JP2002117191A - リサイクル支援装置、リサイクル業者側端末装置、遊技場端末装置、リサイクル支援方法および記録媒体 - Google Patents

リサイクル支援装置、リサイクル業者側端末装置、遊技場端末装置、リサイクル支援方法および記録媒体

Info

Publication number
JP2002117191A
JP2002117191A JP2000309043A JP2000309043A JP2002117191A JP 2002117191 A JP2002117191 A JP 2002117191A JP 2000309043 A JP2000309043 A JP 2000309043A JP 2000309043 A JP2000309043 A JP 2000309043A JP 2002117191 A JP2002117191 A JP 2002117191A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
recycling
gaming machine
terminal device
recycler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000309043A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4421091B2 (ja
Inventor
Tsutomu Ochiai
勉 落合
Hideaki Sato
秀明 佐藤
Kazuhiro Sato
和浩 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heiwa Corp
Original Assignee
Heiwa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heiwa Corp filed Critical Heiwa Corp
Priority to JP2000309043A priority Critical patent/JP4421091B2/ja
Publication of JP2002117191A publication Critical patent/JP2002117191A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4421091B2 publication Critical patent/JP4421091B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】遊技機のリサイクル情報を迅速に行うようにす
る。 【解決手段】リサイクル支援装置300は、ホール側端
末装置200から送信される取外し対象遊技機の遊技機
IDに関連付けられているリサイクル情報をテーブルか
ら読み出し(ステップS808)、この読み出したリサ
イクル情報をリサイクル業者側端末装置100に配信す
る(ステップS810)ので、リサイクル作業を迅速に
行うことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、遊技機のリサイク
ルに関する情報であるリサイクル情報を配信するリサイ
クル支援装置、リサイクル業者側端末装置、遊技場端末
装置、リサイクル支援方法およびそのための動作プログ
ラムを記録した記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】昨今、地球的な規模で資源の大切さがう
たわれており、リサイクルに対する注目が集まってい
る。その中でも遊技機は販売台数が多くリサイクルに対
する工夫が求められる分野である。現在では、遊技機に
そのID(識別子)を表現するバーコードシールを張っ
て、製造メーカから遊技場更には、解体等を行うリサイ
クル業者にどの遊技機がどのように流れているかを把握
してリサイクルの効率を図るようにしている。
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、現状に
あっては、本格的なリサイクルは開始したばかりであ
り、例えば解体手順等のリサイクル情報を円滑に入手す
ることが困難である。しかも、製造から長らくたった部
品にあっては、回収不能な状態まで劣化するものもあ
り、迅速なリサイクル作業を行なうための術の出現が望
まれていた。また、リサイクル対象となってホール(遊
技場)から取外された遊技機に関する情報管理や解体さ
れた部品を回収するに際しての情報管理等を確実に行う
ことも重要になってくる。
【0003】本発明は、かかる従来の課題を解決するた
めになされたもので、遊技機のリサイクル作業を迅速に
行うようにしたリサイクル支援装置、リサイクル業者側
端末装置、遊技場端末装置、リサイクル支援方法および
そのための動作プログラムを記録した記録媒体を提供す
ることを目的とする。
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、遊技機のリサイクルに関する情報である
リサイクル情報を記憶する記憶手段を備えたリサイクル
