JP2002139220A - 選択的に傾斜させた冷却孔を有する燃焼器ライナ - Google Patents

選択的に傾斜させた冷却孔を有する燃焼器ライナ

Info

Publication number
JP2002139220A
JP2002139220A JP2001305905A JP2001305905A JP2002139220A JP 2002139220 A JP2002139220 A JP 2002139220A JP 2001305905 A JP2001305905 A JP 2001305905A JP 2001305905 A JP2001305905 A JP 2001305905A JP 2002139220 A JP2002139220 A JP 2002139220A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
group
cooling holes
holes
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001305905A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4124585B2 (ja
JP2002139220A5 (ja
Inventor
Tariq Kay Harris
タリク・ケイ・ハリス
Michael Burke Briski
マイケル・バーク・ブリスキー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2002139220A publication Critical patent/JP2002139220A/ja
Publication of JP2002139220A5 publication Critical patent/JP2002139220A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4124585B2 publication Critical patent/JP4124585B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/02Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the air-flow or gas-flow configuration
    • F23R3/04Air inlet arrangements
    • F23R3/06Arrangement of apertures along the flame tube
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Gas Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 希釈孔(46)を有する多孔フィルム冷却さ
れる燃焼器ライナ(12,14)において、希釈孔(4
6)の近傍のフィルム冷却孔(44)の向きを変えるこ
とにより、冷却フィルム効果が増大する。 【解決手段】 冷却孔(44)は、第1の円周方向に傾
斜した第1グループ(50)の冷却孔(44)と、第1
の円周方向と反対の第2の円周方向に傾斜した第2グル
ープ(52)の冷却孔(44)とを含む。第2グループ
(52)の冷却孔(44)中の冷却孔(44)は、冷却
空気を希釈孔(46)のすぐ下流の領域(48)に導く
ように、希釈孔(46)の隣接する希釈孔の間に設置さ
れる。反対方向に向いた冷却孔(44)のグループは、
ボアスコープ孔、点火ポート及び旋回する燃焼器ガスに
より生じるホットスポット領域のようなライナ(12,
14)上の他のホットスポット領域で用いることができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般的にガスター
ビンエンジンに関し、より具体的には、かかるエンジン
に用いられるフィルム冷却される燃焼器ライナに関す
る。
【0002】
【従来の技術】ガスタービンエンジンは、燃焼器に加圧
された空気を供給する圧縮機を含み、燃焼器中で、空気
は燃料と混合され燃焼されて高温の燃焼ガスを発生す
る。これらのガスは、下流に流れて1又はそれ以上のタ
ービンに至り、タービンはガスからエネルギーを取り出
し、圧縮機を駆動し、また飛行中の航空機に動力を供給
するなどの有用な仕事を行う。航空機エンジンに用いら
れる燃焼器は、一般的に内側及び外側燃焼器ライナを含
み、周囲を取巻くエンジン構造物を燃焼行程により生じ
る強熱から保護する。燃焼器ライナは、期待寿命の要求
を満たすために冷却される。
【0003】ライナ冷却は、加圧された空気(比較的に
低温である)の1部を分岐させ、それをライナの外側表
面全体に流すことによって通常行われる。さらに、ライ
ナ中に形成された極めて小径の冷却孔の配列を通して冷
却空気流を導くことにより、冷却空気の薄い層が、ライ
ナの燃焼側に沿って形成される。これらの冷却孔は、下
流方向に向かって軸線方向に傾斜しており、一般的に全
てが同一の円周方向の向き(方向付け)になっている。
多孔フィルム冷却と呼ばれるこの技術は、冷却孔を通し
ての質量流量がライナ表面に隣接する高温燃焼ガスを希
釈し、冷却孔を通る流れがライナ壁面を対流冷却するの
で、ライナにかかる全体的な熱負荷を減少させる。
【0004】フィルム冷却孔に加えて、燃焼器ライナに
は一般的に希釈孔が設けられる。冷却孔よりもかなり大
径の希釈孔は、希釈空気を燃焼帯中に導入する。希釈空
気は、燃焼器の下流のタービン・ハードウェアが曝され
るガス温度を制御するために、炎を消炎する。消炎する
ことはまた、エンジンの排気ガス中の窒素酸化物(NO
x)エミッションのレベルも低下させる。
【0005】しかしながら、各希釈孔は、フィルム冷却
孔を欠いている区域をもたらす。さらに、大径の希釈孔
を通しての空気の流入によって生じる伴流が、それらの
背後の冷却フィルムを破壊するであろう。このことは、
希釈孔のすぐ下流にあるライナの領域で、冷却フィルム
効果が喪失する可能性があることを意味する。従って、
燃焼器ライナのフィルム冷却は一般にかなり効果的では
あるが、希釈孔があることによって結果的にホットスポ
ットがそのすぐ下流に形成されることになる可能性があ
る。時の経過とともに、ホットスポットは、ライナに亀
裂を引き起こし、それによって、その実用寿命を縮める
ことになる。
【0006】ボアスコープ孔及び点火ポートのような他
の普通のライナ構造形状は、冷却フィルムを破壊し、同
様にホットスポットを生じる可能性がある。冷却フィル
ム効果はまた、かかる構造形状以外の原因によっても弱
められる可能性がある。例えば、燃焼器中への加圧空気
の流れは、一般に、空気と燃料の混合を促進するために
旋回を与えられる。これらの旋回する燃焼器ガスは、ラ
イナの一定領域内の冷却フィルムを破壊し、ホットスポ
ットを生じる可能性がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従って、希釈孔、ボア
スコープ孔及び点火ポートのような冷却フィルムを破壊
する構造形状のすぐ下流にあるライナ領域、又はさもな
ければ冷却フィルム効果の喪失を免れないライナ領域に
おいて、冷却フィルム効果が増大される燃焼器ライナに
対する要求がある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の要求は、その中に
形成された複数の希釈孔及び複数の冷却孔を有する燃焼
器ライナを提供する本発明により満たされる。冷却孔
は、第1の円周方向に傾斜した第1グループの冷却孔
と、第1の円周方向と反対の第2の円周方向に傾斜した
第2グループの冷却孔とを含む。第2グループの冷却孔
中の冷却孔は、希釈孔のうちの隣接する希釈孔の間に設
置される。ライナ上の他のホットスポット領域につい
て、反対方向に向いた冷却孔のグループが用いられる場
合がある。
【0009】従来技術に優る本発明及びその利点は、添
付の図面と共に以下の詳細な説明及び添付の特許請求の
範囲を読めば明白になるであろう。
【0010】発明とみなされる主題は、本明細書の冒頭
部分に具体的に示され、また明確に請求される。しかし
ながら、本発明は、添付の図面の図に関連してなされる
以下の説明を参照することにより最も良く理解され得
る。
【0011】
【発明の実施の形態】図面において様々な図を通して同
一の参照符号は同一の要素を表わしているが、図1は、
ガスタービンエンジンでの使用に適した種類の例示的な
燃焼器10を示す。燃焼器10は、外側燃焼器ケーシン
グ16と内側燃焼器ケーシング18との間に配置された
外側ライナ12及び内側ライナ14を含む。外側及び内
側ライナ12及び14は、中心軸線の周りで形状がほぼ
環状であり、半径方向に互いに間隔を置いて配置され、
その間に燃焼チャンバ20を形成する。外側ライナ12
及び外側ケーシング16は、その間に外側流路22を形
成し、また内側ライナ14及び内側ケーシング18は、
その間に内側流路24を形成する。カウル組立体26
が、外側及び内側ライナ12及び14の上流端部に取り
付けられる。環状開口28が、カウル組立体26に形成
され、加圧空気を燃焼器10に導入する。加圧空気は、
圧縮機(図示せず)から全体的に図1の矢印Aにより示
す方向に供給される。加圧空気は、主として開口28を
通って流れて燃焼を支援し、また一部は空気がライナ1
2及び14を冷却するために用いられる外側及び内側流
路22及び24中に流れ込む。
【0012】環状ドームプレート30が、外側及び内側
ライナ12及び14の上流端部の近くで外側及び内側ラ
イナ12及び14の間に配置されそれらを相互接続す
る。複数の円周方向に間隔を置いて配置されるスワーラ
組立体32が、ドームプレート30内に取り付けられ
る。各スワーラ組立体32は、開口28から加圧空気
を、また対応する燃料管34から燃料を受け入れる。燃
料及び空気は、スワーラ組立体32により旋回を与えら
れ混合され、生成された燃料/空気混合気が燃焼チャン
バ20中に放出される。図1は例示的な実施形態として
単一環状燃焼器を示すが、本発明は、多孔フィルム冷却
を用いる二重環状燃焼器を含むどのような種類の燃焼器
にも同様に適用可能であるとことに注目されたい。
【0013】外側及び内側ライナ12及び14は各々、
ほぼ環状で軸方向に延びる形状を有する単一壁面の金属
シェルを含む。外側ライナ12は、燃焼チャンバ20内
の高温燃焼ガスに面する高温側36、及び外側流路22
中の比較的に低温の空気と接触する低温側38を有す
る。同様に、内側ライナ14は、燃焼チャンバ20内の
高温燃焼ガスに面する高温側40及び内側流路24中の
比較的に低温の空気と接触する低温側42を有する。ラ
イナ12及びライナ14は両方とも、その中に形成され
た多数の比較的に小径のフィルム冷却孔44を含む。外
側及び内側ライナ12及び14の各々において、フィル
ム冷却孔44は、下流方向に向かって低温側38,42
からそれぞれの高温側36,40まで軸線方向に傾斜し
ている。従って、冷却孔44を通過する外側及び内側流
路22及び24からの冷却空気は、各ライナ12及び1
4の高温側に薄い冷却フィルムを形成するように、下流
に向けられている。
【0014】各ライナ12及び14には、また空気を燃
焼器チャンバ20中に導入するための複数の希釈孔46
が形成される。希釈孔46は、フィルム冷却孔44より
一般的に数がはるかに少なく、また各希釈孔46は、冷
却孔44の1つの断面積よりかなり大きい断面積を有す
る。希釈孔46は、第1の希釈孔の円周方向に延びる
列、及び第1の希釈孔の下流側に設置される第2の希釈
孔の円周方向に延びる列に配列される。
【0015】ここで図2に移って、外側ライナ12の高
温側36の1部が図示され、冷却孔44の独特な向きを
示しており、ここで矢印Bは燃焼器10を通る流れの方
向を示す。図2は外側ライナ12中の冷却孔を示すが、
内側ライナ14中の冷却孔の構成は、外側ライナ12の
構成と実質的に同一であることを理解されたい。従っ
て、以下の説明は、内側ライナ14にも当てはまる。
【0016】従来のものでは、フィルム冷却孔は、全て
同一方向に向いている。すなわち、全ての冷却孔は、下
流方向に同一角度でかつ円周方向に同一角度で軸線方向
に向かって傾斜している。しかしながら、本発明におい
ては、異なるグループに分けられたフィルム冷却孔44
が、ライナ12全体を効果的に冷却する全体的な冷却孔
構成になるように、異なる円周方向の向きで設けられ
る。ライナ12には、希釈孔46のすぐ下流にホットス
ポット領域があり、その領域を図2に参照番号48で示
す。本明細書で用いられる「ホットスポット領域」と
は、従来の一様な方向に向いた冷却孔を備える場合の冷
却フィルム効果の喪失を受ける燃焼器ライナのあらゆる
領域のことである。これは、必ずしもそれに限定される
わけではないが、冷却フィルムが旋回する燃焼器ガスに
より破壊される領域だけでなく、希釈孔、ボアスコープ
孔、点火ポート等のすぐ下流の領域を含む。
【0017】具体的には、冷却孔44は、第1、第2及
び第3グループ50、52及び54に分けられる。第1
グループ50の冷却孔は、ライナ12の希釈孔46のす
ぐ下流の位置から後方端縁まで軸方向後方に広がり、か
つライナの全周囲の周りに円周方向に広がるライナ12
の領域を概ね占める。第2グループ52の冷却孔は、希
釈孔46の隣接する希釈孔の間の円周方向に位置するラ
イナ12の区域を概ね占める。第3グループ54の冷却
孔は、ライナ12の前方端縁から希釈孔46のすぐ上流
の位置まで軸方向に広がり、かつライナの全周囲の周り
に円周方向に広がるライナ12の領域を概ね占める。
【0018】図2に見られるように、第1グループ50
の冷却孔44は、矢印Bにより示す流れの方向に平行で
ある燃焼器の中心軸線に対して約45度の角度を成すよ
うに、全て第1の円周方向に向いている。これは、第1
グループ50が最大数のフィルム冷却孔44を含むの
で、標準的な向き(方向付け)である。これと対照的
に、第2グループ52の冷却孔44は、燃焼器の中心軸
線に対して約−45度の角度を成すように、全て円周方
向に向いている。従って、第2グループ冷却孔は、第1
グループ冷却孔とは反対の円周方向に向いている。この
方向付け故に、第2グループの冷却孔44は、フィルム
冷却空気をホットスポット領域48に導き、それによっ
てライナ表面の残りの部分と同様に効果的にこれらの領
域48を冷却する。希釈孔46が存在するので、フィル
ム冷却孔44の全てが第1グループ50の同一の標準的
な向きを有していれば、ホットスポット領域48は、適
当なフィルム冷却流れを受けないことになる。
【0019】第3グループ54の冷却孔44はまた、全
て第1グループ冷却孔とは反対の円周方向に向いている
が、第2グループ冷却孔に比してより小さい角度であ
る。一般に、第3グループ冷却孔は、燃焼器の中心軸線
に対して約−10度の角度を成す。もしくは、第3グル
ープ冷却孔は、燃焼器の中心軸線に対して0度の角度
(すなわち、中心軸線に平行)を成すことができる。第
3グループ冷却孔を0度〜10度までの角度で方向付け
ることにより最初の供給をもたらし、第2グループ52
の冷却孔から放出される冷却空気流れを増強する。この
ことにより、第2グループ冷却流れにホットスポット領
域48に達するのに十分な速度及び運動量を与える。
【0020】第2グループ52の冷却孔44が、−45
度の角度で示され、また第3グループ54の冷却孔44
が、−10度の角度で示されているが、本発明は、これ
らの角度に限定されないことに留意されたい。さらに、
第3グループ54の冷却孔44の全てが、燃焼器の中心
軸線に対して同一角度を成すことが必要なわけではな
い。すなわち、孔の角度の大きさは、全体的に中心軸線
に対して負の角度であるが、第3グループ領域にわたっ
て徐々に変化させることができる。例えば、第3グルー
プ54の下流端における冷却孔44は、−10度の角度
を成すことができ、また第3グループ54の上流端にお
ける冷却孔44は、−45度の角度を成すことができ
る。中間の冷却孔44は、−10度から−45度までの
間で徐々に変化させることができる。これによって、空
気流れによりスムースな移行をもたらす。不均一な孔角
度を、第2グループ52の冷却孔に用いることもでき
る。
【0021】フィルム冷却孔44はまた、任意の第4グ
ループ56を含むことも可能である。第4グループ56
の冷却孔は、比較的に数が少なく、第2グループ冷却孔
と第1グループ冷却孔との軸方向の間に設置される。第
3グループ冷却孔と同様に、第4グループ冷却孔は、第
1グループ冷却孔とは反対の円周方向に向いているが、
第2グループ冷却孔に比して小さい角度である。一般
に、第4グループ冷却孔は、燃焼器の中心軸線に対して
約−10度の角度を成す。第4グループ56の冷却孔か
ら放出される冷却空気流れは、第1グループ冷却孔の反
対側に傾斜した冷却空気流れを移行させる。
【0022】図2は、第1の希釈孔46の周りの冷却を
向上させるために、冷却孔44がどのような方向に向い
ているかを示す。しかしながら、上述の本発明の原理
は、図1に示す第2希釈孔46にも適用できることを理
解されたい。さらに、本発明の独特の冷却孔の方向付け
は、フィルム冷却を破壊しがちであるボアスコープ孔及
び点火ポートのような他のライナ形状にもまた適用可能
である。独特な冷却孔の方向付けは、旋回する燃焼器ガ
スにより生じる冷却フィルム破壊のような他の原因から
生じるホットスポット領域を冷却するのにも用いること
ができる。
【0023】上記は、冷却フィルム効果がライナのホッ
トスポット領域で増大する燃焼器ライナについて述べて
きた。本発明の特定の実施形態を説明してきたが、添付
の特許請求の範囲に記載されるような本発明の技術思想
及び技術的範囲から逸脱することなく、それらに対して
様々な変形形態がなされ得るとことは当業者には明らか
であろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】 独特のフィルム冷却孔構成を備える燃焼器ラ
イナを有するガスタービン燃焼器の破断斜視図。
【図2】 独特のフィルム冷却孔構成を示す、燃焼器ラ
イナの1部の上面図。
【符号の説明】
10 燃焼器 12 燃焼器外側ライナ 14 燃焼器内側ライナ 16 外側燃焼器ケーシング 18 内側燃焼器ケーシング 20 燃焼チャンバ 22 外側流路 24 内側流路 26 カウル組立体 30 環状ドームプレート 32 スワーラ組立体 34 燃料管 44 冷却孔 46 希釈孔
フロントページの続き (72)発明者 マイケル・バーク・ブリスキー アメリカ合衆国、オハイオ州、ハミルト ン、ハミルトン−ミドルタウン・ロード、 2310番

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軸線を持ち、その中に形成された複数の
    冷却孔(44)を有する環状燃焼器ライナ(12,1
    4)であって、前記冷却孔(44)は、第1の円周方向
    に傾斜した第1グループ(50)の冷却孔(44)と、
    前記第1の円周方向と反対の第2の円周方向に傾斜した
    第2グループ(52)の冷却孔(44)とを含むことを
    特徴とする前記環状燃焼器ライナ(12,14)。
  2. 【請求項2】 その中に形成された少なくとも1つの大
    径の孔(46)をさらに含み、前記第2グループ(5
    2)の冷却孔(44)は、冷却空気を前記大径の孔(4
    6)の下流にある領域(48)に導くように、設置され
    方向付けられることを特徴とする請求項1に記載の燃焼
    器ライナ(12,14)。
  3. 【請求項3】 前記第1グループ(50)の冷却孔(4
    4)中の前記冷却孔(44)は、前記軸線に対して約4
    5度の角度を成し、また前記第2グループ(52)の冷
    却孔(44)中の前記冷却孔(44)は、前記軸線に対
    して約−45度の角度を成すことを特徴とする請求項2
    に記載の燃焼器。
  4. 【請求項4】 前記冷却孔(44)は、前記第2の円周
    方向に傾斜した第3グループ(54)の冷却孔(44)
    を含むことを特徴とする請求項2に記載の燃焼器。
  5. 【請求項5】 前記第3グループ(54)の冷却孔(4
    4)中の前記冷却孔(44)は、前記第2グループ(5
    2)の冷却孔(44)中の前記冷却孔(44)より小さ
    い角度で前記第2の円周方向に傾斜していることを特徴
    とする請求項4に記載の燃焼器。
  6. 【請求項6】 前記第1グループ(50)の冷却孔(4
    4)中の前記冷却孔(44)は、前記軸線に対して約4
    5度の角度を成し、前記第2グループ(52)の冷却孔
    (44)中の前記冷却孔(44)は、前記軸線に対して
    約−45度の角度を成し、また前記第3グループ(5
    4)の冷却孔(44)中の前記冷却孔(44)は、前記
    軸線に対して約−10度の角度を成すことを特徴とする
    請求項4に記載の燃焼器。
  7. 【請求項7】 前記冷却孔(44)は、前記第2の円周
    方向に傾斜した第4グループ(56)の冷却孔(44)
    を含み、前記第3グループ(54)の冷却孔(44)
    は、前記大径の孔(46)の上流に設置され、また前記
    第4グループ(56)の冷却孔(44)は、前記大径の
    孔(46)の下流に設置されることを特徴とする請求項
    4に記載の燃焼器。
  8. 【請求項8】 前記第2グループ(52)の冷却孔(4
    4)は、冷却空気を前記ライナ(12,14)のホット
    スポット領域(48)に導くように設置され方向付けら
    れることを特徴とする請求項1に記載の燃焼器ライナ
    (12,14)。
  9. 【請求項9】 軸線を持つ環状シェルと、該シェル中に
    形成され、該シェルの周りに円周方向に間隔を置いて配
    置される複数の希釈孔(46)と、前記シェル中に形成
    された複数の冷却孔(44)と、を含み、前記冷却孔
    (44)は、第1の円周方向に傾斜した第1グループ
    (50)の冷却孔(44)と前記第1の円周方向と反対
    の第2の円周方向に傾斜した第2グループ(52)の冷
    却孔(44)とを含み、前記第2グループ(52)の冷
    却孔(44)中の前記冷却(44)は、前記希釈孔(4
    6)の隣接する希釈孔の間に設置される、ことを特徴と
    するガスタービン燃焼器ライナ(12,14)。
  10. 【請求項10】 前記第2グループ(52)の冷却孔
    (44)中の前記冷却孔(44)は、冷却空気を前記希
    釈孔(46)の下流にある領域(48)に導くことを特
    徴とする請求項9に記載の燃焼器ライナ(12,1
    4)。
  11. 【請求項11】 前記第1グループ(50)の冷却孔
    (44)中の前記冷却孔(44)は、前記軸線に対して
    約45度の角度を成し、また前記第2グループ(52)
    の冷却孔(44)中の前記冷却孔(44)は、前記軸線
    に対して約−45度の角度を成すことを特徴とする請求
    項9に記載の燃焼器。
  12. 【請求項12】 前記冷却孔(44)は、前記第2の円
    周方向に傾斜した第3グループ(54)の冷却孔(4
    4)を含むことを特徴とする請求項9に記載の燃焼器。
  13. 【請求項13】 前記第3グループ(54)の冷却孔
    (44)中の前記冷却孔(44)は、前記第2グループ
    (52)の冷却孔(44)中の前記冷却孔(44)より
    小さい角度で前記第2の円周方向に傾斜していることを
    特徴とする請求項12に記載の燃焼器。
  14. 【請求項14】 前記第1グループ(50)の冷却孔
    (44)中の前記冷却孔(44)は、前記軸線に対して
    約45度の角度を成し、前記第2グループ(52)の冷
    却孔(44)中の前記冷却孔(44)は、前記軸線に対
    して約−45度の角度を成し、また前記第3グループ
    (54)の冷却孔(44)中の前記冷却孔(44)は、
    前記軸線に対して約−10度の角度を成すことを特徴と
    する請求項12に記載の燃焼器。
  15. 【請求項15】 前記第1グループ(50)の冷却孔
    (44)は、前記希釈孔(46)の下流に設置され、ま
    た前記第3グループ(54)の冷却孔(44)は、前記
    希釈孔(46)の上流に設置されることを特徴とする請
    求項12に記載の燃焼器。
  16. 【請求項16】 前記冷却孔(44)は、前記第2の円
    周方向に傾斜した第4グループ(56)の冷却孔(4
    4)を含み、前記第4グループ(56)の冷却孔(4
    4)は、前記第1グループ(50)の冷却孔(44)と
    前記第2グループ(52)の冷却孔(44)との軸方向
    の間に設置されることを特徴とする請求項15に記載の
    燃焼器。
JP2001305905A 2000-10-03 2001-10-02 選択的に傾斜させた冷却孔を有する燃焼器ライナ Expired - Fee Related JP4124585B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/678069 2000-10-03
US09/678,069 US6408629B1 (en) 2000-10-03 2000-10-03 Combustor liner having preferentially angled cooling holes

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002139220A true JP2002139220A (ja) 2002-05-17
JP2002139220A5 JP2002139220A5 (ja) 2005-04-21
JP4124585B2 JP4124585B2 (ja) 2008-07-23

Family

ID=24721244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001305905A Expired - Fee Related JP4124585B2 (ja) 2000-10-03 2001-10-02 選択的に傾斜させた冷却孔を有する燃焼器ライナ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6408629B1 (ja)
EP (1) EP1195559B1 (ja)
JP (1) JP4124585B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005121351A (ja) * 2003-10-17 2005-05-12 General Electric Co <Ge> タービンエンジン燃焼器の出口温度を低温にするための方法及び装置
JP2006071274A (ja) * 2004-09-03 2006-03-16 General Electric Co <Ge> オーバーレイ金属コーティングの堆積によるタービン構成部品内の空気流量の調整
JP2006242561A (ja) * 2005-03-01 2006-09-14 United Technol Corp <Utc> 燃焼器ライナアッセンブリおよび燃焼器アッセンブリ
JP2007163130A (ja) * 2005-12-14 2007-06-28 United Technol Corp <Utc> 局部的な冷却空気開口パターン

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6620457B2 (en) * 2001-07-13 2003-09-16 General Electric Company Method for thermal barrier coating and a liner made using said method
US6513331B1 (en) 2001-08-21 2003-02-04 General Electric Company Preferential multihole combustor liner
US6640547B2 (en) 2001-12-10 2003-11-04 Power Systems Mfg, Llc Effusion cooled transition duct with shaped cooling holes
DE10214573A1 (de) * 2002-04-02 2003-10-16 Rolls Royce Deutschland Brennkammer einer Gasturbine mit Starterfilmkühlung
US7093439B2 (en) * 2002-05-16 2006-08-22 United Technologies Corporation Heat shield panels for use in a combustor for a gas turbine engine
US6955053B1 (en) * 2002-07-01 2005-10-18 Hamilton Sundstrand Corporation Pyrospin combuster
US6722134B2 (en) 2002-09-18 2004-04-20 General Electric Company Linear surface concavity enhancement
US6761031B2 (en) 2002-09-18 2004-07-13 General Electric Company Double wall combustor liner segment with enhanced cooling
US7104067B2 (en) * 2002-10-24 2006-09-12 General Electric Company Combustor liner with inverted turbulators
US6681578B1 (en) 2002-11-22 2004-01-27 General Electric Company Combustor liner with ring turbulators and related method
US20050122704A1 (en) * 2003-10-29 2005-06-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd Method for supporting reflector in optical scanner, optical scanner and image formation apparatus
US6984102B2 (en) * 2003-11-19 2006-01-10 General Electric Company Hot gas path component with mesh and turbulated cooling
US7186084B2 (en) * 2003-11-19 2007-03-06 General Electric Company Hot gas path component with mesh and dimpled cooling
US7509807B2 (en) * 2004-08-13 2009-03-31 Siemens Energy, Inc. Concentric catalytic combustor
US7146816B2 (en) * 2004-08-16 2006-12-12 Honeywell International, Inc. Effusion momentum control
US20060037323A1 (en) * 2004-08-20 2006-02-23 Honeywell International Inc., Film effectiveness enhancement using tangential effusion
US7269958B2 (en) 2004-09-10 2007-09-18 Pratt & Whitney Canada Corp. Combustor exit duct
GB0425794D0 (en) * 2004-11-24 2004-12-22 Rolls Royce Plc Acoustic damper
US7509809B2 (en) * 2005-06-10 2009-03-31 Pratt & Whitney Canada Corp. Gas turbine engine combustor with improved cooling
US20070028595A1 (en) * 2005-07-25 2007-02-08 Mongia Hukam C High pressure gas turbine engine having reduced emissions
US7546743B2 (en) * 2005-10-12 2009-06-16 General Electric Company Bolting configuration for joining ceramic combustor liner to metal mounting attachments
FR2892180B1 (fr) * 2005-10-18 2008-02-01 Snecma Sa Amelioration des perfomances d'une chambre de combustion par multiperforation des parois
US7546737B2 (en) * 2006-01-24 2009-06-16 Honeywell International Inc. Segmented effusion cooled gas turbine engine combustor
US7669422B2 (en) * 2006-07-26 2010-03-02 General Electric Company Combustor liner and method of fabricating same
US7926284B2 (en) * 2006-11-30 2011-04-19 Honeywell International Inc. Quench jet arrangement for annular rich-quench-lean gas turbine combustors
US7726131B2 (en) * 2006-12-19 2010-06-01 Pratt & Whitney Canada Corp. Floatwall dilution hole cooling
US8171736B2 (en) * 2007-01-30 2012-05-08 Pratt & Whitney Canada Corp. Combustor with chamfered dome
US7942006B2 (en) * 2007-03-26 2011-05-17 Honeywell International Inc. Combustors and combustion systems for gas turbine engines
US20080271457A1 (en) * 2007-05-01 2008-11-06 General Electric Company Cooling Holes For Gas Turbine Combustor Having A Non-Uniform Diameter Therethrough
FR2922630B1 (fr) * 2007-10-22 2015-11-13 Snecma Paroi de chambre de combustion a dilution et refroidissement optimises,chambre de combustion et turbomachine en etant munies
US7954326B2 (en) * 2007-11-28 2011-06-07 Honeywell International Inc. Systems and methods for cooling gas turbine engine transition liners
US20090188256A1 (en) * 2008-01-25 2009-07-30 Honeywell International Inc. Effusion cooling for gas turbine combustors
US20090199563A1 (en) * 2008-02-07 2009-08-13 Hamilton Sundstrand Corporation Scalable pyrospin combustor
EP2411736B1 (en) * 2009-02-26 2019-06-05 8 Rivers Capital, LLC Apparatus and method for combusting a fuel at high pressure and high temperature, and associated system and device
US8986002B2 (en) * 2009-02-26 2015-03-24 8 Rivers Capital, Llc Apparatus for combusting a fuel at high pressure and high temperature, and associated system
US9068743B2 (en) * 2009-02-26 2015-06-30 8 Rivers Capital, LLC & Palmer Labs, LLC Apparatus for combusting a fuel at high pressure and high temperature, and associated system
US8397511B2 (en) * 2009-05-19 2013-03-19 General Electric Company System and method for cooling a wall of a gas turbine combustor
US9897320B2 (en) * 2009-07-30 2018-02-20 Honeywell International Inc. Effusion cooled dual wall gas turbine combustors
US9416970B2 (en) * 2009-11-30 2016-08-16 United Technologies Corporation Combustor heat panel arrangement having holes offset from seams of a radially opposing heat panel
US9810081B2 (en) 2010-06-11 2017-11-07 Siemens Energy, Inc. Cooled conduit for conveying combustion gases
US9157328B2 (en) 2010-12-24 2015-10-13 Rolls-Royce North American Technologies, Inc. Cooled gas turbine engine component
FR2979416B1 (fr) * 2011-08-26 2013-09-20 Turbomeca Paroi de chambre de combustion
FR2982008B1 (fr) * 2011-10-26 2013-12-13 Snecma Paroi annulaire de chambre de combustion a refroidissement ameliore au niveau des trous primaires et de dilution
US9052111B2 (en) 2012-06-22 2015-06-09 United Technologies Corporation Turbine engine combustor wall with non-uniform distribution of effusion apertures
US9625151B2 (en) * 2012-09-25 2017-04-18 United Technologies Corporation Cooled combustor liner grommet
US9482432B2 (en) 2012-09-26 2016-11-01 United Technologies Corporation Gas turbine engine combustor with integrated combustor vane having swirler
US9335050B2 (en) 2012-09-26 2016-05-10 United Technologies Corporation Gas turbine engine combustor
US9404654B2 (en) 2012-09-26 2016-08-02 United Technologies Corporation Gas turbine engine combustor with integrated combustor vane
US9228747B2 (en) * 2013-03-12 2016-01-05 Pratt & Whitney Canada Corp. Combustor for gas turbine engine
US9638057B2 (en) 2013-03-14 2017-05-02 Rolls-Royce North American Technologies, Inc. Augmented cooling system
WO2015085081A1 (en) * 2013-12-06 2015-06-11 United Technologies Corporation Cooling a combustor heat shield proximate a quench aperture
US10317080B2 (en) 2013-12-06 2019-06-11 United Technologies Corporation Co-swirl orientation of combustor effusion passages for gas turbine engine combustor
FR3015010B1 (fr) * 2013-12-12 2016-01-22 Snecma Paroi annulaire pour chambre de combustion de turbomachine comprenant des orifices de refroidissement a effet contra-rotatif
US10359194B2 (en) 2014-08-26 2019-07-23 Siemens Energy, Inc. Film cooling hole arrangement for acoustic resonators in gas turbine engines
GB201417429D0 (en) * 2014-10-02 2014-11-19 Rolls Royce Plc A cooled component
EP3018415B1 (en) * 2014-11-07 2020-01-01 United Technologies Corporation Combustor dilution hole cooling
US10041677B2 (en) * 2015-12-17 2018-08-07 General Electric Company Combustion liner for use in a combustor assembly and method of manufacturing
US11015529B2 (en) 2016-12-23 2021-05-25 General Electric Company Feature based cooling using in wall contoured cooling passage
US11199327B2 (en) 2017-03-07 2021-12-14 8 Rivers Capital, Llc Systems and methods for operation of a flexible fuel combustor
KR102554955B1 (ko) 2017-03-07 2023-07-12 8 리버스 캐피탈, 엘엘씨 고체 연료들 및 그 파생물들의 연소를 위한 시스템 및 방법
US20180266687A1 (en) * 2017-03-16 2018-09-20 General Electric Company Reducing film scrubbing in a combustor
US10753283B2 (en) 2017-03-20 2020-08-25 Pratt & Whitney Canada Corp. Combustor heat shield cooling hole arrangement
US10816202B2 (en) 2017-11-28 2020-10-27 General Electric Company Combustor liner for a gas turbine engine and an associated method thereof
EP3827163A1 (en) 2018-07-23 2021-06-02 8 Rivers Capital, LLC System and method for power generation with flameless combustion
US11255543B2 (en) 2018-08-07 2022-02-22 General Electric Company Dilution structure for gas turbine engine combustor
US11199326B2 (en) 2019-12-20 2021-12-14 Raytheon Technologies Corporation Combustor panel

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE904255C (de) * 1944-07-12 1954-02-15 Daimler Benz Ag Brennkammer fuer Strahltriebwerke
US2692014A (en) 1952-03-18 1954-10-19 Jet Heet Inc Burner for liquid and gaseous fuels
US2930194A (en) * 1956-11-19 1960-03-29 Bendix Aviat Corp Combustor having high turbulent mixing for turbine-type starter
DE1800612A1 (de) * 1968-10-02 1970-05-27 Hertel Dr Ing Heinrich Brennkammer,insbesondere fuer Strahltriebwerke
US3623711A (en) 1970-07-13 1971-11-30 Avco Corp Combustor liner cooling arrangement
GB1438379A (en) * 1973-08-16 1976-06-03 Rolls Royce Cooling arrangement for duct walls
JPH0752014B2 (ja) 1986-03-20 1995-06-05 株式会社日立製作所 ガスタ−ビン燃焼器
US5181379A (en) 1990-11-15 1993-01-26 General Electric Company Gas turbine engine multi-hole film cooled combustor liner and method of manufacture
CA2056592A1 (en) 1990-12-21 1992-06-22 Phillip D. Napoli Multi-hole film cooled combustor liner with slotted film starter
US5323602A (en) * 1993-05-06 1994-06-28 Williams International Corporation Fuel/air distribution and effusion cooling system for a turbine engine combustor burner
FR2733582B1 (fr) 1995-04-26 1997-06-06 Snecma Chambre de combustion comportant une multiperforation d'inclinaison axiale et tangentielle variable
US6145319A (en) * 1998-07-16 2000-11-14 General Electric Company Transitional multihole combustion liner
US6205789B1 (en) * 1998-11-13 2001-03-27 General Electric Company Multi-hole film cooled combuster liner

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005121351A (ja) * 2003-10-17 2005-05-12 General Electric Co <Ge> タービンエンジン燃焼器の出口温度を低温にするための方法及び装置
JP4570136B2 (ja) * 2003-10-17 2010-10-27 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ ガスタービン用燃焼器とガスタービンエンジン
JP2006071274A (ja) * 2004-09-03 2006-03-16 General Electric Co <Ge> オーバーレイ金属コーティングの堆積によるタービン構成部品内の空気流量の調整
JP2006242561A (ja) * 2005-03-01 2006-09-14 United Technol Corp <Utc> 燃焼器ライナアッセンブリおよび燃焼器アッセンブリ
JP2007163130A (ja) * 2005-12-14 2007-06-28 United Technol Corp <Utc> 局部的な冷却空気開口パターン

Also Published As

Publication number Publication date
EP1195559B1 (en) 2012-09-05
EP1195559A2 (en) 2002-04-10
JP4124585B2 (ja) 2008-07-23
US6408629B1 (en) 2002-06-25
EP1195559A3 (en) 2002-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002139220A (ja) 選択的に傾斜させた冷却孔を有する燃焼器ライナ
JP4433529B2 (ja) 多穴膜冷却燃焼器ライナ
JP4156245B2 (ja) スロット冷却式燃焼器ライナ
US7104067B2 (en) Combustor liner with inverted turbulators
JP4630520B2 (ja) ハイブリッドフィルム冷却式燃焼器ライナ
JP4256128B2 (ja) 選択的な多孔を備える燃焼器ライナ
JP3011524B2 (ja) 燃焼器ライナ
US7506512B2 (en) Advanced effusion cooling schemes for combustor domes
US8220273B2 (en) Cooling structure for gas turbine combustor
US6955053B1 (en) Pyrospin combuster
EP0378505B1 (en) Combustor fuel nozzle arrangement
JP4675071B2 (ja) 改良型デフレクタプレートを有するガスタービンエンジンの燃焼器ドーム組立体
JP2002139220A5 (ja)
JP2003336845A (ja) 遮熱パネル
JP2004003835A (ja) ガスタービンエンジンの燃焼器ライナ用の多孔パッチ
CN102678335A (zh) 紊流化后端衬套组件及冷却方法
JP2010526274A (ja) それを貫通した一様でない直径を有するガスタービン燃焼器ライナのための冷却孔
JP2000130758A (ja) 遷移多穴燃焼器ライナ
JPH04332316A (ja) スロット付きフィルム創始手段を備えた多孔フィルム冷却燃焼器ライナ
US4475344A (en) Low smoke combustor for land based combustion turbines
JPH08246900A (ja) ガス又は液体燃料タービンのための燃焼器及びタービン操作方法
US20100236248A1 (en) Combustion Liner with Mixing Hole Stub
KR20040045359A (ko) 가스 터빈용 전이 부품 조립체 및 전이 부품 냉각 방법
US20170284680A1 (en) Gas turbine combustor
JPH04283315A (ja) 燃焼器ライナー

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040611

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070403

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070626

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070629

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071003

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080408

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080502

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120516

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130516

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees