JP2002127820A - 車両用室内灯 - Google Patents

車両用室内灯

Info

Publication number
JP2002127820A
JP2002127820A JP2000327388A JP2000327388A JP2002127820A JP 2002127820 A JP2002127820 A JP 2002127820A JP 2000327388 A JP2000327388 A JP 2000327388A JP 2000327388 A JP2000327388 A JP 2000327388A JP 2002127820 A JP2002127820 A JP 2002127820A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp housing
interior light
roof trim
lamp
conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000327388A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Nagata
智 永田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ichikoh Industries Ltd
Original Assignee
Ichikoh Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ichikoh Industries Ltd filed Critical Ichikoh Industries Ltd
Priority to JP2000327388A priority Critical patent/JP2002127820A/ja
Publication of JP2002127820A publication Critical patent/JP2002127820A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Arrangements Of Lighting Devices For Vehicle Interiors, Mounting And Supporting Thereof, Circuits Therefore (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 室内灯を予め組立を可能とすると共にルーフ
トリムに取り付ける際に同時に導通を可能にするように
して、組立作業性の改善を図ることにできる車両用室内
灯を提供する 【解決手段】 ルーフトリム2の開口3に支持されてな
るランプハウジング4と、該ランプハウジング4の室内
4a側の一方側から室外4b側に延在されて配設されて
なる導通端子5と、前記ランプハウジング4の室内4a
側の他方側に配されて前記導通端子5と共に舟形電球6
を保持する保持部材7と、車両の室内R側から前記ラン
プハウジング4を覆う透光性を有するレンズ8とより、
予め組立可能に構成されてなり、前記導通端子5には、
前記ルーフトリム2の上面2a側に配設した導通シート
10を、接続可能なるように構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、車両用室内灯、
特に車内のルーフに取り付けられる車両用室内灯に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】車両、例えば、自動車の車内に取り付け
られる車両用室内灯として、例えば、図3及び図4に示
す構造のものがある。かかる構造における車両において
は、ルーフパネル103の内面側に設けられたチャンネ
ル状のルーフボウ102の下側に、成形天井よりなるル
ーフトリム104が配され、該ルーフトリム104の略
中央部に、室内灯101が設けられている(類似技術と
して実開平6−65092号公報参照)。
【0003】該室内灯101は、バルブ105と,該バ
ルブ105に接続されてなるバルブソケット106と,
該バルブソケット106に支持され且つ前記バルブ10
5が点灯した際に点灯した光を室内側に反射させてなる
リフレクタ107と、前記バルブソケット106を取付
てなるランプハウジング108と、該ランプハウジング
108の開口部分108aに取り付けられてなる合成樹
脂製のレンズ109と、前記ルーフトリム104に配設
してなる図示しないオン・オフスイッチとで構成されて
なる。前記バルブソケット106には、図示しない電源
からの電気を供給するハーネス114が配索されてなる
ので、該ハーネス114は、前記ルーフパネル103
と、前記ルーフトリム104との間に配した図示しない
コネクタに接続している。
【0004】前記レンズ109は、前記ルーフトリム1
04に形成した開口111を覆って隠すことが可能なる
大きさに形成されてなると共にその裏面側、つまり上側
には、複数の爪112aを有してなる係止部112が設
けられていて、前記ルーフトリム104の開口111、
前記ルーフボウ102に形成した開口113、前記ラン
プハウジング108の開口部分108aにそれぞれ係合
支持されてなる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の技術にあっては、自動車の組立工場におい
て、該自動車にバルブ105,バルブソケット106,
リフレクタ107、レンズ109などの室内灯の構成部
品を逐一組み立てねばならず、組立工数を多く必要とし
ていて、改善が求められている。
【0006】この発明は、このような従来の技術に着目
してなされたものであり、室内灯を予め組立を可能とす
ると共にルーフトリムに取り付ける際に同時に導通を可
能にするようにして、組立作業性の改善を図ることにで
きる車両用室内灯を提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
成形天井よりなるルーフトリムの開口に支持されてなる
ランプハウジングと、該ランプハウジングの室内側の一
方側から室外側に延在されて配設されてなる導通端子
と、前記ランプハウジングの室内側の他方側に配されて
前記導通端子と共に舟形電球を保持する保持部材と、車
両の室内側から前記ランプハウジングを覆う透光性を有
するレンズとより、予め組立可能に構成されてなり、前
記導通端子には、前記ルーフトリムの上面側に配設した
導通シートを、接続可能なるように構成した。
【0008】請求項1記載の発明によれば、室内灯が予
め組み立てられてなるので、車両の組立工場で逐一組み
立てる必要が無い分、組立作業性が向上する。しかも、
室内灯を組み付けると、室内灯の導通端子が、前記ルー
フトリムの導通シートに同時に電気的接続が可能となる
ので、室内灯をルーフトリムに取り付ける作業と、電気
的導通が同時に行えられることになる。
【0009】請求項2記載の発明は、請求項1記載の車
両用室内灯であって、前記導通端子は、前記導通シート
に弾接してなる。
【0010】請求項2記載の発明によれば、前記導通シ
ートに導通端子が弾接しているので、車両の走行に伴う
振動に対しても、瞬間的に導通シートから導通端子が離
れて電気的に断たれる、所謂瞬断等が発生せず、安定的
に室内灯に電気を供給することが可能である。
【0011】請求項3記載の発明は、請求項1記載の車
両用室内灯であって、前記導通シートは、前記ルーフト
リムの上面側に配設されてなる平面状のフレキシブルシ
ートよりなる。
【0012】請求項3記載の発明によれば、ルーフトリ
ムの上面にフレキシブルシートの突出する量が少ないの
で、ルーフパネルとの隙間が小さくでき、その分乗員の
頭周りの空間、所謂ヘッドクリアランスが大きくできる
ことになる。
【0013】請求項4記載の発明は、請求項1乃至請求
項3の何れか1項に記載の車両用室内灯であって、前記
ランプハウジングの室外側には、前記導通端子及び前記
導通シートを上側から覆う庇部が形成されてなる。
【0014】請求項4記載の発明によれば、前記ルーフ
パネルが結露して、水滴が滴下しても、庇部によって導
通端子及び導通シートに保護され、ショートするなどの
不具合の発生を確実に阻止できる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、この発明の好適な実施形態
を、図1〜図2に基づいて説明する。車両、例えば、自
動車の室内Rに取り付けられる室内灯1は、成形天井よ
りなるルーフトリム2の開口3に支持されてなるランプ
ハウジング4と、該ランプハウジング4の室内4a側の
一方側から室外4b側に延在されて配設されてなる導通
端子5と、前記ランプハウジング4の室内4a側の他方
側に配されて前記導通端子5と共に舟形電球6を保持す
る保持部材7と、自動車の室内R側から前記ランプハウ
ジング4を覆う透光性を有するレンズ8と、前記ランプ
ハウジング4及びレンズ8間に配設されてなると共に前
記電球6を点消灯を制御するスイッチ9より、予め組立
可能に構成されてなる。符号12は、ルーフパネルであ
る。
【0016】前記ルーフトリム2と前記レンズ8とは、
ほぼ面一になるように形成されていて、前記ルーフトリ
ム2の開口3は、ルーフトリム2のほぼ真ん中に形成さ
れてなる。
【0017】前記ランプハウジング4は、蓋状に形成さ
れてなる合成樹脂製のもので、前記ランプハウジング4
の室内4aと室外4bとを分ける壁4cには、前記導通
端子5及び後述する導通シート10を上側から覆う庇部
11が形成されてなる。符号4dは、前記壁4cに形成
した前記導通端子5が通過可能なる貫通孔である。
【0018】前記導通端子5は、導通性を有する板ばね
材により断面V字状に形成されていて、前記ルーフトリ
ム2の上面2a側に配設した導通シート10に接続可能
なるように、弾接してなる。
【0019】前記導通シート10は、前記ルーフトリム
2の開口3の縁部の上面側に配設されてなる平面状のフ
レキシブルシートよりなり、図示しないバッテリにコー
ド12により接続している。
【0020】前記スイッチ9は、前記ランプハウジング
4の下側に配されてなり、該ランプハウジング9に垂下
されたボス13により左右回転自在に軸支されてなり、
コイルスプリング14及びボール15により、電球6を
点灯させるON位置、電球6を消灯させるOFF位置、
図示しないドアを開放したときに連動して電球6を点灯
させるDOOR位置の3位置に節度よく制御できるようにな
っている。符号16は、ボス13に締結されてなるビス
で、スイッチ9の脱落を防止している。符号17は、図
示しないバッテリに接続されてなるコネクタである。
【0021】従って、この実施形態によれば、室内灯が
予め組み立てられてなるので、車両の組立工場で逐一組
み立てる必要が無い分、組立作業性が向上する。しか
も、室内灯を組み付けると、室内灯の導通端子が、前記
ルーフトリムの導通シートに同時に電気的接続が可能と
なるので、室内灯をルーフトリムに取り付ける作業と、
電気的導通が同時に行えられることになる。
【0022】前記導通シートに導通端子が弾接している
ので、車両の走行に伴う振動に対しても、瞬間的に導通
シートから導通端子が離れて電気的に断たれる、所謂瞬
断等が発生せず、安定的に室内灯に電気を供給すること
が可能である。
【0023】更に、この実施形態では、ルーフトリムの
上面にフレキシブルシートの突出する量が少ないので、
ルーフパネルとの隙間が小さくでき、その分乗員の頭周
りの空間、所謂ヘッドクリアランスが大きくできること
になる。
【0024】加えて、前記ルーフパネルが結露して、水
滴が滴下しても、庇部によって導通端子及び導通シート
に保護され、ショートするなどの不具合の発生を確実に
阻止できる。
【0025】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、室内灯が
予め組み立てられてなるので、車両の組立工場で逐一組
み立てる必要が無い分、組立作業性が向上する。しか
も、室内灯を組み付けると、室内灯の導通端子が、前記
ルーフトリムの導通シートに同時に電気的接続が可能と
なるので、室内灯をルーフトリムに取り付ける作業と、
電気的導通が同時に行えられることになる。
【0026】請求項2記載の発明によれば、前記導通シ
ートに導通端子が弾接しているので、車両の走行に伴う
振動に対しても、瞬間的に導通シートから導通端子が離
れて電気的に断たれる、所謂瞬断等が発生せず、安定的
に室内灯に電気を供給することが可能である。
【0027】請求項3記載の発明によれば、ルーフトリ
ムの上面にフレキシブルシートの突出する量が少ないの
で、ルーフパネルとの隙間が小さくでき、その分乗員の
頭周りの空間、所謂ヘッドクリアランスが大きくできる
ことになる。
【0028】請求項4記載の発明によれば、前記ルーフ
パネルが結露して、水滴が滴下しても、庇部によって導
通端子及び導通シートに保護され、ショートするなどの
不具合の発生を確実に阻止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施形態に係る室内灯を示す断面
図。
【図2】図1の下面図。
【図3】従来例の室内灯の斜視図。
【図4】図3のA−A線に沿った断面図。
【符号の説明】
1 室内灯 2 成形天井よりなるルーフトリム 2a ルーフトリムの上面 3 ルーフトリムの開口 4 ランプハウジング 4a ランプハウジングの室内側 4b ランプハウジングの室外側 4c ランプハウジングの壁 4d ランプハウジングの貫通孔 5 導通端子 6 舟形電球 7 保持部材 8 レンズ 9 スイッチ 10 導通シート 11 庇部 R 自動車の室内R側

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 成形天井よりなるルーフトリムの開口に
    支持されてなるランプハウジングと、該ランプハウジン
    グの室内側の一方側から室外側に延在されて配設されて
    なる導通端子と、前記ランプハウジングの室内側の他方
    側に配されて前記導通端子と共に舟形電球を保持する保
    持部材と、車両の室内側から前記ランプハウジングを覆
    う透光性を有するレンズとより、予め組立可能に構成さ
    れてなり、 前記導通端子には、前記ルーフトリムの上面側に配設し
    た導通シートを、接続可能なるように構成したことを特
    徴とする車両用室内灯。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の車両用室内灯であって、 前記導通端子は、前記導通シートに弾接してなることを
    特徴とする車両用室内灯。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の車両用室内灯であって、 前記導通シートは、前記ルーフトリムの上面側に弾性嵌
    合されてなる平面状のフレキシブルシートよりなること
    を特徴とする車両用室内灯。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至請求項3の何れか1項に記
    載の車両用室内灯であって、 前記ランプハウジングの室外側には、前記導通端子及び
    前記導通シートを上側から覆う庇部が形成されてなるこ
    とを特徴とする車両用室内灯。
JP2000327388A 2000-10-26 2000-10-26 車両用室内灯 Pending JP2002127820A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000327388A JP2002127820A (ja) 2000-10-26 2000-10-26 車両用室内灯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000327388A JP2002127820A (ja) 2000-10-26 2000-10-26 車両用室内灯

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002127820A true JP2002127820A (ja) 2002-05-09

Family

ID=18804422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000327388A Pending JP2002127820A (ja) 2000-10-26 2000-10-26 車両用室内灯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002127820A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008308092A (ja) * 2007-06-15 2008-12-25 Toyota Auto Body Co Ltd マップランプの取付構造
JP2010215174A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 Yazaki Corp 天井用照明装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008308092A (ja) * 2007-06-15 2008-12-25 Toyota Auto Body Co Ltd マップランプの取付構造
JP2010215174A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 Yazaki Corp 天井用照明装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4260064B2 (ja) 車両用室内照明灯
US6634775B2 (en) Wire connecting structure of lamp unit
JP2002127820A (ja) 車両用室内灯
JP4223920B2 (ja) 室内照明灯
JPH1029476A (ja) ドア用回路体の組付構造
JP2000272409A (ja) オーバーヘッドモジュール
JP2001097112A (ja) ルームランプの固定構造
JP2003234036A (ja) 車両用スイッチ
CN217495964U (zh) 拉手阅读灯
JP3624751B2 (ja) ルームランプの固定構造
EP2727770B1 (en) Automotive reconfigurable overhead light assembly
JP4526889B2 (ja) 車両用室内照明灯
JP2599601Y2 (ja) 車両用室内灯
JP2002264722A (ja) 自動車用室内灯ユニット
JPH0132247Y2 (ja)
JPH09180807A (ja) コントロールユニットの取付構造
JP2567581Y2 (ja) キー装置
US6796832B2 (en) Electrical power outlet for a motor vehicle comprising an integrated illumination device
JPH0411322Y2 (ja)
JP5550272B2 (ja) 照明ユニット
JPS6210881Y2 (ja)
JPH079849A (ja) 車両用サンバイザ
KR0128609Y1 (ko) 자동차의 룸램프
KR200150379Y1 (ko) 차량의 루프 어시스트 핸들에 장착된 룸 램프
JP4618423B2 (ja) 自動車用ランプ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050311

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071218

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080415