支援装置であって、遊技場端末装置から送信される取外
し対象遊技機の識別子(遊技機識別子)を受信する受信
手段と、リサイクル業者側端末装置に取外し対象となる
遊技機に関する情報を送信する送信手段と、前記遊技機
識別子に関連付けられているリサイクル情報を前記記憶
手段から読み出すリサイクル情報読み出し手段と、この
読み出したリサイクル情報を前記リサイクル業者側端末
装置に配信する配信手段と、を備えたことを特徴とする
ようにした。
【0004】この発明においては、遊技場端末装置から
送信される取外し対象遊技機の遊技機識別子に関連付け
られているリサイクル情報を記憶手段から読み出し、こ
の読み出したリサイクル情報をリサイクル業者側端末装
置に配信するので、リサイクル作業が迅速に行うことが
できる。
【0005】このリサイクル情報読み出し手段は、送信
手段の情報送信に応答してリサイクル業者側端末装置が
内容確認情報を送信してきたことに応答して、読み出し
動作を起動させるようにすれば良い。
【0006】また、このリサイクル支援装置において、
記憶手段を、遊技機識別子とその遊技機識別子を有する
遊技機の構成部品の解体手順情報とを関連付けて記憶す
る手段とし、リサイクル情報読み出し手段を、受信した
遊技機識別子に関連付られた各構成部品の解体手順情報
を前記記憶手段から読み出す手段とし、配信手段を、読
み出された各構成部品の解体手順情報をリサイクル業者
側端末装置に配信する手段とすることができる。そし
て、配信手段が配信する解体手順情報は、構成部品の解
体手順を示す解体要領図を示す画像情報であるようにす
ることもできる。
【0007】また、遊技機識別子と、この遊技機識別子
の遊技機が遊技場から取外されたことを示す取外し情報
とを関連付けて記憶していく取外し情報記憶手段を備え
るようにしたり、遊技機識別子の遊技機の構成部品の識
別子(構成部品識別子)と、この構成部品識別子の構成
部品が実際に回収された場合に回収されたことを示す回
収情報とを関連付けて記憶していく回収情報記憶手段を
備えたりすることもできる。
【0008】更に、取外し対象となる遊技機に関する情
報を送信するリサイクル業者側端末装置を、複数のリサ
イクル業者側端末装置群の内から予め定めた規則に従っ
て選択する選択手段を備えても良く、例えば、選択手段
を、所定期間内の部品回収率に応じた優先度でリサイク
ル業者側端末装置の選択を行う手段とすることができ
る。
【0009】また、本発明によれば、遊技機のリサイク
ルに関する情報であるリサイクル情報を記憶する記憶手
段を備えたリサイクル支援装置からリサイクル情報の配
信を受けるリサイクル業者側端末装置であって、取外し
対象となる遊技機に関する情報を受信する受信手段と、
この内容を確認したことを示す内容確認情報を前記リサ
イクル支援装置に送信する送信手段と、前記リサイクル
支援装置から配信されるリサイクル情報を受信する第2
の受信手段と、受信したリサイクル情報を出力する出力
手段と、を備えたことを特徴とするリサイクル業者側端
末装置も提供される。
【0010】この出力手段を、受信したリサイクル情報
の内で解体手順を解体要領図として画像情報で配信され
たものを表示装置の解体手順画像情報表示エリア(13
2)に表示すると共に、これ以外のリサイクル情報をリ
サイクル情報表示エリア(133)に表示する手段とす
ることができる。
【0011】更に、本発明によれば、遊技機のリサイク
ルに関する情報であるリサイクル情報を記憶する記憶手
段を備えたリサイクル支援装置に情報を送信する遊技場
端末装置であって、遊技機側に貼り付けられる遊技機の
識別子(遊技機識別子)を示す情報を記録した部材の記
録情報を読み取る識別子読み取り手段と、この読み取り
動作に連動して前記遊技機識別子を前記リサイクル支援
装置に送信する送信手段と、を備えたことを特徴とする
遊技場端末装置も提供される。
【0012】更に、本発明によれば、遊技機のリサイク
ルに関する情報であるリサイクル情報を用いてリサイク
ルを支援する方法であって、遊技場端末装置が、取外し
対象となる遊技機を指定する指定情報をリサイクル支援
装置側に送信し、前記リサイクル支援装置は、この指定
情報を受信し、受信した指定情報に対して予め関連付け
られているリサイクル情報を求め、求めたリサイクル情
報をリサイクル業者側端末装置に配信する、ことを特徴
とするリサイクル支援方法も提供される。
【0013】そして、本発明によれば、遊技機のリサイ
クルに関する情報であるリサイクル情報を記憶する記憶
手段を備えたリサイクル支援装置を動作させるための動
作プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記
録媒体であって、遊技場端末装置から送信される取外し
対象遊技機の識別子(遊技機識別子)を受信する処理
と、リサイクル業者側端末装置に取外し対象となる遊技
機に関する情報を送信する処理と、前記遊技機識別子に
関連付けられているリサイクル情報を前記記憶手段から
読み出すリサイクル情報読み出し処理と、この読み出し
たリサイクル情報を前記リサイクル業者側端末装置に配
信する処理と、を含む処理を実行させるための動作プロ
グラムを記録した記録媒体も提供される。
【0014】このような記録媒体としては、ROM、半
導体IC等の半導体記録媒体、DVDROM、CDRO
M等の光記録媒体、フレキシブルディスク等の磁気記録
媒体、MO等の光磁気記録媒体等のデジタルコンテンツ
の記録、読み出しが可能な記録媒体が挙げられる
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照しつつ説明する。
【0015】(構成)図1は、本発明の実施の形態のリ
サイクル支援システム1のブロック構成図である。この
リサイクル支援システム1は、リサイクル業者側に設置
されるリサイクル業者側端末装置100と、遊技場(ホ
ール)側に設置されるホール側端末装置200と、製造
メーカ等に設置されるリサイクル支援装置300とを有
していて、これらの装置は所要の情報を通信可能に通信
網400に接続されている。なお、端末装置100、2
00は、当然に複数台使用可能であるが、説明の容易化
のため1台として説明する。また、ここではリサイクル
業者側端末装置100とリサイクル支援装置300との
間には他の情報処理装置が介在しないようにして説明し
ているが、リサイクル管理業者の端末装置を介在させる
等、その構成は適宜変更しうる。さらに、通信網400
は、例えばインターネット網や専用線等を用いて実現さ
れ、より具体的には光ファイバーケーブル等の伝送媒体
で実現される。
【0016】図2は、リサイクル支援装置300のブロ
ック構成図である。このリサイクル支援装置300は、
動作プログラムに従った動作を行うCPU等で実現され
る処理部310と、マウス等の入力デバイスで実現でき
る入力部320と、CRT等の表示デバイスで実現でき
る表示部330と、HD等で実現できる記憶部340
と、回収される構成部品に貼られているIDを記録した
バーコード用シールからIDを読み取るバーコードリー
ダー360とを備えている。この記憶部340には、テ
ーブルが格納されるテーブル領域350が形成されてい
て、このテーブル領域350に格納されるテーブルの参
照、更新等は、処理部310によって行われるようにな
っている。なお、この場合、バーコードシステムに替え
て、IDタグとIDタグリーダーを用いたIDタグシス
テムを用いれば非接触でIDの確認が可能となる。
【0017】図5は、テーブル領域350に格納される
テーブル351の説明図である。図4に示すテーブル3
51は、遊技機固有に設定される遊技機識別子である遊
技機IDと、その遊技機を構成する各構成部品それぞれ
に固有に設定される構成部品IDおよびその名称と、夫
々の構成部品に対するリサイクル情報と、回収フラグ
と、遊技機管理フラグとを関連付けて記憶する。更に、
納入先のホール名称、そのホールの場所、納入日付、取
外し予定日等の情報も関連付けて記憶する。リサイクル
情報としては、その製造年月日、回収先である部品回収
先と、解体手順を示す解体手順情報と、回収時の単価と
が含まれて、リサイクル業者がこれらの情報を迅速に得
て円滑な作業を行なえるようにしている。なお、リサイ
クル情報はこの例に限られず他のものを適宜追加しても
良く、情報更新は適宜行えば良い。
【0018】回収フラグはその構成部品が未だ回収され
ていない場合には「0」、実際に回収された場合には
「1」となる。また、遊技機管理フラグは、その遊技機
が遊技場に配設されている場合には「0」、取外される
場合には「1」となる。処理部310は、ホール側端末
装置200から送信される遊技機IDに対応するフラグ
を「0」から「1」に設定して遊技機フラグ情報の更新
を行う。また、処理部310は、実際に回収されてきた
構成部品に貼り付けられているバーコードをバーコード
リーダー360が読みとると、対応する構成部品IDの
回収フラグを「0」から「1」として回収フラグの更新
を行う。
【0019】図5に示す一例では、遊技機ID「000
00001」の遊技機が「〇市〇町のホールAに〇年〇
月〇日」に納入され、遊技機の構成部品IDが「000
00001a」である構成部品が、「〇年〇月〇日」に
製造され、この部品回収先は「H」、解体手順情報は
「画像a1」回収時の単価は「a」となっている。ま
た、発射装置(構成部品ID00000001a)が回
収されて回収フラグが「0」から「1」になっていると
共に、遊技機ID「00000001」の遊技機がホー
ルから取外されて遊技機管理フラグが「0」から「1」
とされている。
【0020】さて、図6に示すように、解体情報は解体
要領図を示す画像情報で成っている。図6の例では発射
装置の解体手順がその模式的説明図と共に表示される。
解体手順は、、、等で示される解体要領図を用い
た説明がなされているため、リサイクル業者側はこれを
見ながら解体作業を行なうので作業効率が向上する。
【0021】また、表示画面中のボタン(不図示)をク
リックしていくと、順次解体手順が示されると共にそれ
に対応する解体要領図が表示されていくようにしても良
い。要するに解体要領を示した図を画像情報で送信する
ことによってリサイクル業者側の作業性を向上させう
る。
【0022】図7はテーブル352の説明図である。こ
のテーブル352は、リサイクル支援装置に対応するリ
サイクル業者名と、及びその採用の優先順位とを関連付
けて記憶している。この例では優先順位「1」がリサイ
クル業者名「A」の業者となっている。なお、後に説明
するように、処理部310はこの優先順位は所定期間内
での部品回収率によって変更するようにして業者選択を
行うようにされている。なお、ここにリサイリル業者の
所在地を示す情報やその時点での処理能力を付加して記
憶させても良い。
【0023】次に、図3のブロック構成図を参照して、
リサイクル業者側端末装置100の構成を説明する。こ
のリサイクル業者側端末装置100は、動作プログラム
に従った動作を行うCPU等で実現される処理部110
と、マウス等の入力デバイスで実現できる入力部120
と、CRT等の表示デバイスで実現できる表示部130
と、各種の情報を不揮発的に記憶する記憶部140と、
遊技機本体やその構成部品に貼られているIDを記録し
たバーコード用シール(又はIDタグシール)からID
を読み取るバーコードリーダー150(又はIDタグリ
ーダー)とを備えている。
【0024】次に、図4のブロック構成図を参照して、
ホール側端末装置200の構成を説明する。このホール
側端末装置200は、動作プログラムに従った動作を行
うCPU等で実現される処理部210と、マウス等の入
力デバイスで実現できる入力部220と、CRT等の表
示デバイスで実現できる表示部230と、各種の情報を
不揮発的に記憶する記憶部240と、遊技機本体に貼ら
れているIDを記録したバーコード用シール(又はID
タグシール)からIDを読み取るバーコードリーダー2
50(又はIDタグリーダー)とを備えている。
【0025】また、リサイクル業者側端末装置100や
ホール側端末装置は、固定型の端末装置ではなく、携帯
電話や可搬型でモバイル機能を有する小型情報処理装置
等によっても実現可能であり、携帯型の端末装置を用い
てリサイクル情報を得ることができることになる。な
お、リサイクル業者側端末装置100やホール側端末装
置を携帯電話とすることによって、図1の構成において
厳密に記載すると、基地局等の中継装置が必要となる
が、本発明の主要部の理解の容易化のために敢えて基地
局等の中継装置を図示せずに説明する。
【0026】(動作例1)次に、図8に示す通信シナリ
オと、図9に示すリサイクル業者側端末装置100の表
示部130の表示画面とを参照して動作を説明する。
【0027】先ず、ホール側では、入力部220を操作
して遊技機取外し月日を入力し、更に、取外し対象とな
る遊技機に貼り付けられたバーコードシールに記録され
ている遊技機IDをバーコードリーダー250によって
読み取らせると、処理部210はこれらを自動的にリサ
イクル支援装置300に送信する(ステップS80
0)。したがって、処理部110は、遊技機IDの読み
取り動作に連動して遊技機IDをリサイクル支援装置3
00に送信するのでID送信のための操作が容易とな
る。
【0028】リサイクル支援装置300の処理部310
がこれを受信する。処理部310は、テーブル352の
優先順位「1」のリサイクル業者のリサイクル業者側端
末装置100を選択し(ステップS802)、受信した
情報を取外し情報としてリサイクル業者側端末装置10
0に送信する(ステップS804)。これに応答して、
リサイクル業者側のオペレータが入力部120を操作し
て内容確認の旨を指示すると、処理部110はこれを内
容確認情報としてリサイクル支援装置300に送信する
(ステップS806)。
【0029】この内容確認情報を受信したリサイクル支
援装置300の処理部310は、テーブル351におい
て、この受信した遊技機IDに関連付けて記憶されてい
る各構成部品IDのリサイクル情報を読み出す(ステッ
プS808)。そして、処理部310は求めたリサイク
情報をリサイクル業者側端末装置100に送信する(ス
テップS810)。
【0030】次いでこれを受信した処理部110は、そ
の表示部130にリサイクル情報を表示する。この際、
図9に示すように、先に説明した解体手順の解体要領図
を表示画面131の解体手順画像情報表示エリア132
に表示すると共に、リサイクルする部品やユニットを図
示又は画像により明示し、これ以外のリサイクル情報を
リサイクル情報表示エリア132に表示するので、解体
手順が見やすくなる。なお、図9では図示していない
が、ボタンをクリックして順次異なる構成部品の解体手
順が表示されるようにしている。
【0031】また、図9に示すように、処理部110
は、構成部品IDと単価と製造年月日とを対応付けてこ
れをリスト状にリサイクル情報表示エリア133に表示
させて、送信した遊技機IDに対応するリサイクル情報
を把握容易としている。図4に示す例では、リサイクル
業者側端末装置100から遊技機ID「0000000
1」を送信した場合、構成部品ID「00000001
a」、「00000001b」、…が受信され、そられ
に対するリサイクル情報である製造年月日「〇年〇月〇
日」、「×年×月×日」、…、それらに対する部品回収
先「H」、「H」、…、それらに対する解体手順情報
「画像a1」、「画像a2」、…、それらに対する単価
「a」、「」、…が受信されて表示出力される。なお、
この例では説明の容易化のため回収先を総て同一のメー
カ「H」としている。
【0032】更に、ステップS812において、処理部
310は、テーブル351において、先に受信した遊技
機IDに対応する遊技機管理フラグを「0」から「1」
に変更して、この遊技機が取外されたことを示す情報を
遊技機IDと関連付けて記憶する。図5の例では、遊技
機ID「00000001」の遊技機管理フラグが
「0」から「1」になっている。
【0033】更に、この遊技機が解体されて構成部品が
実際に回収されて、メーカ側に搬入されると(ステップ
S814)、構成部品に貼り付けられているバーコード
シールに記録されている構成部品IDをバーコードリー
ダー360に読み取らせる。すると、処理部310は、
テーブル351において、この読み取られた構成部品I
Dに対応する回収フラグを「0」から「1」に変更し
て、この構成部品が回収されたことを示す情報を構成部
品IDと関連付けて記憶する。図5の例では、構成部品
ID「00000001a」の回収フラグが「0」から
「1」になっている。
【0034】したがって、この動作例1によれば、リサ
イクル支援装置300は、ホール側端末装置200から
送信される取外し対象遊技機の遊技機IDに関連付けら
れているリサイクル情報をテーブル351から読み出
し、この読み出したリサイクル情報をリサイクル業者側
端末装置100に配信するので、リサイクル作業を迅速
に行うことができる。
【0035】また、処理部310を、取外し情報の送信
に応答してリサイクル業者側端末装置100が内容確認
情報を送信してきたことに応答して、リサイクル情報の
読み出し動作を自動で起動させるようにして、リサイク
ル情報を適切なタイミングで送信することが可能とな
る。
【0036】また、このリサイクル支援装置300は、
読み出された各構成部品の解体手順情報をリサイクル業
者側端末装置100に配信し、しかも配信する解体手順
情報を構成部品の解体手順を示す解体要領図を示す画像
情報としているので解体作業の作業効率の向上が望め
る。
【0037】また、処理部310は、遊技機IDと、こ
の遊技機IDの遊技機が遊技場から取外されたことを示
す取外し情報とを関連付けて記憶したり、更に、遊技機
IDの遊技機の構成部品の識別子(構成部品ID)と、
この構成部品IDの構成部品が実際に回収された場合に
回収されたことを示す回収情報とを関連付けて記憶して
いくので、遊技機の取外し情報や構成部品の回収情報を
容易に管理することができるようになる。
【0038】(動作例2)図10を参照してこの動作例
2について説明する。先ず、ステップS1000におい
て、リサイクル支援装置300の処理部310は、テー
ブル351の回収フラグを参照して、所定期間例えば1
か月間での部品(液晶表示ユニットや回路ユニットある
いはその他の部品)の回収率を演算する。そして、この
回収率が所定値例えば90(%)未満の場合には、リサ
イクリ業者の採用優先順位を変更する(ステップS10
02)。
【0039】これを図7を参照して具体的に説明する。
今、優先順位「1」の「A」を採用して回収率が90
(%)以上の場合には優先順位を変更しないが、回収率
が90(%)未満の場合には、優先順位「2」の「B」
を優先順位「1」にすると共に、「A」の優先順位最下
位の「m」とする。すると、次回のリサイクル業者選択
(図8のステップS802)においては、「B」が選択
されて取外し情報が「B」のリサイクル業者側端末装置
100に送信されるようになる。このようにして、回収
率に応じて優先順位を変更し、変更した優先順位(場合
によっては処理能力を考慮して優先順位を決めて)に応
じてリサイクル業者側端末装置100を選択していく。
【0040】したがって、この動作例2によれば、リサ
イクル支援装置300は、所定期間内の部品回収率に応
じた優先度でリサイクル業者側端末装置100の選択を
行うのでリサイクル業者間での業務速度の競争も行われ
て、一層リサイクル作業が迅速に行われるようになる。
なお、リサイクル業者の選択はホールとの距離を考慮し
て一番近い業者を選択するようにしても良い。
【0041】このように、以上説明したきた本発明の実
施形態によれば、ホール側端末装置200が、取外し対
象となる遊技機を指定する指定情報(遊技機ID)をリ
サイクル支援装置300側に送信し、リサイクル支援装
置300は、この指定情報を受信し、受信した指定情報
に対して予め関連付けられているリサイクル情報を求
め、求めたリサイクル情報をリサイクル業者側端末装置
100に配信するので、リサイクル作業を迅速に行うこ
とができる。
【0042】図11は、図1に示す各装置の主要部のハ
ードウエア構成図である。図11に示す構成では、CP
U1100と、動作プログラム1112を記録した記録
媒体としてのHD1110と、マウス1120(端末装
置が携帯電話の場合には操作ボタン)と、CRT113
0(端末装置が携帯電話の場合には液晶表示装置)とを
有し、これらが相互に所要の情報を通信可能にバス11
40で接続されている。そして、CPU1100が、動
作プログラム1112を実行することによって、以上説
明してきたような各種の動作が実現できる。
【0043】以上、本発明の実施の形態について説明し
たきたが、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、
本発明の実施の形態に対して種々の変形や変更を施すこ
とができる。例えば、テーブル351におけるリサイク
ル情報の追加等を行ってより豊富なリサイクル情報を提
供可能とすること、一連の動作はリサイクル業者側端末
装置100やホール側端末装置200からパスワードを
入力しなければ行なえないようにすること、等の種々の
変形や変更が挙げられる。
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明によれ
ば、遊技場端末装置から送信される取外し対象遊技機の
遊技機識別子に関連付けられているリサイクル情報を記
憶手段から読み出し、この読み出したリサイクル情報を
リサイクル業者側端末装置に配信するので、リサイクル
作業を迅速に行うことができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態であるリサイクル支援システ
ム1のブロック構成図である。
【図2】リサイクル支援装置装置300のブロック構成
図である。
【図3】リサイクル業者側端末装置100のブロック構
成図である。
【図4】ホール側端末装置200のブロック構成図であ
る。
【図5】テーブル351の説明図である。
【図6】画像a1の説明図である。
【図7】テーブル352の説明図である。
【図8】動作の説明図である。
【図9】リサイクル業者側端末装置100の表示画面の
説明図である。
【図10】他の動作を説明するフローチャートである。
【図11】各装置のハードウエア構成図である。
【符号の説明】
1 リサイクル支援システム 100 リサイクル業者側端末装置 110 処理部 120 操作部 130 表示部 140 記憶部 150 バーコードリーダー 200 ホール側端末装置 210 処理部 220 入力部 230 表示部 240 記憶部 250 バーコードリーダー 300 リサイクル支援装置 310 処理部 320 入力部 330 出力部 340 記憶部 350 テーブル領域 351 テーブル 352 テーブル 360 バーコードリーダー 400 通信網 1100 CPU 1110 HD 1112 動作プログラム 1120 マウス 1130 CRT 1140 バス
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐藤 和浩 群馬県桐生市広沢町二丁目3014番地の8 株式会社平和内 Fターム(参考) 2C088 FA00 5B049 BB62 CC00 CC02 EE05 GG00 5B075 KK07 ND20 NK02 PP02 PP12 PP22 PQ02 PQ32 UU40

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 遊技機のリサイクルに関する情報である
    リサイクル情報を記憶する記憶手段を備えたリサイクル
    支援装置であって、 遊技場端末装置から送信される取外し対象遊技機の識別
    子(遊技機識別子)を受信する受信手段と、 リサイクル業者側端末装置に取外し対象となる遊技機に
    関する情報を送信する送信手段と、 前記遊技機識別子に関連付けられているリサイクル情報
    を前記記憶手段から読み出すリサイクル情報読み出し手
    段と、 この読み出したリサイクル情報を前記リサイクル業者側
    端末装置に配信する配信手段と、を備えたことを特徴と
    するリサイクル支援装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のリサイクル支援装置に
    おいて、 前記リサイクル情報読み出し手段は、 前記送信手段の情報送信に応答して前記リサイクル業者
    側端末装置が内容確認情報を送信してきたことに応答し
    て、読み出し動作を起動させる手段を備えたことを特徴
    とするリサイクル支援装置。
  3. 【請求項3】 請求項1および2の内のいずれか一項に
    記載のリサイクル支援装置において、 前記記憶手段は、 遊技機識別子とその遊技機識別子を有する遊技機の構成
    部品の解体手順情報とを関連付けて記憶する手段であ
    り、 前記リサイクル情報読み出し手段は、 受信した遊技機識別子に関連付られた各構成部品の解体
    手順情報を前記記憶手段から読み出す手段であり、 前記配信手段は、 読み出された各構成部品の解体手順情報を前記リサイク
    ル業者側端末装置に配信する手段である、ことを特徴と
    するリサイクル支援装置。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載のリサイクル支援装置に
    おいて、 前記配信手段が配信する解体手順情報は、 構成部品の解体手順を示す解体要領図を示す画像情報で
    あることを特徴とするリサイクル支援装置。
  5. 【請求項5】 請求項1、2、3および4の内のいずれ
    か一項に記載のリサイクル支援装置において、 前記遊技機識別子と、この遊技機識別子の遊技機が遊技
    場から取外されたことを示す取外し情報とを関連付けて
    記憶していく取外し情報記憶手段を備えたことを特徴と
    するリサイクル支援装置。
  6. 【請求項6】 請求項1、2、3、4および5の内のい
    ずれか一項に記載のリサイクル支援装置において、 前記遊技機識別子の遊技機の構成部品の識別子(構成部
    品識別子)と、この構成部品識別子の構成部品が実際に
    回収された場合に回収されたことを示す回収情報とを関
    連付けて記憶していく回収情報記憶手段を備えたことを
    特徴とするリサイクル支援装置。
  7. 【請求項7】 請求項1、2、3、4、5および6の内
    のいずれか一項に記載のリサイクル支援装置において、 前記取外し対象となる遊技機に関する情報を送信するリ
    サイクル業者側端末装置を、複数のリサイクル業者側端
    末装置群の内から予め定めた規則に従って選択する選択
    手段を備えたことを特徴とするリサイクル支援装置。
  8. 【請求項8】 請求項7に記載のリサイクル支援装置に
    おいて、 前記選択手段は、 所定期間内の部品回収率に応じた優先度でリサイクル業
    者側端末装置の選択を行う手段であることを特徴とする
    リサイクル支援装置。
  9. 【請求項9】 遊技機のリサイクルに関する情報である
    リサイクル情報を記憶する記憶手段を備えたリサイクル
    支援装置からリサイクル情報の配信を受けるリサイクル
    業者側端末装置であって、 取外し対象となる遊技機に関する情報を受信する受信手
    段と、 この内容を確認したことを示す内容確認情報を前記リサ
    イクル支援装置に送信する送信手段と、 前記リサイクル支援装置から配信されるリサイクル情報
    を受信する第2の受信手段と、 受信したリサイクル情報を出力する出力手段と、を備え
    たことを特徴とするリサイクル業者側端末装置。
  10. 【請求項10】 請求項9に記載のリサイクル業者側端
    末装置において、 前記出力手段は、 受信したリサイクル情報の内で解体手順を解体要領図と
    して画像情報で配信されたものを表示装置の解体手順画
    像情報表示エリア(132)に表示すると共に、これ以
    外のリサイクル情報をリサイクル情報表示エリア(13
    3)に表示する手段であることを特徴とするリサイクル
    業者側端末装置。
  11. 【請求項11】 遊技機のリサイクルに関する情報であ
    るリサイクル情報を記憶する記憶手段を備えたリサイク
    ル支援装置に情報を送信する遊技場端末装置であって、 遊技機側に貼り付けられる遊技機の識別子(遊技機識別
    子)を示す情報を記録した部材の記録情報を読み取る識
    別子読み取り手段と、 この読み取り動作に連動して前記遊技機識別子を前記リ
    サイクル支援装置に送信する送信手段と、を備えたこと
    を特徴とする遊技場端末装置。
  12. 【請求項12】 遊技機のリサイクルに関する情報であ
    るリサイクル情報を用いてリサイクルを支援する方法で
    あって、 遊技場端末装置が、 取外し対象となる遊技機を指定する指定情報をリサイク
    ル支援装置側に送信し、 前記リサイクル支援装置は、 この指定情報を受信し、受信した指定情報に対して予め
    関連付けられているリサイクル情報を求め、 求めたリサイクル情報をリサイクル業者側端末装置に配
    信する、ことを特徴とするリサイクル支援方法。
  13. 【請求項13】 遊技機のリサイクルに関する情報で
    あるリサイクル情報を記憶する記憶手段を備えたリサイ
    クル支援装置を動作させるための動作プログラムを記録
    したコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、 遊技場端末装置から送信される取外し対象遊技機の識別
    子(遊技機識別子)を受信する処理と、 リサイクル業者側端末装置に取外し対象となる遊技機に
    関する情報を送信する処理と、 前記遊技機識別子に関連付けられているリサイクル情報
    を前記記憶手段から読み出すリサイクル情報読み出し処
    理と、 この読み出したリサイクル情報を前記リサイクル業者側
    端末装置に配信する処理と、を含む処理を実行させるた
    めの動作プログラムを記録した記録媒体。
JP2000309043A 2000-10-10 2000-10-10 リサイクル支援装置 Expired - Fee Related JP4421091B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000309043A JP4421091B2 (ja) 2000-10-10 2000-10-10 リサイクル支援装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000309043A JP4421091B2 (ja) 2000-10-10 2000-10-10 リサイクル支援装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002117191A true JP2002117191A (ja) 2002-04-19
JP4421091B2 JP4421091B2 (ja) 2010-02-24

Family

ID=18789268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000309043A Expired - Fee Related JP4421091B2 (ja) 2000-10-10 2000-10-10 リサイクル支援装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4421091B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016203113A (ja) * 2015-04-24 2016-12-08 株式会社日立製作所 端末装置の分解方法、及び端末装置の分解装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016203113A (ja) * 2015-04-24 2016-12-08 株式会社日立製作所 端末装置の分解方法、及び端末装置の分解装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4421091B2 (ja) 2010-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3538397B2 (ja) ネットワークゲーム用サーバ装置、ネットワークゲーム進行制御方法及びネットワークゲーム進行制御プログラム
US11842364B2 (en) Method for providing incentive, server, and non-transitory computer-readable recording medium
JP2011186659A (ja) 電子棚札システム、広告端末、およびプログラム
JP2013068991A (ja) 店舗情報提示システム及びサーバ装置
JP6435495B2 (ja) メッセージ表示端末、メッセージ送信サーバ、及びプログラム
JP2002117191A (ja) リサイクル支援装置、リサイクル業者側端末装置、遊技場端末装置、リサイクル支援方法および記録媒体
JP2003019357A (ja) ネットワークゲーム用サーバ装置、ネットワークゲーム進行制御方法及びネットワークゲーム進行制御プログラム
JP6183713B2 (ja) メッセージ表示端末、メッセージ送信サーバ、及びプログラム
CN106228404A (zh) 一种广告投放系统
JP7023096B2 (ja) 情報処理装置およびプログラム
CN109475783B (zh) 信息提供系统和方法
JP2008209787A (ja) 再生装置、再生システム、再生方法及びコンピュータプログラム
JP2010237917A (ja) 電子クーポン引換端末
CN106127517A (zh) 一种广告投放计划版本的更新方法及装置
JP6766313B1 (ja) 管理サーバ及び管理プログラム
JP7457423B1 (ja) 遊技機の機種情報提供自動化システム
JP2002113170A (ja) リサイクル支援装置、端末装置、リサイクル情報配信方法および記録媒体
JP4610580B2 (ja) プレイヤ情報蓄積サーバ、およびプレイヤ情報蓄積プログラム
JP6600868B2 (ja) メッセージ表示端末、メッセージ送信サーバ、及びプログラム
JP2002126311A (ja) サーバー装置、リサイクル支援方法および記録媒体
JP2013196590A (ja) 呼出システム、および、呼出方法
JP5368049B2 (ja) イベント情報報知システム
JP2002366069A (ja) 表示広告決定装置、表示広告決定方法および表示広告決定プログラム、並びに、広告システム
CN109429079A (zh) 影像管理系统、影像管理方法以及存储介质
US20230019684A1 (en) Reward provision device, reward provision method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070425

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20080530

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091028

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091202

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4421091

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131211

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees