JP2002113170A - リサイクル支援装置、端末装置、リサイクル情報配信方法および記録媒体 - Google Patents

リサイクル支援装置、端末装置、リサイクル情報配信方法および記録媒体

Info

Publication number
JP2002113170A
JP2002113170A JP2000309029A JP2000309029A JP2002113170A JP 2002113170 A JP2002113170 A JP 2002113170A JP 2000309029 A JP2000309029 A JP 2000309029A JP 2000309029 A JP2000309029 A JP 2000309029A JP 2002113170 A JP2002113170 A JP 2002113170A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
recycling
identifier
component
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000309029A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4824854B2 (ja
Inventor
Tsutomu Ochiai
勉 落合
Hideaki Sato
秀明 佐藤
Kazuhiro Sato
和浩 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heiwa Corp
Original Assignee
Heiwa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heiwa Corp filed Critical Heiwa Corp
Priority to JP2000309029A priority Critical patent/JP4824854B2/ja
Publication of JP2002113170A publication Critical patent/JP2002113170A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4824854B2 publication Critical patent/JP4824854B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】遊技機のリサイクル情報を迅速に求められるよ
うにする。 【解決手段】リサイクル支援装置300は、リサイクル
業者側端末装置100からの遊技機IDまたは構成部品
IDを受信し(ステップS600)、受信したIDに対
応するリサイクル情報をテーブルから読み出し、読み出
したリサイクル情報をリサイクル業者側端末装置300
に配信する(ステップS602)ので、遊技機のリサイ
クル情報が迅速に求められるようになる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、遊技機のリサイク
ルに関する情報であるリサイクル情報を配信するリサイ
クル支援装置、その端末装置、リサイクル情報配信方法
およびそのための動作プログラムを記録した記録媒体に
関する。
【0002】
【従来の技術】昨今、地球的な規模で資源の大切さがう
たわれており、リサイクルに対する注目が集まってい
る。その中でも遊技機は販売台数が多くリサイクルに対
する工夫が求められる分野である。現在では、遊技機に
そのID(識別子)を表現するバーコードシールを張っ
て、製造メーカから遊技場更には、解体等を行うリサイ
クル業者にどの遊技機がどのように流れているかを把握
してリサイクルの効率を図るようにしている。
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、現状に
あっては、本格的なリサイクルは開始したばかりであ
り、例えば解体手順等のリサイクル情報を円滑に入手す
ることが困難である。しかも、製造から長らく経った部
品にあっては、回収不能な状態まで劣化するものもあ
り、迅速なリサイクル作業を行なうための技術の出現が
望まれていた。
【0003】本発明は、かかる従来の課題を解決するた
めになされたもので、遊技機のリサイクル情報を迅速に
求められるようにしたリサイクル支援装置、その端末装
置、リサイクル情報配信方法およびそのための動作プロ
グラムを記録した記録媒体を提供することを目的とす
る。
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、遊技機のリサイクルに関する情報である
リサイクル情報を記憶する記憶手段を備えたリサイクル
支援装置であって、端末装置から送信される遊技機の識
別子(遊技機識別子)または遊技機構成部品の識別子
(構成部品識別子)を受信する受信手段と、受信した遊
技機識別子または構成部品識別子に対応するリサイクル
情報を前記記憶手段から読み出すリサイクル情報読み出
し手段と、読み出したリサイクル情報を前記端末装置に
配信する配信手段と、を備えたことを特徴とするように
した。
【0004】この発明においては、端末装置からの遊技
機識別子または構成部品識別子を受信し、受信した識別
子に対応するリサイクル情報を記憶手段から読み出し、
読み出したリサイクル情報を端末装置に配信するので、
遊技機のリサイクル情報が迅速に求められるようにな
る。
【0005】このリサイクル情報には、遊技機の各構成
部品の、製造年月日、回収先、解体手順および回収単価
の内の少なくともいずれか1つが含まれるようにすれば
良い。また、記憶手段を、遊技機識別子とその遊技機識
別子を有する遊技機の構成部品の解体手順情報とを関連
付けて記憶する手段とし、リサイクル情報読み出し手段
を、受信した遊技機識別子に関連付られた各構成部品の
解体手順情報を前記記憶手段から読み出す手段とし、配
信手段を、読み出された各構成部品の解体手順情報を端
末装置に配信する手段とすることができる。
【0006】あるいは、記憶手段を、構成部品識別子と
その構成部品識別子を有する構成部品の解体手順情報と
を関連付けて記憶する手段とし、リサイクル情報読み出
し手段を、受信した構成部品識別子に関連付られた解体
手順情報を記憶手段から読み出す手段とし、配信手段
を、読み出された解体手順情報を端末装置に配信する手
段であるようにすることもできる。また、配信手段が配
信する解体手順情報は、構成部品の解体手順を示す解体
要領図を示す画像情報であることを特徴とすることがで
きる。
【0007】更に、上記リサイクル支援装置において、
記憶手段を、構成部品識別子と、製造年月日を含むリサ
イクル情報とを関連付けて記憶する手段とし、製造年月
日から第1の所定期間以上経過して第2の所定期間を経
過していない構成部品識別子をそのリサイクル情報と共
に前記記憶手段から読み出す第2の読み出し手段と、読
み出した構成部品識別子とそのリサイクル情報とに、解
体期限が間近な旨のメッセージを添えたものを電子メー
ルにて端末装置に配信する第2の配信手段と、を備える
こともできる。なお、上記端末装置は、携帯型の装置と
しても良い。
【0008】また、本発明は、遊技機のリサイクルに関
する情報であるリサイクル情報を記憶する記憶手段を備
えたリサイクル支援装置からリサイクル情報の配信を受
ける端末装置であって、遊技機の識別子(遊技機識別
子)または遊技機構成部品の識別子(構成部品識別子)
を前記リサイクル支援装置に送信する送信手段と、前記
リサイクル支援装置から配信される、前記送信した遊技
機識別子または構成部品識別子に対応するリサイクル情
報を受信する受信手段と、受信したリサイクル情報を出
力する出力手段と、を備えたことを特徴とする端末装置
も提供する。
【0009】そして、この端末装置において、出力手段
を、受信したリサイクル情報の内で解体手順を解体要領
図として画像情報で配信されたものを表示装置の解体手
順画像情報表示エリア(132)に表示すると共に、こ
れ以外のリサイクル情報をリサイクル情報表示エリア
(133)に表示する手段とすることができる。更に、
遊技機側に貼り付けられる、遊技機識別子または構成部
品識別子を示す情報を記録した部材の記録情報を読み取
る識別子読み取り手段と、この読み取り動作に連動して
送信手段を起動させる起動手段と、を備えても良い。ま
た、この端末装置は、携帯型の装置とすることができ
る。
【0010】更に、本発明は、遊技機のリサイクルに関
する情報であるリサイクル情報を配信する方法であっ
て、端末装置が、リサイクル情報の配信対象となる遊技
機または構成部品を指定する指定情報をリサイクル支援
装置側に送信し、前記リサイクル支援装置は、この指定
情報を受信し、受信した指定情報に対して予め関連付け
られているリサイクル情報を求め、求めたリサイクル情
報を前記端末装置に配信する、ことを特徴とするリサイ
クル情報配信方法も提供する。
【0011】そして、遊技機のリサイクルに関する情報
であるリサイクル情報を記憶する記憶手段を備えたリサ
イクル支援装置を動作させるための動作プログラムを記
録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、
端末装置から送信される遊技機の識別子(遊技機識別
子)または遊技機構成部品の識別子(構成部品識別子)
を受信する処理と、受信した遊技機識別子または構成部
品識別子に対応するリサイクル情報を前記記憶手段から
読み出す処理と、読み出したリサイクル情報を前記端末
装置に配信する処理と、を含む処理を実行させるための
動作プログラムを記録した記録媒体も提供される。
【0012】このような記録媒体としては、ROM、半
導体IC等の半導体記録媒体、DVDROM、CDRO
M等の光記録媒体、フレキシブルディスク等の磁気記録
媒体、MO等の光磁気記録媒体等のデジタルコンテンツ
の記録、読み出しが可能な記録媒体が挙げられる
