JP2002141440A - 基板の製造方法 - Google Patents

基板の製造方法

Info

Publication number
JP2002141440A
JP2002141440A JP2000334351A JP2000334351A JP2002141440A JP 2002141440 A JP2002141440 A JP 2002141440A JP 2000334351 A JP2000334351 A JP 2000334351A JP 2000334351 A JP2000334351 A JP 2000334351A JP 2002141440 A JP2002141440 A JP 2002141440A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
via hole
forming
substrate
filling
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000334351A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Nagai
亮 長井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui High Tec Inc
Original Assignee
Mitsui High Tec Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui High Tec Inc filed Critical Mitsui High Tec Inc
Priority to JP2000334351A priority Critical patent/JP2002141440A/ja
Publication of JP2002141440A publication Critical patent/JP2002141440A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 アディティブ法によってBGAなどに使用さ
れる基板を製造する際に、工程が少なく、且つ配線パタ
ーンのファイン化を実現できる基板の製造方法を提供す
る。 【解決手段】 基材1aにスルーホール2aを形成し、
基材2aの表裏面及びスルーホール2aの内部にレジス
ト層4aを形成し、レジスト層4aをパターニングする
とともに、スルーホール2aに、開口部が広く、中央部
が狭くなるような形状のビアホール11aを形成し、レ
ジスト4aの表面及びビアホール11aの内壁に選択的
に無電解メッキ層3aを形成する。更に、この無電解メ
ッキ層3aの表面に電解メッキ層5aを形成して所望の
配線パターン6aを形成するとともに、このとき同時に
ビアホール11a内にメッキ金属からなる充填物7aを
充填する。、

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、基板の製造方法に
係り、特に基材の両面に配線パターンが形成され、これ
らが基材の表裏面を貫通するビアホールを介して導通さ
れてなるBGAなどの半導体装置に使用される基板の製
造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】BGA(Ball Grid Array)などの半導
体装置に使用される基板としては、一般に、ガラスエポ
キシ樹脂などの絶縁性材料からなる基材の両面に配線パ
ターンが形成され、これらが基材に設けられたビアホー
ルを介して導通されるものが使用されている。従来この
種の基板の製造方法としては、サブトラクティブ法とア
ディティブ法とが知られている。サブトラクティブ法
は、絶縁性材料からなる基板に予め金属箔を貼りつけ、
この貼りつけられた金属箔の不要部分をエッチングなど
によって除去することにより、所望の配線パターンを得
る方法であり、アディティブ法は、絶縁性材料からなる
基板に、メッキなどにより直接配線パターンを形成する
方法である。一般的には、技術面、コスト面で有利であ
ることからサブトラクティブ法が多用されているが、近
年では、特にファインパターンの形成が容易であること
から、アディティブ法の評価が高まっている。
【0003】ここで、アディティブ法により、基材の両
面に配線パターンが形成されるタイプの基板を製造する
方法の一例を示すと、まず図5(a)に示すように、基
材1の所定の個所にドリルやパンチング法等によりスル
ーホール2を形成し、更に基材1の表裏面にレジスト層
4を形成する。次に図5(b)に示すように、このレジ
スト層4を所望の形状にパターニングして、このレジス
ト層4の表面と基材1の表裏面の全面及びスルーホール
2の内壁に、Cu等の無電解メッキ層3を形成する。そ
れから、基材1の表裏面の全面にCu等の電解メッキ層
5を形成するとともに、所定のスルーホール2の内壁に
も電解メッキ層5を形成してビアホールとして機能さ
せ、その後図5(c)に示すように、無電解メッキ層3
及び電解メッキ層5の、レジスト層4のパターニング部
分及びスルーホール2に形成された部分を除いた個所を
エッチングなどにより除去して、無電解メッキ層3、レ
ジスト層4及び電解メッキ層5とから構成される配線パ
ターン6を形成し、更に図5(d)に示すように、スル
ーホール2の内部に樹脂などの充填物7を充填する。そ
の後必要に応じて配線パターン6のボンディング部ある
いはランド部となる部分を除いて絶縁層8を形成し、ま
た配線パターン6の露出部分にAuなどの貴金属メッキ
9を施すことにより、基板10が形成される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、この方法によ
れば、予め基材1の表裏面の全面及びスルーホール2の
内壁に無電解メッキ層3及び電解メッキ層5を形成し、
その後これらの不要部分を除去することにより配線パタ
ーン6を形成するので、各メッキ層の除去工程が余分に
必要となるばかりでなく、メッキ液を大量に使用しなけ
ればならず、メッキ材料が無駄であるという問題があっ
た。また、スルーホール2の内部には、後のリフロー工
程でのポップコーン現象の原因となる空気などが残らな
いように、樹脂などの充填物7を充填する必要があるの
だが、この場合、樹脂充填のための工程が独立して必要
であるといった問題もあった。
【0005】なお出願人は、前述した充填物7として、
樹脂材料の替わりにメッキ材料を使用し、基板1の表裏
面の配線パターン6を形成するために行われる電解メッ
キ工程の際に、同時にスルーホール2の内部にメッキ金
属を充填する方法を試してみた。この方法によれば、充
填物7の充填工程を独立して設ける必要が無いので、作
業性は大幅に向上する。しかし、この方法により基材1
の両面からスルーホール2の内部にメッキ金属を充填す
ると、図4に示すように、スルーホール2内に充填され
たメッキ材料からなる充填物7の表面の中央部は窪んで
しまい、逆にスルーホール2の周縁部はメッキ金属が盛
り上がってしまうという現象が発生した。これは、一般
にスルーホール2の内部の開口部と中央部とはほぼ同一
の内径に形成されていることから、基材1の両面から勢
い良くスルーホール2の内部に流入してきたメッキ液が
スルーホール2内のほぼ中央部で衝突し、この衝撃で各
々のメッキ液がスルーホール2の開口部に向かって逆流
するためではないかと思われるが、とにかくこのように
スルーホール2の周縁部が盛り上がってしまうと、この
ような盛り上がり部は他部よりも厚くメッキされた状態
であるため平坦度が確保されないばかりか、その後エッ
チングにて配線パターン6を形成する際に、このメッキ
厚が厚い部分のサイドエッチが進行してしまい、エッチ
ングファクターが悪化して、配線パターン6のファイン
化を阻害してしまうといった問題点があった。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の問題点を解決する
ために、本発明は、基材上に選択的にメッキを施すこと
により配線パターンを形成するとともに、ビアホール
を、開口部が広く、内部が狭くなるような形状に形成し
て、この内部にメッキ金属を充填するようにしている。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明は、薄板状の基材に表裏面
を貫通するスルーホールを形成する工程と、基材の表裏
面にレジスト層を形成する工程と、前記スルーホールの
内部にレジストを充填する工程と、前記レジスト層をパ
ターニングし、基材の表裏面に所望の配線パターンを形
成する工程と、前記スルーホールに充填したレジスト
に、基材の表裏面を貫通する、開口部が広く、中央部が
狭くなるような形状のビアホールを形成する工程と、前
記レジスト層の表面及び前記ビアホールの内壁に無電解
メッキを施す工程と、形成された無電解メッキ層上に電
解メッキを施す工程と、前記ビアホールの内部に導電性
の充填物を充填する工程とにより基板を製造するように
している。
【0008】なお薄板状の基材としては、エポキシ系、
ポリイミド系、テフロン(登録商標)系などの絶縁性樹
脂材料のほか、セラミックなどの周知の材料が適用でき
るが、中でもテフロン系材料は優れた電気特性を有して
いるため好ましい。また、本発明でいう「薄板状の基材」
には、フィルム状、シート状、テープ状等の形態に形成
された基材をも含む。更に、本発明でいう「配線パター
ン」には、ビアホールあるいはスルーホールの周囲に単
にランドのみが形成される場合も含む。また、レジスト
の材質としては、周知の材料を適用可能であるが、特に
作業性が良好であることから、感光性樹脂材料を使用す
ることが望ましい。更にまた、メッキ金属としては周知
の金属が適用可能であるが、コスト及び電気特性の関係
から選択すると、最も一般的なCuやCu合金を使用す
ることが望ましい。
【0009】上記方法によれば、基材の全面にメッキを
施さなくても良いため、メッキ液量が削減できるととも
に、メッキ層を除去するための工程を追加する必要がな
い。また、ビアホールを開口部が広く、中央部が狭くな
るような形状に形成しているので、ビアホールの内部
に、ビアホールの両面から、例えばメッキ法や印刷法に
よって液状の導電性充填物を充填する際に、ビアホール
の両面から流入してきた充填物の流れが開口部よりも狭
く形成された中央部においてせき止められ、これにより
ビアホールの中央部付近で充填物同士が衝突する際の衝
撃がやわらげられて、その結果充填物表面の平坦度が確
保されるとともに、ビアホール及びスルーホール周縁部
の充填物の盛り上がりが解消される。
【0010】なお、配線パターン形成工程とビアホール
形成工程とを同時に行うようにすると、工程数を削減で
きるので好ましい。また、メッキ金属をビアホールの充
填物とし、レジスト層表面への電解メッキ工程とビアホ
ール内部への充填物充填工程とを同時に行えば、充填物
充填のための独立した工程を設ける必要が無く、工程数
を削減できるとともに、充填物としてメッキ金属を使用
することで抵抗値が低くなり、導通信頼性が増す。
【0011】
【実施例】以下、本発明の基板の製造方法について、図
面を参照して説明する。なお、従来と同一の箇所につい
ては同一の符号を使用して説明する。図1は、本発明の
基板の製造工程を示す図である。まず図1(a)に示す
ように、基材1aの所定の個所に、従来同様ドリルやパ
ンチング法等によりスルーホール2aを形成する。それ
から図1(b)に示すように、基材1aの表裏面及びス
ルーホール2aの内部を覆うように、印刷法などの周知
の手段によってレジスト層4aを形成する。なお本実施
例においては、レジスト層4aとして感光性樹脂材料を
使用している。
【0012】次に、図1(c)に示すように、感光性樹
脂材料からなるレジスト4aを露光、現像することによ
り、基材1aの表裏面に形成されたレジスト層4aの不
要部分を除去して所望の形状にパターニングを行うとと
もに、スルーホール2aの内部に充填されたレジスト層
4aに、基材1aの表裏面を貫通するビアホール11a
を形成する。なお、このときビアホール11aの形状
は、図に示すように、ビアホール11aの端面である開
口部が広く、中央部が狭くなるような形状に形成する。
【0013】その後、図1(d)に示すように、パター
ニングされたレジスト層4aの表面及びビアホール11
aの内壁に、選択的にCu等からなる無電解メッキ層3
aを形成する。このとき、基材1aのレジスト層4aが
形成されていない部分には、マスキングを行うなどし
て、無電解メッキ層3aが形成されないようにする。な
お、基材1aとしてテフロン系材料を使用した場合に
は、テフロン系材料は比較的表面が滑らかであるため、
あまり良好にメッキ層が形成されない性質を有すること
から、メッキ液の性質やメッキ時間等の条件によって
は、あえてマスキングを行わずともレジスト層4aにの
み無電解メッキ層3aを形成することができる。
【0014】次に図1(e)に示すように、無電解メッ
キ層3aの表面に、同じくCuからなる電解メッキ層5
aを形成して、配線パターン6aを形成する。なお本実
施例においては、電解メッキ層5aの形成と同時にビア
ホール11aの内部にメッキ金属を充填することによ
り、ビアホール11a内にメッキ金属からなる充填物7
aを充填するようにしている。このとき、ビアホール1
1aは開口部が広く、中央部が狭くなるような形状に形
成されているので、ビアホール11aの内部にメッキ金
属を充填する際に、両面から流入してきたメッキ金属が
ビアホール11aの中央部付近で衝突する際に生じる衝
撃がやわらげられ、その結果ビアホール11a内に充填
された充填物7aの表面の平坦度が確保されるととも
に、ビアホール11aの周縁部におけるメッキ金属の盛
り上がりを防止することができる。
【0015】その後、必要に応じて配線パターン6aの
ボンディング部あるいはランド部となる部分を除いてレ
ジストなどの絶縁層8aを形成し、また配線パターン6
aの露出部分にAuなどの貴金属メッキ9aを施すこと
により、基板10aが形成される。
【0016】なお、本実施例においては、基板10aを
単層の基材1aの両面に配線パターン6aが形成される
ように形成したが、これに限定されず、2層あるいはそ
れ以上の基材を積層した多層基板を形成する際にも本発
明は適用できるのはもちろんである。また本実施例にお
いては、基材1aの両面に配線パターン6aを形成した
が、これに限定されず、例えば図3に示すように、基板
1bの表面(半導体チップ搭載面)にのみ配線パターン
6bを形成し、裏面側にはビアホール11bの周囲にレ
ジスト層4b及び無電解メッキ層3bとからなるランド
部を形成して、かつ電解メッキ層5b及び充填物7bを
形成するための電解メッキ工程を基材1bの表面側のみ
から行い、更に充填物7bを基材1bの裏面側に突出さ
せて外部接続端子として機能させても良い。このような
構成にすると、電解メッキ層5b、充填物7b及び外部
接続端子の形成が1つの工程で行えるとともに、スルー
ホール2bの内部及び基材1bの裏面側に形成したラン
ド部を構成するレジスト層4bが緩衝層としての役割を
果たすため、後に基板10bを外部接続端子を介してマ
ザーボードに取り付けた後の接続信頼性が向上するとい
う利点がある。
【0017】
【発明の効果】本発明は、以上説明したような形態で実
施され、以下に記載されるような効果を奏する。
【0018】本発明によれば、基材の全面にメッキを施
さなくても良いため、メッキ液量が削減できるととも
に、メッキ除去のための工程を追加する必要がない。ま
たビアホールを開口部が広く、中央部が狭くなるような
形状に形成しているので、ビアホール内部に、例えばメ
ッキ法や印刷法によって液状の導電性充填物を充填する
際に、ビアホールの両面から流入してきた充填物のビア
ホール中央部付近での衝突がやわらげられ、その結果充
填物表面の平坦度が確保されるとともに、ビアホール及
びスルーホール周縁部の充填物の盛り上がりが解消さ
れ、この結果、配線パターンのファイン化が実現でき
る。
【0019】なお、配線パターン形成工程とビアホール
形成工程とを同時に行うようにすると、工程数を削減で
きるという効果があり、また、メッキ金属をビアホール
の充填物とし、レジスト層表面への電解メッキ工程とビ
アホール内部への充填物充填工程とを同時に行えば、充
填物充填のための独立した工程を設ける必要が無く、工
程数を削減できるとともに、充填物としてメッキ金属を
使用することで導通信頼性が増す。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す断面図。
【図2】本発明の実施例を示す断面図。
【図3】本発明の他の実施例を示す断面図。
【図4】従来の問題点を示す断面図。
【図5】従来の製造工程を示す断面図。
【符号の説明】
1、1a、1b 基材 2、2a、2b スルーホール 3、3a、3b 無電解メッキ層 4、4a、4b レジスト層 5、5a、5b 電解メッキ層 6、6a、6b 配線パターン 7、7a、7b 充填物 8、8a、8b 絶縁層 9、9a、9b 貴金属メッキ 10、10a、10b 基板 11a、11b ビアホール

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 薄板状の基材に表裏面を貫通するスルー
    ホールを形成する工程と、基材の表裏面にレジスト層を
    形成する工程と、前記スルーホールの内部にレジストを
    充填する工程と、前記レジスト層をパターニングし、基
    材の表裏面に所望の配線パターンを形成する工程と、前
    記スルーホールに充填したレジストに、基材の表裏面を
    貫通する、開口部が広く、中央部が狭くなるような形状
    のビアホールを形成する工程と、前記レジスト層の表面
    及び前記ビアホールの内壁に無電解メッキを施す工程
    と、形成された無電解メッキ層上に電解メッキを施す工
    程と、前記ビアホールの内部に導電性の充填物を充填す
    る工程とを含むことを特徴とする基板の製造方法。
  2. 【請求項2】 前記配線パターン形成工程と前記ビアホ
    ール形成工程とが同時に行われることを特徴とする請求
    項1に記載の基板の製造方法。
  3. 【請求項3】 前記レジスト層表面への電解メッキ工程
    と前記ビアホール内部への充填物充填工程とは同時に行
    われ、メッキ金属をビアホールの充填物とすることを特
    徴とする請求項1または請求項2のいずれか1項に記載
    の基板の製造方法。
JP2000334351A 2000-11-01 2000-11-01 基板の製造方法 Pending JP2002141440A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000334351A JP2002141440A (ja) 2000-11-01 2000-11-01 基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000334351A JP2002141440A (ja) 2000-11-01 2000-11-01 基板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002141440A true JP2002141440A (ja) 2002-05-17

Family

ID=18810281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000334351A Pending JP2002141440A (ja) 2000-11-01 2000-11-01 基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002141440A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006032346A1 (en) * 2004-09-20 2006-03-30 Atotech Deutschland Gmbh Galvanic process for filling through-holes with metals, in particular of printed circuit boards with copper
WO2007086498A1 (ja) * 2006-01-27 2007-08-02 Ibiden Co., Ltd. 半導体素子内蔵基板、半導体素子内蔵型多層回路基板
CN111834234A (zh) * 2020-07-28 2020-10-27 华进半导体封装先导技术研发中心有限公司 通孔填充方法及结构
CN111834235A (zh) * 2020-07-28 2020-10-27 华进半导体封装先导技术研发中心有限公司 通孔填充方法及结构

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006032346A1 (en) * 2004-09-20 2006-03-30 Atotech Deutschland Gmbh Galvanic process for filling through-holes with metals, in particular of printed circuit boards with copper
US9445510B2 (en) 2004-09-20 2016-09-13 Atotech Deutschland Gmbh Galvanic process for filling through-holes with metals, in particular of printed circuit boards with copper
US9526183B2 (en) 2004-09-20 2016-12-20 Atotech Deutschland Gmbh Galvanic process for filling through-holes with metals, in particular of printed circuit boards with copper
WO2007086498A1 (ja) * 2006-01-27 2007-08-02 Ibiden Co., Ltd. 半導体素子内蔵基板、半導体素子内蔵型多層回路基板
JP2007201254A (ja) * 2006-01-27 2007-08-09 Ibiden Co Ltd 半導体素子内蔵基板、半導体素子内蔵型多層回路基板
US7777328B2 (en) 2006-01-27 2010-08-17 Ibiden Co., Ltd. Substrate and multilayer circuit board
CN111834234A (zh) * 2020-07-28 2020-10-27 华进半导体封装先导技术研发中心有限公司 通孔填充方法及结构
CN111834235A (zh) * 2020-07-28 2020-10-27 华进半导体封装先导技术研发中心有限公司 通孔填充方法及结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3297879B2 (ja) 連続して形成した集積回路パッケージ
JP4564342B2 (ja) 多層配線基板およびその製造方法
JP4767269B2 (ja) 印刷回路基板の製造方法
US20080060838A1 (en) Flip chip substrate structure and the method for manufacturing the same
KR20110003453A (ko) 회로판 및 그 제조방법
TW587322B (en) Substrate with stacked via and fine circuit thereon, and method for fabricating the same
JPH07283538A (ja) 多層プリント配線板の製造方法
JP3577421B2 (ja) 半導体装置用パッケージ
JP2023044649A (ja) モールド成形プロセスに基づくパッケージ基板及びその製造方法
KR100908986B1 (ko) 코어리스 패키지 기판 및 제조 방법
JP2002141440A (ja) 基板の製造方法
JP2003188509A (ja) プリント配線基板
JP2002270714A (ja) プラスチックパッケージの製造方法
JP2000151107A (ja) 多層プリント配線板及びその製造方法
TW200926377A (en) Aluminum oxide-based substrate and method for manufacturing the same
US7504282B2 (en) Method of manufacturing the substrate for packaging integrated circuits without multiple photolithography/etching steps
JP3205089B2 (ja) 多層導体フィルムキャリアの製造方法
JP2000156432A (ja) フリップチップ搭載用基板
KR100509974B1 (ko) 인쇄회로기판의 제조방법
KR20020095497A (ko) 비아 홀 랜드 위에 형성된 접속 패드를 갖는인쇄회로기판과 그 제조 방법
JP2005251883A (ja) プリント配線板
JPH06216539A (ja) プリント配線板及び半導体装置
JPH08181452A (ja) 多層プリント配線板の製造方法
JP2001274204A (ja) 2メタル基板とbga構造
JP2001094224A (ja) プリント配線板およびプリント配線板の製造方法