corp 半導体光素子装置およびそれが用いられた半導体レーザモジュール
JP2006276736A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Kyocera Corp 光レセプタクル及びそれを用いた光モジュール
JP4646670B2 (ja) * 2005-03-30 2011-03-09 京セラ株式会社 光レセプタクル及びそれを用いた光モジュール
WO2006132285A1 (ja) * 2005-06-07 2006-12-14 The Furukawa Electric Co., Ltd. 光源
US7801186B2 (en) 2005-06-07 2010-09-21 The Furukawa Electric Co., Ltd. Light source

Also Published As

Publication number Publication date
US20020118715A1 (en) 2002-08-29
CA2360972A1 (en) 2002-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002141608A (ja) 半導体レーザモジュールとそれを用いたラマン増幅器
US6525872B1 (en) Fiber grating-stabilized, semiconductor pump source
US20020080833A1 (en) Semiconductive laser module, laser unit, and Raman amplifier
US6041072A (en) Apparatus for stabilizing multiple laser sources and their application
JP2000098433A5 (ja)
US6614823B2 (en) Semiconductor laser device having a diffraction grating on a light reflection side
US6947463B2 (en) Semiconductor laser device for use in a laser module
US6618405B2 (en) Semiconductor laser module and amplifier using the module
JPH10215017A (ja) 光源装置、光増幅器及び光通信システム
JP4712178B2 (ja) 半導体レーザモジュール、レーザユニット、ラマン増幅器、及びラマン増幅器に用いられる光半導体レーザモジュールのブリリュアン散乱抑制および偏光度低減方法
JP2002374037A (ja) 半導体レーザモジュール、それを用いたファイバ増幅器と光通信システム
JP3273911B2 (ja) 光ファイバ増幅器、励起用半導体レーザモジュールおよび光信号伝送システム
JP4809554B2 (ja) 半導体レーザモジュール及びこれを用いたラマン増幅器
KR100234202B1 (ko) 광섬유증폭을 위한 고전력 펌핑장치
JPH11317560A (ja) 光増幅器およびレーザ発振器
JP2003318480A (ja) 半導体レーザモジュールおよびこれを用いた光ファイバ増幅器
WO2023106348A1 (ja) 光源、光源装置、光源の駆動方法、ラマン増幅器、およびラマン増幅システム
WO2002079851A1 (en) An gain-clamped erbium-doped fiber amplifier for long wavelength band
JP3752171B2 (ja) 半導体レーザ装置、半導体レーザモジュールおよびこれを用いたラマン増幅器
KR100248059B1 (ko) 광섬유증폭을위한고전력펌핑장치
Yoshida et al. Novel concepts in 14XX-nm pump lasers for Raman amplifiers
JP2003347652A (ja) 半導体レーザモジュールおよびこれを用いた光ファイバ増幅器
JP2004119653A (ja) 広帯域ase光源
JP2004014537A (ja) 半導体レーザ装置、半導体レーザモジュールおよびこれを用いた光ファイバ増幅器
JPH06120605A (ja) 可変波長光源

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100629

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100629

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101026