JP2002139202A - 蒸気ボイラの気液分離構造 - Google Patents

蒸気ボイラの気液分離構造

Info

Publication number
JP2002139202A
JP2002139202A JP2000334963A JP2000334963A JP2002139202A JP 2002139202 A JP2002139202 A JP 2002139202A JP 2000334963 A JP2000334963 A JP 2000334963A JP 2000334963 A JP2000334963 A JP 2000334963A JP 2002139202 A JP2002139202 A JP 2002139202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam
pipe
water
boiler
separator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000334963A
Other languages
English (en)
Inventor
Daizo Ito
大造 伊藤
Noritoshi Ando
則俊 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SAMSON CO Ltd
Original Assignee
SAMSON CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SAMSON CO Ltd filed Critical SAMSON CO Ltd
Priority to JP2000334963A priority Critical patent/JP2002139202A/ja
Publication of JP2002139202A publication Critical patent/JP2002139202A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separating Particles In Gases By Inertia (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 蒸気ボイラにおいて、蒸気と缶水の分離能力
を向上することと、缶水の沸き上がりが少ないボイラに
おいて、十分な循環量を確保できるようにする。 【解決手段】 缶水を加熱することで缶水を沸騰させ、
蒸気を発生する蒸気発生部6、蒸気発生部から、沸騰に
より沸き上がっている缶水とともに蒸気を取り出す連絡
管3、連絡管3と接続しており、缶水を含んだ蒸気から
蒸気と缶水を分離する気水分離器7、気水分離器の下部
に接続し、気水分離器によって分離した缶水を蒸気発生
部6に還流する気水分離器用還水管4を持った蒸気ボイ
ラにおいて、連絡管3には、蒸気流を横方向に流す横配
管11を設け、横配管部分の底部に連絡管内の缶水を蒸
気発生部6へ還流するための連絡管用還水管5を接続す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、蒸気ボイラの気液分離
構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】水を加熱して蒸気を発生する蒸気ボイラ
では、沸騰した缶水が蒸気とともに出てくることを防ぐ
ため、蒸気と缶水を分離する気水分離器を設ける。蒸気
発生部と気水分離器の間は連絡管で結んでおき、蒸気と
缶水の混合体は、連絡管を通して気水分離器へ送る。気
水分離器には、縦型円筒形の胴内部で内壁面に沿って気
液2相流を旋回させ、遠心力の作用によって蒸気と缶水
を分離する遠心分離式の気水分離器や、気液2相流を衝
突板に衝突させ、蒸気は上方へ送り、缶水は下方へ落と
すことで、蒸気と缶水を分離する衝突分離型の気水分離
器を使用している。
【0003】缶水を含んだ蒸気は、気水分離器によって
缶水を分離することで乾き度の高い蒸気として、蒸気使
用箇所へ送ることができる。しかし、急激な負荷変動が
発生し、多量の缶水が気水分離器へ送られた場合などで
は、気水分離器でも缶水を分離しきれず、乾き度の低い
蒸気が蒸気使用箇所へ送られることがある。
【0004】また、ボイラは缶内の腐食を防止するため
に、薬品を注入し、缶水の蒸発によって所定の水質に濃
縮させることで、缶水を所定の水質に保っている。ボイ
ラ内の下部へ給水を行い、上部より蒸気を取り出してい
るボイラの場合、給水を行うボイラ下部では濃縮度が低
下する。濃縮度が低いと腐食しやすくなるため、蒸気と
ともに持ち上がり、蒸気を分離した後の缶水をボイラ下
部に循環させることで、缶内の水質を均一化している。
そのため一定量の缶水を上部から下部へ循環する必要が
あるが、ボイラがほかの機関で発生した排ガスを熱源と
している排ガスボイラであって、供給する排ガス温度が
低い場合、缶水の沸き上がりが少ないために循環量が少
なくなり、ボイラ下部では腐食が発生しやすくなる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する課題は、蒸気と缶水の分離能力を向上することと、
缶水の沸き上がりが少ないボイラにおいて、十分な循環
量を確保できるようにすることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】缶水を加熱することで缶
水を沸騰させ、蒸気を発生する蒸気発生部、蒸気発生部
から、沸騰により沸き上がっている缶水とともに蒸気を
取り出す連絡管、連絡管と接続しており、缶水を含んだ
蒸気から蒸気と缶水を分離する気水分離器、気水分離器
の下部に接続し、気水分離器によって分離した缶水を蒸
気発生部に還流する気水分離器用還水管を持った蒸気ボ
イラにおいて、連絡管には、蒸気流を横方向に流す横配
管を設け、横配管部分の底部に連絡管内の缶水を蒸気発
生部へ還流するための連絡管用還水管を接続する。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の一実施例を図面を用いて
説明する。図1は本発明を実施しているボイラの概要図
である。蒸気発生部6は上部に上部管寄せ8、下部に下
部管寄せ9を設け、上下の管寄せ間を多数の水管で連結
している。蒸気発生部6への給水は、下部管寄せ9に接
続した給水配管10を通じて行い、缶内水位が所定の水
位となるように給水を制御する。蒸気発生部6には、ガ
スタービンなど別に設けた機関(図示せず)で発生した
排ガスを供給し、排ガスの熱によって缶水を加熱するも
のである。
【0008】上部管寄せ8には、水平方向に延びる連絡
管3の横配管11を接続しておき、横配管11の先端は
垂直管に接続することで横向きのT字状に接続してい
る。垂直管は上端に気水分離器7を接続し、下端は給水
配管10に接続する。垂直管の横配管11接続箇所より
上方は連絡管3の縦配管2であり、接続箇所より下方は
連絡管用還水管5となる。連絡管3は、横配管11と縦
配管2によって構成している。
【0009】気水分離器7は、下面に連絡管3、上面に
蒸気出口管1、側面に気水分離器用還水管4を接続して
いる。気水分離器7としては、内部に設けた衝突板に蒸
気流を衝突させ、蒸気は上方へ送り、缶水は下方へ落と
すことにより、蒸気と缶水を分離する衝突分離型の気水
分離器を設置しておく。分離した缶水は気水分離器用還
水管4から取り出すものであり、気水分離器用還水管4
の他端は、連絡管用還水管5の途中に接続する。
【0010】蒸気発生部6へ排ガスを供給し、缶水を加
熱すると、缶水は沸騰して蒸気を発生する。発生した蒸
気は、沸騰によって沸き上がっている缶水とともに、上
部管寄せ8を通り、連絡管3内へ入る。上部管寄せ8に
は連絡管3の横配管11を接続しているため、蒸気流は
水平方向に流動し、垂直管の壁面に衝突する。衝突箇所
の底面は、連絡管用還水管5によって開口しているた
め、垂直管の壁面に衝突することで勢いが低下している
重量の重い缶水は、連絡管用還水管5内を落下する。
【0011】蒸気と一部の缶水は連絡管3の縦配管2を
上向きに流れ、気水分離器7内へ入る。気水分離器7内
では、蒸気と缶水の分離を行い、蒸気は蒸気出口管1か
ら取り出し、缶水は気水分離器用還水管4から取り出
す。気水分離器用還水管4から取り出した缶水は、気水
分離器用還水管4内を通り、連絡管用還水管5内を落下
している缶水と合流する。連絡管3及び気水分離器7で
蒸気から分離した缶水は、給水配管10を通して送って
いるボイラへの給水と合流し、蒸気発生部6へ還流させ
る。
【0012】加熱量の大きなボイラであれば、高い位置
まで缶水の沸き上がりがあるため、上部管寄せ8よりも
高い位置に設けた気水分離器7まで上昇した缶水を下部
管寄せ9へ循環することで、所定量の循環が得られる。
しかし、熱源が温度の低い排ガスであって、缶水の沸き
上がり量が少ないボイラの場合には、上部管寄せ8より
高い位置にある気水分離器7まで持ち上がる缶水の量が
少なくなり、十分な循環量を確保できないことがあっ
た。そこで、連絡管3は上部管寄せから水平に取り出し
ており、上部管寄せの高さ位置に連絡管用還水管5を接
続しているため、缶水の沸き上がり量が少ないボイラで
あっても、所定量分の缶水の循環を行うことができる。
また、連絡管3は横配管11と縦配管2からなり、途中
で垂直に交差させ、交差部分で下方に缶水を分離する連
絡管用還水管5を設けているため、気水分離器7へ入る
前の段階で1段目の缶水の分離を行え、2段目として気
水分離器7で蒸気と缶水の分離を行うため、乾き度の高
い蒸気を得ることができる。
【0013】なお、気水分離器7は衝突分離型の気水分
離器でなく、また、横配管11の途中に連絡管用還水管
5を設けた場合にも、連絡管用還水管5と気水分離器7
による2段階の気液分離を行うことで、蒸気の乾き度を
高めるという効果を得ることができる。しかし、連絡管
用還水管5による効果は、横配管11から縦配管2への
交差点に設けることで高まる。連絡管3の途中で蒸気流
を衝突させる構成とすると、蒸気の流速は低下するた
め、遠心分離型の気水分離器では分離性能が低下する
が、衝突分離型の気水分離器であれば、蒸気流速低下に
よる大きな性能の低下はない。そのため、衝突分離型の
気水分離器を採用し、横配管11から縦配管2への交差
点に連絡管用還水管5を設けることで、最も高い効果を
得ることができる。
【0014】
【発明の効果】本発明を実施することにより、蒸気と缶
水の分離能力を向上することができ、缶水の沸き上がり
が少ないボイラであっても十分な循環量を確保すること
ができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を実施しているボイラの概要図
【符号の説明】
1 蒸気出口管 2 縦配管 3 連絡管 4 気水分離器用還水管 5 連絡管用還水管 6 蒸気発生部 7 気水分離器 8 上部管寄せ 9 下部管寄せ 10 給水配管 11 横配管

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 缶水を加熱することで缶水を沸騰させ、
    蒸気を発生する蒸気発生部、蒸気発生部から沸騰により
    沸き上がっている缶水とともに蒸気を取り出す連絡管、
    連絡管と接続しており、缶水を含んだ蒸気から蒸気と缶
    水を分離する気水分離器、気水分離器の下部に接続し、
    気水分離器によって分離した缶水を蒸気発生部に還流す
    る気水分離器用還水管を持った蒸気ボイラにおいて、連
    絡管には、蒸気流を横方向に流す横配管を設け、横配管
    部分の底部に連絡管内の缶水を蒸気発生部へ還流するた
    めの連絡管用還水管を接続したことを特徴とする蒸気ボ
    イラの気液分離構造。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の蒸気ボイラの気液分離
    構造において、連絡管の横配管下流には、蒸気流を縦方
    向に流す縦配管を設け、横配管と縦配管は横向きのT字
    状に接続し、横配管内を流れてきた蒸気流が、縦配管の
    内壁に衝突して方向転換するようにしておき、横配管接
    続部より下方の縦配管を連絡管用還水管としたことを特
    徴とする蒸気ボイラの気液分離構造。
  3. 【請求項3】 請求項1または2に記載の蒸気ボイラの
    気液分離構造において、連絡管はボイラ上部から横配管
    によって水平に引き出し、横配管の先端には垂直管に接
    続することで横T字状に接続しており、垂直管の接続部
    より上方が連絡管の縦配管であって、縦配管の上端に衝
    突分離型気水分離器を接続したことを特徴とする蒸気ボ
    イラの気液分離構造。
JP2000334963A 2000-11-01 2000-11-01 蒸気ボイラの気液分離構造 Pending JP2002139202A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000334963A JP2002139202A (ja) 2000-11-01 2000-11-01 蒸気ボイラの気液分離構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000334963A JP2002139202A (ja) 2000-11-01 2000-11-01 蒸気ボイラの気液分離構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002139202A true JP2002139202A (ja) 2002-05-17

Family

ID=18810786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000334963A Pending JP2002139202A (ja) 2000-11-01 2000-11-01 蒸気ボイラの気液分離構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002139202A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012189292A (ja) * 2011-03-14 2012-10-04 Samson Co Ltd ボイラ
CN102878544A (zh) * 2011-07-15 2013-01-16 大震锅炉工业(昆山)有限公司 汽水分离型燃油燃气立式贯流蒸汽锅炉
CN103604109A (zh) * 2011-07-15 2014-02-26 大震锅炉工业(昆山)有限公司 汽水分离型燃油燃气立式贯流蒸汽锅炉
CN104515125A (zh) * 2013-10-03 2015-04-15 巴布科克和威尔科克斯能量产生集团公司 先进的超超临界蒸汽发生器
CN105402710A (zh) * 2015-07-12 2016-03-16 佛山市天禾电器有限公司 燃气蒸汽发生设备

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012189292A (ja) * 2011-03-14 2012-10-04 Samson Co Ltd ボイラ
CN102878544A (zh) * 2011-07-15 2013-01-16 大震锅炉工业(昆山)有限公司 汽水分离型燃油燃气立式贯流蒸汽锅炉
CN103604109A (zh) * 2011-07-15 2014-02-26 大震锅炉工业(昆山)有限公司 汽水分离型燃油燃气立式贯流蒸汽锅炉
CN103604109B (zh) * 2011-07-15 2015-03-04 大震锅炉工业(昆山)有限公司 汽水分离型燃油燃气立式贯流蒸汽锅炉
CN104515125A (zh) * 2013-10-03 2015-04-15 巴布科克和威尔科克斯能量产生集团公司 先进的超超临界蒸汽发生器
CN104515125B (zh) * 2013-10-03 2018-05-08 巴布考克及威尔考克斯公司 先进的超超临界蒸汽发生器
CN105402710A (zh) * 2015-07-12 2016-03-16 佛山市天禾电器有限公司 燃气蒸汽发生设备
CN105402710B (zh) * 2015-07-12 2017-07-07 广东大源小能节能科技有限公司 燃气蒸汽发生设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010164248A (ja) 吸収ヒートポンプ
TW201224376A (en) Apparatus and method for utilizing thermal energy
KR20010042118A (ko) 열회수식 증기 발생기
JP2012519830A (ja) 貫流蒸発器
KR20170068500A (ko) 열 회수 증기 발생기를 위한 관류 수직 튜브형 초임계 증발기
JP2002139202A (ja) 蒸気ボイラの気液分離構造
RU2217655C2 (ru) Сепаратор для устройства разделения воды и пара
FI93055C (fi) Hukkalämpö-höyrykattila
JP2008261538A (ja) 汽水分離器ならびにそれを備えたボイラ装置
CN103727519A (zh) 一种防止省煤器受热面低温腐蚀的装置
US9671105B2 (en) Continuous flow steam generator with a two-pass boiler design
JP4628788B2 (ja) 廃熱ボイラ
JP4272622B2 (ja) 横置形ボイラの運転方法とこの運転方法を実施するためのボイラ
CN203955198U (zh) 用于流化床反应器的自然循环废热锅炉取热装置及系统
CN203656895U (zh) 一种防止省煤器受热面低温腐蚀的装置
Furuya et al. Characteristics of type-I density wave oscillations in a natural circulation BWR at relatively high pressure
JP2002143620A (ja) 気水分離器、蒸気発生器、及び、気水分離方法
JP3901936B2 (ja) 気水分離器群、蒸気発生器、及び、気水分離方法
JP3450034B2 (ja) 気水分離器
JP4326200B2 (ja) ブローダウンタンク
JPH07127802A (ja) 蒸気ドラム
Walter et al. Flow stability of heat recovery steam generators
JPH0243901A (ja) 直接接触式蒸発器
JP2006003232A (ja) 加圧型反応炉、及び、加圧型反応炉の冷却方法
JP2002340301A (ja) 貫流型排熱ボイラ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071002

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090723

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100324