JP2002118238A - Mramメモリーセル - Google Patents

Mramメモリーセル

Info

Publication number
JP2002118238A
JP2002118238A JP2001217382A JP2001217382A JP2002118238A JP 2002118238 A JP2002118238 A JP 2002118238A JP 2001217382 A JP2001217382 A JP 2001217382A JP 2001217382 A JP2001217382 A JP 2001217382A JP 2002118238 A JP2002118238 A JP 2002118238A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory cell
conductor
plane
metallization
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001217382A
Other languages
English (en)
Inventor
Heinz Hoenigschmid
ヘーニッヒシュミット ハインツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Infineon Technologies AG
Original Assignee
Infineon Technologies AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Infineon Technologies AG filed Critical Infineon Technologies AG
Publication of JP2002118238A publication Critical patent/JP2002118238A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B61/00Magnetic memory devices, e.g. magnetoresistive RAM [MRAM] devices
    • H10B61/20Magnetic memory devices, e.g. magnetoresistive RAM [MRAM] devices comprising components having three or more electrodes, e.g. transistors
    • H10B61/22Magnetic memory devices, e.g. magnetoresistive RAM [MRAM] devices comprising components having three or more electrodes, e.g. transistors of the field-effect transistor [FET] type
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/02Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
    • G11C11/14Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using thin-film elements
    • G11C11/15Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using thin-film elements using multiple magnetic layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/02Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
    • G11C11/16Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using elements in which the storage effect is based on magnetic spin effect
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/02Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
    • G11C11/16Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using elements in which the storage effect is based on magnetic spin effect
    • G11C11/165Auxiliary circuits
    • G11C11/1653Address circuits or decoders
    • G11C11/1657Word-line or row circuits

Abstract

(57)【要約】 【課題】わずかな金属被覆平面で作製され、そしてそれ
により既存のMRAMメモリーセルより本質的に簡単な
構造のMRAMメモリーセルをつくること。 【解決手段】一番上の金属被覆平面が第2の金属被覆平
面であり、そして磁気抵抗抵抗器が第1の金属被覆平面
と第2の金属被覆平面との間に延在し、その結果、第1
の金属被覆平面導体路がワード線のスティッチ接点およ
び磁気抵抗抵抗器と接続し、そしてそれゆえワード線ス
ティッチおよび磁気抵抗抵抗器のための書き込み線の二
重機能を満たすことを可能にすることにより解決され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、磁気抵抗抵抗器お
よびスイッチングトランジスタを備えるMRAMメモリ
ーセルに関する。このメモリーセルでは、2つの本質的
には垂直に交差している導体路の間に磁気抵抗抵抗器が
ある。これらの導体路の内一つの導体路が一番上の金属
被覆平面に延在する。そして、このメモリーセルでは、
スイッチングトランジスタがソースまたはドレイン、ゲ
ートおよびドレインまたはソースと、ゼロ番目、1番目
および2番目の金属被覆平面の導体路を通じて接触し、
ここでソースまたはドレインは、ゼロ番目の金属被覆平
面において延びているメモリーセルフィールドのビット
線に接続し、そしてワード線およびスティッチ接点を介
してゲートがメモリーセルフィールドの第1の金属被覆
平面の導体路に接続している。
【0002】
【従来の技術】MRAMメモリーセルは、理想的な場合
は何らのスイッチング素子なしに純粋な抵抗マトリック
スとしてつくられる。この抵抗マトリックスにおいて個
々のメモリーセルはワード線とビット線の間の交差点に
つくられ、その際それぞれは硬質磁性材料からなる層、
およびたとえばトンネル酸化物および軟質磁性材料から
なる絶縁層から構成されている。このようにして組み立
てられたMRAMは構造が非常に簡単であることに特徴
がある。しかし、これには個々のメモリーセルフィール
ドにおいて無視し得ない寄生電流が、とくに読み出しの
際にアドレス(ansprechen)されていないメ
モリーセルを介して流れ出る欠点がある。
【0003】このような理由から、目下のところMRA
MについてはとりわけDRAMに類似する構造が提案さ
れ、その際たとえばトランジスタおよびダイオードなど
のスイッチング素子および選択素子が使用されている。
【0004】図4では、磁気抵抗素子またはTMR素子
1が、2つの金属被覆平面M3とM2との間に配置され
ている従来のMRAMセルが具体的に説明されている。
金属被覆平面M2は半導体に具備されたMOS電界効果
型スイッチングトランジスタ2のソースまたはドレイン
と接続しており、そのドレインまたはソースは金属被覆
平面M0のビット線BLに接続している。ゲート導体G
Cはワード線WLと接続しており、ここでこの接続は、
好適な方法では、いわゆるスティッチ接点3により金属
被覆平面M1に対して行われている。その際、金属被覆
平面M0〜M3は上のゲート導体GCへ向かって直列に
配置されているので、この半導体から、ゲート導体およ
び金属被覆平面が直列GC、M0、M1、M2、および
M3を形成している。
【0005】このように組み立てられたMRAMメモリ
ーセルでは、金属被覆平面M1は、個々のスティッチ接
点3を介してそれぞれ金属被覆平面M1の導体路に接続
されているワード線WLの抵抗の低減に役立つ。スイッ
チングトランジスタ2のゲート導体GCは、好適な方法
では、ドーピングされた多結晶シリコンからつくられ、
そしてスティッチ接点3まで延在している。
【0006】図4に示した従来のメモリーセルに書き込
むために、金属被覆平面M2およびM3導体路において
約1〜2mAの強さの電流が必要である。この電流が磁
気抵抗抵抗器1において整流された磁界をつくると、こ
の磁界により軟質磁性層における分極方向が定められ、
分極方向は硬質磁性層における分極方向に対して平行ま
たは逆平行にすることができる。逆平行の場合、平行分
極がより低い抵抗値に導く間に、分極はより高い抵抗値
で存在する。このような書き込み過程では、磁気抵抗抵
抗器における電圧は約0.5Vを超えてはならない。何
故ならば、そうでないと絶縁層、およびその絶縁層を有
するメモリーセルが破壊されるからである。
【0007】メモリーセルの読み出しには、金属被覆平
面M3の導体路に約0.5Vの電圧が印加され、次いで
導通しているスイッチングトランジスタ2を介して磁気
抵抗抵抗器1を通って流れる電流が測定される。この電
流は抵抗値、したがって、軟質磁性層および硬質磁性層
における磁化方向に依存して、高低いずれかの値をとる
ことができる。この測定結果は金属被覆平面M0におけ
るビット線上に保持される。
【0008】図4に示された従来のMRAMメモリーセ
ルは全部で4つの金属被覆平面が必要である。すなわ
ち、ビット線BL(M0)、ワード線およびワード線ス
ティッチ(M1)および交差しかつ、その間のその交差
点に磁気抵抗抵抗器1がある両導体路(M2とM3)の
4つである。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
課題は、わずかな金属被覆平面で作製され、そしてそれ
により既存のMRAMメモリーセルより本質的に簡単な
構造のMRAMメモリーセルをつくることである。
【0010】
【課題を解決するための手段】この課題は、初めに挙げ
た様式のMRAMメモリーセルにおいて、本発明に従っ
て、一番上の金属被覆平面が第2の金属被覆平面であ
り、そして磁気抵抗抵抗器が第1の金属被覆平面と第2
の金属被覆平面との間に延在し、その結果、第1の金属
被覆平面導体路がワード線のスティッチ接点および磁気
抵抗抵抗器と接続し、そしてそれゆえワード線スティッ
チおよび磁気抵抗抵抗器のための書き込み線の二重機能
を満たすことを可能にすることにより解決される。
【0011】本発明は、以下を提供する。
【0012】1つの局面において、本発明は、磁気抵抗
抵抗器(1)およびスイッチングトランジスタ(2)を
備えるMRAMメモリーセルであって、上記メモリーセ
ルにおいて、2つの本質的には垂直に交差している導体
路の間に上記磁気抵抗抵抗器があり、上記導体路の内の
一つの導体路が一番上の金属被覆平面(M2)に延在
し、そして上記スイッチングトランジスタ(2)が上記
メモリーセルではソースまたはドレイン、ゲートおよび
ドレインまたはソースと、ゼロ番目、1番目および2番
目の金属被覆平面(M0、M1、M2)の導体路を通じ
て接触し、ここでソースまたはドレインがゼロ番目の金
属被覆平面(M0)において延在しているメモリーセル
フィールドおよびビット線(BL)に接続し、そしてゲ
ートがワード線(WL)およびスティッチ接点(3)を
介して上記メモリーセルフィールドの第1の金属被覆平
面(M1)の導体路に接続している、MRAMメモリー
セルを提供する。ここで、上記一番上の金属被覆平面が
上記第2の金属被覆平面(M2)であり、そして上記磁
気抵抗抵抗器(1)が上記第1金属被覆平面(M1)の
上記導体路と第2の金属被覆平面(M2)の上記導体路
との間に延在し、したがって、上記第1の金属被覆平面
(M1)の導体路が上記ワード線(WL)の上記スティ
ッチ接点(3)および上記磁気抵抗抵抗器と接続し、そ
して上記磁気抵抗抵抗器(1)のためのワード線スティ
ッチおよび書き込み線の二重機能を満たすことができる
ことを特徴とする。
【0013】1つの実施形態において、本発明は、上記
第1の金属被覆平面(M1)において延在している上記
導体路が上記スティッチ接点(3)を介してスイッチン
グトランジスタ(2)のゲート導体と接続していること
を特徴とする。
【0014】別の実施形態において、本発明は、上記ス
ティッチ接点において各ゲート導体(GC)がレベルシ
フタ(B)を具備していることを特徴とする。
【0015】他の実施形態において、本発明は、上記レ
ベルシフタ(B)が上記ゲート導体(GC)と上記ステ
ィッチ接点(3)との間に具備されていることを特徴と
する。
【0016】
【発明の実施の形態】本発明に従うMRAMメモリーセ
ルは、まず、これまで(図4を参照のこと)金属被覆平
面M2は、本来磁気抵抗抵抗器1またはそのメモリーセ
ルの書き込みの際にのみ使用し、読み出しの際には使用
されていないという知見に基づいている。したがって、
書き込みの際にのみ必要で、読み出しの際には不必要で
ある金属被覆平面M2を節減するためには、本発明に従
うMRAMメモリーセルにおいて、上側の金属被覆平面
として用いる第2の金属被覆平面と第1の金属被覆平面
との間に磁気抵抗抵抗器1が延長されている。しかし、
第1の金属被覆平面の導体路では、電圧は、メモリーセ
ルの破壊を回避するためには、わずか0.5Vあればよ
いことから、選択トランジスタを装着する際はレベルシ
フタ(Pegelschieber)(BOOST回
路)を具備しなければならない。このレベルシフタは好
適な方法では、それぞれのスティッチ領域に配置され、
この領域を介してゲート導体およびワード線を第1の金
属被覆平面の導体路と接続されている。
【0017】したがって、本発明に従うMRAMメモリ
ーセルでは4つの金属被覆平面の代わりに3つの金属被
覆平面のみを必要とすることから、これは本質的な単純
化である。この単純化は、レベルシフタにかかる費用よ
りもはるかに効果は大きい。
【0018】従って、本発明のMRAMメモリーセルで
は、第1の金属被覆平面に延在し、ワード線の「スティ
ッチ」に役立つ導体路が同時に磁気抵抗抵抗器のための
書き込み線として使われることが本質である。スティッ
チ領域に具備されているレベルシフタは、磁気抵抗抵抗
器において0.5Vを超えた臨界電圧に達しないが、そ
れでもなおスイッチングトランジスタはそれだけで、導
通へとスイッチさせることができることを保証する。
【0019】次に図面により本発明をより詳細に説明す
る。
【0020】図4についてはすでに初めに説明してい
る。
【0021】図ではそれぞれ対応する構成要素は同じ参
照番号を用いている。
【0022】
【実施例】図1では、上の金属被覆平面M2の導体路と
中間金属被覆平面M1との間に磁気抵抗抵抗器(TMR
素子)1があり、この抵抗器はスティッチ接点3および
レベルシフタBを介してスイッチングトランジスタ2の
ゲート導体GCと接続し、そのソースードレイン区間
は、下の金属被覆平面M0において、金属被覆平面M2
の導体路とビット線BLを形成する導体路との間にあ
る。レベルシフタBは通常の構造からなり、そしてBO
OST回路を形成している。ゲート導体GCは従来のM
RAMメモリーセルと同様に、ドーピングされた多結晶
シリコンから好適な方法でつくられている。このゲート
導体GCはワード線WLを形成し、このワード線はステ
ィッチ接点3を介して金属被覆平面M1の導体路と接続
している。
【0023】図2では、金属被覆平面M0、M1、M2
の導体路とゲート導体GCとを相互にどのように配置す
ることができるかを、模式的に平面図で示している。こ
こでは、本質的には、その交差点において磁気抵抗抵抗
器1またはTER素子が形成されている、金属被覆平面
M1およびM2の導体路は相互に垂直に延びている。ビ
ット線BLを形成している金属被覆平面M0の導体路
は、好適にはその延長方向において、ワード線を形成し
ている金属被覆平面M1の導体路およびゲート導体GC
に対して垂直に配置されている。
【0024】図3では、金属被覆平面M1の導体路を側
面図で模式的に示しており、この導体路からスティッチ
接点3が垂直に下に向けて通り、そしてスティッチ接点
3の領域にあるレベルシフタBを介してそれぞれのスイ
ッチングトランジスタ2のゲート導体GCに接続されて
いる。
【0025】書き込む場合は、金属被覆平面M1とM2
との間に約1〜2mAの電流を印加する。その際生じる
電圧は約0.5Vを上回ってはならない。そうでない
と、磁気抵抗抵抗器1またはTMR素子が破壊され得る
からである。図4の従来のMRAMメモリーセルにおけ
るように、この書き込み過程により磁気抵抗抵抗器1の
抵抗値が決められる。
【0026】読み出し工程では、金属被覆平面M2の導
体路に約0.5Vの電圧が印加される。次いで、磁気抵
抗抵抗器1の抵抗値が金属被覆平面M1の導体路を介し
て測定される。その際、磁気抵抗抵抗器1による電圧低
下は0.5Vを超えてはならないことから、スイッチン
グトランジスタ2を装着するためには電圧増幅を行わね
ばならない。電圧増幅は、スイッチング2のゲート導体
GCとスティッチ接点3との間でこの領域に挿入されて
いるレベルシフタBにより行われる。したがって、レベ
ルシフタBは、磁気抵抗抵抗器1における臨界電圧に達
せず、それでもなおスイッチングトランジスタ2に導通
へとスイッチさせることができることが保証される。
【0027】
【発明の効果】本発明は、磁気抵抗抵抗器(1)および
スイッチングトランジスタ(2)からなるMRAMメモ
リーセルに関する。このメモリーセルではワード線ステ
ィッチに対して、かつ、書き込みに対しても役立つな中
間金属被覆平面(M1)と、上側の金属被覆平面(M
2)との間に磁気抵抗抵抗器(1)がある。ワード線B
OOST回路(B)はスティッチ領域において各セルを
具備しているので、磁気抵抗抵抗器(1)において臨界
電圧に達しないで、それでもなおスイッチングトランジ
スタ(2)を導通へとスイッチされ得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従うMRAMメモリーセルの第1の実
施形態の略図である。
【図2】本発明のいくつかのMRAMメモリーセルおよ
びその金属被覆平面の配置に関する平面図である。
【図3】本発明のMRAMメモリーセルにおける第1金
属被覆平面の模式的側面図である。
【図4】既存のMRAMメモリーセルの略図である。
【符号の説明】
1 磁気抵抗抵抗器 2 スイッチングトランジスタ 3 スティッチ接点 BL ビット線 WL ワード線 GC ゲート導体 M0、M1、M2、M3 金属被覆平面 B レベルシフタ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁気抵抗抵抗器(1)およびスイッチン
    グトランジスタ(2)を備えるMRAMメモリーセルで
    あって、該メモリーセルにおいて、2つの本質的には垂
    直に交差している導体路の間に該磁気抵抗抵抗器があ
    り、該導体路の内の一つの導体路が一番上の金属被覆平
    面(M2)に延在し、そして該スイッチングトランジス
    タ(2)が該メモリーセルではソースまたはドレイン、
    ゲートおよびドレインまたはソースと、ゼロ番目、1番
    目および2番目の金属被覆平面(M0、M1、M2)の
    導体路を通じて接触し、ここでソースまたはドレインが
    ゼロ番目の金属被覆平面(M0)において延在している
    メモリーセルフィールドおよびビット線(BL)に接続
    し、そしてゲートがワード線(WL)およびスティッチ
    接点(3)を介して該メモリーセルフィールドの第1の
    金属被覆平面(M1)の導体路に接続している、MRA
    Mメモリーセルにおいて、 該一番上の金属被覆平面が該第2の金属被覆平面(M
    2)であり、そして該磁気抵抗抵抗器(1)が前記第1
    金属被覆平面(M1)の該導体路と第2の金属被覆平面
    (M2)の該導体路との間に延在し、したがって、該第
    1の金属被覆平面(M1)の導体路が該ワード線(W
    L)の前記スティッチ接点(3)および該磁気抵抗抵抗
    器と接続し、そして前記磁気抵抗抵抗器(1)のための
    ワード線スティッチおよび書き込み線の二重機能を満た
    すことができることを特徴とする、MRAMメモリーセ
    ル。
  2. 【請求項2】 前記第1の金属被覆平面(M1)におい
    て延在している前記導体路が前記スティッチ接点(3)
    を介してスイッチングトランジスタ(2)のゲート導体
    と接続していることを特徴とする、請求項1に記載のM
    RAMメモリーセル。
  3. 【請求項3】 前記スティッチ接点において各ゲート導
    体(GC)がレベルシフタ(B)を具備していることを
    特徴とする、請求項2に記載のMRAMメモリーセル。
  4. 【請求項4】 前記レベルシフタ(B)が前記ゲート導
    体(GC)と前記スティッチ接点(3)との間に具備さ
    れていることを特徴とする、請求項3に記載のMRAM
    メモリーセル。
JP2001217382A 2000-07-18 2001-07-17 Mramメモリーセル Pending JP2002118238A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10034868A DE10034868C2 (de) 2000-07-18 2000-07-18 MRAM-Speicherzelle
DE10034868.8 2000-07-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002118238A true JP2002118238A (ja) 2002-04-19

Family

ID=7649298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001217382A Pending JP2002118238A (ja) 2000-07-18 2001-07-17 Mramメモリーセル

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6424563B2 (ja)
EP (1) EP1174924A2 (ja)
JP (1) JP2002118238A (ja)
KR (1) KR100444743B1 (ja)
CN (1) CN1207719C (ja)
DE (1) DE10034868C2 (ja)
TW (1) TW516229B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10059181C2 (de) * 2000-11-29 2002-10-24 Infineon Technologies Ag Integrierter magnetoresistiver Halbleiterspeicher und Herstellungsverfahren dafür
US6944049B2 (en) * 2002-10-30 2005-09-13 Infineon Technologies Ag Magnetic tunnel junction memory cell architecture
US8228175B1 (en) 2008-04-07 2012-07-24 Impinj, Inc. RFID tag chips and tags with alternative behaviors and methods
US8115597B1 (en) * 2007-03-07 2012-02-14 Impinj, Inc. RFID tags with synchronous power rectifier
US7782661B2 (en) * 2007-04-24 2010-08-24 Magic Technologies, Inc. Boosted gate voltage programming for spin-torque MRAM array
US8326256B1 (en) 2008-07-15 2012-12-04 Impinj, Inc. RFID tag with MOS bipolar hybrid rectifier
US7876603B2 (en) 2008-09-30 2011-01-25 Micron Technology, Inc. Spin current generator for STT-MRAM or other spintronics applications
US8102700B2 (en) 2008-09-30 2012-01-24 Micron Technology, Inc. Unidirectional spin torque transfer magnetic memory cell structure
US8310861B2 (en) 2008-09-30 2012-11-13 Micron Technology, Inc. STT-MRAM cell structure incorporating piezoelectric stress material
US7944738B2 (en) * 2008-11-05 2011-05-17 Micron Technology, Inc. Spin torque transfer cell structure utilizing field-induced antiferromagnetic or ferromagnetic coupling
US8553449B2 (en) 2009-01-09 2013-10-08 Micron Technology, Inc. STT-MRAM cell structures
US7957182B2 (en) 2009-01-12 2011-06-07 Micron Technology, Inc. Memory cell having nonmagnetic filament contact and methods of operating and fabricating the same
US10242946B2 (en) 2017-01-27 2019-03-26 Globalfoundries Inc. Circuit design having aligned power staples
US10211393B2 (en) 2017-02-23 2019-02-19 Sandisk Technologies Llc Spin accumulation torque MRAM
US9953692B1 (en) 2017-04-11 2018-04-24 Sandisk Technologies Llc Spin orbit torque MRAM memory cell with enhanced thermal stability

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6169687B1 (en) * 1995-04-21 2001-01-02 Mark B. Johnson High density and speed magneto-electronic memory for use in computing system
US5734605A (en) * 1996-09-10 1998-03-31 Motorola, Inc. Multi-layer magnetic tunneling junction memory cells
DE19744095A1 (de) * 1997-10-06 1999-04-15 Siemens Ag Speicherzellenanordnung
US6172903B1 (en) * 1998-09-22 2001-01-09 Canon Kabushiki Kaisha Hybrid device, memory apparatus using such hybrid devices and information reading method

Also Published As

Publication number Publication date
TW516229B (en) 2003-01-01
KR20020008057A (ko) 2002-01-29
KR100444743B1 (ko) 2004-08-16
DE10034868A1 (de) 2002-02-07
EP1174924A2 (de) 2002-01-23
DE10034868C2 (de) 2002-06-27
CN1334567A (zh) 2002-02-06
US6424563B2 (en) 2002-07-23
US20020008989A1 (en) 2002-01-24
CN1207719C (zh) 2005-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100443545B1 (ko) Mram 장치
US7212432B2 (en) Resistive memory cell random access memory device and method of fabrication
JP5019681B2 (ja) 薄膜磁性体記憶装置
US6982902B2 (en) MRAM array having a segmented bit line
KR100518704B1 (ko) 자기 기억 장치
JP4780878B2 (ja) 薄膜磁性体記憶装置
JP2002299575A (ja) 半導体記憶装置
JP2004297049A (ja) 磁気ランダムアクセスメモリ
US6661689B2 (en) Semiconductor memory device
KR100969285B1 (ko) 전자 장치, 메모리 장치, 자기 메모리 장치 어레이, 전자장치 제조 방법, 하부 구조 자기 메모리 장치 제조 방법및 상부 구조 자기 메모리 장치 제조 방법
JP2002299584A (ja) 磁気ランダムアクセスメモリ装置および半導体装置
JP2002118238A (ja) Mramメモリーセル
JP2003229546A (ja) 半導体装置及びその製造方法
US6842361B2 (en) Memory cell, memory circuit block, data writing method and data reading method
JP2003281880A (ja) 薄膜磁性体記憶装置
US7068533B2 (en) Resistive memory cell configuration and method for sensing resistance values
US7142447B2 (en) Nonvolatile memory device with variable resistance element
KR100562177B1 (ko) 집적 자기저항 반도체 메모리 시스템
US7187580B2 (en) Magnetic memory with structure providing reduced coercivity
US7061795B2 (en) Magnetic random access memory device
US7505306B2 (en) Magnetic memory device
JP2004119897A (ja) 半導体記憶装置
JP2007123455A (ja) 半導体記憶装置
JP3854818B2 (ja) 磁気メモリ装置、磁気メモリ装置の製造方法、および情報機器
JP4068337B2 (ja) 磁気ランダムアクセスメモリ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051012

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051118