JP2002132488A - 携帯端末 - Google Patents
携帯端末Info
- Publication number
- JP2002132488A JP2002132488A JP2000319192A JP2000319192A JP2002132488A JP 2002132488 A JP2002132488 A JP 2002132488A JP 2000319192 A JP2000319192 A JP 2000319192A JP 2000319192 A JP2000319192 A JP 2000319192A JP 2002132488 A JP2002132488 A JP 2002132488A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- operation switch
- portable terminal
- display
- switch
- display means
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Digital Computer Display Output (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 入力操作及び表示の変更を可能とする携帯端
末を提供する。 【解決手段】 表示手段と、識別機能を有した入力手段
とを備えた携帯端末であって、前記入力手段は、識別機
能を変更する手段を備え、かつ前記表示手段の表示方向
を変更することを特徴とする携帯端末を提供可能にす
る。
末を提供する。 【解決手段】 表示手段と、識別機能を有した入力手段
とを備えた携帯端末であって、前記入力手段は、識別機
能を変更する手段を備え、かつ前記表示手段の表示方向
を変更することを特徴とする携帯端末を提供可能にす
る。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は表示手段と、識別機
能を有した入力手段とを備えた携帯端末に関するもので
ある。
能を有した入力手段とを備えた携帯端末に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来の携帯端末では、表示手段に表示さ
れる文字列及び画像データが上下左右決められた方向に
表示される。
れる文字列及び画像データが上下左右決められた方向に
表示される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記構成のため、予め
決められた方向からしか表示状態を確認することができ
ない。例えば携帯端末を左右反対に持ってしまったとき
には左右反転した状態で表示手段に文字列及び画像デー
タが表示されてしまう。操作スイッチにおいても、予め
決められた操作方法しか定義されていないため、例えば
左右逆に携帯端末を持って操作を行なった場合、定義さ
れた操作方法と異なった操作になってしまうため、意図
しない操作を行なってしまうという問題を有していた。
決められた方向からしか表示状態を確認することができ
ない。例えば携帯端末を左右反対に持ってしまったとき
には左右反転した状態で表示手段に文字列及び画像デー
タが表示されてしまう。操作スイッチにおいても、予め
決められた操作方法しか定義されていないため、例えば
左右逆に携帯端末を持って操作を行なった場合、定義さ
れた操作方法と異なった操作になってしまうため、意図
しない操作を行なってしまうという問題を有していた。
【0004】そこで本願発明の目的は、上記課題を解決
して、表示手段と入力手段とに特徴を備えた携帯端末を
提供することにある。
して、表示手段と入力手段とに特徴を備えた携帯端末を
提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の携帯端末は、下記記載の構成を採用する。
に、本発明の携帯端末は、下記記載の構成を採用する。
【0006】表示手段と、識別機能を有した入力手段と
を備えた携帯端末であって、前記入力手段は、識別機能
を変更する手段を備え、かつ前記表示手段の表示方向を
変更することを特徴とする携帯端末。
を備えた携帯端末であって、前記入力手段は、識別機能
を変更する手段を備え、かつ前記表示手段の表示方向を
変更することを特徴とする携帯端末。
【0007】前記変更手段は、電源投入時に、携帯端末
上に設けられた特定の操作スイッチの状態を判断した後
に、その他の操作スイッチの識別機能を変更してなるこ
とを特徴とする携帯端末を提供可能とする。
上に設けられた特定の操作スイッチの状態を判断した後
に、その他の操作スイッチの識別機能を変更してなるこ
とを特徴とする携帯端末を提供可能とする。
【0008】更に詳しくは、本発明の携帯端末は、表示
手段と、識別機能を備えた入力手段を備え、電源投入時
に携帯端末上に設けられた特定の操作スイッチの状態を
判断した後、判断した情報を、帯端末内部に設けされて
いるランダムアクセスメモリに情報を保持する。
手段と、識別機能を備えた入力手段を備え、電源投入時
に携帯端末上に設けられた特定の操作スイッチの状態を
判断した後、判断した情報を、帯端末内部に設けされて
いるランダムアクセスメモリに情報を保持する。
【0009】携帯端末に設けられているランダムアクセ
スメモリに保持されている電源投入時に押下された操作
スイッチの情報を参照することによって、携帯端末の電
源投入時の方向が求められ、携帯端末に設けられている
表示手段に表示を行なう際に必要な表示回転情報と、操
作スイッチが押下された場合に機能するために必要な、
操作スイッチの識別機能の更新を行なう。
スメモリに保持されている電源投入時に押下された操作
スイッチの情報を参照することによって、携帯端末の電
源投入時の方向が求められ、携帯端末に設けられている
表示手段に表示を行なう際に必要な表示回転情報と、操
作スイッチが押下された場合に機能するために必要な、
操作スイッチの識別機能の更新を行なう。
【0010】携帯端末に有している表示手段に表示され
る文字列または画像データは、更新された表示回転情報
に従い回転された状態で表示され、また操作スイッチも
操作スイッチの識別機能に従い操作される。
る文字列または画像データは、更新された表示回転情報
に従い回転された状態で表示され、また操作スイッチも
操作スイッチの識別機能に従い操作される。
【0011】さらに携帯端末の利用者の利き腕によって
操作スイッチが押下され電源が投入された場合など、携
帯端末の向きが異なった場合でも、同じ表示内容及び同
じ操作方法を実現することが可能になる。
操作スイッチが押下され電源が投入された場合など、携
帯端末の向きが異なった場合でも、同じ表示内容及び同
じ操作方法を実現することが可能になる。
【0012】
【発明の実施の形態】本願発明によれば表示手段と、識
別機能を有した入力手段を備えた携帯端末であって、前
記入力手段は、識別機能を変更する変更手段を備え、か
つ前記表示手段の表示方向を変更することを特徴とする
携帯端末を提供可能とする。以下図面を用いて本発明を
実施する最良の状態における携帯端末についての構成を
説明する。
別機能を有した入力手段を備えた携帯端末であって、前
記入力手段は、識別機能を変更する変更手段を備え、か
つ前記表示手段の表示方向を変更することを特徴とする
携帯端末を提供可能とする。以下図面を用いて本発明を
実施する最良の状態における携帯端末についての構成を
説明する。
【0013】[第1の実施形態:図1−図4]図1は携
帯端末1を構成する回路ブロック図である。中央演算処
理装置2には、水晶振動子3と水晶発振回路4によって
発生した信号が入力され、入力された信号を基準として
中央演算処理装置2が動作する。
帯端末1を構成する回路ブロック図である。中央演算処
理装置2には、水晶振動子3と水晶発振回路4によって
発生した信号が入力され、入力された信号を基準として
中央演算処理装置2が動作する。
【0014】中央演算処理装置2は、データを一時的に
保持するランダムアクセスメモリ5と、携帯端末1で実
行される機能が記録されているリードオンリーメモリ6
が接続されている。
保持するランダムアクセスメモリ5と、携帯端末1で実
行される機能が記録されているリードオンリーメモリ6
が接続されている。
【0015】ランダムアクセスメモリ5には、携帯端末
1の機能を実行するために必要なデータと、機能を選択
する処理に必要な情報とが、記憶されている。
1の機能を実行するために必要なデータと、機能を選択
する処理に必要な情報とが、記憶されている。
【0016】リードオンリーメモリ6に記憶されている
データは、中央演算処理装置2に読み込みこまれ、読み
込まれたデータは中央演算処理装置2の内部で処理が行
われ、中央演算処理装置2は読み込まれたデータに応じ
た信号を外部に出力する。
データは、中央演算処理装置2に読み込みこまれ、読み
込まれたデータは中央演算処理装置2の内部で処理が行
われ、中央演算処理装置2は読み込まれたデータに応じ
た信号を外部に出力する。
【0017】表示手段7は、中央演算処理装置2に接続
されている表示手段駆動回路8によって駆動され、表示
手段7に文字の表示、画像データの表示とが、表示され
る。
されている表示手段駆動回路8によって駆動され、表示
手段7に文字の表示、画像データの表示とが、表示され
る。
【0018】入力手段である操作スイッチ9は、中央演
算処理装置2と接続されており、操作スイッチ9が操作
されると、中央演算処理装置2では割り込み処理が行わ
れ、操作スイッチ9が操作された事を直ちに感知するこ
とが可能である。この操作スイッチ9は識別機能を有し
ており、これを用いて、携帯端末1の電源投入や、携帯
端末1の機能の逐次切り替えや、逐次選択された機能の
操作が行われる。ここで、入力手段として操作スイッチ
を用いたがこれに限るものではなく、外部装置からの電
気的、磁気的等の手段を用いて機能を選択するものであ
れば何でも構わない。
算処理装置2と接続されており、操作スイッチ9が操作
されると、中央演算処理装置2では割り込み処理が行わ
れ、操作スイッチ9が操作された事を直ちに感知するこ
とが可能である。この操作スイッチ9は識別機能を有し
ており、これを用いて、携帯端末1の電源投入や、携帯
端末1の機能の逐次切り替えや、逐次選択された機能の
操作が行われる。ここで、入力手段として操作スイッチ
を用いたがこれに限るものではなく、外部装置からの電
気的、磁気的等の手段を用いて機能を選択するものであ
れば何でも構わない。
【0019】図2は、休止状態にある携帯端末1の操作
スイッチ9が押下されることによって、電源投入時に、
携帯端末上に設けられた特定の操作スイッチの状態を判
断した後、操作スイッチが操作可能になる状態までの流
れを示すフローチャート図である。
スイッチ9が押下されることによって、電源投入時に、
携帯端末上に設けられた特定の操作スイッチの状態を判
断した後、操作スイッチが操作可能になる状態までの流
れを示すフローチャート図である。
【0020】休止状態である携帯端末1の操作スイッチ
9が押下されることによって、中央演算処理装置2が休
止状態から復帰し、リードオンリーメモリ6の内容が、
中央演算処理装置2によって読み込まれ処理が開始され
る。(ステップ1)
9が押下されることによって、中央演算処理装置2が休
止状態から復帰し、リードオンリーメモリ6の内容が、
中央演算処理装置2によって読み込まれ処理が開始され
る。(ステップ1)
【0021】中央演算処理装置2は、押下された操作ス
イッチ9が電源投入可能なスイッチかを判断する。(ス
テップ2) もし、押下された操作スイッチ9が電源投入可能なスイ
ッチだった場合、押下された操作スイッチ9に対応し
た、表示手段7に表示を行なうための情報である表示回
転情報と、操作スイッチ9が押下された場合に処理を行
なうための情報である操作スイッチ識別機能とを、ラン
ダムアクセスメモリ5に保持し、今までの情報を更新す
る。(ステップ3)
イッチ9が電源投入可能なスイッチかを判断する。(ス
テップ2) もし、押下された操作スイッチ9が電源投入可能なスイ
ッチだった場合、押下された操作スイッチ9に対応し
た、表示手段7に表示を行なうための情報である表示回
転情報と、操作スイッチ9が押下された場合に処理を行
なうための情報である操作スイッチ識別機能とを、ラン
ダムアクセスメモリ5に保持し、今までの情報を更新す
る。(ステップ3)
【0022】押下された操作スイッチ9が、電源投入可
能なスイッチでない場合には、誤動作が発生したと考え
られるため、エラー処理を行う。(ステップ4)
能なスイッチでない場合には、誤動作が発生したと考え
られるため、エラー処理を行う。(ステップ4)
【0023】ランダムアクセスメモリ5に保持されてい
る、表示手段7に表示を行なうための情報である表示回
転情報を、中央演算処理装置2が読込み、ランダムアク
セスメモリ5に保持されている、表示手段7に表示を行
なうための情報である表示回転情報に従い、表示手段7
への表示を行なう。(ステップ5)
る、表示手段7に表示を行なうための情報である表示回
転情報を、中央演算処理装置2が読込み、ランダムアク
セスメモリ5に保持されている、表示手段7に表示を行
なうための情報である表示回転情報に従い、表示手段7
への表示を行なう。(ステップ5)
【0024】表示手段7に表示される文字列及び画像デ
ータは、押下された操作スイッチ9によって、中央演算
処理装置2によって判断され設定された、任意の角度に
回転されて表示される変更手段を有している。
ータは、押下された操作スイッチ9によって、中央演算
処理装置2によって判断され設定された、任意の角度に
回転されて表示される変更手段を有している。
【0025】図3と図4は、操作スイッチ9を押下し、
携帯端末1の電源が投入され、携帯端末1に設けられて
いる表示手段7に、ランダムアクセスメモリ5に保持さ
れている表示回転情報に従って表示されかつ、操作スイ
ッチ9がランダムアクセスメモリ5に保持されている識
別機能に従って操作される動作を示す実施例である。
携帯端末1の電源が投入され、携帯端末1に設けられて
いる表示手段7に、ランダムアクセスメモリ5に保持さ
れている表示回転情報に従って表示されかつ、操作スイ
ッチ9がランダムアクセスメモリ5に保持されている識
別機能に従って操作される動作を示す実施例である。
【0026】次に図3と図4とを交互に用いて説明を行
なう。図3に示す実施例は、表示手段7を正面から見た
場合に、操作スイッチ9が右側に位置する場合である。
なう。図3に示す実施例は、表示手段7を正面から見た
場合に、操作スイッチ9が右側に位置する場合である。
【0027】携帯端末1の操作スイッチ9は、表示手段
7を正面に見た場合、上から順番に操作スイッチa9
a、操作スイッチb9b、操作スイッチc9c、操作ス
イッチd9dとの、4つの操作スイッチが存在する。本
実施例では、操作スイッチa9aが押下された場合に、
携帯端末1の電源が投入されるとする。
7を正面に見た場合、上から順番に操作スイッチa9
a、操作スイッチb9b、操作スイッチc9c、操作ス
イッチd9dとの、4つの操作スイッチが存在する。本
実施例では、操作スイッチa9aが押下された場合に、
携帯端末1の電源が投入されるとする。
【0028】携帯端末1の操作スイッチa9aが押下さ
れた場合、中央演算処理装置2に割込み処理が発生し、
中央演算処理装置2がリードオンリーメモリ6の内容を
読込み処理を開始する。
れた場合、中央演算処理装置2に割込み処理が発生し、
中央演算処理装置2がリードオンリーメモリ6の内容を
読込み処理を開始する。
【0029】中央演算処理装置2は、押下された操作ス
イッチ9の情報を取得し、操作スイッチa9aが押下さ
れた情報を得て、操作スイッチa9aが押された場合
の、表示手段7に表示するための情報である表示回転情
報と、操作スイッチ9の機能を選択するための情報であ
る識別機能とを、ランダムアクセスメモリ5に保持し更
新を行なう。
イッチ9の情報を取得し、操作スイッチa9aが押下さ
れた情報を得て、操作スイッチa9aが押された場合
の、表示手段7に表示するための情報である表示回転情
報と、操作スイッチ9の機能を選択するための情報であ
る識別機能とを、ランダムアクセスメモリ5に保持し更
新を行なう。
【0030】図3における、表示回転情報は0度とし、
識別機能は、携帯端末1の表示手段7を正面に見た場
合、上から順番に、操作スイッチa9aは電源機能スイ
ッチ、操作スイッチb9bは選択機能スイッチ、操作ス
イッチc9cは右方向選択スイッチ、操作スイッチd9
dは左方向選択スイッチとに識別機能が割り振られる。
識別機能は、携帯端末1の表示手段7を正面に見た場
合、上から順番に、操作スイッチa9aは電源機能スイ
ッチ、操作スイッチb9bは選択機能スイッチ、操作ス
イッチc9cは右方向選択スイッチ、操作スイッチd9
dは左方向選択スイッチとに識別機能が割り振られる。
【0031】図4に示す実施例は、表示手段7を正面か
ら見た場合に、操作スイッチ9が左側に位置する場合で
ある。
ら見た場合に、操作スイッチ9が左側に位置する場合で
ある。
【0032】携帯端末1の操作スイッチ9は、表示手段
7を正面に見た場合、上から順番に操作スイッチd9
d、操作スイッチc9c、操作スイッチb9b、操作ス
イッチa9aとの、4つの操作スイッチが存在する。本
実施例では、操作スイッチd9dが押下された場合に、
携帯端末1の電源が投入されるとする。
7を正面に見た場合、上から順番に操作スイッチd9
d、操作スイッチc9c、操作スイッチb9b、操作ス
イッチa9aとの、4つの操作スイッチが存在する。本
実施例では、操作スイッチd9dが押下された場合に、
携帯端末1の電源が投入されるとする。
【0033】携帯端末1の操作スイッチd9dが押下さ
れた場合、中央演算処理装置2に割込み処理が発生し、
中央演算処理装置2がリードオンリーメモリ6の内容を
読込み処理を開始する。
れた場合、中央演算処理装置2に割込み処理が発生し、
中央演算処理装置2がリードオンリーメモリ6の内容を
読込み処理を開始する。
【0034】中央演算処理装置2は、押下された操作ス
イッチ9の情報を取得し、操作スイッチd9dが押下さ
れた情報を得て、操作スイッチd9dが押された場合
の、表示手段7に表示するための情報である表示回転情
報と、操作スイッチ9の機能を選択するための情報であ
る識別機能とを、ランダムアクセスメモリ5に保持し更
新を行なう。
イッチ9の情報を取得し、操作スイッチd9dが押下さ
れた情報を得て、操作スイッチd9dが押された場合
の、表示手段7に表示するための情報である表示回転情
報と、操作スイッチ9の機能を選択するための情報であ
る識別機能とを、ランダムアクセスメモリ5に保持し更
新を行なう。
【0035】図4における、表示回転情報は180度と
し、識別機能は、携帯端末1の表示手段7を正面に見た
場合、上から順番に、操作スイッチd9dは電源機能ス
イッチ、操作スイッチc9cは選択機能スイッチ、操作
スイッチb9bは右方向選択スイッチ、操作スイッチa
9aは左方向選択スイッチとに識別機能が割り振られ
る。
し、識別機能は、携帯端末1の表示手段7を正面に見た
場合、上から順番に、操作スイッチd9dは電源機能ス
イッチ、操作スイッチc9cは選択機能スイッチ、操作
スイッチb9bは右方向選択スイッチ、操作スイッチa
9aは左方向選択スイッチとに識別機能が割り振られ
る。
【0036】図3及び図4の実施例においても、表示手
段7を正面に見た状態での操作スイッチ9の機能は、上
から順番に、電源機能スイッチ、選択機能スイッチ、右
方向選択スイッチ、左方向選択スイッチと、識別機能が
割り振られているため、携帯端末1の操作を行なう場合
に違和感のない操作環境を提供することが可能となる。
段7を正面に見た状態での操作スイッチ9の機能は、上
から順番に、電源機能スイッチ、選択機能スイッチ、右
方向選択スイッチ、左方向選択スイッチと、識別機能が
割り振られているため、携帯端末1の操作を行なう場合
に違和感のない操作環境を提供することが可能となる。
【0037】図3に示す実施例は、右手で操作スイッチ
9を押下し、携帯端末1の電源が投入され、右手で携帯
端末1を操作する場合に操作環境が向上し、特に利き腕
が右利きの場合には、違和感のない操作環境を提供する
ことが可能となる。
9を押下し、携帯端末1の電源が投入され、右手で携帯
端末1を操作する場合に操作環境が向上し、特に利き腕
が右利きの場合には、違和感のない操作環境を提供する
ことが可能となる。
【0038】図4に示す実施例は、左手で操作スイッチ
9を押下し、携帯端末1の電源が投入され、左手で携帯
端末1を操作する場合に操作環境が向上し、特に利き腕
が左利きの場合には、違和感のない操作環境を提供する
ことが可能となる。
9を押下し、携帯端末1の電源が投入され、左手で携帯
端末1を操作する場合に操作環境が向上し、特に利き腕
が左利きの場合には、違和感のない操作環境を提供する
ことが可能となる。
【0039】
【発明の効果】本発明の携帯端末は、表示手段と、識別
機能を備えた入力手段を備え、電源投入時に携帯端末上
に設けられた特定の操作スイッチの状態を判断した後、
判断した情報を、帯端末内部に設けされているランダム
アクセスメモリに情報を保持する。
機能を備えた入力手段を備え、電源投入時に携帯端末上
に設けられた特定の操作スイッチの状態を判断した後、
判断した情報を、帯端末内部に設けされているランダム
アクセスメモリに情報を保持する。
【0040】携帯端末に設けられているランダムアクセ
スメモリに保持されている電源投入時に押下された操作
スイッチの情報を参照することによって、携帯端末の電
源投入時の方向が求められ、携帯端末に設けられている
表示手段に表示を行なう際に必要な表示回転情報と、操
作スイッチが押下された場合に機能するために必要な、
操作スイッチの識別機能の更新を行なう。
スメモリに保持されている電源投入時に押下された操作
スイッチの情報を参照することによって、携帯端末の電
源投入時の方向が求められ、携帯端末に設けられている
表示手段に表示を行なう際に必要な表示回転情報と、操
作スイッチが押下された場合に機能するために必要な、
操作スイッチの識別機能の更新を行なう。
【0041】携帯端末に有している表示手段に表示され
る文字列または画像データは、更新された表示回転情報
に従い回転された状態で表示され、また操作スイッチも
操作スイッチの識別機能に従い操作される。
る文字列または画像データは、更新された表示回転情報
に従い回転された状態で表示され、また操作スイッチも
操作スイッチの識別機能に従い操作される。
【0042】また、携帯端末の利用者の利き腕によって
操作スイッチが押下され電源が投入された場合など、携
帯端末の向きが異なった場合でも、同じ表示内容及び同
じ操作方法を実現することが可能になる。
操作スイッチが押下され電源が投入された場合など、携
帯端末の向きが異なった場合でも、同じ表示内容及び同
じ操作方法を実現することが可能になる。
【図1】本発明の第1の実施形態における携帯端末を構
成する回路ブロック図である。
成する回路ブロック図である。
【図2】本発明の第1の実施形態における携帯端末の電
源投入が表示手段に表示されるまでを示したフローチャ
ート図である。
源投入が表示手段に表示されるまでを示したフローチャ
ート図である。
【図3】本発明の第1の実施形態における携帯端末の操
作スイッチが表示手段の正面から見て右側に位置した場
合を示した図である。
作スイッチが表示手段の正面から見て右側に位置した場
合を示した図である。
【図4】本発明の第1の実施形態における携帯端末の操
作スイッチが表示手段の正面から見て左側に位置した場
合を示した図である。
作スイッチが表示手段の正面から見て左側に位置した場
合を示した図である。
1 携帯端末 2 中央演算処理装置 3 水晶振動子 4 水晶発振回路 5 ランダムアクセスメモリ 6 リードオンリーメモリ 7 表示手段 8 表示手段駆動回路 9 操作スイッチ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04M 1/725 G09G 5/36 520K
Claims (2)
- 【請求項1】 表示手段と、識別機能を有した入力手段
を備えた携帯端末であって、前記入力手段は、識別機能
を変更する変更手段を備え、かつ前記表示手段の表示方
向を変更することを特徴とする携帯端末。 - 【請求項2】 前記変更手段は、電源投入時に、携帯端
末上に設けられた特定の操作スイッチの状態を判断した
後に、その他の操作スイッチの識別機能を変更してなる
ことを特徴とする携帯端末。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000319192A JP2002132488A (ja) | 2000-10-19 | 2000-10-19 | 携帯端末 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000319192A JP2002132488A (ja) | 2000-10-19 | 2000-10-19 | 携帯端末 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002132488A true JP2002132488A (ja) | 2002-05-10 |
Family
ID=18797695
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000319192A Pending JP2002132488A (ja) | 2000-10-19 | 2000-10-19 | 携帯端末 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002132488A (ja) |
-
2000
- 2000-10-19 JP JP2000319192A patent/JP2002132488A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5940076A (en) | Graphical user interface for an electronic device and method therefor | |
CA2256927C (en) | Portable radio information terminal apparatus, screen operating method, storage medium, and information processing apparatus | |
US6163312A (en) | Portable radio information terminal, screen scroll method, recording medium and microcomputer | |
JP3861273B2 (ja) | 携帯情報端末装置及び携帯情報端末装置の情報表示制御方法 | |
US20050145774A1 (en) | Apparatus and method for operating and controlling display and backlight in portable terminals | |
JPH11341187A (ja) | ショート・メッセージ送信先番号の自動生成装置 | |
JPH1013883A (ja) | 無線選択呼出受信機 | |
US6219051B1 (en) | Portable information terminal apparatus, display screen scroll method, recording medium, and microcomputer apparatus | |
US6512449B1 (en) | Screen display method for portable information terminal | |
JP2003271295A (ja) | 携帯情報端末 | |
CA2257004A1 (en) | Portable radio information terminal, screen scroll method, recording medium and microcomputer | |
JP2002132488A (ja) | 携帯端末 | |
JPH118873A (ja) | 無線携帯端末 | |
JPH1027142A (ja) | 電子機器 | |
JPH07306833A (ja) | 携帯型情報端末器 | |
KR100624799B1 (ko) | 최소전력모드 구동기능이 구비된 이동통신 단말기 및 그동작방법 | |
KR100430108B1 (ko) | 듀얼 액정 이동통신 단말기에서의 이미지 표시방법 | |
JP2005339264A (ja) | ペン入力装置およびその制御プログラム | |
JP2000307768A (ja) | 縦横表示変換機能を有する電子装置 | |
JP2797758B2 (ja) | 表示機能付き無線呼出受信機 | |
JP2011182261A (ja) | 通信端末及び着信表示方法 | |
JP2972730B1 (ja) | 表示付個別選択呼出受信機における受信メッセージ表示方法および表示個別選択呼出受信機 | |
JP2001345927A (ja) | 移動体通信端末 | |
JPH1139085A (ja) | ペン入力装置 | |
KR100279500B1 (ko) | 페이저의 정보 저장방법 |