JP2001274204A - 2メタル基板とbga構造 - Google Patents

2メタル基板とbga構造

Info

Publication number
JP2001274204A
JP2001274204A JP2000088513A JP2000088513A JP2001274204A JP 2001274204 A JP2001274204 A JP 2001274204A JP 2000088513 A JP2000088513 A JP 2000088513A JP 2000088513 A JP2000088513 A JP 2000088513A JP 2001274204 A JP2001274204 A JP 2001274204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plating
copper foil
blind via
via hole
base material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000088513A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Yamaguchi
健司 山口
Hiroki Tanaka
浩樹 田中
Toyoharu Koizumi
豊張 小泉
Hiroshi Ishikawa
浩史 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP2000088513A priority Critical patent/JP2001274204A/ja
Publication of JP2001274204A publication Critical patent/JP2001274204A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA

Landscapes

  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ブラインドビアホールの穴埋め加工を行うこと
により製造工程を減少させ、生産性及び信頼性を高めた
2メタル基板とBGAの構造を提供することにある。 【解決手段】接着剤層無しの片面銅被覆積層板を構成す
る銅箔4/ベース材2の構成のベース材側表面に接着剤
層5を設け、それらを貫くビアホールをパンチング21
により形成した後、前記接着剤層5を介して銅箔19を
貼り合せることによりブラインドビアホール17を形成
し、このブラインドビアホールにCuめっき13を施し
て導通化した2メタル基板において、前記ブラインドビ
アホール17の開口部分のみを、前記Cuめっき13後
に、順次Niめっき24及びAuめっき8して、前記ブ
ラインドビアホール17を穴埋めする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、BGA(Ball Gri
d Array )用の2層配線TAB(Tape AutomatedBondin
g)テープ等、絶縁性基板の両面に配線パターンを有し
た2メタル基板(2層配線板)に関し、特に配線ピッチ
100μm以下を得るのに適した2メタル基板およびこ
れをベース材とするBGA構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】電子機器の小型軽量化に伴い、その構成
部品についても一層の高機能化、高密度化が図られてい
る。近年、LSIなどの半導体素子の実装部品は高集積
化と共に多ピン化が進められ、これに対応するため、B
GA(Ball Grid Array )/CSP(Chip Size Packag
e or Chip Scale Package )のようにピンピッチが広く
とれ、ベアチップの採用が可能なパッケージ実装技術の
開発が行われている。また、高密度実装化を推進するに
当たっては、TABテープやプリント配線板などの基板
のファインパターン化が図られ、さらにプリント配線板
ではビルドアップ多層配線板のように基板の多層化が進
められている。
【0003】TABテープにおいてはポリイミドテープ
をベース材としてその片面に配線パターンを形成した1
メタルTABテープが一般的であるが、パソコンなどに
搭載されるチップは高周波化が進んでおり、これに伴い
伝送速度の早い回路の必要性が高まってきていることか
ら、これに対応したTABテープとしてポリイミドテー
プをベース材としてその上下に配線パターンを形成した
2メタル(2層配線)TABテープが実用化されてい
る。
【0004】この2メタルTABテープを製造する従来
技術としては、図10に示すように、2枚の銅箔1、4
間に絶縁層としてポリイミド樹脂層2を有する接着剤無
し2層Cu貼りCCL(Copper Clad Laminate)テープ
3をベース材として用意し(図10(a))、その片面
の銅箔4にフォトレジスト36を付け、露光・エッチン
グによりビアホールパターンを持つCu配線パターン3
4を形成した後(図10(b)〜(e))、レーザー加
工によりビアホールパターン部から銅箔1に達するブラ
インドビアホール17をポリイミド樹脂層2に形成する
(図10(f))。次いで、そのブラインドビアホール
17内にCuめっき13を行って、Cu配線パターン3
4と他側の銅箔1とを連結する(図10(f)〜
(h))。さらに他の片面にフォトレジストとエッチン
グによりCu配線パターンを形成する。Cu配線パター
ンを両面に形成した後、その上に必要に応じてフォトソ
ルダレジストあるいはエポキシ系ソルダレジストを印刷
法で塗布してコートし、その後ベークを行う。そして配
線パターン上にNi/Auめっき等を行っている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ベース
材が接着剤レスのため加工工程が多くなることと、ブラ
インドビアホール(ブラインドビア)構造のため、Cu
めっき層(約10μm厚さ)で導通化しても、ブライン
ドビアホールの充満が不十分で、次の工程のフォトレジ
ストのコート・ベーク時に気泡が発生しフォトレジスト
層を破るため、Cu配線のエッチング時に断線となり、
そのため多ピンで微細配線ピッチ:50μm以下のCS
P(Chip Scale Package)用BGAとして使えない。
【0006】そこで本発明の目的は、上記課題を解決
し、ブラインドビアホールの穴埋めを行うことにより、
発泡によるフォトレジストの破れを防止し、しかも加工
工程を減少させること、さらには使用する配線の銅箔の
種類を限定せずに生産性及び信頼性を高めた2層配線T
ABテープ等の2メタル基板とBGA構造とを提供する
ことにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、片面銅接着剤レスベース材のポリイミド
面に接着剤層(3〜25μm厚さ)を有する材料を使用
して、パンチで穴開けし銅箔を貼りブラインドビアホー
ル構造とすることと、ブラインドビアホールとその周辺
のみをCuめっきとNi、Auめっきする構造とするこ
とを、要点とするものであり、具体的には次のように構
成したものである。
【0008】(1)請求項1の発明は、接着剤層無しの
片面銅被覆積層板を構成する銅箔/ベース材構成のベー
ス材側の表面に接着剤層を設け、それら銅箔、ベース材
及び接着剤層を貫くビアホールをパンチングにより形成
した後、前記ベース材上に前記接着剤層を介して銅箔を
貼り合せることによりブラインドビアホールを形成し、
このブラインドビアホールにCuめっきを施して導通化
した2メタル基板において、前記ブラインドビアホール
の開口部分のみを、前記Cuめっき後に、順次Niめっ
き及びAuめっきして、前記ブラインドビアホールを穴
埋めしたことを特徴とする。
【0009】(2)請求項2の発明は、請求項1記載の
2メタル基板において、前記銅箔が、圧延箔、電解箔又
は電解箔のいずれか1の銅箔材料から成ることを特徴と
する。
【0010】(3)請求項3の発明は、請求項1又は2
記載の2メタル基板において、前記片面銅被覆積層板の
ベース材が、ポリイミド、BTレジン、ガラスエポキシ
のうちのいずれか1の樹脂から成り、その吸水率が2.
8以下(23℃の水中24時間浸漬試験)であることを
特徴とする。
【0011】(4)請求項4の発明は、請求項1、2又
は3記載の2メタル基板において、前記銅箔に形成した
配線並びに前記Cuめっき、Niめっき及びAuめっき
したブラインドビアに、Ni、Au、あるいはSn、は
んだめっき層を形成したことを特徴とする。
【0012】(5)請求項5の発明はBGA構造を対象
としたものであり、請求項1、2、3又は4記載の2メ
タル基板から成る2メタルTABテープに半導体素子を
搭載して前記銅箔の配線パターンの一方と接続し、その
配線パターンとビアホールを通して導通する他方の銅箔
の配線パターンにはんだボールを設けたことを特徴とす
る。
【0013】(要点の補足説明) (a)接着剤レス片面銅貼りベース材のポリイミド面に
接着剤層(3〜25μm厚さ)を有するベース材を使用
した構造にすること。
【0014】かかる構造の利点は、予めパンチで穴開け
加工ができ、その後銅箔を貼ることでブラインドビアホ
ールを形成できるため、加工工程が低減できることにあ
る。その理由は、片面の銅箔をフォトレジストでパター
ニング後、銅箔層をエッチングで穴開けしてフォトレジ
ストを除去する工程が不要となるからである。また別の
利点として、レーザ光線で穴開け加工すると加工速度が
遅いのに対して、パンチで穴開け加工すると、加工速度
を1/50以下に短縮することができる。なお、銅箔の
粗化面最大あらさRz=2.5μmの場合には、接着力
を確保するため接着剤層(3μm厚さ以上)が必要であ
る。
【0015】(b)ブラインドビアホールの開口部分の
み、即ちブラインドビアホール及びその周辺のみをCu
めっき後、Niめっき及びAuめっきする構造にするこ
と。
【0016】ブラインドビアホール及びその周辺のみを
Cuめっき後、NiめっきとAuめっきする構造にする
ことでブラインドビアホールの穴埋めを行う。特にNi
めっきは、めっきの付け回りが良好であり、穴埋めに効
果的である。なお、その後、Niめっきの上にAuめっ
きを施すのは、あとでNiめっきとAuめっきを再度実
施するときの密着性と耐酸化性(工程での熱履歴による
酸化の防止)を向上するためである。
【0017】このブラインドビアホールの穴埋めによ
り、フォトレジストの塗布後のベークによる発泡でのフ
ォトレジストの破れを防止し、しかもその穴埋めにより
加工工程を減少させることができる。
【0018】(c)ベース材は、ポリイミド、BTレジ
ン、ガラスエポキシのいずれかで吸水率が、2.8以下
(23℃の水中24時間浸漬試験)であること。
【0019】これは、はんだリフロー時にベース材の吸
水率が大きいと、ベース材と銅箔との間で剥離する、い
わゆるホップコーン現象が発生し、BGA構造としては
信頼性のないものとなり、使えなくなることによる。
【0020】
【発明の実施の形態】本発明の実施形態は、例えば、接
着剤レスの両面Cu貼りベーステープ(図10(a))
に代えて、図3のような接着剤レス片面CU貼りベース
テープ(接着剤レス片面銅被覆CCL)20のポリイミ
ド表面に接着剤層5を設け、パンチングでブラインドビ
アホール(直径150μm以下)を穴開けした後、図3
のように銅箔(銅箔層19)を貼り合わせてブラインド
ビアホールを形成し、そのブラインドビアホールの開口
部分のみをCuめっき後、NiめっきとAuめっきした
構造にすることで、ブラインドビアホールの穴埋めを行
い、これにより発泡によるフォトレジストの破れを防止
し、しかも加工工程を減少させること、さらには使用す
る配線の銅箔の種類を限定せずに、高生産性及び信頼性
を高めた2層配線TABテープ等の2メタル基板とBG
A構造とを提供するものである。
【0021】以下、図示の実施形態について説明する。
【0022】<実施形態1、図1〜図2>図1及び図2
に、本発明の2メタル基板とBGA構造の第1の実施形
態を示す。
【0023】図1(a)において、20は接着剤レス片
面銅被覆CCL(Copper Clad Laminate)テープ、つま
り接着剤層無しの片面銅被覆積層板(ここでは接着剤層
レスの片面銅キャストベース材)を示す。この接着剤レ
ス片面銅被覆CCLテープ20の材料構成は、厚さ18
μmの日本電解製の高温高伸び箔のHTE箔である銅箔
4/厚さ40μmのポリイミド樹脂層2の構成である。
この接着剤レス片面銅被覆CCLテープ20のポリイミ
ド樹脂層2側の表面にポリイミド系接着剤を5μm厚さ
で塗布し、接着剤層5を設ける。
【0024】次に、図1(b)に示すように、上記接着
剤層5を設けた接着剤レス片面銅被覆CCLテープ20
に、パンチング21で、デバイスホール9と、直径80
μm以下のブラインドビアホール17の穴あけ加工を予
め行った。
【0025】次に、図1(c)に示すように、ポリイミ
ド樹脂層2側に、接着剤層5を介して、厚さ18μmの
日本電解製の高温高伸び箔のHTE箔である銅箔銅箔
(銅箔層19)をラミネート後キュアを行い、ブライン
ドビアホール17を形成する。即ち、ブラインドビアホ
ール17の有る2層材(厚さ18μm/50μm/18
μm)を作成した。
【0026】次に、銅箔4上に、ブラインドビアホール
17及びその周辺のみを残してめっきレジスト22をコ
ーティングし、図1(d)に示すように、Cuめっき1
3を15μm厚さ施して、ブラインドビアホール17を
導通化した。しかし、これだけではブラインドビアホー
ル17の充満が不十分で、次のフォトレジストのコート
時に気泡が発生し、Cu層の配線エッチング時に断線す
る可能性がある。そこで、続いて、このブラインドビア
ホール17のCuめっき13上に、Niめっき24を1
0μm厚さでめっきし、さらに、その上にAuめっき8
を0.5μm厚さで施し、これによりブラインドビアホ
ール17の完全な穴埋めを行った。
【0027】次に、図1(e)に示すように、めっきし
た銅箔4の層にフォトレジスト23とCuエッチングに
より、グランドパターンを形成した。
【0028】また、めっきしない反対の銅箔層19に、
フォトレジスト23とCuエッチングにより、図2
(f)に示すように、ビームリード35を持つ配線パタ
ーン(配線ピッチ50μm)形成した後、感光性ソルダ
レジスト6を印刷塗布して、光現像でフォトソルダレジ
ストをパターニング(10μmの加工精度)し、1.0
%アルカリ水溶液(NaOH)で現像後、150℃でベ
ークして硬化(硬化後の厚さ20μm)することによ
り、はんだボール用ビア6aを形成した。その後、配線
パターンにNi/Auめっきを行い製品のBGA用2層
配線TABテープとした。
【0029】また比較のため、通常の銅箔である日本電
解製のSLP箔を用いて、上記と同じ工程で製品のBG
A用2層配線TABテープを作成した。
【0030】続いて、図2(g)(h)に示すように、
上記BGA用2層配線TABテープを用いてBGA構造
の半導体装置を構成した。まず、図2(g)に示すよう
に、インナリードボンディング10でビームリード35
をLSIチップ12のAl素子電極にダイレクト接合し
た。その後、図2(h)に示すように、封止樹脂18に
より、接合部を封止した。また、グランド面つまり銅箔
4の側に、接着剤を介してステフナーを張り付けた。さ
らに、はんだボール用ビア6aにはんだボールをリフロ
ーして、直径0.6mmのはんだボール16を計864個
搭載した。
【0031】かくして得られた本実施形態と比較例のB
GA構造の特性試験として、両者を85℃×85%RH
に196時間保持し吸湿した後、温度サイクル(−65
℃(30分保持)+150℃(30分保持))を200
0サイクル実施し、比較検討した。その結果、2000
サイクルまで両者の組み合わせの製品がリード断線が発
生せず、本発明の接着剤ありの組み合わせでは良好な結
果が得られた。
【0032】上記実施形態では、デバイスホール有りの
形態について説明したが、本発明はこれに限られるもの
ではなく、図4〜図5のようにデバイスホール無しのフ
リップチップ・ボンディングタイプのTABテープの実
施形態や、図6〜図7又は図8〜図9のようにデバイス
ホール無しのワイヤボンディングタイプのTABテープ
や、それらを用いたCSP・BGA構造の半導体パッケ
ージにも応用することが可能である。
【0033】<実施形態2、図4〜図5>図4〜図5
に、デバイスホール無しのフリップチップ・ボンディン
グタイプの形態例を示す。
【0034】まず、図4(a)に示すように、厚さ18
μmの日本電解製の高温高伸び箔のHTE箔である銅箔
4/厚さ40μmのポリイミド樹脂層2の構成を持つ2
接着剤レス片面銅被覆CCLテープ20を用意し、その
ポリイミド樹脂層2側の表面にポリイミド系接着剤層5
を5μm厚さに設ける。
【0035】次に、図4(b)に示すように、パンチン
グ21で、デバイスホール9と、直径80μm以下のブ
ラインドビアホール17の穴あけ加工を予め行う。
【0036】次に、図4(c)に示すように、ポリイミ
ド樹脂層2側に、接着剤層5を介して、厚さ18μmの
日本電解製の高温高伸び箔のHTE箔である銅箔銅箔
(銅箔層19)をラミネート後キュアを行い、ブライン
ドビアホール17を形成する。
【0037】次に、図5(d)に示すように、ブライン
ドビアホール17を形成した銅箔4上に、ブラインドビ
アホール17及びその周辺のみを残してドライフィルム
を設け、Cuめっき13を15μm厚さで施して、ブラ
インドビアホール17を導通化する。続いて、このブラ
インドビアホール17のCuめっき13上に、Niめっ
き24を10μm厚さで施し、さらに、その上にAuめ
っき8を0.5μm厚さで施し、以てブラインドビアホ
ール17の完全な穴埋めを行う。
【0038】次に、ドライフィルムレジストを両面に貼
り、Cuエッチングにより、めっきした銅箔4の層側
に、配線パターン(配線ピッチ50μm)を形成する一
方、めっきしてない反対の銅箔19の層側に、フリップ
チップ接合領域37を持つ配線パターンを形成する(図
5(d))。
【0039】次に、図5(d)に示すように、感光性ソ
ルダレジスト6を印刷塗布し、露光・現像してフォトソ
ルダレジストをパターニング(10μmの加工精度)
し、1.0%アルカリ水溶液(NaOH)で現像後、1
50℃でベークして硬化(硬化後の厚さ20μm)する
ことにより、はんだボール用ビア6aを形成する。その
後、配線パターンにNi/Auめっきを行い製品のBG
A用2層配線TABテープとする。
【0040】続いて、はんだボール用ビア6aの形成さ
れていない側に、ダイアタッチ剤11を介してLSIチ
ップ12を固定する。このとき、銅箔1のフリップチッ
プ接合領域37に、LSIチップ12のAl素子電極
が、フリップチップ接合14にてダイレクトに接合す
る。そして接合部をアンダフィル剤15により封止す
る。
【0041】最後に、図5(e)に示すように、はんだ
ボール用ビア6aに、はんだボール16をリフローして
搭載する。
【0042】<実施形態3(図6〜図7)、実施形態4
(図8〜図9)>実施形態3、4として、図6〜図7
と、図8〜図9に、ボンディングタイプのTABテープ
に応用する形態例を示す。
【0043】まず、図6(a)又は図8(a)に示すよ
うに、厚さ18μmの日本電解製の高温高伸び箔のHT
E箔である銅箔4/厚さ40μmのポリイミド樹脂層2
の構成である2接着剤レス片面銅被覆CCLテープ20
を用意し、そのポリイミド樹脂層2側の表面にポリイミ
ド系接着剤層5を5μm厚さに設ける。
【0044】次に、図6(b)又は図8(b)に示すよ
うに、パンチング21で、デバイスホール9と、直径8
0μm以下のブラインドビアホール17の穴あけ加工を
予め行う。
【0045】次に、図6(c)又は図8(c)に示すよ
うに、ポリイミド樹脂層2側に、接着剤層5を介して、
厚さ18μmの日本電解製の高温高伸び箔のHTE箔で
ある銅箔銅箔(銅箔層19)をラミネート後キュアを行
い、ブラインドビアホール17を形成する。
【0046】次に、図7(d)又は図8(d)に示すよ
うに、ブラインドビアホール17を形成した銅箔4上
に、ブラインドビアホール17及びその周辺のみを残し
てドライフィルムを設け、Cuめっき13を15μm厚
さで施して、ブラインドビアホール17を導通化する。
続いて、このブラインドビアホール17のCuめっき1
3上に、Niめっき24を10μm厚さで施し、さら
に、その上にAuめっき8を0.5μm厚さで施し、以
てブラインドビアホール17の完全な穴埋めを行う。
【0047】次に、ドライフィルムレジストを両面に貼
り、Cuエッチングにより、めっきした銅箔4の層側
に、配線パターン(配線ピッチ50μm)を形成する一
方、めっきしてない反対の銅箔19の層側には、ボンデ
ィング接合領域28を持つ配線パターンを形成する(図
7(d)又は図8(d))。
【0048】次に、図7(d)又は図8(d)に示すよ
うに、感光性ソルダレジスト6を印刷塗布し、露光・現
像してフォトソルダレジストをパターニング(10μm
の加工精度)し、1.0%アルカリ水溶液(NaOH)
で現像後、150℃でベークして硬化(硬化後の厚さ2
0μm)することにより、はんだボール用ビア6aを形
成する。その後、配線パターンにNi/Auめっきを行
い製品のBGA用2層配線TABテープとする。
【0049】続いて、図7(d)又は図9(e)に示す
ように、はんだボール用ビア6aの形成されていない銅
箔19の側に、ダイアタッチ剤11を介してLSIチッ
プ12を固定し、そのAl素子電極と銅箔1のボンディ
ング接合領域28とをワイヤボンディング26により結
線する。
【0050】そして、図7(e)又は図9(f)示すよ
うに、接合部を封止樹脂18により封止し、はんだボー
ル用ビア6aに、はんだボール16をリフローして搭載
する。
【0051】上記実施形態2〜実施形態4の2層配線板
およびBGA構造により、気泡によるフォトレジストの
破れが無くなり配線のエッチングによる断線が無く、温
度サイクル試験の繰り返し熱応力の負荷に対しての信頼
性の優れた、微細配線(ピッチ80μm以下)の2層配
線TABテープあるいは2層配線板およびBGA構造の
パッケージを供給することができた。
【0052】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、次
のような優れた効果が得られる。
【0053】(1)請求項1、2および5に記載の発明
によれば、ブラインドビアホールの穴埋めが可能とな
り、気泡によるフォトレジストの破れが無くなり、配線
のエッチングによる断線が無く、信頼性の高い2メタル
基板とCSP・BGA構造を提供することができた。
【0054】また、本発明の2層配線TABテープは接
着剤を有しており、そのためベース材のコストも低く安
定しており量産ができるようになった。
【0055】また、本発明の2メタル基板ないし2層配
線板は上記の接着剤を有しているため、ベース材に貼り
合わされる銅箔について、その種類を限定しない構成材
を用いることにより信頼性の高いBGA構造を提供する
ことができた。
【0056】(2)請求項3、5に記載の発明によれ
ば、層配線TABテープが接着剤を有しており、その接
着剤層の吸水率が低く接着剤レスのポリイミド層の高い
吸水率に対して耐マイグレーション特性が向上した。ま
た、接着剤を有しているためフォトソルダレジストとの
密着も高く信頼性がある。
【0057】(3)請求項4、5に記載の発明によれ
ば、上記銅箔に形成した配線並びにCuめっき、Niめ
っき及びAuめっきしたブラインドビアホールに、さら
にNi、Auめっき層、あるいはSnはんだめっき層を
形成しているため、2層配線TABテープのブラインド
ビアホールの穴埋めが完全であり、そのため、ベース材
のコストが高価であっても、製造の歩留りと生産性が向
上し安定していることから量産ができるようになり、全
体の製造コストが低下した。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態に係る2メタル基板の
製作工程を示す横断面図である。
【図2】図1の製作工程に続くBGA構造の製作工程を
示すを示す横断面図である。
【図3】本発明の2メタル基板の構成材を示す横断面図
である。
【図4】本発明の第2の実施形態に係る2メタル基板の
製作工程を示す横断面図である。
【図5】図4の製作工程に続く2メタル基板の製作工程
とBGA構造の製作工程を示すを示す横断面図である。
【図6】本発明の第3の実施形態に係る2メタル基板の
製作工程を示す横断面図である。
【図7】図6の製作工程に続くBGA構造の製作工程を
示すを示す横断面図である。
【図8】本発明の第4の実施形態に係る2メタル基板の
製作工程を示す横断面図である。
【図9】図8の製作工程に続くBGA構造の製作工程を
示すを示す横断面図である。
【図10】従来の2メタル基板の製作工程を示す横断面
図である。
【符号の説明】
2 ポリイミド樹脂層 4 銅箔 5 接着剤層 6 感光性ソルダレジスト 6a はんだボール用ビア 8 Auめっき 9 デバイスホール 12 LSIチップ 13 Cuめっき 16 はんだボール 17 ブラインドビアホール 18 封止樹脂 19 銅箔層 20 接着剤レス片面銅被覆CCLテープ 21 パンチング 22 めっきレジスト 23 フォトレジスト 24 Niめっき
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H05K 1/11 H01L 23/12 L (72)発明者 石川 浩史 茨城県日立市助川町3丁目1番1号 日立 電線株式会社電線工場内 Fターム(参考) 5E317 AA24 BB01 BB02 BB03 BB12 BB13 BB15 BB18 CC25 CC31 CD27 GG16 5F044 MM04 MM08 NN08 NN09 NN18 RR18

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】接着剤層無しの片面銅被覆積層板を構成す
    る銅箔/ベース材構成のベース材側の表面に接着剤層を
    設け、それら銅箔、ベース材及び接着剤層を貫くビアホ
    ールをパンチングにより形成した後、前記ベース材上に
    前記接着剤層を介して銅箔を貼り合せることによりブラ
    インドビアホールを形成し、このブラインドビアホール
    にCuめっきを施して導通化した2メタル基板におい
    て、 前記ブラインドビアホールの開口部分のみを、前記Cu
    めっき後に、順次Niめっき及びAuめっきして、前記
    ブラインドビアホールを穴埋めしたことを特徴とする2
    メタル基板。
  2. 【請求項2】前記銅箔が、圧延箔、電解箔又は電解箔の
    いずれか1の銅箔材料から成ることを特徴とする請求項
    1記載の2メタル基板。
  3. 【請求項3】前記片面銅被覆積層板のベース材が、ポリ
    イミド、BTレジン、ガラスエポキシのうちのいずれか
    1の樹脂から成り、その吸水率が2.8以下(23℃の
    水中24時間浸漬試験)であることを特徴とする請求項
    1又は2記載の2メタル基板。
  4. 【請求項4】前記銅箔に形成した配線並びに前記Cuめ
    っき、Niめっき及びAuめっきしたブラインドビア
    に、Ni、Au、あるいはSn、はんだめっき層を形成
    したことを特徴とする請求項1、2又は3記載の2メタ
    ル基板。
  5. 【請求項5】請求項1、2、3又は4記載の2メタル基
    板から成る2メタルTABテープに半導体素子を搭載し
    て前記銅箔の配線パターンの一方と接続し、その配線パ
    ターンとビアホールを通して導通する他方の銅箔の配線
    パターンにはんだボールを設けたことを特徴とするBG
    A構造。
JP2000088513A 2000-03-24 2000-03-24 2メタル基板とbga構造 Pending JP2001274204A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000088513A JP2001274204A (ja) 2000-03-24 2000-03-24 2メタル基板とbga構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000088513A JP2001274204A (ja) 2000-03-24 2000-03-24 2メタル基板とbga構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001274204A true JP2001274204A (ja) 2001-10-05

Family

ID=18604386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000088513A Pending JP2001274204A (ja) 2000-03-24 2000-03-24 2メタル基板とbga構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001274204A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007242790A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Hitachi Cable Ltd 半導体装置用両面配線テープキャリアおよびその製造方法
WO2016106428A1 (en) * 2014-12-23 2016-06-30 Sanmina Corporation Hole plug for thin laminate
US10237983B2 (en) 2014-12-23 2019-03-19 Sanmina Corporation Method for forming hole plug

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007242790A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Hitachi Cable Ltd 半導体装置用両面配線テープキャリアおよびその製造方法
WO2016106428A1 (en) * 2014-12-23 2016-06-30 Sanmina Corporation Hole plug for thin laminate
KR20170098239A (ko) * 2014-12-23 2017-08-29 산미나 코포레이션 얇은 라미네이트를 위한 홀 플러그
US10237983B2 (en) 2014-12-23 2019-03-19 Sanmina Corporation Method for forming hole plug
US11246226B2 (en) 2014-12-23 2022-02-08 Sanmina Corporation Laminate structures with hole plugs and methods of forming laminate structures with hole plugs
KR102594179B1 (ko) * 2014-12-23 2023-10-26 산미나 코포레이션 얇은 라미네이트를 위한 홀 플러그

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7185429B2 (en) Manufacture method of a flexible multilayer wiring board
US6711812B1 (en) Method of making metal core substrate printed circuit wiring board enabling thermally enhanced ball grid array (BGA) packages
JPH11233678A (ja) Icパッケージの製造方法
JP2005310946A (ja) 半導体装置
JP2001028483A (ja) 配線基板、多層配線基板、回路部品実装体及び、配線基板の製造方法
WO2010052942A1 (ja) 電子部品内蔵配線板及びその製造方法
JP3577421B2 (ja) 半導体装置用パッケージ
JP2001217550A (ja) 多層回路基板および半導体装置
JP4022405B2 (ja) 半導体チップ実装用回路基板
JP2004152904A (ja) 電解銅箔、電解銅箔付きフィルム及び多層配線基板と、その製造方法
JP4376891B2 (ja) 半導体モジュール
JP4230680B2 (ja) 多層化回路基板
JP4589519B2 (ja) 半導体回路部品の製造方法
JP2001274204A (ja) 2メタル基板とbga構造
JP2001274203A (ja) 2メタル基板とbga構造
JP2001308484A (ja) 回路基板及びその製造方法
JP2002190549A (ja) 多層配線板および多層配線板の製造方法
JP2002043745A (ja) 配線基板及びそれを用いた半導体装置
JP4090151B2 (ja) パッケージ基板
JP2002198461A (ja) プラスチックパッケージ及びその製造方法
JP3107535B2 (ja) 配線基板、回路部品実装体、および配線基板の製造方法
JP3037603B2 (ja) 半導体パッケージ用プリント回路基板
JP2002043456A (ja) 多層印刷配線基板
JP4181149B2 (ja) 半導体パッケージ
KR100694668B1 (ko) 도금 인입선 없는 패키지 기판 제조방법