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照しつつ説明する。
【0013】(構成)図1は、本発明の実施の形態のリ
サイクル支援システム1のブロック構成図である。この
リサイクル支援システム1は、リサイクル業者側端末装
置100と、所要の情報を配信するリサイクル支援装置
300とを有していて、これらの装置は所要の情報を通
信可能に通信網200に接続されている。なお、携帯端
末装置100は、当然に複数台使用可能であるが、説明
の容易化のため1台として説明する。また、ここではリ
サイクル業者側端末装置100とリサイクル支援装置3
00との間には他の情報処理装置が介在しないようにし
て説明しているが、リサイクル管理業者の端末装置を介
在させる等、その構成は適宜変更しうる。さらに、通信
網200は、例えばインターネット網や専用線等を用い
て実現され、より具体的には光ファイバーケーブル等の
伝送媒体で実現される。
【0014】図2は、リサイクル支援装置300のブロ
ック構成図である。このリサイクル支援装置300は、
動作プログラムに従った動作を行うCPU等で実現され
る処理部310と、マウス等の入力デバイスで実現でき
る入力部320と、CRT等の表示デバイスで実現でき
る出力部330と、HD等で実現できる記憶部340と
を備えている。この記憶部340には、テーブルが格納
されるテーブル領域350が形成されていて、このテー
ブル領域350に格納されるテーブルの参照、更新等
は、処理部310によって行われるようになっている。
【0015】図4は、テーブル領域350に格納される
テーブル351の説明図である。図4に示すテーブル3
51は、遊技機固有に設定される遊技機識別子である遊
技機IDと、その遊技機を構成する各構成部品それぞれ
に固有に設定される構成部品IDおよびその名称と、夫
々の構成部品に対するリサイクル情報とを関連付けて記
憶する。リサイクル情報としては、その製造年月日、回
収先である部品回収先と、解体手順を示す解体手順情報
と、回収時の単価等が含まれて、リサイクル業者がこれ
らの情報を迅速に得て円滑な作業を行なえるようにして
いる。なお、リサイクル情報は、これらの情報の内の少
なくとも1つとしても良く、また、この例に限られず他
のものを適宜追加しても良く、情報更新は適宜行えば良
い。他のリサイクル情報として、例えば、メーカーがパ
ーツリサイクルやマニアルリサイクルの対象として決め
ている部品リストや、必要に応じて部品毎の材質につい
ての詳細情報や環境負荷物質の使用の有無、取り扱い上
の注意等を採用しても良い。
【0016】図4に示す一例では、遊技機ID「000
00001」の遊技機の構成部品ID「0000000
1a」なる構成部品が、「〇年〇月〇日」に製造され、
この部品回収先は「H」、解体手順情報は「画像a1」
回収時の単価は「a」となっている。さて、図5に示す
ように、解体情報は解体要領図を示す画像情報で成って
いる。図5の例では発射装置の解体手順がその模式的説
明図と共に表示される。解体手順は、、、等で示
される解体要領図を用いた説明がなされているため、リ
サイクルしようとしているユニット又は部品が明確にな
ると共に、リサイクル業者側はこれを見ながら解体作業
を行なうので作業効率が向上する。
【0017】また、表示画面中のボタン(不図示)をク
リックしていくと、順次解体手順が示されると共にそれ
に対応する解体要領図が表示されていくようにしても良
い。要するに解体要領を示した図を画像情報で送信する
ことによってリサイクル業者側の作業性を向上させう
る。
【0018】次に、図3のブロック構成図を参照して、
リサイクル業者側端末装置100の構成を説明する。こ
のリサイクル業者側端末装置100は、動作プログラム
に従った動作を行うCPU等で実現される処理部110
と、マウス等の入力デバイスで実現できる入力部120
と、CRT等の表示デバイスで実現できる表示部130
と、各種の情報を不揮発的に記憶する記憶部140と、
遊技機本体やその構成部品に貼られているIDを記録し
たバーコード用シールからIDを読み取るバーコードリ
ーダー150とを備えている。なお、バーコードシステ
ムの替わりに、IDタグとIDタグリーダーを使用して
システムを構成すると非接触でのIDの読み取りが可能
となる。
【0019】また、このリサイクル業者側端末装置10
0は、固定型の端末装置ではなく、携帯電話や可搬型で
モバイル機能を有する小型情報処理装置等によっても実
現可能であり、携帯型の端末装置を用いてリサイクル情
報を得ることができることになる。なお、リサイクル業
者側端末装置100を携帯電話とすることによって、図
1の構成において厳密に記載すると、基地局等の中継装
置が必要となるが、本発明の主要部の理解の容易化のた
めに敢えて基地局等の中継装置を図示せずに説明する。
【0020】(動作例1)次に、図6に示す通信シナリ
オと、図7に示すリサイクル業者側端末装置100の表
示部130の表示画面とを参照して動作を説明する。
【0021】先ず遊技機IDを送信する場合について説
明する。遊技機に貼り付けられたバーコードシールに記
録された遊技機IDをリサイクル業者側端末装置100
のバーコードリーダー150によって読み取ると、処理
部110は自動的にこれをリサイクル支援装置300に
送信する(ステップS600)。このように遊技機ID
の送信が自動起動されるので操作性に富む。なお、バー
コードシールの替わりにIDタグを埋め込んだシールを
貼付しておくことで、IDタグシステムを用いることも
できることができるのはもちろんであり、バーコードよ
りも多くの情報を持たせることができる。
【0022】これをリサイクル支援装置300の処理部
310が受信すると、テーブル351において、この受
信した遊技機IDに関連付けて記憶されている各構成部
品IDのリサイクル情報を求める。そして、処理部31
0は求めたリサイク情報をリサイクル業者側端末装置1
00に送信する(ステップS602)。
【0023】次いでこれを受信した処理部110は、そ
の表示部130にリサイクル情報を表示する。この際、
先に説明した解体手順の解体要領図を表示画面131の
解体手順画像情報表示エリア132に表示すると共に、
これ以外のリサイクル情報をリサイクル情報表示エリア
132に表示するので、解体手順が見やすくなる。な
お、図7では図示していないが、ボタンをクリックして
順次異なる構成部品の解体手順が表示されるようにして
いる。
【0024】また、図7に示すように、処理部110
は、構成部品IDと単価と製造年月日とを対応付けてこ
れをリスト状にリサイクル情報表示エリア133に表示
させて、送信した遊技機IDに対応するリサイクル情報
を把握容易としている。図4に示す例では、リサイクル
業者側端末装置100から遊技機ID「0000000
1」を送信した場合、構成部品ID「00000001
a」、「00000001b」、…が受信され、そられ
に対するリサイクル情報である製造年月日「〇年〇月〇
日」、「×年×月×日」、…、それらに対する部品回収
先「H」、「E」、…、それらに対する解体手順情報
「画像a1」、「画像a2」、…、それらに対する単価
「a」、「」、…が受信されて表示出力される。
【0025】(動作例2)次に構成部品IDを送信する
場合について説明する。遊技機の構成部品に貼り付けら
れたバーコードシールに記録された構成部品IDをリサ
イクル業者側端末装置100のバーコードリーダー15
0によって読み取ると、処理部110は自動的にこれを
リサイクル支援装置300に送信する(ステップS60
0)。このように構成部品IDの送信が自動起動される
ので操作性に富む。
【0026】これをリサイクル支援装置300の処理部
310が受信すると、テーブル351において、この受
信した構成部品IDに関連付けて記憶されているリサイ
クル情報を求める。そして、処理部310は求めたリサ
イク情報をリサイクル業者側端末装置100に送信する
(ステップS602)。
【0027】次いでこれを受信した処理部110は、そ
の表示部130にリサイクル情報を表示する。この際、
解体手順の解体要領図を表示画面131の解体手順画像
情報表示エリア132に表示すると共に、これ以外のリ
サイクル情報をリサイクル情報表示エリア132に表示
するので、解体手順が見やすくなる。
【0028】また、処理部110は、この構成部品ID
と単価と製造年月日とを対応付けてこれをリサイクル情
報表示エリア133に表示させて、送信した構成部品I
Dに対応するリサイクル情報を把握容易としている。
【0029】したがって、動作例1、2によれば、リサ
イクル支援装置300は、リサイクル業者側端末装置1
00からの遊技機IDまたは構成部品IDを受信し、受
信したIDに対応するリサイクル情報をテーブル351
から読み出し、読み出したリサイクル情報をリサイクル
業者側端末装置300に配信するので、遊技機のリサイ
クル情報が迅速に求められるようになる。
【0030】また、処理部310は、受信した遊技機I
Dに関連付られた各構成部品の解体手順情報をテーブル
351から読み出し、読み出された各構成部品の解体手
順情報をリサイクル業者側端末装置300に配信する処
理や、受信した構成部品IDに関連付られた解体手順情
報をテーブル351から読み出し、読み出された解体手
順情報をリサイクル業者側端末装置300に配信するの
で、遊技機IDや構成部品IDを送信するだけで、所望
の解体手順が容易に得られるようになる。そして、解体
手順情報を、構成部品の解体手順を示す解体要領図を示
す画像情報としているので作業性も一層向上するという
利点も有する。
【0031】(動作例3)図8、図9を参照してこの動
作例3を説明する。先ず、ステップS800において、
リサイクル支援装置300の処理部310は、テーブル
351の各構成部品の製造年月日を参照して、現時点
で、製造年月日から1年半以上経過して且つ2年は経過
していない構成部品があるか否かを判定する。無いと判
定した場合(No)には処理を終え、一方、あると判定
した場合(Yes)にはステップS802に移行する。
【0032】ステップS802においては、処理部31
0は、その構成部品IDとリサイクル情報とを対応付け
たリストを作成する。そして、ステップS804におい
て、あと半年で期限が切れる旨(期限間近な旨)のメッ
セージをこの作成したリストに添付してリサイクル業者
側端末装置100に送信する。なお、この例では構成部
品の再利用期限を2年と想定しているが、これ以外の再
利用期限の場合についても同様な処理を施せる。
【0033】さて、これらの情報を受信したリサイクル
業者側端末装置100の処理部110は、図9に示すよ
うに、受信したリストをリスト表示エリア136に表示
すると共に、メッセージ135を他のエリアに表示す
る。
【0034】したがって、この動作例3によれば、リサ
イクル支援装置300は、製造年月日から1年半(第1
の所定期間)以上経過して2年(第2の所定期間)を経
過していない構成部品IDをそのリサイクル情報と共に
テーブル351から読み出し、 読み出した構成部品I
Dとそのリサイクル情報とに、解体期限が間近な旨のメ
ッセージ135を添えたものを電子メールにてリサイク
ル業者側端末装置100に配信するので、解体業務の期
限忘れを防止することができる。
【0035】このように、本発明の実施形態によれば、
リサイクル業者側端末装置100が、 リサイクル情報
の配信対象となる遊技機または構成部品を指定する指定
情報(具体的にはID)をリサイクル支援装置300側
に送信し、リサイクル支援装置300は、この指定情報
を受信し、受信した指定情報に対して予め関連付けられ
ているリサイクル情報を求め、求めたリサイクル情報を
リサイクル業者側端末装置100に配信するので、遊技
機のリサイクル情報が迅速に求められるようになる。
【0036】図10は、図1に示す各装置の主要部のハ
ードウエア構成図である。図10に示す構成では、CP
U1000と、動作プログラム1012を記録した記録
媒体としてのHD1010と、マウス1020(端末装
置が携帯電話の場合には操作ボタン)と、CRT103
0(端末装置が携帯電話の場合には液晶表示装置)とを
有し、これらが相互に所要の情報を通信可能にバス10
40で接続されている。そして、CPU1000が、動
作プログラム1012を実行することによって、以上説
明してきたような各種の動作が実現できる。
【0037】以上、本発明の実施の形態について説明し
たきたが、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、
本発明の実施の形態に対して種々の変形や変更を施すこ
とができる。例えば、リサイクル業者側端末装置100
の情報の送受信に際して総て音通知にて操作を促したり
するようにすること等が考えられる、さらに、テーブル
351におけるリサイクル情報の追加等を行ってより豊
富なリサイクル情報を提供可能とすること、一連の動作
はリサイクル業者側端末装置100からパスワードを入
力しなければ行なえないようにすること、等の種々の変
形や変更が挙げられる。
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明によれ
ば、端末装置からの遊技機識別子または構成部品識別子
を受信し、受信した識別子に対応するリサイクル情報を
読み出し、読み出したリサイクル情報を端末装置に配信
するので、遊技機の最新のリサイクル情報が迅速に求め
られるようになるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態であるリサイクル支援システ
ム1のブロック構成図である。
【図2】リサイクル支援装置装置300のブロック構成
図である。
【図3】リサイクル業者側端末装置100のブロック構
成図である。
【図4】テーブル351の説明図である。
【図5】画像a1の説明図である。
【図6】動作の説明図である。
【図7】リサイクル業者側端末装置100の表示画面の
説明図である。
【図8】他の動作を説明するフローチャートである。
【図9】リサイクル業者側端末装置100の表示画面の
説明図である。
【図10】各装置のハードウエア構成図である。
【符号の説明】
1 リサイクル支援システム 100 リサイクル業者側端末装置 110 処理部 120 操作部 130 表示部 140 記憶部 150 バーコードリーダー 200 通信網 300 リサイクル支援装置 310 処理部 320 入力部 330 出力部 340 記憶部 350 テーブル領域 351 テーブル 1000 CPU 1010 HD 1012 動作プログラム 1020 マウス 1030 CRT 1040 バス
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 佐藤 和浩 群馬県桐生市広沢町二丁目3014番地の8 株式会社平和内 Fターム(参考) 2C088 FA00 5B049 BB62 CC00 CC02 EE05 GG00 5B075 KK07 ND20 NK02 PP02 PP12 PP22 PQ02 PQ32 UU40

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 遊技機のリサイクルに関する情報である
    リサイクル情報を記憶する記憶手段を備えたリサイクル
    支援装置であって、 端末装置から送信される遊技機の識別子(遊技機識別
    子)または遊技機構成部品の識別子(構成部品識別子)
    を受信する受信手段と、 受信した遊技機識別子または構成部品識別子に対応する
    リサイクル情報を前記記憶手段から読み出すリサイクル
    情報読み出し手段と、 読み出したリサイクル情報を前記端末装置に配信する配
    信手段と、を備えたことを特徴とするリサイクル支援装
    置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のリサイクル支援装置に
    おいて、 前記リサイクル情報には、 遊技機の各構成部品の、製造年月日、回収先、解体手順
    および回収単価の内の少なくともいずれか1つが含まれ
    ることを特徴とするリサイクル支援装置。
  3. 【請求項3】 請求項1および2の内のいずれか一項に
    記載のリサイクル支援装置において、 前記記憶手段は、 遊技機識別子とその遊技機識別子を有する遊技機の構成
    部品の解体手順情報とを関連付けて記憶する手段であ
    り、 前記リサイクル情報読み出し手段は、 受信した遊技機識別子に関連付られた各構成部品の解体
    手順情報を前記記憶手段から読み出す手段であり、 前記配信手段は、 読み出された各構成部品の解体手順情報を前記端末装置
    に配信する手段である、ことを特徴とするリサイクル支
    援装置。
  4. 【請求項4】 請求項1および2の内のいずれか一項に
    記載のリサイクル支援装置において、 前記記憶手段は、 構成部品識別子とその構成部品識別子を有する構成部品
    の解体手順情報とを関連付けて記憶する手段であり、 前記リサイクル情報読み出し手段は、 受信した構成部品識別子に関連付られた解体手順情報を
    前記記憶手段から読み出す手段であり、 前記配信手段は、 読み出された解体手順情報を前記端末装置に配信する手
    段である、ことを特徴とするリサイクル支援装置。
  5. 【請求項5】 請求項3および4の内のいずれか一項に
    記載のリサイクル支援装置において、 前記配信手段が配信する解体手順情報は、 構成部品の解体手順を示す解体要領図を示す画像情報で
    あることを特徴とするリサイクル支援装置。
  6. 【請求項6】 請求項1、2、3、4および5の内のい
    ずれか一項に記載のリサイクル支援装置において、 前記記憶手段は、 構成部品識別子と、製造年月日を含むリサイクル情報と
    を関連付けて記憶する手段であり、 製造年月日から第1の所定期間以上経過して第2の所定
    期間を経過していない構成部品識別子をそのリサイクル
    情報と共に前記記憶手段から読み出す第2の読み出し手
    段と、 読み出した構成部品識別子とそのリサイクル情報とに、
    解体期限が間近な旨のメッセージを添えたものを電子メ
    ールにて前記端末装置に配信する第2の配信手段と、を
    備えたことを特徴とするリサイクル支援装置。
  7. 【請求項7】 請求項1、2、3、4、5および6の内
    のいずれか一項に記載のリサイクル支援装置において、 前記端末装置は、携帯型の装置であることを特徴とする
    リサイクル支援装置。
  8. 【請求項8】 遊技機のリサイクルに関する情報である
    リサイクル情報を記憶する記憶手段を備えたリサイクル
    支援装置からリサイクル情報の配信を受ける端末装置で
    あって、 遊技機の識別子(遊技機識別子)または遊技機構成部品
    の識別子(構成部品識別子)を前記リサイクル支援装置
    に送信する送信手段と、 前記リサイクル支援装置から配信される、前記送信した
    遊技機識別子または構成部品識別子に対応するリサイク
    ル情報を受信する受信手段と、 受信したリサイクル情報を出力する出力手段と、を備え
    たことを特徴とする端末装置。
  9. 【請求項9】 請求項8に記載の端末装置において、 前記出力手段は、 受信したリサイクル情報の内で解体手順を解体要領図と
    して画像情報で配信されたものを表示装置の解体手順画
    像情報表示エリア(132)に表示すると共に、これ以
    外のリサイクル情報をリサイクル情報表示エリア(13
    3)に表示する手段であることを特徴とする端末装置。
  10. 【請求項10】 請求項8および9の内のいずれか一項
    に記載の端末装置において、 遊技機側に貼り付けられる、前記遊技機識別子または構
    成部品識別子を示す情報を記録した部材の記録情報を読
    み取る識別子読み取り手段と、 この読み取り動作に連動して前記送信手段を起動させる
    起動手段と、を備えたことを特徴とする端末装置。
  11. 【請求項11】 請求項8、9および10の内のいずれ
    か一項に記載の端末装置において、 この端末装置は、携帯型の装置であることを特徴とする
    端末装置。
  12. 【請求項12】 遊技機のリサイクルに関する情報であ
    るリサイクル情報を配信する方法であって、 端末装置が、 リサイクル情報の配信対象となる遊技機または構成部品
    を指定する指定情報をリサイクル支援装置側に送信し、 前記リサイクル支援装置は、 この指定情報を受信し、受信した指定情報に対して予め
    関連付けられているリサイクル情報を求め、 求めたリサイクル情報を前記端末装置に配信する、こと
    を特徴とするリサイクル情報配信方法。
  13. 【請求項13】 遊技機のリサイクルに関する情報であ
    るリサイクル情報を記憶する記憶手段を備えたリサイク
    ル支援装置を動作させるための動作プログラムを記録し
    たコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、 端末装置から送信される遊技機の識別子(遊技機識別
    子)または遊技機構成部品の識別子(構成部品識別子)
    を受信する処理と、 受信した遊技機識別子または構成部品識別子に対応する
    リサイクル情報を前記記憶手段から読み出す処理と、 読み出したリサイクル情報を前記端末装置に配信する処
    理と、を含む処理を実行させるための動作プログラムを
    記録した記録媒体。
JP2000309029A 2000-10-10 2000-10-10 リサイクル支援装置 Expired - Fee Related JP4824854B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000309029A JP4824854B2 (ja) 2000-10-10 2000-10-10 リサイクル支援装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000309029A JP4824854B2 (ja) 2000-10-10 2000-10-10 リサイクル支援装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002113170A true JP2002113170A (ja) 2002-04-16
JP4824854B2 JP4824854B2 (ja) 2011-11-30

Family

ID=18789256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000309029A Expired - Fee Related JP4824854B2 (ja) 2000-10-10 2000-10-10 リサイクル支援装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4824854B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004029860A (ja) * 2002-05-20 2004-01-29 Systems Reseach Ltd 商品コードが付された商品、商品情報照会システム、商品情報照会装置及びposシステム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10207304A (ja) * 1997-01-24 1998-08-07 Canon Inc 画像形成装置及びそのメンテナンス管理方法
JPH10323439A (ja) * 1997-05-23 1998-12-08 Toyomaru Sangyo Kk 遊技機
JP2000149104A (ja) * 1998-11-12 2000-05-30 Fuji Electric Co Ltd 情報収集機能付き自動販売機及びそのシステム
JP2000230266A (ja) * 1999-02-12 2000-08-22 Toto Ltd 制御機構を有する機器、および機器の解体方法
JP2002143826A (ja) * 2000-08-30 2002-05-21 Denso Corp 廃棄物のリサイクルシステムおよび不法投棄検出システム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10207304A (ja) * 1997-01-24 1998-08-07 Canon Inc 画像形成装置及びそのメンテナンス管理方法
JPH10323439A (ja) * 1997-05-23 1998-12-08 Toyomaru Sangyo Kk 遊技機
JP2000149104A (ja) * 1998-11-12 2000-05-30 Fuji Electric Co Ltd 情報収集機能付き自動販売機及びそのシステム
JP2000230266A (ja) * 1999-02-12 2000-08-22 Toto Ltd 制御機構を有する機器、および機器の解体方法
JP2002143826A (ja) * 2000-08-30 2002-05-21 Denso Corp 廃棄物のリサイクルシステムおよび不法投棄検出システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004029860A (ja) * 2002-05-20 2004-01-29 Systems Reseach Ltd 商品コードが付された商品、商品情報照会システム、商品情報照会装置及びposシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4824854B2 (ja) 2011-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5841614B2 (ja) 広告情報提供システム
US10255607B2 (en) Collecting consumer information
JP2006119794A (ja) クーポンサービスシステム
US20110092292A1 (en) System and method for improved casino promotional messaging
JP2009222515A (ja) ナビゲーションシステムおよびプログラム。
US20060206895A1 (en) Verification of task completion across a communications network
JP2002113170A (ja) リサイクル支援装置、端末装置、リサイクル情報配信方法および記録媒体
CN102693436A (zh) 存储器标签、发布终端和方法、服务器和广告方法
US20010047304A1 (en) Method and system for providing product ordering services in a telecommunication system
JP4576984B2 (ja) 携帯情報端末、サービス利用資格取得通知システム、サービス利用資格取得通知方法、サービス利用資格取得通知プログラムおよび記録媒体
JP2002117191A (ja) リサイクル支援装置、リサイクル業者側端末装置、遊技場端末装置、リサイクル支援方法および記録媒体
JP2008209787A (ja) 再生装置、再生システム、再生方法及びコンピュータプログラム
CN113553262B (zh) 一种代码审核方法、装置、电子设备及存储介质
JP7457423B1 (ja) 遊技機の機種情報提供自動化システム
JP2021012455A (ja) 情報管理方法及び情報管理システム
JP2007179318A (ja) 懸賞システム、懸賞サーバ、プログラム、及び記録媒体
JP2002366069A (ja) 表示広告決定装置、表示広告決定方法および表示広告決定プログラム、並びに、広告システム
KR200382815Y1 (ko) 광고 게시판장치
JP6976397B1 (ja) 注文処理装置、注文処理方法、およびプログラム
JP2004361999A (ja) 通信システムの購入紹介情報提供方法及びその通信システムで使用される電話交換装置
JP2002049452A (ja) 情報表示制御装置
JP2002126311A (ja) サーバー装置、リサイクル支援方法および記録媒体
KR20180085264A (ko) 모바일 쿠폰 제공 시스템 및 그 방법
KR20210128156A (ko) 매장 내 고객을 위한 알림, 서비스 요청 및 서비스 처리 장치
JP2002007417A (ja) 朗読情報配信装置、端末装置および記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070425

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20080530

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101224

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110715

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110818

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110906

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110909

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4824854

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees