JP2002120191A - 綴じた印刷製品の開放した側方エッジを自動的に切り整える装置と方法 - Google Patents

綴じた印刷製品の開放した側方エッジを自動的に切り整える装置と方法

Info

Publication number
JP2002120191A
JP2002120191A JP2001237761A JP2001237761A JP2002120191A JP 2002120191 A JP2002120191 A JP 2002120191A JP 2001237761 A JP2001237761 A JP 2001237761A JP 2001237761 A JP2001237761 A JP 2001237761A JP 2002120191 A JP2002120191 A JP 2002120191A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
printed product
cutter
station
cutting station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001237761A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4926342B2 (ja
Inventor
Peter Merkli
ペーター・メルクリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Grapha Holding AG
Original Assignee
Grapha Holding AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Grapha Holding AG filed Critical Grapha Holding AG
Publication of JP2002120191A publication Critical patent/JP2002120191A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4926342B2 publication Critical patent/JP4926342B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/01Means for holding or positioning work
    • B26D7/015Means for holding or positioning work for sheet material or piles of sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/01Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work
    • B26D1/04Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a linearly-movable cutting member
    • B26D1/06Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a linearly-movable cutting member wherein the cutting member reciprocates
    • B26D1/08Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a linearly-movable cutting member wherein the cutting member reciprocates of the guillotine type
    • B26D1/09Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a linearly-movable cutting member wherein the cutting member reciprocates of the guillotine type with a plurality of cutting members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D11/00Combinations of several similar cutting apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/06Arrangements for feeding or delivering work of other than sheet, web, or filamentary form
    • B26D7/0675Arrangements for feeding or delivering work of other than sheet, web, or filamentary form specially adapted for piles of sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D2007/0012Details, accessories or auxiliary or special operations not otherwise provided for
    • B26D2007/0081Cutting on three sides, e.g. trilateral trimming

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Details Of Cutting Devices (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Nonmetal Cutting Devices (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本や小冊子を切り整える際に申し分のない
切断品質を保証し、少ない部数や単一製品のためにも適
しており、プレスラムや切断機構を交換しないで印刷製
品の大きさの切換えが非常に簡単に可能である、綴じた
印刷製品の開放した側方エッジを自動的に切り整える装
置を提供する。 【解決手段】 装置は複数の切断ステーションA,
B,Cと、第1の切断ステーションAから第2の切断ス
テーションBに、そして第2の切断ステーションから第
3の切断ステーションCにその都度1つの印刷製品31
を運ぶための搬送装置7とを備えている。印刷製品31
は各々の切断ステーションA,B,Cにおいて、開放し
た側方エッジを固定されたカッター1,2,3によって
切り整えられる。切断ステーションはそれぞれ調節可能
な位置決め手段21〜24を備えている。この位置決め
手段によって、印刷製品は個々のステーションで位置決
めされて揃えられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、請求項1の上位概
念に記載した、綴じた印刷製品の開放した側方エッジを
自動的に切り整える装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の装置はMueller-Martini AG社の
“Merit S ”の呼称で知られている。この装置はいわゆ
る3切断装置である。この切断装置1つは切断ステーシ
ョン内に、搬送方向に対して横方向に向いた前部切断の
ためのカッターを備え、互いに間隔をおいて搬送方向に
向けられた、頭部切断と底部切断のための2個のカッタ
ーを備えている。切断すべき印刷製品はコンベヤベルト
によって切断ステーションに供給され、この切断ステー
ション内で正確に揃えられる。位置決めされた印刷製品
はプレスラムによってプレスされる。プレス圧力は空気
圧で調節される。切断は合成樹脂製の切断条片に支持さ
れて行われる。
【0003】例えば4cmの厚さの本の場合にも申し分
のない切断品質を保証するために、“Merit S ”の場合
には、印刷製品がプレスラムによってほぼフォーマット
(製品の規格寸法)全体にわたってプレスされる。それ
によって、プレスラムはフォーマット特有の大きさであ
る。フォーマットを変更する場合には、新しいプレスラ
ムを取付けなければならない。従って、この装置は基本
的に大量生産のためにのみ適している。常にフォーマッ
トが異なる少ない部数の製品または単一製品のために
は、フォーマットが異なる度に、押圧ラムを交換しなけ
ればならず、フォーマットに適合するための切断装置を
調節しなければならない。従って、少ない部数の製品ま
たは単一製品はこの装置によって経済的に加工すること
はできない。
【0004】ヨーロッパ特許出願公開第0842746
号公報により、綴じた印刷製品の開放した側方エッジを
切り整えるための装置が知られている。この装置の場合
には、その都度2個の印刷製品が回転可能な挟持固定装
置上で位置決めされる。開放した側方エッジの切断はカ
ッターによって順々に行われる。この場合、切断後、印
刷製品が回転させられる。印刷製品はここでは比較的に
狭い範囲をプレスされる。この装置の場合にも、プレス
がフォーマット全体にわたって行われるときに、フォー
マット交換時に、プレスラムを交換しなければならな
い。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の根底をなす課
題は、本や小冊子を切り整える際に申し分のない切断品
質を保証し、更に少ない部数や単一製品のためにも適し
ている、冒頭に述べた種類の装置を提供することであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】この課題は、冒頭に述べ
た種類の装置において、請求項1記載の特徴によって解
決される。本発明による装置と本発明による方法の場合
には、本の3つの側方切り取りが、1つの切断ステーシ
ョンではなく、並べて配置された複数の切断ステーショ
ンで順次行われる。各々の切断ステーションのプレス装
置、特にプレスラムは最大フォーマットに合わせること
ができる。小さなフォーマットの印刷製品の場合には、
プレスラムが切断ステーション内で加工しない印刷製品
の側から不利なく突出することができる。それによっ
て、プレスラムを交換しないで、最大フォーマットまた
は小さなフォーマットを有するすべての印刷製品をプレ
スおよび切り整えることできる。従って、フォーマット
交換時に、プレスラムの交換は不要である。各々の切断
ステーションがカッターを1個だけしか必要としないの
で、この頑丈なカッターはそれぞれ一定の位置にあり、
それによってコストのかかる調節をする必要がない。
【0007】本発明の他の実施形に従って、切断すべき
印刷製品の位置決めと揃えのためのストッパーが個々の
切断ステーションで調節可能であると、任意の順序での
異なる大きさの本の加工を特に経済的にかつ高出力で行
うことができる。このような調節はタクト毎に可能であ
るので、大きなコストをかけずに、任意の順序で異なる
大きさの本を加工することができる。特に、本発明の実
施形に従って、本の厚さの変更はばね付きプレスラムで
受け止め可能である。従って、本の厚さの変更時に、プ
レスラムは印刷製品の厚さに応じて調節する必要がな
い。
【0008】本発明による装置の他の利点は、切断の順
序を任意に選択し、それによって印刷製品に合わせるこ
とができることにある。従って、頭部切断、底部切断お
よび前部切断は任意の順序で行うことができる。切断ス
テーションは一列に並べて配置可能である。しかし、他
の配置も可能である。特に、例えば小さなフォーマット
を有する印刷製品または最大フォーマットを有する印刷
製品は切断ステーションを通って真っ直ぐに案内可能で
ある。適当な印刷製品、すなわち例えば小さなフォーマ
ットを有する印刷製品は個々のステーションで少しだけ
横方向に向けるだけでよい。それによって、個々の切断
ステーションの配置は使用者の要求に合わせることがで
きる。切断ステーションは例えば互いにずらして配置可
能であるかまたは印刷製品が本の背部に対して角度をな
して切断ステーションを通って案内されるように配置可
能である。その際、印刷製品はそれぞれその角部を介し
てストッパーの方に向けられる。
【0009】他の有利な特徴は、従属請求項、次の記載
および図面から明らかである。
【0010】
【発明の実施の形態】次に、図に基づいて本発明の実施
の形態を詳しく説明する。
【0011】図1〜3に示した装置は、水平に向いた切
断テーブル6上に、一列に並べて配置した3つの切断ス
テーションA,B,Cを備えている。各々の切断ステー
ションはカッター1,2または3を備えている。このカ
ッターはそれ自体公知のごとく、切断を行うために垂直
方向に駆動され、下側の切刃4を備えている。この切刃
は切断テーブル6上に固定された切断条片5または下刃
と協働する。
【0012】各々のステーションA,B,Cはプレスラ
ム13,14または15を備えている。このプレスラム
はプレス加工するために、図示していない手段によって
垂直方向に移動可能である。プレス加工するために下方
に加えられる圧力は特に、図示していないばねによって
弾性的に受け止められる。プレスラムの駆動自体は当業
者に知られている。
【0013】装置は無端のコンベヤベルト12を有する
搬送装置7を備えている。このコンベヤベルトは駆動ロ
ール10と案内ロール11に巻掛けられ、図から明らか
なようにプレスラム13,14,15の幅と同じ幅を有
する。コンベヤベルト12の張り側(上側の半部)は切
断テーブル6の上でかつプレスラム13,14,15の
下で延びている。案内ロール11とカッター1の間に
は、固定された条片43が設けられている。この条片は
切断テーブル6の一部を形成しているが、搬送装置7の
範囲の外側に位置する。搬送装置7の搬送方向は図1に
おいて、矢印32と37によって示してある。従って、
搬送は図1において右上から左下に行われる。
【0014】各々の切断ステーションA,B,Cはそれ
ぞれ当接手段16,17または18を備えている。この
手段はそれぞれ、下側に互いに間隔をおいて配置された
ピン19を備えている。このピンは下端がコンベヤベル
ト12の張り側のすぐ上まで達している。当接手段1
6,17,18はそれぞれ、図示していない駆動手段に
よって搬送装置7の搬送方向および搬送方向と反対向き
に無段階にかつ個別的に調節可能である。ステーション
Aの場合、ピン19はそれぞれプレスラム13のスリッ
ト20に挿入されている。それによって、当接手段16
はプレスラム13の範囲において調節可能である。当接
手段17,18はそれぞれ搬送方向に見てプレスラム1
4または15の前方に設けられている。
【0015】ステーションB,Cは更に、それぞれ、特
に図2に示すように、スライダ21,22または23,
24を備えている。このスライダ21〜24はそれぞ
れ、図示していない駆動手段によって両方向矢印33〜
36の方向に個別的に摺動可能である。スライダ21〜
24はそれぞれ、プレスラム14または15とコンベヤ
ベルト12の張り側との間に配置されている。スライダ
はそれぞれ、送り棒と、この送り棒に対して横方向に延
びる位置決め部材を備えている。図2において、スライ
ダ23の例では、送り棒が23aで、位置決め部材が2
3bで示してある。図3は、張り側12aとプレスラム
14または15との間におけるスライダ21〜24の配
置構造を示している。スライダ21〜24は他の搬送手
段、特にコンベヤベルトによって置き換え可能である。
【0016】印刷製品(印刷物)31を切り整えるため
に、印刷製品は図示していない搬送装置、例えばコンベ
ヤベルトによって、図1において矢印32の方向に第1
の切断ステーションAに供給される。この場合、カッタ
ー1は切断条片5から持上げられていない。印刷製品3
1は綴じたその背部が当接手段16ひいてはピン19に
接触し、この当接手段で揃えられるように、ステーショ
ンAに供給される。印刷製品は揃えた状態で少なくとも
領域的に搬送装置7上に位置している。印刷製品を当接
手段16で位置決めして揃える際に勿論、プレスラム1
3も持上げられている。印刷製品31が位置決めされて
揃えられると、印刷製品はプレスラム13によってプレ
スされ、続いてカッター1の昇降運動によって前部切断
が行われる。当接手段16は前部切断の位置を決定す
る。他のフォーマット(規格寸法)の印刷製品のため
に、当接手段16は両方向矢印44の方向に摺動させら
れる。
【0017】前部切断を行った後で、プレスラム13が
持上げられ、印刷製品31は搬送装置7によって第2の
切断ステーションBに搬送される。この場合、印刷製品
は当接手段17で停止する。印刷製品31′はスライダ
21,22によって搬送装置7の搬送方向に対して横方
向に摺動させられ、底部切断を行うために位置決めされ
て揃えられる。この場合、プレスラム14とカッター2
は図1と異なり、持上げられている。印刷製品31′が
位置決めされ、揃えられると、印刷製品はプレスラム1
4によってプレスされ、底部切断はカッター2の昇降運
動によって切断される。
【0018】製品31′が切断ステーションBで加工さ
れると、プレスラム14が持上げられ、印刷製品31′
が搬送装置7によって第3の最後の切断ステーションC
まで搬送される。この場合、印刷製品31′は当接手段
18で停止する。この場合、カッター13とプレスラム
15は持上げられている。スライダ23,24によっ
て、印刷製品31′は頭部切断のために位置決めされ、
揃えられる。ぷれすラム15によってプレスし、カッタ
ー13を昇降運動させることによって、頭部切断が行わ
れる。今や、印刷製品31″は3つの開放した側方エッ
ジを切断されて整えられ、プレスラム15を持上げた後
で搬送装置7によって他の搬送装置および他の加工ステ
ーションに矢印37の方向に供給される。
【0019】装置内で同時に3個のの印刷製品31を切
り整えることができる。従って、切断ステーションA,
B,Cは同時にかつタクト的にそれぞれ印刷製品31,
31′または31″を加工する。それによって、出力は
この種の公知の装置に匹敵する。印刷製品31,3
1′,31″は異なるフォーマットであってもよい。例
えば、印刷製品31″は実質的にプレスラム15の大き
さであってもよい。この場合、スライダ23,24を印
刷製品31″のフォーマットに合わせるだけでよい。カ
ッター3のストロークとプレスラム15の作動方法と配
置は変更不要である。
【0020】図4の実施の形態は、切断ステーション
A′,B′,C′の配置とコンベヤベルト12′の形成
が、図1〜3の実施の形態と異なっている。切断ステー
ションB′,C′はコンベヤベルト12′の搬送方向に
おいて切断ステーションA′に対して側方にずらされて
いる。これに対応して形成された切断テーブル6′が設
けられている。切断ステーションB′,C′をこのよう
にずらして配置する目的は、非常に小さなフォーマット
を有する印刷製品31″′が非常に短い揃え運動および
位置決め運動で切断可能であることにある。従って、印
刷製品31″′の搬送路はほぼ直線である。搬送装置
7′は図示のように比較的に狭く、切断テーブル6′の
一部範囲だけを占めている。カッター1′,2′,3′
は同様に好ましくは固定配置されている。従って、印刷
製品1″′の揃えと位置決めは当接手段16′,1
7′,18′を摺動させ、スライダ21′,22′,2
3′,24′を調節することによって行われる。
【0021】図5の実施の形態の場合には、切断ステー
ションA″,B″,C″は、印刷製品31,31′,3
1″が本の背部45に対して角度をなして切断ステーシ
ョンA″,B″,C″を通って案内されるように配置さ
れている。印刷製品31,31′,31″はそれぞれ、
角46,46′または46″を介してスライダ25〜3
0によって揃えられる。搬送装置7″は互いに間隔をお
いて配置された2個のコンベヤベルト12″からなって
いる。この装置への印刷製品31の供給は矢印38の方
向にコンベヤベルト8によって行われ、従って図示のよ
うに搬送装置7″の搬送方向42に対して角度をなして
行われる。排出はコンベヤベルト9によって矢印41の
方向に行われる。スライダの傾斜摺動は両方向矢印、例
えば39,40で示してある。この実施の形態は、ステ
ーションA″,B″,C″が位置決めと揃えのためにそ
れぞれ2個のスライダ25,26または27,28また
は29,39だけしか必要としないという利点がある。
付加的な当接手段は不要である。それによって、この実
施の形態の場合、位置決め装置は非常に簡単である。
【0022】図6の実施の形態の場合同様に、切断テー
ブル6″′が切断台として設けられている。この切断テ
ーブルはここでは水平であるがしかし、水平に対して傾
斜していてもよい。第1の切断ステーションA″′はカ
ッター1″′、プレスラム47を備え、搬送と位置決め
のために搬送装置50のユニット51を備えている。こ
のユニットにより、切断すべき印刷製品(図示していな
い)はプレスラム47と持上げカッター1″′を持ち上
げた状態で、頭部切断のために位置決めされる。プレス
ラム47とカッター1″′が切断のために下降させられ
る。カッター1″の往復運動のために、示唆的に示した
2個のクランク48が設けられている。印刷製品の供給
は図示していない搬送装置によって矢印49の方向に行
われる。
【0023】頭部を切断した後で、印刷製品は搬送装置
50によって第2の切断ステーションB″まで搬送され
る。この搬送装置はそれぞれ下側ベルト53と上側ベル
ト54を有する2個のユニット51,52を備えてい
る。ここでは、位置決めの後で、カッター2″′によっ
て前部が切断される。一方向における位置決めのため
に、ユニット52を使用することができる。このユニッ
トは上側ベルト54と下側ベルト53の間で印刷製品を
挟持し、特にユニット51と関係なく駆動される。両ユ
ニット51,52の上側ベルト54はそれぞれ持上げ可
能である。プレスはプレスラム55によって行われる。
【0024】底部切断は第3のステーションC″で行わ
れる。この第3のステーションはクランク48によって
垂直方向に動かされるカッター3″′を備えている。切
断ステーションC″′は切断ステーションB″′のプレ
スラム55と共に作動し、ユニット52は底部切断のた
めの位置決めのために使用可能である。底部切断を行う
ために、印刷製品57は図示していない搬送装置によっ
て矢印56の方向に押し出される。それによって、印刷
製品57は頭部切断部58、前部切断部59および底部
切断部60を有する。この実施の形態の場合、背がかり
テープ61は位置決めのために使用されない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による装置の概略的な斜視図である。
【図2】図1の装置の平面図である。
【図3】図1の装置の側面図である。
【図4】変形による装置の平面図である。
【図5】他の変形による装置の平面図である。
【図6】他の変形による本発明の装置の概略的な斜視図
である。
【符号の説明】
1,1″′,2,2″′,3,3″′ カッター 6 切断テーブル 7,50 搬送装置 13 プレス装置 16,17,18 ストッパー 21〜24 スライダ 31 印刷製品 44 搬送装置 A,B,C 切断ステーション

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印刷製品(31)の延長方向に対して垂
    直な平面内で駆動可能である少なくとも1個のカッター
    (1)を有する切断装置と、印刷製品(31)のそれぞ
    れ1つの側方エッジを切断のために切断テーブル(1
    6)上に位置決め可能である位置決め装置と、位置決め
    された印刷製品(31)を切断のためにフォーマットの
    ほぼ全体にわたってプレス可能であるプレス装置(1
    3)とを備えている、本または小冊子のような綴じた印
    刷製品(31)の開放した側方エッジを自動的に切り整
    える装置において、他の切断ステーション(B,C)
    と、それぞれ一つの印刷製品(31)の搬送のための1
    つの搬送装置(7,50)が、第1の切断ステーション
    (A)から第2の切断ステーション(B)まで、そして
    第2の切断ステーション(B)から第3の切断ステーシ
    ョン(C)まで設けられ、印刷製品(31)が各々の切
    断ステーション(A,B,C)において固定されたカッ
    ター(1,2,3)によって、開放した3つの側方エッ
    ジの1つの切り整えることが可能であることを特徴とす
    る装置。
  2. 【請求項2】 切断ステーション(A,B,C)がそれ
    ぞれスライダ(21〜24)を備え、このスライダによ
    って、印刷製品(31)が個々のステーション(A,
    B,C)で位置決め可能で揃えることが可能であること
    を特徴とする請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】 少なくとも1個のカッター、特に3個の
    すべてのカッター(1,2,3)が固定された位置にあ
    ることを特徴とする請求項1または2記載の装置。
  4. 【請求項4】 第2の切断ステーション(B)と第3の
    切断ステーション(C)がそれぞれ、少なくとも1個の
    スライダ(21,22;23,24)を備え、このスラ
    イダによって、印刷製品(31)を切断のために揃える
    ことが可能であることを特徴とする請求項1〜3のいず
    れか一つに記載の装置。
  5. 【請求項5】 印刷製品(31)が少なくとも1つの切
    断ステーション(A,B,C)において綴じた側方エッ
    ジをストッパー(16,17,18)に対して揃えられ
    ることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載
    の装置。
  6. 【請求項6】 少なくとも1個のストッパー(16)が
    切断すべきエッジの延長方向に対して横方向に調節可能
    であることを特徴とする請求項5記載の装置。
  7. 【請求項7】 頭部切断のためのカッター(1″′)
    と、底部切断のための他のカッター(3″′)が互いに
    間隔をおいて平行に配置さていることを特徴とする請求
    項1〜6のいずれか一つに記載の装置。
  8. 【請求項8】 他のカッター(3″′)と前部切断のた
    めの第3のカッター(2″′)が互いに角度をなし山形
    に配置されていることを特徴とする請求項7記載の装
    置。
  9. 【請求項9】 少なくとも1個のプレス装置(13)
    と、切断テーブル(6)と、カッター(1〜3)と、印
    刷製品(31)を位置決めするための位置決め手段(2
    1〜24,51,52)を備えた切断装置を使用して、
    本または小冊子のような綴じた印刷製品(31)の開放
    した側方エッジを自動的に切り整える方法であって、プ
    レス装置(13)が印刷製品(31)をフォーマットの
    ほぼ全体にわたってプレスする、方法において、印刷製
    品(31)が3つの切断ステーション(A,B,C)の
    その都度1つで、開放した側方エッジを切り整えられ、
    印刷製品が切断のために各々のステーション(A,B,
    C)で位置決めされることを特徴とする方法。
  10. 【請求項10】 印刷製品(31)が第1の切断ステー
    ション(A)内での最初の切断の後で、第2の切断ステ
    ーション(B)に搬送され、この第2の切断ステーショ
    ンにおいて搬送方向(44)に対して横方向に摺動させ
    られ、それによってカッター(2)に対して位置決めさ
    れ、このカッターが上記の搬送方向(44)に延びてい
    ることを特徴とする請求項9記載の方法。
JP2001237761A 2000-08-07 2001-08-06 綴じた印刷製品の開放した側方エッジを自動的に切り整える装置と方法 Expired - Fee Related JP4926342B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP00810705:4 2000-08-07
EP00810705A EP1182018B1 (de) 2000-08-07 2000-08-07 Einrichtung zum selbsttätigen Beschneiden der offenen Seitenkanten gebundener Druckprodukte

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002120191A true JP2002120191A (ja) 2002-04-23
JP4926342B2 JP4926342B2 (ja) 2012-05-09

Family

ID=8174849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001237761A Expired - Fee Related JP4926342B2 (ja) 2000-08-07 2001-08-06 綴じた印刷製品の開放した側方エッジを自動的に切り整える装置と方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6506008B2 (ja)
EP (1) EP1182018B1 (ja)
JP (1) JP4926342B2 (ja)
DE (1) DE50011457D1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005153075A (ja) * 2003-11-26 2005-06-16 Duplo Corp 冊子辺縁断裁装置
JP2011140092A (ja) * 2010-01-07 2011-07-21 Horizon International Inc 三方断裁機における冊子突き揃え装置
CN113276187A (zh) * 2021-04-26 2021-08-20 武汉华夏理工学院 一种药品包装用铝箔切割设备

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7338500B2 (en) * 2004-04-20 2008-03-04 Chappuis James L Internal pedicle insulator apparatus and method of use
US8656818B2 (en) 2005-07-18 2014-02-25 Heidelberger Druckmaschinen Ag Device for three-sided trimming of products
DE102005033614A1 (de) * 2005-07-19 2007-01-25 Heidelberger Druckmaschinen Ag Vorrichtung zum dreiseitigen Beschnitt von Produkten
JP2008307617A (ja) * 2007-06-12 2008-12-25 Canon Finetech Inc 裁断装置、及び裁断方法
US8291799B2 (en) * 2007-06-29 2012-10-23 Quad/Graphics, Inc. Adjustable trimming assembly
FR2933028B1 (fr) * 2008-06-30 2010-08-20 Kis Installation pour la realisation d'un album relie a partir de feuillets individuels et notamment d'un album photographique
US20110017032A1 (en) * 2009-07-21 2011-01-27 World Color Press Inc. Variable trimming equipment, systems, and methods
EP2857160B1 (en) * 2012-05-29 2018-01-17 Horizon International Inc. Method of using a bookbinding cutting apparatus for cutting edges twice
US9993268B2 (en) 2014-05-28 2018-06-12 James L. Chappuis Internal pedicle insulator
EP3085502B1 (de) * 2015-04-21 2017-11-01 Müller Martini Holding AG Verfahren zum betreiben einer einrichtung für die durchführung von schneidoperationen offener formatkanten eines druckproduktes
IT201700049035A1 (it) * 2017-05-05 2018-11-05 Meccanotecnica Spa Macchina di rifilo trilaterale con tre stazioni di taglio
EP3482892A3 (de) * 2017-11-08 2019-10-02 Müller Martini Holding AG Einrichtung für die durchführung von schneidoperationen offener formatkanten eines druckproduktes
CN108177185A (zh) * 2018-02-02 2018-06-19 苏州市奥尔兰印刷科技有限公司 一种纸张上料装置
US11540920B2 (en) 2019-10-17 2023-01-03 Chap-Med, Inc. Internal pedicle insulator
CN112706197B (zh) * 2020-12-04 2023-05-02 新疆恒远中汇彩印包装股份有限公司 一种废旧书本切边装置
CN112962298B (zh) * 2021-01-30 2022-03-25 元源新材料有限公司 一种玻纤纱辅助裁剪装置
CN112959402B (zh) * 2021-02-04 2023-03-21 义乌联动机械股份有限公司 用于多联本裁切加工的拍齐定位机构

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1228264A (fr) * 1959-03-10 1960-08-29 Dispositifs pour le taquage et le rognage des volumes
JPS51143889A (en) * 1975-06-06 1976-12-10 Toshiba Corp Closed bus bar
JPS5768798A (en) * 1980-10-14 1982-04-27 Toyo Jozo Co Ltd Novel measurement of amylase activity
JPS5997958A (ja) * 1982-11-25 1984-06-06 Osako Seisakusho:Kk 本の三方断裁装置
JPS60100193A (ja) * 1984-09-03 1985-06-04 日本電気株式会社 表示体駆動方式
JPS62212197A (ja) * 1986-03-13 1987-09-18 大日本印刷株式会社 巻封冊子類
JPH05208573A (ja) * 1992-01-31 1993-08-20 Hitachi Ltd 印刷製本方法および印刷製本装置、印刷製本システム
JPH06190790A (ja) * 1992-12-22 1994-07-12 Tadao Uno 印刷単位ブロック整列装置
JPH10128696A (ja) * 1996-10-30 1998-05-19 Fuji Photo Film Co Ltd シート体の自動断裁方法および装置
JP2000043445A (ja) * 1998-05-29 2000-02-15 Dainippon Printing Co Ltd 中綴本の製造方法及び中綴本

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE28840E (en) * 1971-02-10 1976-06-08 Rockwell International Corporation Feed, transport and delivery mechanism for book trimmers and the like
US4484501A (en) * 1982-01-28 1984-11-27 E.C.H. Will (Gmbh & Co.) Apparatus for cutting and trimming paper sheets or the like
DD278748A1 (de) * 1988-12-27 1990-05-16 Polygraph Leipzig Vorrichtung zum beschneiden von bogen, bogenstapeln, broschuren und dgl.
JP2694585B2 (ja) * 1991-12-19 1997-12-24 富士写真フイルム株式会社 断裁装置、空気抜き装置及びシート重なり防止装置
US5678813A (en) * 1995-03-15 1997-10-21 Kabushiki Kaisha Osako Seisakusho Book-binding method for saddle-stitched bound book
JPH10180690A (ja) 1996-11-15 1998-07-07 Grapha Holding Ag 個別に或いは層の状態で供給される束ねられた印刷物の空白の側縁を裁断するための方法および装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1228264A (fr) * 1959-03-10 1960-08-29 Dispositifs pour le taquage et le rognage des volumes
JPS51143889A (en) * 1975-06-06 1976-12-10 Toshiba Corp Closed bus bar
JPS5768798A (en) * 1980-10-14 1982-04-27 Toyo Jozo Co Ltd Novel measurement of amylase activity
JPS5997958A (ja) * 1982-11-25 1984-06-06 Osako Seisakusho:Kk 本の三方断裁装置
JPS60100193A (ja) * 1984-09-03 1985-06-04 日本電気株式会社 表示体駆動方式
JPS62212197A (ja) * 1986-03-13 1987-09-18 大日本印刷株式会社 巻封冊子類
JPH05208573A (ja) * 1992-01-31 1993-08-20 Hitachi Ltd 印刷製本方法および印刷製本装置、印刷製本システム
JPH06190790A (ja) * 1992-12-22 1994-07-12 Tadao Uno 印刷単位ブロック整列装置
JPH10128696A (ja) * 1996-10-30 1998-05-19 Fuji Photo Film Co Ltd シート体の自動断裁方法および装置
JP2000043445A (ja) * 1998-05-29 2000-02-15 Dainippon Printing Co Ltd 中綴本の製造方法及び中綴本

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005153075A (ja) * 2003-11-26 2005-06-16 Duplo Corp 冊子辺縁断裁装置
JP2011140092A (ja) * 2010-01-07 2011-07-21 Horizon International Inc 三方断裁機における冊子突き揃え装置
CN113276187A (zh) * 2021-04-26 2021-08-20 武汉华夏理工学院 一种药品包装用铝箔切割设备
CN113276187B (zh) * 2021-04-26 2022-06-03 武汉华夏理工学院 一种药品包装用铝箔切割设备

Also Published As

Publication number Publication date
DE50011457D1 (de) 2005-12-01
EP1182018B1 (de) 2005-10-26
EP1182018A1 (de) 2002-02-27
US6506008B2 (en) 2003-01-14
US20020018701A1 (en) 2002-02-14
JP4926342B2 (ja) 2012-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4926342B2 (ja) 綴じた印刷製品の開放した側方エッジを自動的に切り整える装置と方法
US20030145703A1 (en) Device for the three-sided trimming of printed products
US20090165616A1 (en) Three-side trimmer, especially for short runs
US8210078B2 (en) Apparatus for the automatic trimming of printed products
US20120275881A1 (en) Machine for producing books, in particular photo books and/or illustrated books
US3811350A (en) Sheet material trimming method and apparatus
US6497544B1 (en) Machine for casing inner books into book cases
JPH06210981A (ja) ブックカバー製造機
US3722336A (en) Feed, transport and delivery mechanism for book trimmers and the like
JP2000071195A (ja) 仮とじ本、雑誌又は書籍のような印刷物の自動断裁用断裁機
US20050066781A1 (en) Method and apparatus for trimming printed products
US20090238662A1 (en) Servo driven apparatus for trimming and transporting printed products in a trimmer
US6302007B1 (en) Method for trimming the exposed lateral edges of printed bound documents conveyed individually or in quires and apparatus for carrying out the method
US20050016345A1 (en) Apparatus for moving book blocks in an apparatus for trimming book blocks
US4270967A (en) Gluing machine
JP2002113968A (ja) 複数部分からなる印刷製品をステープルで機械綴じする方法および装置
US6769676B2 (en) Apparatus for feeding spine inserts for the mechanical manufacture of book covers
US20120210837A1 (en) Method and Apparatus for Trimming and Transporting Printed Products in a Trimmer
US7407355B2 (en) Method and device for automatically binding book blocks by machine in a working cycle
US20140130648A1 (en) Book trimming apparatus
US4373986A (en) Gluing machine
JPH11169067A (ja) 食品裁断装置
JPH0723131B2 (ja) 1列の蓋を包装するための装置とそれによつて作られた包装物
CN217703630U (zh) 一种印刷制品自动裁切装置
US3739672A (en) Paper punching machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080613

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110510

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110809

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110812

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110909

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110914

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120131

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120208

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4926342

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees